HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 有休が取れないと言われた...

有休が取れないと言われたのですが・・・

2004.8.18 17:26    0 15

質問者: 今回は匿名でさん(秘密)

9月いっぱいで退職することになったので、33日残っている有休を
半分でも良いから取りたいと、上司に話をしたところ、あっさりと
「それは、無理ね」と言われました。在職中、具合が悪いと言っても、
ほとんど取らせてもらえず、繰り越すことができるから・・・と
宥められていたので、退職時に取らせてもらえるのかと
思っていたので、怒りがこみ上げてきました。というのも、同僚で
具合悪い、結婚するから・・・などと言って、有休を私以上に取って
いた彼女は、妊娠して急遽、退職したのですが、退職時2週間以上の
有休をもらっていたのです。そのことも上司に話しましたが、それは
彼女が妊婦だから・・・と。「あなたも妊娠したらあげるわよ」と
言われたのです。この言葉を聞いて、怒りと悲しみが・・・。
この場合、泣き寝入りするしかないのでしょうか?
有休をとる権利はあると思うのですが。。。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

>あなたも妊娠したらあげるわよ」と言われたのです。

だったら妊娠すればいいんですよ!
頑張れ〜!

2004.8.19 08:15 10

おちよはん(秘密)

こんにちは。
有給は絶対とるべきです。労働者に与えられた当然の権利です。
私も昔会社に勤めていて、辞めるとき30日ぐらい有給があったので、
フルに休みをもらい、次の就職活動に充てようと思っていました。
上司にも許可をもらいました。
しかし、結局引継ぎの方が妊娠。私の休みは延期されました。
その時は、『しかたないか。』とあきらめていましたが、
後で後悔しました。

多分あなたの上司に言ってもきりがないので、
労働基準監督署?とかに訴えるといいと思います。
どうせ辞めるんですから、会社に尽くす必要はないと思います。

2004.8.19 08:16 6

れいこ(35歳)

こんにちは!

それは絶対におかしい!
労働基準監督署に相談するべきだと思います。
その前にあなたの職場には労働組合はないのですか???
私も不妊治療するために退職を考えていた時、労働基準に詳しい旦那にたずねたら「退職日から逆算して残った有給分行かなければいい。当然の権利」といわれました。
ただ人間、後々のことをついつい考えてしまいますよね!「辞めた後、自分の事を悪く思われたら…」とか。
でも私は自分が勇気を持って有給全部とったことで、今後自分と同じ立場になった後輩が困らない!」と思ってます。

あなたの上司の言葉も納得いきません。
馬鹿にするな!ッてことを見せてあげては???
私ならそうします!

2004.8.19 08:56 7

RURU(秘密)

もちろんあります!!有休は会社の義務ですから。どうせ辞めるんだし、無理矢理でもとるべきですよ!妊婦だろうが関係ありません。

2004.8.19 09:37 5

。。。(25歳)


誰もが円満退職を希望しているのに・・・嫌な会社ですね。
年休を取得する権利はあると思います。会社側がそれを拒否することは出来ないはずです。労働基準法を知らない上司です!

もう一度交渉し、それでも年休をとれないようであれば、買い取ってもらいましょう。お金として返ってくるならそれも悪くないと思います。
会社側はお金を出すより、休暇してもらったほうがいいはずです。
「買い取って!」っと言ってみる価値はあると思います。

2004.8.19 10:03 7

色白ポッチャリン子(秘密)

もう一度打診してみてダメだと言われたらその場で「そうですか・・わかりました、労働基準監督署に相談してみます。」といいましょう。

2004.8.19 10:13 6

寅さん(秘密)

うわーひどい。匿名さん大変ですね〜。
上司は女の人とお見受けしましたが。。。
しかも「妊娠したら」なんて。同性なのにひっど〜い!
女性にありがちな、公平さを欠く判断ですね。
私は女性が90%を占め、上司も女性の会社にいましたよ。
私の上司は自分が有休消化したい人だったので、退職時難なくOKでした。
その上司が辞めるときは、有休消化しないのかしら?っていうか
すんなよ!!って感じですね。

私だったら、上司の上司に直談判するか、
労働基準監督署に相談するかな。要は権力に訴えてみます。
あと、総務・法務関係の知人に労働基準法のこと聞いてみるとか。

有休は労働者の権利ですもの!絶対取らなきゃ!
しかも同じ会社で取ってる人もいるんだもの!
頑張ってね!応援してます。

2004.8.19 10:41 5

ちゃー(30歳)

こんにちは。ひどい上司ですね!!!許せません!
私も来月上旬に退職します。そして有休も全部もらいました。
私の会社も今まで辞めた人には有休半分しかあげません、というバカな事をやっていました。でも私が辞める時はそんな事を許す訳にはいかないと思い、事前に労働監督省に話を色々聞き、[労働者が退職時に要求する有休は企業は拒めない]という事を知り、その旨を全て会社側に伝えました。
もしそれでも取得できないのであれば監督省に連絡します、と半分脅しで言いました。そうしたらあっさり全部取らせてくれました。
バカ上司に教えてあげましょう。。
負けないでがんばって取得してくださいっ!!

2004.8.19 10:57 4

ふうたん(31歳)

有給は取る権利があるといいますが、職場にもよりますよね 私は看護師をしていて退職するとき1ヶ月以上ある有給は当たり前のようにとれなかったし換金にもなりませんでした 1年前にやめた同僚は在職中に妊娠しつわりで入院したときに有給を使い切り退職。また、ある人は体調不良と偽りずーっと休んでその間、有給を使いその後に退職。ある意味賢いですよね まあ、何らかの理由がない限りは有給はなかった事になってしまうのが現状ではないでしょうか? どこの職場でも辞める人には冷たいですよね・・・

2004.8.19 11:15 6

さらっこ(秘密)

ひどい上司ですね・・・。
どんな理由にせよ有給をとる権利はあるはずです。
そういう言い方はないですよね。
「忙しいから仕事に来て欲しい」と上司からお願いされるならまだしも、無理無理ですますのは、むかつきます。しかもどういう理由にせよ、実際に取っている人がいるんだから、それは差別です。

確かに私も正社員の時の退職は全部有給を捨てる結果になってましいました。40日以上あったのにめちゃくちゃ悔しかったです。
退職後に結婚式に出てもらうために私は仕方ないと我慢しましたが、それがなかったならなぁと何度思ったことか・・・。こういう言い方はよくないですが、やめてしまえばそれまでです。会社が私の面倒を一生見てくれるわけではありません。絶対次はこういうことがないようにしようと思ってます。

"今回は匿名で"さんが私のような理由でなにかお願いごとがあるならば、なかなかとりにくいでしょうね。
でも特に何もないならば、こういう上司に遠慮は無用です。立つ鳥後を濁さずなんて言ってる場合ではありません。濁しているのは向こうなんですから、がんばっちゃいましょう。

"今回は匿名で"さんの会社の総務とか人事とかに直接「有給とりたいのに上司が許可しないのですが、どうしたらいいですか」と聞いてみてはいかがでょうか。今回聞いた上司の上の上司にも話をしてみましょう。
それでも無理そうならば、労働基準局にこういう時はどうでしたらいいですかときいてみるのはどうでしょう。そしたら、労基法違反になるんじゃないかしら・・・。詳しくは知らないですけどね。私ならとにかくそういう所に聞いて情報を集めます。そして、それを会社にぶつけます。

有給は働いた人に対する正しい給与の一部です。捨てることはありません。半分だけなんていうとなめられるような気がします。半分といわずに全部とるくらいの勢いでがんばってください。遠慮は無用だと私は思います。

2004.8.20 01:02 4

Q(31歳)

他の方のアドバイスにあるように労働基準監督署に相談されるのが良いと思います。似たような事例を見つけました。

Agent(労働問題解決サイト)http://ha8.seikyou.ne.jp/home/syoki/masaki/qabbs/qa104.html
「年次有給休暇の請求をしたらいろいろと不利になるようなことを言われたが」の項目が参考になりそうです。

がんばってくださいね!

2004.8.20 01:33 4

ぷりぷり(35歳)

こんにちは。匿名さんの状況とは少し違うかもしれませんが、私の経験をお話します。

私も前勤めていた会社で有休が余っていたので(30日ほど)、有休消化したいと上司にいいましたが、最初はダメだと言われました。
当然の権利だと主張しても、今まで有休消化をした人はいないと、言われました。

その会社はサービス業だったため、元々労働条件は余り良くなく、休みを取りづらいことを社員のほとんどが不満に思っていました。
もちろん、その上司も、ほとんど休みを取っていませんでした。

そこで、私は「私が前例になって、後に残る人たちが、休みを取りやすくなったりするように、少しでもがんばりたい」と涙ながらに訴えました。

敵は「上司」ではなく、あくまで「上司の上の人たち」や「会社」だという思いで、有休中でも忙しい曜日は出勤するが、有休扱いにして欲しい、と、自分のことだけでなく、後で残る人の為にも。。。ということを強調しました。

すると、上司自身が持っている会社に対しての不満なども話してくれ、最終的には私の有休消化を認めてくれ、「もし、人事部からダメだと言われたら、僕が交渉するから」とまで、言ってくれました。

勿論、有休は当然の権利なので、会社として拒否することはできません。人事部からはすんなりとOKが出ました。
要は上司も含め、中間管理職の人たちは、有休を取らないことを当然と思っていたのでしょうね。
きっと、会社として、そういう慣習になってしまっていて、今更変えることなんてできなかったんでしょうね。

最終的には私は30日の内15日有休消化をし、内3日は休み扱いで出勤をしました。
そして、1年後、同期の子が数人退職しましたが、その際はすんなりと有休消化をできたと聞き、少しでも私のことが前例となって、役にたったのかしら。と、自己満足をしていました(笑)。

何度も言いますが、有休は当然の権利です。ただ、どうしても会社の慣習が大切にされる傾向がありますよね。
もし、匿名さんの上司の方が,経営者ではないのでしたら、その方も労働者です。
同じ労働者として、分かってもらえるように、お話してみてはいかがでしょうか?
それでもだめなら、強行手段に出ても、法的には匿名さんが正しいので、問題ないと思います。

長くなってしまいました。がんばってくださいね!

2004.8.20 14:08 4

モネ(27歳)

残っている有給分はお金に換算して、もらえると思い
ますよ。(会社に買い取ってもらうという感じ)

うちのダンナが去年、転職したんですが、退職する時
に残っていた有給休暇が全部は消化できなかったので
会社からその分のお金を退職金と一緒に頂きました。

それぞれの会社によって違うのかもしれませんが、私
の母が退職する時も、もらってましたよ。

よく調べてみたほうが良いと思います!
もらえるものは、もらったほうが得だもの。

2004.8.20 17:04 4

りんご(27歳)

色んな意見がありますが、私の意見は、
「たつ鳥あとを濁さず」

辞めたらずっと休みでしょ?
確かに有給は法律でとってもよいとされているけど、
有給をとってやめなくちゃだとかそういうせこい考えする人って大抵が仕事ができないやつ。
有給をとれば残った周りの人間の負担になるのは確実です。
旅行だの妊娠だの結婚だのと理由があるならまだしも、退職するから残ってる有給とる人って、、、会社としても辞めてくれて有難いって思ってるかもね

上司ももっと言い方を変えればよかったのにね
「有給をとらさない」でなくて「お前がおらんと・・・」みたいな

有給とるとらないにしろ、
残っている会社の方々に「あなたが部下で・・先輩で・・よかった」って思われる辞め方をしてね

2004.8.22 23:40 5

ジャム(30歳)

ありがとうございました。
元々、有休を全部取ろうなどとは考えていなかったのですが、
妊娠したらあげるという言葉に怒りがこみ上げ、色々と調べました。
しかも私が勤務しているのは病院です。妊娠したくても、なかなか
妊娠できない人がいること、他の人以上に知っているはずなのに・・・
嫌がらせとしか思えなかったのです。どうしても許せなくて、有休云々では
なく、妊娠したらあげるわよという言葉について上司に聞きにいきました。
妊娠したくてもできない人がいるの知っていて、妊娠したらあげるわよと
言うのはどう言う意味でしょうか・・・?と。上司のこたえは「私もなかなか
できなかったのよ」でした、なかなかできなかった人の発する言葉じゃないし
不妊だったにしても子供を産んだ人には、わからないんだな・・・と
思いました。

2004.8.24 11:15 5

今回は匿名で(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top