HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 幼児の噛む行為についての対応

幼児の噛む行為についての対応

2012.4.26 13:20    38 5

質問者: 今日もるんるん♪さん(33歳)

私の友人の子(2歳4ヶ月)なのですが、噛み癖があります。
眠たいとき怒ったとき・・・なにかある度に噛みます。
それもあざが出来るくらい思いっきり。
抱っこしてるときは肩に、座っているときは腕に、色々なところに噛みつきます。
まだ一緒に遊ぶ子もいないため、噛む対象は父親と母親のみです。
みなさまにお聞きしたいのは、噛んだあとの対応についてです。
友人は、今は噛む事が自己主張で、マイブームだから時期がくるまできつく怒らず耐えると・・・。
しかしいつまでたっても治らないので、このやり方でいいのかとも悩んでいます。
私も子どもが一人いますが、私は悪い事は悪いとビシッと教える方です。もし何度もするようであればおしりくらいは軽く叩くかもしれません。私のやり方にも賛否両論はあるとは思いますが、友人は叩くと、やられたらやり返す精神がついてしまうと嫌なのでしないといいます。
確かに友人のそう思う気持ちも分かるのですが、それとこれとは別なような気がしますし、2歳ともなると悪い事と良い事が少しづつ分かるので、そろそろ教えた方がいいですよね?
友人は保育園や幼稚園に行きだしてから、お友達を噛んだりするのではと不安がっています。
皆様どう思われますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

噛む子は噛んだ時点で冷静に言い聞かせや叱るをしつつ時期がくるまで待つが一般的な対応かなと思います。
悪いことは子供が理解していようが理解していなかろうが、きちんと子供に悪い事と言い聞かせをしていかないと、いつまで経っても直らないですよ。
私なら噛んだら静かに叱り、子供を降ろすとか、少し離れる、怒った様子を見せるなどするかな。
人によっては親が噛み返すというのも聞きますね。
子供に叩いて躾をしていると親に叩き返してくるようになったり他所の子を叩いたりするようになる傾向はありますよ。
自分が親にされている行為だから人にしてもいいと理解していくようです。
幼稚園や保育園に行く年齢の子だと噛む子・叩く子っていますね。
時期的なもので段々直っていく事がほとんどですが小学校に上がっても直っていない子もいます。
やはり、その辺りは親の躾のしかたです。
悪い事を地道に注意し続ける、相手の気持ちを考えさせる、何故悪いかを諭すと根気強く子供に言い聞かせていけば直りますよ。
うちの子も私にも他所の子にも噛む・叩くがありましたが3歳になる頃にやっとおさまりました。
その間、本当に長かったし辛かったですがおさまった時は今まで頑張ってよかったと思いましたよ。
3歳ぐらいになると言葉も通じるし理解力も随分上がるので子供も自分を抑えたりしやすくなってきますよ。

2012.4.26 15:25 17

るる☆(41歳)

うちの次男が2歳半くらいまで家族に対して
気に入らないと噛み付く癖がありました。
ひどいと上の子のモモに歯型が付いてアザになる事もありました。
私に対してもそうで、お店でぐずって泣きわめくと抱っこしている
肩を思いっきり噛み付かれました。
噛み付く度に厳しく怒りました。
本人は怒られている理由が理解できないにしろ、噛み付く度に
親から厳しく怒られれば『それは良くない事だから怒られている』って
自覚が出ると思いました。
幸い、お友達には噛み付いた事もなく3歳になった今は落ち着きました。
上の子は穏やかで大人しい方だったので、とまどいもありますが
やっぱり良くない行為をした場合には厳しく小さいうちから
躾をした方が良いと思います。

2012.4.26 21:20 32

ぎょぎょ(35歳)

2歳4ヵ月なら
親が怒ったら、「悪いことなんだ」とわかる年齢です。

ちゃんと叱らないと、他の子に噛むようになります。

私の友人の子がそうでした。
噛まれても「怒ってもわからないから~」とか言ってほおっておいたら、
他の子にも噛む子供になってしまいました。
6歳になった今でも、怒った時は噛みます。


それと私のママ友の話ですが、2人目が噛み癖があって親や兄に対して噛んでいました。
ママ友は1歳前半の子供相手に、噛まれるたびにかなりきつく怒ってました。
その子はだんだん噛まなくなっていって、もうすぐ2歳ですがほとんど噛まなくなったそうですよ。


友人のお子様も早く躾しないと大変なことになりそうですね。


2012.4.26 22:53 18

わかめちゃん(27歳)

うちの子も一時期噛んできたことがありました。
うちは子供が噛もうとしてきたら、すかさず子ども自身の手や腕を子供の口に持って行き、子供自身に自身の手を噛ませましたところ、数回で収まりました。

友人は母自らが子供を噛み返し(もちろん手加減しつつ痛い程度)、噛まれるって痛いよね?!と根気強く教えていました。
こちらも直りました。

これが正しいかは分かりませんが、痛みは痛みとして本人にも分からせることも必要かなと。

何らかの方法で親が直していこうとしないと、いつまでも直らず、周囲の子に迷惑がかかると思います。

2012.4.27 00:26 14

匿名(29歳)

5才と3才の娘がいます。
長女は、歯がはえはじめから噛むクセがありました。

私は、噛まれると痛い事。
噛み付かれた、歯形をみせ「同じ事をするよ」と言って、噛み返しました(勿論、加減して)。
そして「噛まれると痛いんだよ!」と言う事を、目をみて真剣に叱りました。
何度か繰り返し噛まれましたが、幼稚園に入る前には、噛み付く事をしなくなりました。

けど、鉛筆や箸、歯ブラシは、時々噛んでいました。
我家の娘は、幼稚園に入る前まで おしゃぶりが取れなかったので、原因のひとつなのかな〜と…

噛み返すと言う事は良い事か分かりませんが、言っても聞かない子には荒療治として「自分が嫌な事は人にはしない」と言うのを知ってもらう為にも、噛み返す行為を選びました。
我家の育児法には、最適だったと思います。


2012.4.27 13:03 10

のん(43歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top