HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 鼠径(そけい)ヘルニア

鼠径(そけい)ヘルニア

2013.6.25 13:40    1 12

質問者: ☆さん(28歳)

先日の3・4ヶ月乳児検診で、鼠径ヘルニアの疑いで大学病院に行くことになりました。
(今週金曜に予約済みです)

2ヶ月くらいの時に義母に指摘され言われて色々調べてもしかしたらとは思ってましたが。
うちの子は、ボコッて出たり出なかったりで、最近もそこまで出てなかったんですが、一度・小児外科でかかった方がいいと言われました。

ここで本題なのですが、検診時に診てもらったお医者さんに"精密健康診査受診票"を渡されたのですが、病院でどのような検査をされるのでしょうか?

同じような境遇の方のお話を何でもいいのでお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは☆
私の娘は1ヶ月健診の時に”そけいヘルニア”と診断されすぐに大学病院で検査を受けるよう紹介状を書かれました。
”ヘルニア”なんて重い病気のイメージがあり泣いて帰り母に話しましたが,結構な頻度で男の子にはある話のようで・・・。(これを聞いてさらにショック・・・家は女の子なのに!!!)

すみません,余計な話でした。
検査ですが,病院によって詳細は違うかも知れませんが参考にしてください。確か,初回時にレントゲンとエコーで状態を確認したり触ったり見たりして診察されました。
で,☆さんのお子さんのように押さえると出たり入ったりする状態とのことで,1歳になるまで毎月1回経過観察をていきましょうとなりました。途中で引っ込んでしまうことも低い割合ですがあるそうで,実際家の娘も7・8ヶ月の頃引っ込んでしまい,家族みんなで喜んでいたのですが,結局1歳になって診てもらうと出てしまっていたため手術となりました(泣)
病院の先生・看護師さん曰く盲腸よりも簡単な手術ということで2泊3日の手術となりましたが傷は小さく今となっては(2歳4ヶ月)知らなければ傷の位置も分からないくらいです。小さい時の手術,とても悩み迷いましたが,傷も小さく済むし本人の記憶も曖昧なうちで良かったかな,と今では思います。

関係ないことも含め長々とすみませんでした。お大事にしてください。

2013.6.25 15:30 5

yuccon(32歳)

確定したときは体力が出来たら早めに手術してあげて欲しいです。
私も出たりひっこんだりしていたため様子見でそのまま大人になってしまいました。

小さいうちに手術して欲しかったと思っています。

2013.6.25 16:08 3

子供ではないのですが(35歳)

 うちの娘も1か月検診で鼠径ヘルニアと言われ、3か月で手術をしました。

1か月検診後、大学病院の小児外科で診察しました。
先生がぽこっと出ている部分を押して、簡単な診察で終了でした。
月齢が低いせいか、レントゲン等もなしでした。
毎日飛び出して泣きわめくようなら早めに手術するということを伝えられ、その当時はたまに出てる程度だったので、様子見で定期的に診察して、将来的に手術もありということになりました。

でも、その3週間後くらいに、急に大きくぼこっと出て大泣きするようになり、診察してもらうと、卵巣まで飛び出しているので
できる限り早めに手術!と言われました。

手術ですが、前日から入院し手術翌日に帰宅、傷跡はおなかのシワのラインに沿って、2~3cm程度ですぐ目立たなくなりました。
本人は、麻酔が覚めても大泣きすることもなく、元気にけろっとしていました。
現在1才半ですが、何事もなかったように元気です。
早めに手術できてよかった、と思ってます。

参考になるかわかりませんが、うちはこのような経過でした。
☆さんのお子さんも早く回復されるよう祈ってます。

2013.6.25 17:12 7

みり(31歳)

私も、息子が生後一ヵ月半の時に不自然なふくらみに気付きました。公立病院へ連れていったところ外科の受診を案内され、問診→触診で鼠径ヘルニアと診断されました(泣いていたため、診察時に出てる状態だった)。

治癒には手術が必要だが、まだ低月齢で全身麻酔にリスクがある為、一歳までは様子を見てと言われました。(自然治癒するケースもあるとネットで見ましたが、診察してもらったお医者さんからは、たぶん自然治癒はないだろうと)

激しく泣かせないこと、ひっこまず硬くなったら腸が壊死する恐れもあるので、すぐに救急受診するようにという注意と、ヘルニアが出た時に手で押さえてひっこめる方法を教わって帰りました。

しばらくはオムツ替えのたびにチェックし、出ていれば手でひっこめる日々。息子の場合、出ていても寝て少し落ち着けば自然に元に戻ってることもありました。

その後、4か月〜10か月の間は一切出なかったので、自然治癒したのかな?と思ってましたが、10か月の時にお菓子を食べてむせた拍子にまた出てきてしまい、腹筋がついて泣き声が大きくなったせいか、手で押しても戻らない!
あわてて救急にかけこみ、なんとか医師に戻してもらいました。以降、ひんぱんに出るようになり、そのたびに救急受診。
これでは息子がかわいそうだと、一歳になってませんでしたが手術を決めました。

前日入院して手術日の翌々日に退院という日程です。
手術時間は、病室を出て戻ってくるまで1時間半ほどでした。
現在、息子は一歳三ヶ月で傷跡もほとんど目立ちません。

うちの場合はこんな感じでしたが、病院によっては生後三ヶ月ほどでの手術をされていたり、入院期間ももっと短いと思います。

ご参考になれば幸いです。

2013.6.25 17:58 3

ヒラコ(32歳)

先日、手術をしました。1歳を過ぎて、ぽこっと飛び出しているのを見て、病院へ。
ソケイヘルニア疑いで小児外科に行き、触診後、2週間後に手術になりました。(1歳を過ぎると自然に閉じないので手術になります)
ヘルニアで怖いのはかんとんと言う元に戻らなくなることです。そうなると緊急手術になるそうです。
うちの子の場合、日帰り手術で手術した日に帰りました。

2013.6.25 22:43 5

匿名ママ(秘密)

うちの子は早産児でNICUに入院中に鼠径ヘルニアを指摘され、体重が2600gになったところで手術を受けました。

手術前は小児外科医がヘルニア部分を触診する他は血液検査程度しかなかったと思います。
前日の午後1時の授乳を最後に点滴栄養に切り替えられました。当日は午前9時に手術室に入って、終了したのは午後12時。術前の説明では、全身麻酔をかけて、片側あたり30分で終わると聞いていたので、とても長く感じました。
手術方法は高位結紮によるヘルニア門の閉鎖、簡単に言うと、ヘルニアの袋を閉じることだと説明を受けました。傷口はお腹のシワに沿って3cm程度のもので溶ける糸で縫合され、術後1週間でテープも外れてキレイでした。
肺の疾患があるので、術後丸2日は人工呼吸器がはずれませんでしたが、母乳の注入(お鼻のチューブから)は手術の翌日から再開されました。
健常児であれば、人工呼吸器の使用はないはずです。

術後は1、3、6ヶ月後に経過をチェックして頂いて、卒業できましたよ。

うちの子は嵌頓の心配全くない位い大きなヘルニアだったので、手術を急ぐ必要もなかったのですが、入院中に手術したほうが楽だし安心だと勧められ、受けました。術後痛がる様子はなかったですし、傷口を気にする様子もなかったので、早く受けて結果的には良かったです。

2013.6.25 23:05 2

クッキー(38歳)

我が家の息子もなりました。
息子が生後1か月半の頃、夫がおむつ替えをしていて、睾丸が片方だけ膨れていることに気がつきました。

近くの大学病院を受診しました。
目で見て触って穴を確認する、という検査でした。
1歳位までに自然に穴がふさがる可能性があるので様子を見ましょう、泣くと出やすいのでなるべく泣かせないように・・と言われました。
飛び出る腸を戻すやり方も教えてもらいました。
陥頓(戻そうとしてももどらない)という状態になった時には、緊急に受診するように言われました。

それからしばらく様子見をしていたのですが、息子が便をいきむときに悲鳴のように泣くし、ちょっとでも泣くとすぐに腸がででしまうので、セカンドオピニオンを求めました。
そこの医師によると、泣くたびに飛び出るようだと自然に穴がふさがる可能性は低いとことでした。
手術可能な生後3ケ月になったら即手術することを勧められました。

迷いましたが、我が家は生後3ケ月で手術を受けさせました。
手術自体は医師曰く簡単な部類だそうです。
術前術後の様子見の必要があり、2泊3日の入院でした。
術後1週間は入浴禁止でした。

☆さん、きっと不安だと思いますが、検査の結果が鼠径ヘルニアだったとしても、治る病気なので大丈夫です。
我が家の息子の傷跡は、よ~く探さないと見つけられないくらいきれいになっていますよ。

2013.6.26 00:42 3

息子がなりました(37歳)


皆さまありがとうございます!

色々な経験聞かせていただき勉強になりました。
お話を読んでいて、睾丸が大きくなっていたとありましたね。
そういえば今に比べたら大きかった時期がありました。
そういう病気(病気とはちょっとちがいますかね?)があること知らなかったとはいえ、自分が気づいてあげられなかったなんて情けないです。

うちのこは両側みたいなのですが、皆さんはどうでしたでしょうか?
片側だけが多いのかな?
検査って聞くだけで不安いっぱいです。

2013.6.26 07:52 2

☆(28歳)

2度目のレスです。

うちも両側鼠径ヘルニアでした。
小さな身体に、野球ボールサイズの陰曩であったにもかかわらず、医師に言われるまでまさか病気だとは思いもしませんでした。

完治するまでは不安や心配がつきないと思いますが、きっと大丈夫です。
うちの子は術後丸一日、全身麻酔から覚醒しませんでしたが、絶対大丈夫だと確信していました。生まれてから3ヶ月以上の入院でお世話になっていたNIUの先生方の「大丈夫」という言葉は素直に受け入れることができたのです。

☆さんも、担当医と信頼関係を築くことができますように。

2013.6.26 10:20 2

クッキー(38歳)


再度コメントありがとうございます(^^)

手術になるかはまだわかりませんが息子共々頑張ってきます!

2013.6.26 14:17 2

☆(28歳)

9ヶ月の娘が、生後3週間で左の鼠径ヘルニアと診断されました。

オムツ替えの時に膨らみに気づき、大学病院を紹介され、エコーを撮りました。
女の子の場合は卵巣が出ている場合もあるとのことで、その場合は硬いビー玉みたいな感触だそうです。
うちの娘がそうでした。
その時は先生に元に戻してもらいました。
その後は1回だけ出ているのを発見し、恐る恐るですが私が戻しました。

うちの場合は、それからは出てないです。
病院には定期的に検査に行ってますが、今のところは様子見ですね、という状態が続いており、このまま閉じていてくれればと祈るばかりです。

ただ、やはり重力も関係あるらしく、立ったり歩くようになったりすると出やすくなるらしいです。
(うちはまだつかまり立ちもしません)

自然に閉じる場合も3割ほどはあるらしいのでそこに期待したいですね!

手術した方が多いようですが、こんなケースもありますよ、ということで書き込みさせていただきました。

2013.6.26 22:38 0

通りすがり(36歳)


通りすがりさんもありがとうございます(^^)

女の子は卵巣が出てしまうんですか(^-^;
ほんと自然に治ってほしいです(>_<)

皆さんありがとうございました(^-^)
これから病院にいってきます(..)
締めます(^-^)

2013.6.28 09:03 1

☆(28歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top