HOME > 質問広場 > 雑談 > 蕎麦のフリカケを持ってくる義母

蕎麦のフリカケを持ってくる義母

2013.6.3 00:25    0 11

質問者: こいのぼりさん(36歳)

夫婦二人と生後3ヶ月の赤ちゃんの3人家族です。

先日、義母が蕎麦のフリカケを
「これ、食べない?ウチに置いておいても食べないから持って来た」
と、遊びにきたついでに持ってきました。貰い物のようです。

持ってくる前に義母は主人に蕎麦のフリカケを持って行く話をしたようですが
その際、主人は「子どもがまだアレルギーとか、あるか分からないのに
そんなもの持って来てくれるな」と断っていたそうです。
まだ3ヶ月の子どもが食べるわけでもないので別にあっても
構いはしないと思うのですが、何かの拍子に蕎麦の粉が舞い上がって…
などの可能性を考えたのかもしれません。
我が家はパン食が多くフリカケなど貰っても、まず食べないので要らないのですが
普通に要らないと言っても「まぁまぁいいじゃない」と持ってくるので
子どもをダシに断ったのかもしれません。

だけど義母は持ってきました。そして私に「大丈夫よね?」と
同意を求めます。
私が「うーん…どうかなぁ?」という態度をしていると諦めて、
他所に持って行くと鞄にしまってくれたのですが…

なんだかこの様子を見ていたら、ジネコでも時々見る
『ジジババがアレルギー食材を食べさせた。ダメと言っておいたのに』
なんてことになりそうで不安になりました。

それだけなんですけど。読んで下さりありがとうございました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

どうかなぁの態度だけで引き下がってくれる人なら、微妙な食材を許可なしで赤ちゃんに食べさせたりしないんじゃないかな。
ましてや何かがアレルギー食材だと判明したら避けてもらえる気がします。

不安はつきませんよね。アレルギーなかったらいいですね。あと、いらないフリカケって減りませんよね。

2013.6.3 08:38 16

りぶ(40歳)

文を読んだ率直な感想…主様が神経質?すぎるかなと感じましたf^_^;


その程度の話をいちいち気にして考えてしまってたら、この先の育児しんどいですよ〜

2013.6.3 11:34 22

雨いや〜(22歳)

食べさせてもいいか、を確認してくれるなら大丈夫とは思いますよ。
アレルギーだけでなく、離乳食や幼児食でまだ早い食材が気になるのでしたら、○×などで一覧にしてくれている本などありますから買うかしてコピーして予め渡しておくのも手かと。


うちの父はすでに農産物でないもの(野生の菜花、銀杏、木の実)をとってきては(田舎なのでなんかよく生えてるんです)食卓に並びます。
大人はいただきますが、子どもには極力避けてます。

2013.6.3 17:21 9

食いしん坊(30歳)

ふりかけくらい「ありがとうございますぅ~」って貰っておけばいいんじゃないの??って思いました。


ご主人も主さんもちょっと冷たいイメージです。


ただの親心なのに…。
市松人形とか趣味悪い大きい皿とか食べきれないくらいの大量の野菜とか賞味期限切れの食べ物とかだったらモヤモヤするでしょうが、ふりかけですよ…


せっかく出したものをまた鞄に仕舞ったおかあさん可哀想です。

しかもふりかけ持ってきただけなのに無理やり食べさせるジジババ扱いしてるし。
別に「離乳食のおかゆにふりかけて」とか言ってないんでしょう??
濡れ衣もいいとこです。

2013.6.4 01:51 43

う~ん(31歳)

何かの拍子に、フリカケの蕎麦の粉が舞い上がること、それも赤ちゃんの近くで?可能性、だいぶん低いですね。

2013.6.4 08:18 15

かな(42歳)

赤ちゃんに食べさせて、と言っているわけではないですよね?
ご主人が実のお母様に「いらない」と言うのはまぁわかりますが、主さんの対応はちょっと大人気ないと思います。
持ってこられたものを受け取らないなんて私にはできません。
ちょっとしたものだったら受け取っておけばいいのに。
アレルギー食材を食べさせるのとは話が違うと思います。
何かの拍子に粉が舞い上がって…なんて言っていたら、何も食べられませんよ。
私、(駄)なのにちょっと言いすぎかな?
 

2013.6.4 10:40 9

さくらんぼ(39歳)

自分が要らないから持ってきた…こんな貰い方、イヤじゃないですか?
しかも旦那さんが念のためにきちんと理由を述べて断っていたのに。
それでも持ってきた。自分が要らないから。そして断られると「他のところに持っていく」なんて、失礼だと思います。

実際に蕎麦粉の影響を心配しすぎだとか、そういう科学的なことは、こだわり方は人それぞれですし(対象が乳児ならなおさら神経質になってもおかしくない)、それにそれに。義母が「大丈夫よ」とハンコ判を押してた訳でもなく「やっぱり乳児の側に置くのはまずかったかしら」と一応納得していたくらいですから、「自分が食べない物を他人に処理してほしいだけの気持ち」で持ってきたんですよ。
そりゃあ、主様の不安ももっともですよね。

そのうち「孫に食べさせたかったから食べさせたのよ。やっぱりダメだった?」と言いそうですね。

2013.6.4 11:09 4

くるくる(38歳)

横ですがくるくるさん、別にお義母さんはマズイくて口に合わなかったからと食べ残しを持ってきた訳ではないじゃないですか。

私は甘いものが嫌いです。
お菓子ケーキプリンとか貰っても「私食べないから」って人にあげます。
失礼なのですか?

2013.6.4 17:28 9

メロンパン(31歳)

くるくるさん。
「やっぱり、乳児の側に置くのはマズかったかしら」と納得していたくらいですから…とありますが
くるくるさんは、その時、主さん宅にいらっしゃったということですか?
主さんは、そのようなこと記載されていませんが、その情報は、どこからですか?
くるくるさんの、おっしゃる通り、義母さんが、そのように納得されていたとした…ならば、アレルギー食材を食べさせる心配の低い義母さんと言えますね。主さん良かったですね。
でも、アレルギーのことより、要らないものを押し付けられたことに、ご立腹なのかな?それなら、いろんな理由をつけるより「いりません」の一言の方がハッキリスッキリ、お互い気持ち良いと思いますよ。

2013.6.5 07:16 6

ハンコ判?(32歳)

主様、主様と関係のないところでの発言をお許し下さい。
私に対してのコメントが2件もあったので‥

自分が要らないものを人に渡す時は、相手が「欲しい」と言った場合だと思います。相手が要らないと言ったにもかかわらずに自分が要らないばかりに相手に渡そうとするのは失礼だと思いました。このような意図での発言です。言葉足らずですいません。でも私の中で断りにくい人からの押しつけはイヤ、という意識が含まれていたのも後から見てみると、確かにありますね。

また、「やっぱり、乳児の側に置くのはマズかったかしら」としたのは、「大丈夫よね?」という発言が明記されており、この「大丈夫よね?」は「アレルギーの心配について大丈夫よね?」と確認した言葉だったと思いました。
ということは義母は旦那さんとの電話のやりとりの中で、既に旦那さんの断り理由に納得していたという事だと思いました。
つまり、義母は電話の時点で「アレルギーの心配があるから持ってきてはいけない」事を認識しており、それでも持ってきて「大丈夫よね?」と確認した。でも主様が「う~ん…」と渋ったのを見てようやく引っ込めたという義母の心の流れを表したかったのです。
旦那さんの言葉に反論しなかったのは義母もその意見に同意したのだと認識しました。で、「やっぱり、乳児の側に置くのはマズかったかしら」という言葉を流れに沿って表現してみたんですが。もちろん私が主様宅にいたわけではありません。
ややこしい説明ですかね。文章力が足りませんね。

>くるくるさんの、おっしゃる通り、義母さんが、そのように納得されていたとした…ならば・・
という文章がありますが、私はまさしく「義母はそのように納得していた」と考えていました。

長いだけの文章になってしまってすいませんが、今振り返れば、『やっぱり、乳児の側に置くのはマズかったかしら』は主様の文章中の『何かの拍子に蕎麦の粉が舞い上がって…』という部分に私が引きずられたのだと思います。それよりも『子どもがまだアレルギーとか、あるか分からないのにそんなもの持って来てくれるなって言われたのを遅まきながら納得した』と義母を表現したほうがわかりやすかったですね。

主様、長文失礼しました。

2013.6.5 16:49 4

くるくる(38歳)

たくさんのご意見ありがとうございました。

主人との電話で「遠慮して要らないと言ってるわけじゃない」
「子どもの万が一の事態が心配」この2点が伝わってるはずなのに
それを無視してきたことに不安を覚えた次第です。
「要らない」という主人の意向を無視して私が受け取るのもどうかな?というのもありました。

まぁたかが蕎麦フリカケなんですけど…
お時間割いていただきありがとうございました。

2013.6.5 19:20 5

こいのぼり(36歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top