HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 宮崎県の乙武さんの講演会...

宮崎県の乙武さんの講演会について

2013.6.27 13:38    0 13

質問者: たまご姉ちゃんの母さん(32歳)

宮崎県に住む2児の母です。
9月に乙武洋匡氏の講演会があります。田舎ではまたとない機会なので、ぜひ行こうと張り切っていたら託児所の設置がありませんでした。

主催者は生協です。演題は「子どもたちのためにできること」。この演題で子どもを連れて行けないなんて、ちょっとヒドいなぁと思いスレさせて頂きました。

ちなみに、本部に電話しましたが「託児人数が多くなるのでしません」との回答。人数限定でもいいからしてほしいですよね。下の子が完母の為、家から1時間離れた会場に連れて行かないわけにもいかず、今回の対応は残念でした。都市部では託児のない講演会って多いんですか?どっちにしても、残念です。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

お気持ちはわかりますが、今回の講習会に来る方皆さんが子ども連れとは限らないし、託児ルームなど設置すればまたそこでお子さんを見ててくれる保育士さんなどの配置も考えなくてはならないですよね。

子どもが小さいと一緒に連れていけない所もあるし、自分はゆっくり話は聞けて、誰か子どもを見ていてくれたら助かります。私も子どもがいますから、気持ちはわかります。でも、相手側にも同じように事情があるでしょうから、何でもこちらの思うようにはいきませんよね。

2013.6.27 15:07 45

匿名(35歳)

会場の近くに託児所はありませんか?
私だったら、近くにあれば預けて講演会に行きます
託児ルームを設置するかは主催者側の考えでしょうし、それは責められないと思います…

それを考えたら、子育て教育などの講演は、みんな託児所つけて!って話になってしまいますよね

難しいと思います

2013.6.27 17:06 33

ツインズ母(34歳)

主です。
みなさんのご意見もっともです。会場での託児は諦めます。近くの託児施設も考えたんですが、私の家から近い会場は夜7時からの講演なんです。ちなみに翌日ある会場は昼からだけど、家から3時間かかります(泣)とても行けません。

このスレを見た延岡市の方で、夜間託児施設をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

2013.6.27 17:53 11

たまご姉ちゃんの母(32歳)

残念ですが仕方ないですね。

私は発達障碍についての講演会によく行きますが、残念ながら託児付きは今まで経験ないです。
託児付き、あまりないと思いますよ。
ちなみにこちらはわりと都市部です。

講演会の内容に関わらず、会場の問題、経費の問題、大人の裏事情でなかなか難しいのだと思います。

行きたい講演会に行くことが出来ないって残念ですよね。
私も経験あります(泣)

2013.6.27 18:28 12

ハチハチ(37歳)

なぜあなたのために主催者側がそこまで用意しないといけないのですか?
どうしてもというなら自分で預ける先を探せばいい話だし、それが出来ない人には来てもらわなくて結構だというスタンスなのでは。
何でも自分中心にサービスがあるべきと思っているなら、改めた方がいいですよ。
ちなみに都市部に住んでいますが、託児のある講演会はないわけではありませんが、そこそこ人が集まりそうなものにはないような気がします。やはり大変なのだと思いますよ。

2013.6.27 18:35 29

え?(34歳)

夜7時からの講演、子どもを夜間の託児をしてまで
行きたいという思いが分からないです。

下の子は完母で、っていうことは
まだ乳児。

講演を聞いて帰って、何時になりますか?
講演に1時間~2時間。
帰るのに1時間。
ちょっと考えただけでも22時を超えませんか?

お子さんたちが可愛そう、と思うのは
私だけでしょうか

2013.6.27 20:53 25

う~ん(42歳)

主さんの何だか残念な気持ち、よくわかります。
説明は上手くできませんが、乙武氏はこれまで障害のあるなしに関わらず「配慮」について問題提議されています。
誰にとっても差別なく、偏見なく、住みやすい世の中をと唱えているのに、子育て中の人にも来てもらいやすい環境ではないということに疑問を持たれたんだと思います。
普段から配慮、配慮と声高なわりに、託児施設という配慮がないんですから。

2013.6.27 23:40 37

匿名(秘密)

真逆の回答になってしまいますが、私の住んでいるところは地方です。頻繁に演歌歌手の方が巡業にくるのですが大御所の方でもホールに行くためのエレベーターを主催者側が動かしてくれないことが多々あり何度も祖母と行きそびれました。
高齢者がたくさん来るであろう地方巡業でもこの様なことがあります。
逆にマイナーな方のクラシックコンサートは意外と託児所付きがありました。
来る年齢層が分かりきっていてもこの対応なのでやはり経費などの問題ですかね。残念です。

2013.6.28 01:44 12

こじ(26歳)

主です。
みなさんの託児所や会場設営についての意見や体験を読み、気持ちの整理がついてきました。


なぜそこまでして講演会に行きたいのかは、個人の価値観なので割愛させて頂きます。
9月といえ、宮崎はまだまだ暑いです。遠い方の会場に3時間かけて車で移動し、終わってから帰ってくる方が子どもの負担だと思ったので、私は夜の講演を選びました。


私は、コープみやざきが遠方から乙武氏をわざわざ呼んで『子どもたちのためにできること』という演題で話をすると決めた時に、「子育ての話なら子連れでも来たい人はいるだろう、なら人数限定でも託児は必要ではないのか」と思わなかったのかと疑問を持ったのです。
これが『障害者福祉について』とか出された本についての講演なら私は行かない選択をしたと思います。
長くなるので初めのスレには書きませんでしたが、託児の問い合わせへの文書回答は「2会場とも1500と1800人規模の会場なので、託児の掲示をすると100人以上の子どもを預かることになる、安全が守れない」と述べながら「今のところ、問い合わせはほとんどない」と。
問い合わせがほとんどないなら100人規模の託児を想定する必要があるのでしょうか?先着順で10~20人で十分なのでは?それに漏れば私だってすぐに諦めます。自分で施設を探します。


乙武氏を呼べばどんな演題でも客は入るし、託児が理由で来れないなら来なくていい…という意図を感じます。私の気持ちを代わりにスレして頂いた方がいらっしゃいましたが、主催者の配慮のなさ、想像力の足りなさが本当に残念です。


長くなりました。読んで頂きありがとうございます。これでこの話題は締めさせて頂きます。

2013.6.28 12:36 11

たまご姉ちゃんの母(32歳)

他の方のレスを読まれたにも関わらず、かなり自分勝手な考え方ですね。

1500と1800人規模の会場なら、託児所ありとなると100人以上と想定するのは妥当だと思います。
逆に100人でもかなりの競争率になるのでないかと思います。
ほとんど問い合わせがないから、他の方は託児所は必要ないと思ってるのですか?
それとも「問い合わせするほど、私は他の人より行きたいのよ」という考えなのでしょうか?
1000人規模の会場に託児所の預り人数が10人だなんて、ありえないと思いますよ。


ちょっとあきれてしまいました。

2013.6.29 00:36 15

柿の葉(39歳)

もうしめているのにすみません。私も宮崎県です。興味があったので読んでいました。


来月に宮崎で尾木ママの講演会があります。会場は乙武さんと同じ、1800人の方です。そちらは託児が20人(就学前まで、先着予約制)ありましたよ。少ないけど、ないよりはマシですよね。

すみません、横でした。

2013.6.29 12:57 5

横ですが(35歳)

二度目です。〆後にすいません。

演題が、子どもたちのために出来る事。といったって、子どもの範囲って広くないですか。高校生も子どもですし。。子どもが単にテーマなのに、

育児の話-------託児ルーム

と決めちゃってるのは主さんのほうだと思いました。

2013.6.29 15:16 11

匿名(35歳)

乙武さんは乳幼児期の子育ての話をしに来るのですか。
他の方も書かれていますが、主さん勝手だなと思いました。
〆られてるのにごめんなさい。

2013.6.29 15:21 10

mizu(36歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top