HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 体外受精 流産後2回陰性...

体外受精 流産後2回陰性 次回の移植をどうするか悩んでいます。

2012.7.31 10:50    0 1

質問者: よつばさん(36歳)

体外受精、3回目の移植をしました。
1度目は顕微授精・新鮮胚3日目移植で8wで稽留流産でした。
その後、不育症検査をしたあとに、
ホルモン補充の凍結胚移植、ロング法からアンタゴニストに変えての新鮮胚移植と試みました。
いずれも、1回目に3日目の胚で着床しているので、同じ方法でとの医師の指示で3日目移植でしたがHCGはかすりもせず陰性でした。

凍結胚が3個残っています。

1度着床したからと、担当医からは3日目の移植を進められていますが、2度の陰性が出ているので、同じ方法でいいのかを悩んでいます。
胚盤胞まで培養したことはありません。
治療をはじめて4年ですが、大きな原因は見つかっていません。


体外受精で一度でも着床した場合、同じ方法でこだわっていくのがよいのでしょうか?

同じような経験をされた方で、方法を変えてみて、変えずに妊娠された、または同じ方法で挑戦している・方法を変えて挑戦している、などのご意見をお聞きかせいただけませんか?

よろしくお願いいたします。



応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

よつばさん、こんにちは。
移植の進め方の先生のご判断、どう解釈して折り合えばよいのか、私も最近感じています…

私は、全てグレードも良い授精卵を、一回目凍結8分割胚移植→陽性、化学流産
二回目凍結桑実胚移植→陽性、化学流産
三回目、不育症治療併用で凍結桑実胚移植→陰性

私も特にこれといった原因は見つかっていないので、直ぐに四回目チャレンジ中です。三回目の失敗の後、なんでだろう、不育症の痛〜い注射も続けたのに意味なかった?など、不妊治療自体にもフツフツと疑問が…
先生も首を傾げるだけで、こんな優秀な病院でも、人の生命を操るまでには不妊治療は確立されていない医学なんだと思いました。

次回の移植方法は、残りの凍結胚を移植の数日前に6個融解して胚盤胞まで育ててから移植するとのこと。
でもそれが最善の方法なら初めからそうしなかったの?って思っちゃいますよね。。

不育症を疑われた時も、先生は少しでも可能性を上げるという理由でしたし、多分、先生としては、初めはできるだけ手の掛からない方法を取り、すんなり妊娠できればそれに越したことはなく、ダメだったら、次の可能性を考え、方法を変えて、その可能性を潰して行く、何だかそういう事らしいです。

でもそこにはお金も時間もかかるし、不妊治療は始めたら辞められない、って事なんでしょうかね(グチみたくなりすみません)
でも、私には転院する時間もないし、いくらネットで調べても、、とにかく私は先生を信じる事、身を預けるしかないと思っています。

だから、よつばさんも素直に先生に胚盤胞の移植について、ご相談、質問してみたらどうでしょうか。
答えにならず、長文失礼しました。
お互い、妊娠できるように、がんばりましょうね。




2012.9.18 17:18 12

ヤナ子(41歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top