HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 幼稚園入園と出産

幼稚園入園と出産

2013.2.20 21:26    0 7

質問者: 朝子さん(34歳)

こんにちは。現在妊娠三ヶ月で4月から年少になる子の母です。

幼稚園の行事や親の手伝いなどあまり知らないので、妊娠中や産後の方はどのようにしているのか教えていただけないでしょうか?

親子遠足は無理だろうから、子供には悪いけど休ませようかな~と考えています。

新生児の首が座るまでは外出も控えたいのですが、幼稚園側では納得するでしょうか?

頼れる親戚がいないので、私が行かなければ行事はお休みさせても良いものでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

上の子が年中の時に出産しました。里帰りしていましたが生後二週間で自宅に戻り幼稚園も復帰させました。バス登園でしたが赤ちゃんも一緒に連れ出していました。

首がすわるまで外出しないと言うのはそれまで幼稚園を休ませるという意味ですか?

ちょっとそれはお子さんが可哀想な気がします。

私も産後一ヶ月は休ませようと思いましたが、上の子が飽きてしまって幼稚園に行きたがりました。実家に居ましたが高齢の母に一日中幼児の相手をさせるのは無理なので、赤ちゃんにとっては早いですが二週間で復帰させました。
習い事もしていましたからそれにも連れていきました。
うちの園の場合、寒空での外の行事の時は、赤ちゃんだけ職員室で預かってくれましたよ。職員室は赤ちゃんだらけでした。
それが出来ない場合はご主人に休みをとってもらうなど、協力しながらやっていってはいかがですか?
役員や係りは出来ないと伝えて、次年度やればいいと思いますし、案外幼稚園は赤ちゃんのいるママが多いです。同じような環境の方がいるので心強いのではないでしょうか。

親子遠足ですが、行くところや体調によると思いますが私は妊娠八ヶ月後半の時に同伴しました。妊婦のママ多数いましたよ。

2013.2.21 02:40 7

トマト(36歳)

私は現在三人目(6ヵ月)を妊娠中のママです。上の子どもたちは春から、年長と年少になります。

幼稚園の行事を心配しているようですが、ママの気持ち次第だと思います。
もちろん妊娠中や出産直後は無理はよくありませんが、頭ごなしに不参加を考えるよりは直前まで体調と相談して参加を決めた方がいいと思います!

幼稚園の先生方は事情を話せば協力してくれますし、幼稚園ママたちも同じ子を持つ母として大変さは理解してくれるはず!参加するなら協力してくれるし、直前不参加でも分かってくれると思います。

それに、なにより子供と貴女のためになると思います♪
子供同士の世界を広げてあげられること!そしてママのストレス発散!!
私も頼れる親戚が周りにいませんが、幼稚園で先生やママともと話すことによってストレス解消しています。

子供を預けられる親戚がいないと、自分しかいなくて頑張りすぎたりしますし、話し相手が子供しかいないとふと寂しくなるものです。やはり、大人と会話ができる場所にどんどんいかないと…!
そこで新たに仲の良い友達ができて、親戚よりも頼れる存在になるかも知れませんよ♪

案ずるより産むが易しデス。
しんぱいするより、どんどん楽しい場に参加してみてください!


私のレスが的はずれじゃないといいんですが…
気持ちが楽になってくれたらと思います♪

2013.2.21 04:45 8

ちなつ(35歳)

年少の終わりに出産しました。
年少になった途端で、妊娠し親子遠足はつわり中。
ですが、うちの園は特に親子の行事は無いに等しいので助かりました。

親の手伝いなんかは、赤ちゃんいてムリですから幼稚園で配慮してくれましたよ。役員も免除。

生まれる日の朝まで登園させ、
生まれてから二週間休ませました。
最初、週二回くらい通わせるつもりでしたが義母の送迎が大変になるので、二週間休ませました。
三週目から、赤ちゃん連れて登園。
大変でしたが、なんとかなりました。

実の親はいないので、頼りは義母です。普段からも保護者会とか個人面談は夫に休んでもらいます。

2013.2.21 07:53 9

★(秘密)


ご主人に遠足行ってもらうのはどうでしょうか?

2013.2.21 07:58 16

よしか(秘密)

主です。早速お返事いただいてありがとうございました。

トマトさん、うちはバス通園にするので出産後はパパに1週間休んでもらい(夏休み)登園させるつもりで、私は三ヶ月くらいは行事などは不参加にしようかと考えてました。行事のある日は休ませて…。

ちなつさん、いい考えですね。ストレス発散になるとは考えませんでした。ちなつさんみたいなママ友がいれば是非参加したいです。

★さん、役員免除はあるかもしれないと期待してます。最初の子の新生児のときはほんと神経質に育ててたので今度も赤ちゃん優先にしたいという気持ちがあります。

よしかさん、うちの主人は仕事を休んでまで幼稚園の行事に参加するという意識が低いので難しいです。

2013.2.22 14:44 9

朝子(34歳)

皆さんの意見にはなかったのですが、私は上のお子さんのことは考えていらっしゃらないのか、が気になりました。

私も上の子が年少の夏に出産しました。初めての親子遠足もお腹が大きい中で参加し、産まれてからも参観日や運動会などの行事がありましたが、預けたり、連れていったりしましたよ。

確かに赤ちゃんを大切に思う気持ちもわかりますが、子どもにとっての初めての幼稚園、ただでさえ不安もあり、何もわからないなか、楽しい行事を、親の都合でお休みさせるのは可哀想ではないでしょうか。
上のお子さんも普通の生活でも赤ちゃん中心になってしまうことで、不安定になると思います。その上幼稚園の行事も赤ちゃん都合で不参加になると、ますます荒れないでしょうか?


頼れる親戚もいらっしゃらないのでは、本当に大変だと思いますが、私の周りではファミサポや市のシッター制度を利用して、頑張ってる人も多かったですよ。

もちろん赤ちゃんも大事です。お母さんも無理はしないでくださいね。
でもたった四歳で幼稚園に行くのも、お兄さんお姉ちゃんになるのも、子どもなりにとても負担が大きいと思いますよ。

2013.2.22 21:29 6

なこ(35歳)

主です。なこさん、ご心配ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありませんでした。
うちの幼稚園では、早生まれでない三歳児も年少として入園できるところで、来年度また同じ年少さんクラスになります。

活発で好奇心の強い子なので私と二人だけで過ごすより幼稚園のほうが、遊びも豊富で楽しめるのではないかと入園させました。

なので今年はいいかな~と甘い考えを持ってました…。

2013.2.23 14:55 3

朝子(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top