HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 双子の成長の差が大きい

双子の成長の差が大きい

2004.8.9 11:33    0 7

質問者: ぽよんさん(30歳)

こんにちは。1歳の男女の双子のママです。
この子達の成長の差があまりにも大きいので悩んでいます。
女の子は身体は小さいのですが全体的に締まった感じで
寝返りも早く、8ヶ月の終わりくらいから伝い歩きをはじめて
今では、しっかり歩き、小走りになるときもあります。
食事も、好き嫌いなく魚、やわらかめのごはん、野菜類も
果物も何でも食べ、もう断乳してもいいくらいです。
が、男のこの方は、今でもハイハイで、一人でのお座りも
10秒くらいでコテンと倒れます。ハイハイのスピードは早い
のですが・・・。
食事ですが、ミルク以外一切受け付けてくれません。
産んだ病院で、「離乳食は早くても半年以降から始めてくださいね。
赤ちゃんの内臓は未熟ですから遅い方が負担がなくていいですよ。」と
指導されたので、半年くらいから両方に薄めた果汁や重湯を1さじずつ
あげたのですが、反応は正反対でした。娘はもっともっととねだるくらいだったのに、息子はウエーと吐きそうな顔をして泣きました。
上に3歳の女の子がいるので、「まあ最初はこういう反応かな」くらいに
思っていたのですが、半年経っても変わりません。
食材もいろんな物を試しました。
バナナやヨーグルト、お豆腐など食べやすそうなものを裏ごししたり
重湯に少しだけおだしや御味噌汁を混ぜたり、ミルクは好きなので
ミルク粥にしたり、パン粥にしたりといろいろ試しましたがダメでした。
強要すると余計嫌がるだろうと、無理強いはしていませんが
心配です。周りは「男の子は女の子よりも成長がゆっくりだから
気にすることないよ」というのですが、あいにく親しいママ友は
女の子のお母さんばかりで、実際に男の子を育てている御母さんの意見を
聞く機会がありません。
1歳すぎても離乳食を受け付けないお子さんに離乳食を好きにさせた
おかあさん、それと男の子を育てているおかあさん、いいアドバイスが
あればよろしくおねがいします。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ふたごちゃんということで未熟児ちゃんだったりしませんか?家は一人でしたが未熟児で生まれ離乳食は7ヶ月から始めましたが、直ぐにはいてしまって。アレルギーがあればそれで刺激になり嫌がる子もいると聞いてアレルギー外来を受診したり小児科に行ったりしました。アレルギーではいたりしていたわけではなく性格だっだったみいですが、アレルギーも事前に見つかりその食品は避けることができました。また未熟児だと食道が細くていやがることもあるといわれ耳鼻咽頭科もいきました。異常なしでしたが2さい過ぎまでいっさい食べませんでした。でもフォロアップミルクで育っていて育ちも悪くないのでそんなに気にしないように医師から言われていました。友達の子供がきて一緒に食事をしてからいきなりご飯を食べだし今でも硬いものは食べませんが離乳食なしで普通のご飯を食べています。元気に生きているのであまり心配なさらなくても大丈夫かもと思います。アレルギーの検査は受けられるといいかもしれません。がんばってくださいね。

2004.8.9 17:39 13

うちも(秘密)

友人、39歳、男女の双子のことを書きます。
男の子の方が、目立って小さく、体も弱く(熱を出したり、お腹を下したりしていたらしい)、色白で、スポーツもイマイチ、食も細かったそうです。小学生の頃は、学年で一番小さかったそうです。
女の子はそれに比べ、成長も早く、体の大きさは中くらい、男の子に比べるとかなり大きい。多少の好き嫌いはあるものの、もりもり食べて、がっしりしていました。

現在の彼は身長165センチ強くらいで、中肉中背。彼女は身長152〜3センチくらいで、やや痩せ型です。二人とも、元気いっぱい、健康に暮していますよ。

おばさんの話によると、小さい頃、女の子は放っておいても大丈夫だったけど、男の子はとにかく心配だったそうです。

二卵性双子の場合、別々の精子と卵子が出会ってできるので、成長の早さに差が出たとしても不思議ではないと思います。

2004.8.9 21:55 11

さくら(秘密)

家は女の子ですが、2歳を過ぎても何も食べませんでした。未熟児だったので離乳食は7ヶ月くらいから始めましたが直ぐに吐きいろいろ試しましたがだめでした。アレルギーがあるとそれで痛みを感じ食べないといわれたのでアレルギー科にも受診し小児科にも行きました。未熟児で生まれた場合食道が細く吐く場合もあるといわれ耳鼻咽喉科で検査もしました。結局食べないのは性格だろうといわれました。ただアレルギー値が高く食べなかったことが幸いしました。検査でわかったのでアレルギー食品は食べさせずにすみました。1歳過ぎからフォローアップミルクだけで元気なのであまり気にしなくていいですよと医師から言われ2歳過ぎにお友達と一緒に食事すると突然カレーだったのですが食べてそれから離乳食なしで普通のご飯を食べています。個性かもしれませんよ。アレルギー検査はしてみられてもいいかもしれません。娘は手作りの離乳食より市販のもののほうが粒子が細かいので少しは飲み込みました。栄養士さんには繊維の少ないジャガイモなど勧められました。でも吐いてしまい無理でしたが・・私の兄は、はいはいもせず突然1歳半ではじめてたったとたん歩いたそうです。病院の待合で話しかけてきた方の息子さんは2歳過ぎまで歩かず整形外科など何件も回ったけれど突然歩いて育児書なんか当てにならないものだとおっしゃっていました。3人もおられると大変でしょうが、がんばってくださいね。

2004.8.9 22:16 17

ですね(秘密)

こんばんは。
久しぶりにジネコに遊びに来たら、ぽよんさんのスレに目がとまりました。
私にも男女の双子の子供達がいるんですよ(*^_^*)
もうすぐ3歳になるんですが、それぞれ個性があって、成長の仕方も全然違います。
確かに娘のほうが達者な部分が多いけれど、基本的に二人とも他のお子さん達と比べるとのんびり屋さんです。
歩き始めも娘は1歳2ヶ月、息子は1歳4ヶ月でした。
首すわり・寝返り・おすわり・ハイハイ全て娘から1〜2ヶ月遅れて息子も・・・という感じだったので、男女の差はしっかり感じちゃいました。(あくまでも私個人としてはですが・・・)
離乳食に関しては、うちは二人ともあんまり(というか殆ど?)食べない子達だったので、参考になるかわかりませんが・・・。
1歳2ヶ月頃に気付いたのですが、おかゆ状の物が好きではなかったみたいです。
完了期も過ぎ、普通の食事になったら食べる量が増えました。
ちなみに、ぽよんさんのとこと似ていて、娘はたらふく食べてほっぺたパンパンですが、息子はムラ食いで細っこいです。
あんまり参考にならなかったかな・・・?



2004.8.9 22:50 11

ききらら(秘密)

そういえば、おすぎとピーコもどっちかが顔が大きいですよね!

2004.8.10 15:24 12

おちよはん(秘密)

こんばんは。
私は男女の双子なんですが・・・
子供の頃の弟(一応弟になります)は私より小さくやはり食事も上手く食べれなかったみたいですよ!ハイハイもお喋りも私が早く弟はボーっとしてることが多く一時期「子の子はもしかしてちょっとおかしな子なんじゃないか?」と母が心配した時期もあったようです(笑)
離乳食もなかなか食べてくれなく母は思わず弟の顔に離乳食をぶつけたほどでした。やはり無理に食べさせようと思ってもなかなか食べてくれず、仕方がないので食べてくれるのを食べさせていたみたいです。好き嫌いは多くなってしまったようですが(大人になるにつれ解消されてました)それでも普通食になってからは自然といろんな物を食べるようにはなったみたいですよ。
あと・・私と弟は小学6年生になるまで私のほうが身長も大きかったのですが中学生になってからは弟の方が大きくなりはじめました(今現在・弟178?私169?
あまり参考にならなかったかもしれませんが・・・双子さんて大変だと思いますが頑張ってください!

2004.8.11 23:52 10

双子座(29歳)

うちもさん、さくらさん、ですねさん、ききららさん、双子座さん
アドバイスや励ましのお言葉ありがとうございました。
双子座さんのお母様が弟さんのことを心配なさったように
わたしも「この子もしかして・・・」と心配したこともありました。
まだ1歳ですし、皆さんのアドバイスのように
気長に見守りたいと思います。
気持ちが軽くなりました。ありがとうございました。

2004.8.13 10:59 9

ぽよん(30歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top