HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 喧嘩ばかりする小1の息子

喧嘩ばかりする小1の息子

2012.6.6 09:43    3 6

質問者: うさぎさん(30歳)

初めに、長文です。お付き合いいただける方お願いします。分かりにくい文かもしれませんが、お願いします。
私には6歳で小学1年の息子がいます。
お友達と毎日毎日、喧嘩しているようです。毎日、今日は誰と喧嘩した。と4〜5人程の名前が出てきます。理由を聞くと、分からない。忘れた。知らない。と言い理由が分かりません。先月末、運動会があり、その時に様子を見ていると息子からちょっかい出して殴り合いみたいになったり、お友達を怒らせてしまったり…と言う感じでした。
自分にとって都合が悪いから理由を話さなかったんだな…と思いました。
家でもゲームが上手く出来ないと地団駄を踏んで半泣きで怒り、イライラしています。宿題も私がやり直しをさせるとイライラ…。
欲しいものが買って貰えないとイライラ…。
見ているこっちまでイライラしてきます。昨日は私がお風呂に入って〜と言うと、やっていたDSをポイっと投げるように置いてお風呂に行きました。それを見ていた主人が「DS大事に出来ないんだったら捨てる。」と言うと泣き出し謝りました。でもこれが初めての事じゃないんです。何回もイライラしない、投げたら壊れるよ、次投げたらお母さんが預かる、など言ってきました。昨日は息子が入浴中に主人がDSを見つからない場所にしまいました。お風呂から上がった息子は部屋を探し回り、ないので捨てられた〜と大泣き。でも主人は「最近謝れば済むと思ってる。数日間は預かる」と言い、息子は本当に捨てられたと思っています。長くなりましたが、この息子のイライラは何なのか、ゲームを投げたりするのも、お友達と喧嘩ばかりするのも、イライライライラしているからではないのか。夕べ主人とずっと話し合いました。私達の育て方の何がいけなかったのか、息子の胸の中にある、どーしようもないこのイライラは、どーやったら無くならせてあげれるのか…話し合っても答えは出ませんでした。そこで、私にアドバイス頂けたらと思い、相談させてもらいました。
最近、息子の環境で変わった事は、
・今日12月に二人目が生まれた。
・幼稚園から小学校に
・4月に息子の学習机が置けるように今までの住まいからすぐ近くに少し広いアパートを借り、引っ越した。
そのくらいです。どんな事でもいいのでアドバイス、意見をください。お願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

それだけ環境が変われば、不安定
なのも仕方ないですよね。

学校での生活は、親がなかなか見れ
ないので、担任の先生に気にかけて
頂くようお願いしてみるといいと思います。

DSは、何かお手伝いしてくれた時の
ご褒美にやらせてあげるようにすると、
大切にするかもしれません。

我が家には小学2年と1歳半の子供が
いますが、お風呂上がりに下の子の
体を拭いてオムツを履かせて30円
のアルバイトさせてます。
カードゲームが大好きなので、
稼いだお金でならやっていいよ、
と言ってます。1週間フルで
働いて2回出来るので、頑張ってます。
何かいい事をした時は、ゲーム1回分
ママが出すね!と言って、やらせて
あげます。
以前、好きなだけカードゲームを
やらせる時期もありましたが、バイト
させて自分のお金でゲームするようになって
からは、どんな弱いカードでも
大切にするようになりました。

DSのソフトも、半額分貯めたら、
もう半額分は出してあげるよと
言ってあるので、欲しいからと言って、
すぐには手に入らない事を理解するように
なりました。

2012.6.6 11:16 13

蛍光灯(38歳)

ストレスだと思いますよ。
うちにも小学1年生がいます。
学校ではしっかり者で通っていますが、家では言うこと聞かない、だらしない、些細なことで兄に喧嘩をふっかける、キーキー怒る…と無茶苦茶です。
上の子も、学校でストレスがたまると、家で意味もなくイライラカリカリしているので、そっとしています。
上の子はもう大きいので、ある程度自分で感情をコントロールできるようになってきました。でも、自分でも「何だかわからないけど、イライラするんだ!!」と叫んでいます。

息子さんもいろいろと環境が変わって、いっぱいいっぱいなんだと思います。
息子さんの言うことをあまり否定せず、でも悪いことはあっさり叱って、そっとしておくしかないと思います。
まあ…難しいですけどね…。
私も、あまりイライラされているとつい怒ってしまいますので…。
一緒にお風呂や布団に入って、無理やりにではなく、さりげなくどうしてそうなっちゃうのか聞いてみるのもいいかもしれません。

2012.6.6 15:59 8

匿名(秘密)

下のお子さんが生まれて、お父さんとお母さんの愛情を一人占めできなくて寂しいのかもしれません。

小学生だからとお兄ちゃん扱いせずに、下のお子さんと同じように抱っこしたり甘えさせてあげる時間を作ってみてはいかがでしょう。


ヤキモチと言ってしまえば一言ですが、自分の今の気持ちをうまく表現できず、かまってほしくて友だちにちょっかいを出したり、お母さんに反抗的な態度を取っているような気がします。

今は厳しく叱るよりもお子さんの気持ちをじっくり聞いてあげてほしいなぁと思いました。

まだまだ1年生。お兄ちゃんになったばかりですよ。

2012.6.6 16:45 16

青空写真(39歳)

きっと家で構ってもらえないから、学校でちょっかいかけてるんですね。
喧嘩がある種のコミュニケーションのように。
でもそれは友達無くしますし、嫌われますよね。

怒らないでちょっとだけ甘えさせてみてはどうでしょう。

友達と喧嘩しない約束をさせ、喧嘩しなかったらご褒美(プリン1個)など、話しあってはどうでしょう。
嘘つく場合もあるので、○○君たちのお母さんからも聞くからね。
など嘘もつかないようさせたらいいですね。


2012.6.6 17:06 12

ブラック(36歳)

4名の方、御返事ありがとうございます。まとめてのお礼で申し訳ありません。
環境が変わりすぎて、ストレス等があるのでしょうね…。私達夫婦は上の子がいる時は下の子より上の子を優先させよう。と二人目が生まれる前に決めました。生まれた現在、上の子を優先させているつもりですが、息子には不満や不安があるのでしょうね。確かに、お兄ちゃんになったんだから、一人で寝なさい。とか私が忙しいが為に言っていました。昨日は眠る前に15分程お喋りを布団に入ってしました。お兄ちゃん扱いせずに甘えさせます。
みなさんのアドバイスを実践していきたいと思います。ありがとうございました。頑張ります☆

2012.6.7 08:17 9

うさぎ(30歳)

〆後にすみません。
うちの息子も2歳下に妹が産まれた後、2年近く大変でした。
その間に幼稚園に入園し、外でがんばっている分、家ではとにかくわがまま・ヒステリー・癇癪・・・
うちは幼稚園では良い子でしたが、そのストレスが家で出てしまっていたんだと思います。

うちも親はもちろん祖父母まで、下が産まれたら息子を立てるように方針をそろえてやってきました。
でもどんなに努力しても、ダメなときはダメなんです。

今なにかアドバイスできることがあるとすれば、「ただ息子さんが乗り越える時期が来るのを待ちましょう」ということです。
いくら親だって息子さん自身ではありませんから、できることには限界があります。
育児書を読むと、親の行動によって子供はなんでも良くなるように書いてありますが、人間1人育てるのってそんなに簡単なものじゃありませんよね?
子供だって一人ひとり違うんですから。
子供は産まれもって、愛情を人一倍必要とする子と、それほどでなくても満足できる子といるようです。
うちの息子はまさに前者。妹はたぶん後者です(笑)。

時期が来ればきっと落ち着いてきます。
親ががんばりすぎると、その結果を子供に求めてイライラしてしまいます。
そうではなく、これは子供の問題なんだ、がんばれ息子!って応援して、のんびり待つことです。

お互いに子育てがんばりましょうね!

2012.6.7 13:27 13

ももか(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top