義母が嫌…

2013.10.3 00:17    0 17

質問者: ニーナさん(28歳)

はじめまして。
不妊治療の末、体外受精で妊娠し今年の四月に出産した者です。

タイトルの通り…義母が嫌なんです…。
特に産後からです。

私達夫婦は若いながらも、不妊治療に頑張ってきました。
主人も協力的でいつも私の気持ちを優先してきてくれました。
義両親は早く孫の顔がみたい!と治療中は会うたび言われ…
でも、まだ恋人感覚なんです…なんていって避けてきました。

そして体外受精でやっと妊娠。
そのとき初めて不妊治療を今までしてきた事を涙ながらにさ伝えました。
妊娠したことは喜んでくれましたが、不妊治療していたとこを黙っていたことは何でもっと相談してくれなかったんだ!と叱られました。そしたらもっといろいろ協力出来たと…

しかし私は妊娠できるまで話したくなかったのです。
治療中に治療に関していろいろ聞かれるんじゃないか、気を使われるんじゃないかと思い黙っていました。

そんなこんながあり、無事出産。

待望の赤ちゃんで可愛くて仕方ありません。
今生後六ヶ月になるところですが、少しの時間も離れたくありません…

実は私は実の両親が他界していないので産後は自宅へすぐ帰りました。
義母は平日フルタイムで仕事をしてるので産後は夜おかずを持ってきてくれたりしてくれました。

しかし話すことといえば、母乳は出てるの?ばっかり…
退院してすぐは母乳があまり出なかったのでその言葉にストレスを感じ、主人にやんわりとそのことに関しては触れないでと伝えてもらいましたが、それでも聞いてきました…。

お宮参り、食い初めについてもいつ行こう!鯛は刺身にしよう!など…母親である私を差し置いて勝手に決めます…。

長くなりましたが、妊娠中、産後と義母の印象が悪くなり赤ちゃんを会わせるのが嫌になりました…

きっとホルモンの関係もあるかもしれません…
しかも主人は一人っ子、初孫なのですごいフィーバーです、、
会うたび携帯でパシャパシャ写真撮影が始まります…
そんな義母に赤ちゃんを抱かせるのが嫌で苦痛なんです。。
可愛くない嫁であるのはわかってます。
義母もいいところはあるんです。
でもとにかく抱かせるのが嫌で嫌で。。
だからなるべく土日は主人の実家に行きたくないのですが、そのように主人にいうと、意地悪しないでよ…と言われます。
毎週末憂鬱です。
家も近所なので、行かないとあちらから訪ねてきます。。

こんな気持ちで今後うまくやっていけるでしょうか??
同じような体験した方、または私と同じ気持ちがある方お話お聞かせください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

人は誰でも悪い所だけを見ると悪人に見えますし、良い所だけを見ると善人に見えるものです。

ご両親が他界されていて、ご主人が一人っ子なら、義母は味方につけておいた方がいいですから、良い所だけを見る様に努力されては?

主さんが社会復帰された時など、頼りにするのは義両親でしょう?

きっと主さんにご両親がいないから余計にはりきってるんでしょうね。
まぁ行事に関しては義両親が中心になる事も珍しくないですが。

一つ疑問なのはなぜ不妊治療していた事を話したのかです。
それって必要でしたか???


2013.10.3 07:25 25

みほ(35歳)

私も両親がいない中、二人出産しました。
確かに義理両親は色々言ってきますが、私は実の両親の分も気に掛けてくれてる、フォローしてくれてると感じます。
悪く言えば、距離が近くて馴れ馴れしいですね。(笑)
ただ、私は親がいない分その馴れ馴れしさが嬉しいんです。
家族が増えたんだ、娘だと思ってくれてるんだ、と実感するからです。
主さんの義母が色々言うのも、実の親がフォロー出来ない分をしてくれようとしてる気がしました。実の親だったら、行事のことや母乳のことを突っ込まれても嫌じゃないと思うんです。
行事のことなら、きっと一緒に「どうしようかー。こうしようかなー」って話してると思います。
いきなりは難しいと思いますが、義母に対しても「親」だと思って色々話してしまったほうが絶対うまくいきますよ。


主さんは今はホルモンバランスが崩れてるだけだと思います。
だって会うたび写真なんて全然おかしくないのに、それすら不快に思うんですから…。
産後、主さんのように周りや他人に嫌悪感を抱く人は結構いるんですよ。
動物の本能なんでしょうね。
育児が少し落ち着いて余裕が出てきたら変わります。

でも、産後だから仕方ないとあぐらをかかないで、気持ちがおさまるまで「今だけの気持ちだ」って我慢してくださいね。
大きくなると運動会や祖父母参観等…義母がいて良かったと思いますよ。
お子さんのためにもおばあちゃんがいる環境のほうが良いでしょう。
私は再婚なので、シングルマザーの時期がありましたが、本当に孤独でした。
おじいちゃんおばあちゃんがいる、そんな普通のことがこんなに有難いと思いませんでした。
お誕生日にクリスマスにお正月、子どもを思って何かしてくれる人が1人でも多いほうが幸せだと思います。

2013.10.3 08:07 18

今だけ(28歳)

お義母さん、きっとかわいくて仕方ないんですよ

母乳出てるの?を毎回聞いてくるのは面倒だけど、それも初めのうちは赤ちゃんも笑ったりなどの反応がないので、話題作りのようなつもりなんじゃないかな?
フルタイムで働いてて疲れててもおかずをわざわざ持ってくるくらい、かわいいんですよ
治療も、金銭的に手伝ったりできたのに、という思いだったのかも

私にはかわいい義母さんに感じるんだけど、産後の疲れやホルモンバランスの関係で主さんはまだ気持ちに余裕がないだけかもですね

私の経験ですが、お義母さん嫌だわと思ってる時期は嫌な部分ばかり目がいってますます嫌いになるという悪循環でした
今はなるだけ自分から話しかけたり、嫌な部分は気づかないふり、感謝はしっかりなど心がけて、なんとか順調に同居してます
気の持ちようかも

とはいえ赤ちゃん小さいうちは神経尖らせてるしきついですよね

距離感がわかってきたらいい孫バカおばあちゃんになってくれるのを期待して、もうしばらくの辛抱です

2013.10.3 08:09 14

よめ(29歳)

主さんのご両親が他界されてるとのことで、義母さんは出来る限り主さんのお手伝いをしているんでしょうね。

主さんにとっては迷惑なこともあると思いますし何より気を遣って疲れてしまいますよね。

義母さんは読ませて頂く限り悪気は全くないと感じます。少しだけ不器用にでしゃばり過ぎな面があるのかな程度です…

おかずを持ってきてくれたりと私ならありがたいことですし、赤ちゃんのお世話は一人では辛いことです。

もし義母さんが遠くに住んでいたらまた主さんの気持ちが違うものになってたかもしれませんよ

頼れる人が近くに住んでくれてることほどありがたい事はないと思います。


2013.10.3 08:15 18

ゆま(34歳)

義母さんに対する気持ち、私も同じです。いい歳をして恥ずかしいと思いますが、やはり、主さんのように義母に子供を抱かせたくないし、家にも連れていきたくないです。


私は、自業自得ですが、子供が産まれて間もないころ、義母が赤ちゃんのお世話をしたいかと思い、ミルクをあげてもらいました。その後、あたり前のように、ミルクを作ろうとしたり、オムツをかえようとしたりして、義母が嫌になってきました。


主さんの義母さんが母乳のことに触れるのは、自分がミルクをあげたいからではないでしょうか?

そうだとしたら、母乳のことは、義母さんに言われたら「充分足りています。吸わせないと出なくなるし、今はミルクより母乳の方が免疫力が伝わるし精神的に安定するから、母乳で頑張るように医者から言われているんですよ。ミルクをあげたかったなら、ごめんなさい。」と伝えてはどうでしょうか?

旦那さんには、主さんの気持ちは意地悪ではなく、産後のホルモンバランスの崩れからくる「ガルガル期」で、わが子を守ろうとする本能だと伝えてはどうでしょうか?


私は、夫にペットを例にして「ハムスターやうさぎは、産後に人間が赤ちゃんをさわると、赤ちゃんを食べてしまうか育児放棄して死なせてしまう。私も、今はこれに近い状態で、時間とともによくなるから、待ってほしい。」と伝えてわかってもらいました。

また、行事を仕切ろうとするところは、孫フィーバーしている家はどこも同じだと思います。

これについては、先に夫婦で決めておき、義母さんが言い出す前に、こうすると決めた、予約したなどと言うことで対応できます。

既に言われてしまった鯛のお刺身の件は、例えばですが「私は、焼き魚のほうが、見栄えがよくて好きなので、両方にしましょう。」と折衷案を提案しては、どうでしょう。

私の経験上、義実家が孫フィーバーしていると熱が冷めるまで、いろいろと大変です。譲れないことは、嫌だとはっきりと伝え、我慢できることは少し我慢して、今後のためにも義母さんと良い距離を保つほうがいいです。

とは言っても、私もできていないのですが。お互い頑張りましょう。

2013.10.3 08:29 9

太陽(34歳)

母乳の事は実の親にも言われたくないよ〜。私は、産後しばらくは主人の事も鬱陶しく感じましたよ。

実の母親なら言われて気にならない事でも、姑さんに言われるとカチンとくる事なんて山のようにありますよ。しばらくすればきっと落ちつきます。そして、子供からしたらたった1人のおばあちゃんになるのなら、逆に子供から取り上げないであげて下さい。

2013.10.3 08:47 3

匿名(32歳)

ご出席おめでとうございます!

お気持ち分かります!
義母って何かと行事などに関わりたがりますよね?
私も初孫ではなかったのですが久しぶりの孫に執着し何されてもイライラしていました。
義実家へ行っては毎回写真を撮りおまけに独身の義弟と一緒に撮ったり…
1人目の1歳の誕生日に両家を呼び、みんなでお祝いをしたのですが(私は家族でお祝いしたかった)義母がほとんど娘を独占…なんとなく内孫アピールしているのがわかりイライラしました。
それからは私が家族でやりたい、したいをアピールしたり本当に嫌なことは主人に言って任せています。
私も義実家が徒歩15分くらいですが2ヶ月に1回くらいです。
義母がこちらに来ることは1度もないしそれ以上来なさいってこともないので私としてはありがたいですね。

初孫と言うこともありすごく喜ばれているし可愛いのだと思います。
それは十分、分かっているけど気持ちがついていけませんよね…

本当に我慢もできないほど嫌なことは
はっきり言うのもいいですよ。
ご主人にもはっきり言ったほうがいいですよ!

なるべくストレスためないよう育児
頑張って下さい!

2013.10.3 09:29 8

秋桜(30歳)

文面を読んだ限り、いたって普通のお義母さんですよね。

初孫が可愛くて仕方ない、心配して気にかけてくれてる、どれも悪気があってしている行動ではなく、私からみたら良いお義母さんです。

主さんのホルモンバランスの関係なのかな?

でもご主人の言う通り、ちょっと可哀相かもしれません。

いずれ、助けてもらう時がくると思うんです。子供を可愛がってくれる人がいるって、本当にありがたい事ですよ。

何かにつけて「嫌!」と思い込むより、可愛い自慢するくらいの気持ちで構えていられませんか?

2013.10.3 10:12 17

イチカ(29歳)

義母がいなければあなたのご主人は存在しない。
つまり義母がいなければあなたが抱っこしてるその赤ちゃんは存在しない。
あなただけの新しい命ではありません。
いうなれば、その新しい命は赤ちゃん自身のもので、あなたのものではないのです。
自分の感情で赤ちゃんの世界を狭くしないで。

2013.10.3 11:51 9

まいまい(40歳)

嫌ですよね~
うちも義母実母全員が張り切ってて凄く嫌でした
いまだに実母は孫を抱っこすると離したがりません
新生児のころは嫌で嫌で腹が立ちましたが、8キロにもなった娘をずっと抱っこするのは辛くて、今は助かっています

でも今度は離乳食はまだ始めないのか、果汁あげろ攻撃がすごいです

勝手に自分のコップからお茶を飲ませたり、やめてほしいです

でもまあ可愛い時期は短いので、喜んでもらえて良かった良かったと考えるようにしています

2013.10.3 13:13 3

さな(30歳)

はじめまして。
読む限りいいお義母さんだと思います。
もちろん他人だから気は使うとおもいますが。
私だったら、何でも手伝ってもらいます。
育児って本当に寝不足で疲れるので、そばに誰かいるって幸せなことですよ。

2013.10.3 14:39 9

みみ(38歳)

私も同じような時期がありましたよ。
両家にとっての初孫だったので、義父母も私の父母も大はしゃぎ。
義母も実母も、とにかく自分がお世話したくてたまらない様子で、それを見て私は不快でたまりませんでした。
たぶん「子どもを取られる!」と本能的に思ったのでしょうね。
母乳のことは義母からも実母からも言われましたが、これまたどちらも不快でした。
2人とも自分がミルクをあげたいがために「母乳足りてないでしょ」と言っているのが丸わかりだったので。
自分と夫以外が赤ちゃんに触るのが嫌でたまらない!という時期が、3カ月くらいまで続きました。
同居だったので、義母が嫌すぎて一時は気が狂いそうなくらいでしたよ。
3カ月過ぎて赤ちゃんとの生活が落ち着いてくると、次第に嫌悪感も薄らいでいきました。
赤ちゃんと暮らすうち「いくら他の人が赤ちゃんに構っても、赤ちゃんにとってのNo.1は明らかに母親」だとわかったので…
安心したら落ち着いたのだと思います。

主さんの場合も、本能的なもの、もしくはホルモンの乱れかもしれませんよ。
旦那さんにはその辺りを説明して、意地悪で義母さんを避けているわけではないと伝えた方が良いと思います。
その上で「親子3人、水入らずの思い出ををもっと作りたい」などと言って、義母さんと会うのを減らす方向に持っていけないでしょうか。

あと、お宮参りやお食い初めについては、近くに住んでるなら親世代の主導になっても仕方ないと思います。
と言っても、何でも義母さんの思い通りにするというわけではないですよ。
自分の希望も伝えながら、「ありがとうございます~」「助かります~」と、うまく相手を立てられれば良いですね。
今後も初正月やら初節句やら七五三やらありますし…

2013.10.3 15:16 9

ラー(30歳)

私も同じでした。


自分の父母にはたくさん関わらせて、義父母には抱かせるのも嫌でした。


赤ちゃんの頃は、親はもちろんですが義父母にとっても、可愛くてたまらない存在だと思います。


義父は2年前に亡くなってしまいました。

あの時、もっともっと子どもたちを抱かせればよかった…と後悔しています。


実父母がいらっしゃらないようですので、なおのことおじいちゃんおばあちゃんに可愛がってもらって下さい。

順番で考えるなら、義父母が先に逝くものです。


まだまだだと思うでしょうが、人はいつ、どうなるか分からないものです。


私のように今になって後悔しないよう、孝行してあげて下さい。

2013.10.3 15:20 9

畑(40歳)

みなさまたくさんのご意見、中にはお叱りありがとうございました。

一つ一つじっくり読みまた考えさせていただきました。
みなさまのおっしゃるように私は義母の悪いところだけしか見ておらず、嫌だ嫌だと思い込んでいたと思います。

何より娘にとっては唯一のおじいちゃんとおばあちゃん…
私も小さい頃おばあちゃんとおじいちゃんにいろんな所へ連れていってもらった思い出があります。
その思い出は今でもいい思い出とし残っています。
娘にもそういう思い出を作ってほしい…そう娘の為に思いました。

産後のホルモンの事もあるかもしれませんが、産後すぐよりは娘を抱っこされるのが嫌ではなくなってきたと思います。
きっとこの長い人生の中、義両親は頼る事たくさんあると思います。
今までもお世話になった…ですし。

中にはおじいちゃんおばあちゃんがいない子だっていますよね。
今ある環境に感謝しなきゃいけないんだと思いました。

もし譲れない所が出てきたらそこは考えてストレスがたまらないように時に言うことも大事なのかもしれないですね。

皆様こんな私に親身になって考えてくださり本当にありがとうございました。
もっと義母のいいところに目を向けて今後もいい関係が築けるように私自身も努力したいと思います。

ありがとうございました。

2013.10.3 15:41 8

ニーナ(28歳)

初めまして。ご両親が他界されていて出産、子育てと大変だと思います。

お気持ちすごくわかります。子どもが赤ちゃんの時って特にホルモンの関係か、義理の家族に対しそういう気持ちになりますよね。私の義母も、お宮参りから始まり行事や育児に口出し、勝手に抱っこして外へ連れ出すし、嫌で嫌でたまりませんでした。母乳のことも言われました。デリケートな問題なので傷つきますよね。

家は子どもが2歳になったのですが、段々義母への嫌悪感は薄れてきました。嫌いな気持ちはありますが、卒乳して子どもと一心同体ではなくなったのもあるかもしれません。義母は孫のお世話をしたくてたまらない人なので、私が体調不良の時、病院に行く時などみてもらっています。友達とランチする時みてもらったこともあります。きっと、いてくれて助かったと思うことがでてきますよ。

でも、毎週末行くのは大変ですね…。家族だけの時間も必要とか、家で休みたいとか、何か理由を考えて、月に2回程度に減らせるようにご主人に伝えてもらってはどうでしょうか?

ストレスをためるのは一番良くないので、頑張りすぎないようにしてくださいね。

2013.10.3 15:47 2

りん(30歳)

引き続きご意見ありがとうございます。

同じような気持ちの方もいて少し安心しました…

産後すぐは取られる!といった気持ちがあったと思います…
でも六ヶ月になった今は娘も泣くと他の人ではなく私に抱かれると泣き止むようになりました。
少しずつ母親と娘の信頼関係が深まってきた気がして嬉しかったです。

一番最初にご意見をいただいた方…
不妊治療のことは今となれば話さなかった方が良かった…と思いました。
気をつかうからとか、根掘り葉掘り聞かれたくないからというのは私だけの気持ちで義母としてはどうして黙っていたんだろう…という寂しい気持ちにさせたかもしれないですよね。

話さなければ分からないこと、伝わらないことがありますが、全てを話さなくても良いこともあるかもしれない。

今はまだ子どもを預けなければならない状況がないので、分からないですがきっと困った時に預かってもらった時にあぁ、義両親がいて良かったと思う日がくると思います。

これからたくさんのイベント…ありますが、娘としてもたくさんの人におめでとう。と言ってもらった方が嬉しいと思うので、心おおらかにしていきたいと思います。

毎週末やはり会うのもこちらの予定…とかもあるので旦那に話をして、回数を減らしていこうと思います。

何より私がストレスに感じ、また嫌だ…という気持ちで悪循環させないようにしていかないとダメですよね。

皆様ありがとうございました。

今ある環境に感謝しそして、娘の事を一番に考えるようにします。

2013.10.3 19:30 5

ニーナ(28歳)

締め後にごめんなさい。

育児、お疲れさまです。主さまは「そんな風に義両親を悪く思ってしまう事ってあるよね〜。」と言ってほしくてスレを立てたのかな、と思います。自分でも、お義母さんは悪くない、こんな風に思うなんて私はひどい嫁だと思っている気持ちが伝わってきます。でも、お義母さんに対してへんな態度を取ったりせずどうにか心の整理をつけようとしている主さまはえらいと思います。不妊治療の話をされたのは、主さまが心の中でお義母さんを本当のお母さんのように思っているからこそではありませんか?お義母さんも主さまを娘と思っているからなんで話してくれなかったのか怒った、主さまたちはもう素敵な家族になってると思います。お子様も素敵な家族に囲まれてきっと幸せになると思います。今はかわいい盛りのお子様の育児、楽しんで下さい!

2013.10.3 21:07 6

杏子(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top