HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 生後3ヶ月半、この生活は...

生後3ヶ月半、この生活はいつまで…

2012.11.24 12:37    7 10

質問者: しのぴいさん(39歳)

 ジネコ会員

生後3ヶ月半の赤ちゃんのことです。完母で最近は授乳間隔が3、4時間あくようになりました。が、昼間は添い寝をしないと寝ないし、起きている時は常に抱っこをしていないと泣き出します。夜は2時間毎に起きてぐずるのですが、もう体が持ちません。もともと高血圧で妊娠前から治療中ですが、最近は疲労のせいか薬でもコントロールできなくなりました。周囲から3 ヶ月を過ぎればだんだん楽になるって言われ続けましたが、少しも楽になりません。かえって新生時期の方が寝てばかりで楽でした。もちろん家事はほとんどできず、自分の食事もままならない状態です。入院中に仲良くなったママ友の赤ちゃんたちはここまで手がかからないみたいで、あまり理解してくれません。自分の赤ちゃんだけこんなに手がかかるかと思うと気分が重くなるし、体力がいつまでもつか…最近はつらくて泣いてばかりいます。ちなみに旦那さんは仕事が激務で平日は23時以降の帰宅、出張も多く休日出勤もあります。お互いの両親はかなり遠くに住んでる&高齢のためヘルプはお願いできないです。産前産後の里帰りもできませんでした。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

お子さんは首の座りはどうですか??
首が座るとおんぶが出来るので、家事や食事はおんぶで済ませられるようになりますよo(^-^)o

寝返り→ズリバイ…という感じで自力での行動範囲が広がって色々なものに興味が出てくる頃になると変わってくるかな…と思います。
でも、その分どんどん目が離せなくなりますが(^^;

歩き始めると逆に“こっちへ来い”と呼んでも来ないし、一日中追い掛け廻してる感じです(^^;ww

2012.11.24 22:37 24

ウサギ(秘密)

しのぴいさんこんばんは。

私は今5ヶ月になった男の子を育てています。
来月で36才。
子育てはホントに体力勝負ですね。

使うことに抵抗があるかも知れませんが、おしゃぶりを使ってみられたらいかがでしょうか。

私も完母で3ヶ月育てていましたが、しのぴいさんと同じような感じでした。
もうすぐ楽になるって…一体いつ?って。
家事ができないのがかなりストレスでイライラしてました。


私には持病があり、投薬治療になってしまったので完ミに変更。
それまで添い乳して寝ていたので、寝かせる時にと使い始めました。

眠くてグズってる時もおしゃぶりのおかげですーっと寝てくれるようになりましたし、しっかり寝てくれるので機嫌も良くなりました。

しのぴいさんも高血圧の持病があるとのこと。
これからどんどん体重も増え、ハードになってくるので、使いすぎない程度におしゃぶりを活用して、少しでも体を労ってあげて欲しいと思います。

もう少しで夜寝る時間が長くなると思うので、しのぴいさんも頑張って下さいね。


2012.11.24 23:28 25

ふみふみ(35歳)

しのぴいさんこんばんは。

私は今5ヶ月になった男の子を育てています。
来月で36才。
子育てはホントに体力勝負ですね。

使うことに抵抗があるかも知れませんが、おしゃぶりを使ってみられたらいかがでしょうか。

私も完母で3ヶ月育てていましたが、しのぴいさんと同じような感じでした。
もうすぐ楽になるって…一体いつ?って。
家事ができないのがかなりストレスでイライラしてました。


私には持病があり、投薬治療になってしまったので完ミに変更。
それまで添い乳して寝ていたので、寝かせる時にと使い始めました。

眠くてグズってる時もおしゃぶりのおかげですーっと寝てくれるようになりましたし、しっかり寝てくれるので機嫌も良くなりました。

しのぴいさんも高血圧の持病があるとのこと。
これからどんどん体重も増え、ハードになってくるので、使いすぎない程度におしゃぶりを活用して、少しでも体を労ってあげて欲しいと思います。

もう少しで夜寝る時間が長くなると思うので、しのぴいさんも頑張って下さいね。
私も頑張ります。

2012.11.24 23:34 13

ふみふみ(35歳)

うちも同じです~

なんと現在7ヶ月で、夜、寝かせてくれません!

両親もhelp出来ない状態、
旦那も遅い…しのぴぃさんと同じです。

私はずっと抱っこひもに入れて食事をしたりしていました。
しんどいときは、コンビニやスーパーの弁当、
部屋も掃除はできませんでした。
添い寝で寝れるときは寝て
起きてるときに家事をする、
化粧は目の前でしたりして。

それでも少しずつ、一人遊びをする時間が増えてきました。
抱っこしなくても泣かない時間が出来ました。

この時期、外に遊びに行かせるのも、風邪の菌とか心配だし、赤ちゃんと家でずっといるのキツイですよね。

夜の授乳は沿い乳してますか?
沿い乳、楽です。

抵抗あるかもしれませんが、
テレビ、いないいないばぁ、を録画して見せてます、
泣き止みます(笑)

きっと、ママ大好きっ子なんですね。
ほんと、徐々に楽になってきます。
どうか泣かないで!

笑顔が増えてきて、どんどん可愛くなりますよ!

それと、抱っこ大好きベイビーは頭の形が真ん丸になるそうですよ?どうですか?(笑)

お互い頑張りましょう!

2012.11.25 10:20 17

なつこ(37歳)

育児お疲れ様です。

娘は1歳5ヶ月ですが、お座りができ1人で遊べるようになった1歳1ヶ月頃まで昼間抱っこの生活でした。
抱っこ紐が大活躍です。
じゃないと家事が出来なかったんです。
しかもお昼寝をしない子だったので、私はいったいいつ寝させてもらえるんだっていつも思ってました。
夜中は夜泣きをする子でしたので。
私には持病があり完ミで、母乳より腹持ちが良いはずなのに短時間で起きてしまって…。
しかも、マンション住まいのため、泣き声がご近所に聞こえ、苦情がきてしまいその際におしゃぶりを勧められ使ってみたところ大成功でした。
抱っこ紐でも泣かなくなり眠ってくれる時さえあります。

夜中はいまだに7~8回起きますが半ばあきらめています。
歩けるようになってから少し昼寝をしてくれるようになりましたし、3ヶ月の頃に比べたらまだ少しは楽になった気がします。
ママ友に状況を伝えると、「私だったらそんな生活耐えられない!」と言われますけど、慣れのせいかそれが普通になってしまいました。
確かに周りの方のお子様は昼間手がかからなかったり4~5ヶ月で朝までぐっすりだったり楽そうでした。
でも子育てなんてみんな同じじゃないですし、お子様の成長だって様々です。
泣いたりするのを自我が芽生え始めた証しととらえたり、無理にでも良い方に考えてみるとか、自分だけ…と思わずに、同じ悩みを持つ方が周りにいなくても全国には同じような方がたくさんいると思って乗り切りましょう。
私も当時はヘロヘロでしたがなんとかやってきました。
気分が滅入る時は近所を抱っこ紐で(ベビーカーで大泣きのため)お散歩していました。
外の空気を吸って気分転換になればと歩きました。
娘もお散歩中は意外と大人しく、リラックスできましたよ。
血圧の件があるので無理はなさらない方が良いですが、リラックスも血圧には良いのではないでしょうか。
陰ながら応援しています。

2012.11.25 12:06 18

まどか(30歳)

みなさん、あたたかいコメントありがとうございました。

周りにこのつらさ、愚痴を吐く人がいなかったので、誰かにわかってもらいたい一心でした。わかってくれる人がいるってすごくうれしかったです。

実はおしゃぶりは指しゃぶりを始めた頃からしなくなってしまいました。自分の指の方がいいんですかね。最近あきらめていましたが、またおしゃぶりをさせるようにトレーニングした方がいいでしょうか?

あと、先週位から首がしっかりすわって来たので、この3連休におんぶに挑戦してみました。まだ私も息子も慣れていないので10分位でギャン泣きされてしまいましたが、どんどん活用していきたいと思います。まだまだお互いの慣れが必要ですよね。

この連休は主人もお休みだったので、ご飯をゆっくり食べさせてもらってお昼寝もさせてもらってお風呂もゆっくり入れました。そうしたら何だか元気が出てきました。

やっと授かった息子なんです。この大変さは人生の中のほんの一部だと思って(実際そうだと思います。)乗り越えたいと思います!

2012.11.25 22:03 12

しのぴい(39歳)

 ジネコ会員

毎日の育児お疲れ様です!
うちの息子は11ケ月になったばかりですが、3ケ月の時はしのぴいさんのお子さんのようにずっと泣いてました!
一日中抱っこヒモで抱っこしてました。
掃除、調理、洗濯、トイレも抱っこして連れていきました!
抱っこしたまま立って食事してました。
私も完母ですが、夜は添い乳しちゃってましたよ(未だに夜中に3回位起きま
す)
私は長女を26で出産し、長男を39で出産しました。
今は40歳になりました!
子育ては体力つかいますね…

今は、つたい歩きをしたり、何でも口にいれるし、離乳食はつくらなきゃいけないし…

でも、抱っこできるのも赤ちゃんの時だけ!お兄ちゃんになったら『恥ずかしいから嫌』とかいられちゃうのかな⁇
って思うようにしてます‼

家事は手を抜きっ放しでした~
旦那の帰りが遅かったので、抱っこしたままリビングのイスでウトウトしちゃってました!

血圧が高めで体力的に御辛いでしょうが泣かないでください。
お母さんが泣くと赤ちゃんも不安が伝わりますよ~

家事なんて、後回しでいいじゃないですかね?
お互いに育児がんばりましょうね

2012.11.25 22:57 5

結(40歳)

完母で育てていて、ただいま生後五ヶ月目です。
夜は10時に寝て、朝8時に起きます。
夜中起きるのは1、2回あるかないか位。
午前中と午後にお昼寝をします。
午前中のお昼寝の間に、私の朝食兼昼食を食べ、午後のお昼寝の間に夕食準備をします。

私が心がけているのは、昼と夜の区別をつけることです。
夜寝かしつけるときは、静かに音を立てず、部屋を真っ暗にします。
昼寝の時は明るいままです。
完全に寝入るまで、添い寝で付き添ってあげます。
夜の寝かしつけ直前にお風呂いれてあげてみてください。
そのあと授乳し、眉間のあたりをさすってあげてると、コテンと寝てくれ、なかなか起きませんよ!

2012.11.26 01:08 9

まりえ(32歳)

わかります!!!!

しのぴいさんとお友達になってお話したいくらいです!!

私も4ヶ月半になる娘がいますが、入院してるころは良く寝る子でラク〜♪なんて思っていたんですが…
退院してからだんだん寝なくなって新生児なのに1日中起きてるし
やっと寝たと思ってベッドへ行くと起きる、抱っこしたまま立ってないとダメです。
グズグズでしんどいので散歩に連れて行くと寝るのですが、帰ってきてマンションのエレベーターに乗って『○階です』の声にパチっと目が覚めます…。
ご飯は1日1食になってます。
掃除なんていまだにする時間はありません。洗い物、洗濯、夜ご飯の準備が出来れば、今日は手が空いた時間が長かったと感じるほどです。
今も3時間起きの授乳です。

今まで何回泣いたかわかりません。
でも泣くと娘に申し訳ない気持ちになるというか、余計に辛くなるんです。
最近も頭がおかしくなりそうになって同じマンションのママ友に爆発してメールしたら訪ねて来てくれました。

誰かに聞いてもらうのがいいです。
残念ながら私も身近にこんなに寝ない赤ちゃんを育ててるお友達がいないので辛さを共有出来ないのですが…

この辛さも、こんなに抱っこさせてくれるのも1年くらいなのかな〜?
って思うようにしたら少し気持ちがラクになりました。

たまに爆発しますが…

2012.11.27 01:26 10

ちっち(31歳)

添い寝で寝てくれるなんて羨ましい!まとめて2時間も寝てくれるなんて本当に羨ましい!!
うちは3ヶ月くらいの頃は、常に抱っこ、抱っこじゃないと寝ない、1時間近くかけてやっと寝かしつけても、昼寝はせいぜい10分程度、夜は1時間毎(下手したら30分毎)に起きる…、首が据わるのが遅かったのでおんぶも無理…とゆう最悪の状況でした。
この子は睡眠足りてるの?何故ずっと泣いてるの?と心配ばかりだったし、それこそ私はほとんど眠れなかったし、地獄みたいでした。
でもなにより旦那が「母親ならみんなやってる、どの家庭でもそうだ」と、大変な事を全く理解しようとしてくれなかったのが一番辛かったかも…。

ミルクもダメ、おしゃぶりも意味無し。良く赤ちゃんと一緒に私も泣いてたな。

7ヶ月の今も、夜は10回くらい泣いて起きますが、私の体が慣れてきました。

が、あまりに壮絶な記憶なので、うちは一人っ子に決定です。

2012.11.27 22:57 12

初花ママ(29歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top