HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > どうしたらいいでしょうか。

どうしたらいいでしょうか。

2012.4.21 23:40    0 1

質問者: 梨咲さん(25歳)




2歳半の息子がいます。

2歳になると同時に第一次反抗期を迎え、この半年間、毎日常に『嫌だ』を繰り返しては泣き叫んでいます。
例えば、お風呂入るのが嫌だ。水を怖がります。
例えば、ドライアーするのが嫌だ。
ドライアーの音を怖がります。爪きりが嫌だ。
爪を切るのも怖がります。
歯磨きするのも嫌だ。
歯磨きするのも怖がります。
病院行くのも嫌だ。
先生を怖がります。
水族館行ったときも、喜ぶと思ったら中が暗いせいか怖いと泣き叫んで仕方なく帰りました。あと、動物園も虎とかぞうとかキリンを怖がり泣き叫びます。見て分かるように、息子は何から何まで臆病者で、毎日、恐怖心を抱え嫌だと泣き叫びます。寝る前、寝起きは必ず決まって不機嫌でやんちゃが始まり泣きます。いやいや期というのは、ただの自立心を見せるための行為だけではなく、恐怖心を抱えて嫌だと反抗するのでしょうか?
そうであるならば、恐怖心を少しでも和らげてあげたいです。また、恐怖心いっぱいで臆病者で泣き虫な反面、2歳半にして自立心を大きく見せ、手を繋ぐのを嫌がります。ちゃんやくんで呼ばれるのも嫌がり、名前で呼べと怒ります。抱っこも嫌がります。日常生活のことは怖がって泣いて嫌がるくせに、助けを求めず、何でも自分でやると言い張ります。
いたずら大好きで、やんちゃです。好奇心旺盛な子です。どうしたらいいのか分かりません。
育児に疲れたなんて言う前に、自分の不足な部分を完璧にし、彼の気持ちを少しでも理解し、彼にとって一番居心地の良い環境にしてあげたいと考えています。
彼の心理が分かりません。
自分なりに一生懸命、一番の接し方を考えていますが、見つかりません。
みなさんのアドバイスも聞けれたら光栄に思います。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

息子が2人います。

上は6歳 下はもうすぐ4才です。
上の子も下の子もはんぱなくイヤイヤ気がありました
2才代 3才になっても意味わからないことで泣いたり
言うことをまったくきけず落ち着かなかったのが
明らかにかわったなぁっておもったのがやっぱり4才でした。
(ちなみに下の子はまだ訳わからなくいやいやいっています)

主様は第一子さんですかね?
一生懸命育児に向かっていて本当にえらいと思いますが
経験者としてのアドバイスです。

あまりに真っ向から向かって見守ってなんていっても
できません。すごいストレスだと思います。

保険所などや小児科に相談したりしましたがイヤイヤは甘えと自我のではじめだからを沢山沢山抱きしめて沢山うけとめてあげてといっていましたが それはあくまでも理想であって現実はかなりの精神力が必要だと思います。
現代の核家族化、だんな様が仕事に忙しく普段子供とだけ向き合っている方には、やりたくても出来ない話なのではっておもいました。(すみません専門家を否定したいだけではなくいろいろしても本当にだめで一緒に抱きしめながら泣いたこともあります。それくらいストレスでつかれました)


主様がそれが出来る自信があるならいいんですが
やっぱりまだ先まで続くと思うのでストレスをためるのも
よくないかと思います。お子さんのためにも。
今はもう息子さんのいやいやはそっとしておき落ち着く年齢を
待つしかないと思います。

どう対応したらとか考えてもかわらないと割り切ることです。

私は一応言い聞かせはしていましたが、言われたらうちは大泣きしていて言えば言うほど余計たいへんなじょうたいでした。

ただ その態度でも悪いことはしっかり叱ってきました。
それで騒ごうが泣こうが無視です。


どうでしょうか
一時預かりなど親から離すことは考えていませんか?
うちは幼稚園にいってかなり息子たちがかわりました。
下の子は幼稚園4年保育にだしています。
まだいやいやはありますが上の子に比べ少ないです。
外で発散してるかなと思っています。
次男は今年から年少になりました。



余裕があるなら週一回でも親から離れて息子さんもおなじ
お子さんの中でもまれて色々学ぶことがあるのではって
思います。

今 下の子はまだ上に比べれば手がかかります、
でも幼稚園に二歳から通わせただけあり手のかかり方が違います。


上の子はすごくいいお兄ちゃんですが2才3才のときはどんな子になるか考えるとおそろしいくらい気性が荒く神経質で泣いてばかりでいやいやがひどかったりいたずらがひどく1日家でみれませんでした。

かといって公園や児童館にいってもあばれまわって
周りに迷惑かけるような感じでした。

実家に帰っても実母が息子のすごさにびっくりして
私だったらこんなに手がかかる子、育てれないわと一言。
(母も弟を育てたけどこんな経験ないといっていました)


今は優しく弟思いの長男になったなぁっと思っています。


長男はかわいそうだからとおもってあまり早い時期から
の預けなどはしてなくて幼稚園の入園半年前くらいから
慣らし保育として託児利用してたんです。(3才なってすぐから週2~3四時間くらいの託児利用 あとは習い事をしました)


でも次男は二歳から幼稚園にいかせました。
長男にもそうやっておけばよかったのかなぁっておもいます。


託児のすすめも賛否両論で手のかからない男の子ママさんとか
一人っ子の方とかは『かわいそう』と私にいっていましたが
同じような男の子のママさんはすぐ預けることをアドバイスしてくれました。


長男もそのアドバイスがあったので託児にだす決心しました。
そしてそれがすごくいい結果だったので次男も4年保育にだしました。

大変だと思いますけどがんばってくださいね!
いつかあんな日があったなぁってときがきますよ!



2012.4.22 10:35 10

経験者(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top