HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > キッズ携帯持たせてますか?

キッズ携帯持たせてますか?

2012.10.3 17:32    1 8

質問者: もちこさん(34歳)

小学1年生の子供がおり、携帯を持たせるべきか、悩んでいます。

普段は近所のお友達のおうちにお邪魔したり、うちに遊びに来てもらったり、近くの公園にいたり、
どこにいるかわからない、という状況はあまりありません。

しかし、小さな妹がおり病院に行ったりする時など、上の子が帰ってくる時間に間に合わなそうな時など、携帯もってたらな~、と思うことがよくあります。

更に、最近学区内で不審者が頻繁に出ており、防犯の意味でも持たせても良いのかなとは思っております。

今、持たせてない理由は、電磁波が心配なのと、まだ早いのかな~と、漠然とした理由しかありません。

お子さんに携帯持たせてる方、いつから、きっかけは何でしたか?


持たせることに反対の方、懸念されることがありましたら、教えて頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私が元々心配性のため12年ほど前
娘が幼稚園の時に、つまり私が娘の側に居ない時間があるという時点でGPS機能だけあるモノを身に付けさせていました。

その後キッズ携帯が出始め、携帯電話を常に持たせていました。
少し過保護かな、とは思いましたが
娘が1年生に成った時に身近で全国的にも有名な子供の行方不明事件が起きたので
GPS機能付きの携帯電話をずっと持たせています。

娘が中学生までは携帯電話でしたが高校生になりスマートフォンに機種変更してから位置確認は出来なくてなりました。

息子は1年生になった時にキッズ携帯を持たせました。

ご参考まで。

2012.10.3 20:19 12

匿名(42歳)

娘が小学5年ですが1年から持ってます。

公文の行き帰りや送迎
急用の時は便利です。

GPSもあるし、ショップに設定してもらい、アドレス帳以外拒否してます。
うちは学割で加入しましたが居場所が分かる

うちも下2人が小さいので急な時は携帯で連絡して、帰宅させたり

結構活用してます。

2012.10.3 20:58 13

愛弓(32歳)

小学4年の娘がいます。

うちの方では、『子供に携帯は持たせない』というような運動を市全体で取り組んでいます。毎回、授業参観があるたびにプリントも配布されます。それでも私は、娘にキッズケータイを持たせていますよ!

3年生の冬に、近所の同級生が不審者に追いかけられるということがあり、その時に学校に『持たせてもいいか』という確認をしたけど、返事がもらえないまま新学年になってしまいました。

そんな学校に大事な娘は任せられない!!と思い、4年生になったときから毎日、持たせています。

学校側からは、いやな顔をされたりもしましたけど、田舎で子供の人数も少ないし、通学路は田んぼの中だし・・・
下校時1人になってしまうことも多いので場所の確認もできて便利だし、安心です。

正直な話、中途半端な田舎に住んでいると、ただ音が鳴るだけの防犯ブザーはなんの意味もありません。民家のない田んぼの中で鳴らしても聞こえませんからね(^_^;)

長くなりましたが、ご参考までに・・・

2012.10.4 08:56 11

小夏@(31歳)

小学校5年生の娘がいます。

うちは4年生から、携帯電話を持たせています。
共働きで平日は私の帰宅が6時から6時半くらいなので、4年生まで学童に預けていましたが、遊びに行った時に連絡をとるのには便利です。

今は帰宅すると、私に電話してくるようにしています。

娘の学区では不審者の目撃がたびたびあるので、キッズ携帯であれば、学校にもっていくのも許可されています。

キッズ携帯にしなかったのは本人の希望ですが、小学生のうちはキッズ携帯にしたほうがよかったかなと思います。

2012.10.4 10:25 15

めがね(42歳)

小学1年生です。

常に持たせてはいません、ほとんど一緒ですし。
必要な時だけ持たせています。

学校の遠足の時や一泊での合宿などの時は山の中だったりしたのでその日だけ持たせました。

見た目は携帯電話に全く見えません、GPS丸出しといった感じですが、母親の私としか通話できないようにしてます。

そうそう、あまり山の中過ぎると検索不可能みたいです。我が子の合宿の時がそうでした。

山奥ではない遠足に行った時は、検索して面白かったですよ!
あっ、今この辺にいると言う事は、これしてるんだろうなとか、お昼に検索するとどの辺りでお弁当をひろげいるのか分かりました。
おっ、今バスで現地を出発したなぁ~、あっ、この経路をバスで通っているんだとか、ヒマ人ママです(笑

主人が子供を連れて出かける時は、子供のカバンにこっそり仕込んでいます、(笑 どこに行っているか一目瞭然!

低学年で持たせているママ友は、子供さんが電車で塾に行くようになったからと言われてました。やっぱりちゃんと塾にいるか分るし、ちゃんといつもの電車に乗っているかも分かりますしね。

私はまだまだ便利~と心からは思いませんが、あったらあったで便利だなとは思います。私の精神安定剤でもあります。

2012.10.4 10:32 12

携帯(秘密)

身近で全国的に有名な事件(児童が被害にあった事件)があって、車で10分の場所ですので心配になって、子ども(当時8才)に携帯(大人携帯)を買いました。

勿論、サイトはロックして使えないようにしてあります。

遊ぶ場所がコロコロかわる場合や、緊急時に連絡ができて、安心です。

実際に「チェーンが外れて直せないから歩いて帰ります。遅くなります。」とか「一緒に遊んでた○○君が行方不明。」とかメールがきます。


2012.10.4 13:16 4

お抹茶(42歳)

私は習いごとの時に必ず持たせています。

普段は持たせてません。

契約名も娘ですが、「ママの携帯が2個あって、必要な時使う」と言う感じにしており、本人に自分の携帯があるという自覚はありません。

習い事の送迎で、すれ違ってしまった時や時間に間に合わない時もありますね。お友達の家に行く時も、常に連絡取れる状態って、母子ともに安心でないですか??

2012.10.5 12:38 7

もえ(37歳)

みなさま、貴重なご意見ありがとうございます。
まとめてのお返事になりますが、お許しください。
どれもこれも、頷きながら読ませて頂きました。

電磁波が心配…と書きましたが、そうですね、24時間肌身離さずという訳でもないですしね…。

必要な時「貸してあげる」というスタイルも、なるほど!!でした。
持たせるとすれば、下校後のみなので…(幸い、子供の通学路で人気のない場を通ることも、一人になることもありません。←ケンカしたから一人で帰る!ということはあるかもしれませんが(笑)

ちなみに周りでは、お母様がお仕事をしている、ご両親の介護をしている、というお家のお子さんが携帯を持っていることが多いです。


主人とももう一度話し合ってみます。
ありがとうございました。

2012.10.5 13:34 6

もちこ(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top