HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > もうすぐ入学の娘について...

もうすぐ入学の娘について相談させて下さい

2012.4.4 18:31    0 4

質問者: もんちっちさん(33歳)

子供が生まれる前に中古の家を購入しました。私が実家の家族経営の会社で働いているので、共働きのままいくので学校の近く(歩いて10分ほどです)を購入しました。

購入後気がついたのですがご近所に子供(中学生以下の同じ年頃の子)がいません。家が60~70ほどある住宅地ですが、中学生が2~3人しかいません。

近所の子供と遊ぶって事もありません。学校のそばの公園に遊びに行った時同じ幼稚園の子にたまに合うぐらいです。

また、学区内に会社があるために会社に戻ってくるのですが、住宅地から若干離れていて・・・

本人の希望により今月から少しずつ習い事を増やす予定なのでますます放課後遊ぶことのない子になってしまいます。

私も夫も毎日暗くなるまで遊んでいましたのでこれでいいのか少し心配です。

幼稚園の頃、本人は円で友達と遊ぶので家ではお勉強したり習い事がいいっていいっています。

3年生からクラブ活動が始まるので朝・放課後練習があるようなのでそれを始めるとしてそれまでは放課後習い事のみ・・・。

休日は夫や弟・たまに友達・両実家・いとこと遊ぶってかんじです。


本当にこんな生活で良いのか悩みます。
アドバイスお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

心配しすぎです!
まだ入学もしてないのに~。
学校へ行くようになって友達から誘いを受けたりして、遊びたいと思ったら習い事のない日に勝手に遊ぶ約束をして帰ってきますよ。
入学後毎日習い事、本人は放課後誰とも遊びたいと思わないのだったらそれならそれでいいんじゃないですか?
遊ぶ約束をして帰ってきなさい!とでも言うのでしょうか?
まずは入学して、その時の状況になってから考えてはいかがでしょう?
起きもしないことを想定して危惧してばかりだと疲れますよ。

2012.4.4 18:54 18

黒帯(28歳)

学校で友達ができれば同じ学校に通える距離の友達ができることになります

習い事ですが、大概のお稽古は週1位じゃないですか?
時間も内容によるかと思いますが30分〜1時間位では?

小学校低学年なら午前で授業は終わります

習い事は毎日みっちり昼から夕方まで詰め込むわけではないですよね?

習い事の時間を午後いちにするとか、夕方からにするとかで十分遊べる時間は作れます

また、毎日詰め込まなければ丸一日遊ぶ日もできますし、土日は遊べるんじゃないでしょうか?

私も昔はたくさん習い事してました

また習い事先でお友達ができることもあります

あまり心配なさらず、最初からたくさん掛け持ちさせないで様子をみたらいいです

他の子も習い事している子はいると思いますから

仲良くなった子と同じところに通うとかもありではないでしょうか?

2012.4.4 20:28 7

もも(28歳)

放課後一緒に遊ぶとなると一年生の最初の頃は特に、お互いの家で遊ぶ方が私の住んでいる地域では多いです。
共働きなら家に大人はいないわけですから、留守の家に友達を招くわけにはいかないでしょうし、こちらがお邪魔してばかりだと相手の親が不満を持つことも多いです。
ついこの間まで保育士や保護者がしっかり保護していた子達ですから、いくら小学生になって子供だけで登下校をするようになったからといって最初から完全に手を離して遊ばせる家庭は少ないように感じます。
働いている家庭のお子さん達は学童にいますから、放課後遊ぶのは、ほとんど専業主婦か学校が終わるまでの時間のパートをしている保護者の家庭の子です。
なので、お家の行き来にも幼稚園ルールというか、最初の1回目は一緒に挨拶に行く保護者も多いし、親同士相手の連絡先を交換して親の顔を知らないと家に上げない家庭もあるし、おやつを持たせるなどの気遣いが必要だったり、公園に行くにも親が付いて行くなんてことがありましたよ。
暑い時期、寒い時期は家の中のほうが多いです。
地域差もありますが昔のように暗くなるまで外で走り回る子の方が少ない気がします。
今はDS等ゲームを持参し通信で繋げて遊んだり家にWiiがあって、それを皆でする事も多いので遊び方も昔とは違います。
ゲーム類は高価なものなので管理にも親も子も気を使いますね。

学童には行かせず、お仕事していて、その辺りのフォローが出来ないなら習い事等で放課後過した方が無難かもしれませんよ。
それに低学年の間は子供達もどうしても近所に住む子同士で一緒に下校し、その間に遊びの約束して家の近所で遊ぶことが多いです。
なので、その場所から離れた家の子とは約束しにくいです。
また皆それぞれに習い事もしているので、遊べる曜日も限られることが多いです。
4年生ぐらいになると距離がある程度あっても子供だけで移動も出来るようにはなりますが6時間授業の日が多くなって放課後一緒にに遊ぶことも、あまり出来なくなるので、そういう事は低学年だけの悩みだと思いますよ。
そして小学校生活は慌しいので低学年なんて、あっという間に終わります。
お友達とは学校でも休み時間等遊ぶでしょうし、弟や従兄弟も身近にいて遊べるなら無理して放課後他所の子と遊ばなくてもいいと思いますよ。

2012.4.4 22:05 7

るる☆(41歳)

そんなに心配ですか??

私はむしろ親にも放任されて、毎日毎日放課後やって来る子供にとりつかれるよりはずっとマシだと思いますよ。

お友達と遊ぶことはとても大切です。
でも放課後遊ぶことがそこまで悩むほど大事なことだとも思いませんよ。学校でうまくやっているのならいいかな、と私はそうです。

時代って変わっていて、私たちが子供だったころとは様子が違いますよ。
毎日暗くまで遊び呆けている子を見ると「それでいいのかなあ」と感じます。

習い事も結構している子いますし、たとえ稽古時間が1時間もないとしても、都合良く放課後すぐの時間とは限りません。

4時開始とかなら、たとえ1時間程度の時間でも、前後に遊ぶのって難しいですよね。

うちの小学校は、低学年でも毎日5時間授業です。
放課後遊ぶことは出来ますが、やはり私も親同士知り合ってないと遊ばせるのは抵抗があります。

まだ子供だけで訪問させるのもなかなかしていません。ほとんど親つきです。
そのためもてなしもあるので、幼稚園の親子付き合いとあまり変わってない感じですね。

もう少し成長すれば、子供同士で行き来出来るかもしれませんが、それも遊ぶこと自体相手の親もきちんと把握している状態でないと私はいやですね・・・・。

主さんはそういうことはあまり気にならないのですか??







2012.4.5 17:03 7

もえ(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top