HOME > 質問広場 > くらし > 義姑同居に子供面倒でお金は?

義姑同居に子供面倒でお金は?

2014.1.2 01:44    0 29

質問者: るのはさん(35歳)

 ジネコ会員

初めての投稿です。
夫の両親と同居で子供が6歳4歳です。共働きで子供は幼稚園に行ってます。朝、なかなか早く子供が起きなくて、出来るだけ準備して仕事に行きますが、仕事に遅刻も出来ないので、結局姑に子供の準備をお願いしてます。バスの時間が遅めなので、夕方子供は帰ってきますが、私が帰る6:00までは姑が面倒をみてくれてます。
姑は62歳で元気ですが、子供の面倒のせいもあるのか、風邪をひいてすぐ治らなくなりました。夫の父も協力してくれますが、すごく短期で口うるさく、夫婦仲も夫とも仲悪くなっていて、嫁の立場として、色々とやりにくいです。私は8時間労働ですが、契約社員で安月収です。たまに残業もあります。共働きで協力するという事で同居し始めて、姑にお金は渡して無いのですが、やはりお金をやるべきでしょうか?どのくらい渡したらいいのか、夫はたまにご飯食べに連れて行ったらと言いますが、なかなか都合がつきません。アドバイスお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

保育園に入れたらいいのに…。

無職の両親と同居だと無理かな?

おばあちゃんアテにし過ぎ。

2014.1.2 10:20 55

まな(36歳)

まぁ今の時代共稼ぎも珍しい話しではありませんが、旦那さんの稼ぎが十分ならば、主さんはそんな六時までとか、頑張って働かなくていいんですよね。
義母さんもそう思ってると思います。息子の稼ぎが足らないから嫁がいっぱい働いていると。
それに孫は可愛いと思いますよ。お金をもらって面倒を見るだなんて、そんな発想義母さん側には無いですよ(^^)
義父さん、口やかましいタイプなんですね。
ウチの親と一緒です。子供が騒ぐと機嫌が悪く、ちょっとした事でも、あれはダメこれもダメと子供に指摘してイライラします。
こうなると、母が凄く気を遣うんですよ。
だから主さんの義母さんも子供さんを見るのは、義父さんに気を遣う時があるでしょうね。
主さんも色々気を遣うと思いますが、旦那さんの言うように、たまに食事に連れてあげたり、何かの折にちょっとしたプレゼントや、労いの言葉で十分だと思います。

2014.1.2 12:06 4

んーと…(34歳)

同居でストレスもあるのかもしれませんが、お世話になっている姑さんに(義姑ではありません)「やるべきでしょうか」って、ずいぶんな言いようですね。
ご自分は安月給だとか、できれば姑さんにお金を渡したくないんだろうな、と感じました。
私の母も62歳です。
最近、急に体を壊したりして、つらそうです。
人によると思いますが、毎日毎日孫のお守りはしんどいと思いますよ。
姑さんはお孫さんの事で(ですよね?)舅さんともギクシャクしているようですし、それも大変なストレスではないでしょうか。
姑さんは、かわいい孫のことなのでたぶんお金を貰うつもりはないかも知れませんが、少しでもお礼した方がいいように思いました。

2014.1.2 12:06 78

匿名(39歳)

絶対にお礼(お金)は渡すべきですし、他の方もおっしゃる様にしっかり働くなら保育園ですよ
娘の孫ならともかく気をつかいますし、姑が倒れたらもっと大変ですよ。

2014.1.2 13:09 34

あゆっけ(41歳)

義両親にお礼等以前に生活の改善された方がいいかもしれないですね。
今の状態じゃ実の親でも申し訳なくて気を使っちゃう感じですね。
嫁としてやりにくいとは思いますが還暦過ぎで子供の面倒見る方がよっぽど大変なこと忘れないでください。

2014.1.2 14:25 14

のこ(30歳)

お金払うべきみたいな意見が多くてびっくりです。

いつもの主さん批判ですね。

じゃあ同居してたら皆払うのですか?


逆に姑が歳になって嫁ご世話するのは当たり前? 嫁にお金払っている姑なんていますか?

なんか嫁はやるのは当たり前みたいな発想本当に腹立ちます。

まぁ、主さんも姑の負担をへらすようにした方がいいと思いますが、お金まではいいでしょう。

2014.1.2 15:06 20

え(30歳)

お礼として毎月1万円あげたらどうでしょうか?

義両親の家に住んでるのではなくて、主さんたちが家のローンとか払ってるなら、お礼はいらないと思います。

2014.1.2 17:05 3

るるみ(秘密)

保育園とおっしゃる方もいますが、同居だと保育園にはいれない、待機児童数が多い地域もありますし、今から保育園って子供自身はなじめるんでしょうか?
共働きで協力してもらうという約束で同居なんですから、甘えてもいいのではないですか?それに6歳・4歳だともうかなりおおきいですよね?そんなに手がかからないと思うのですが。姑さんも目と声だけかけて○○しておいてね、とおりがみやら ブロックやおもちゃをやらすとか、習い事をさせるとかで、子供と過ごせませんかね。
生活費は主さんたちが面倒みているとか、お金の流れがどうなっているのかいまいちわからないので、なんとも答えようがないです。

2014.1.2 18:05 9

えりか(32歳)

>えさん
「お金はらうべき」なんて意見、多いですか??
どこに「嫁がやって当たり前」だなんて意見がありますか?
書いてもいないことに勝手に怒るのはどうでしょう。

2014.1.2 21:14 20

匿名(秘密)

お金というより普段からの感謝の気持ちが大事だと思います。
それはあなただけでなく、あなたの夫も同じことだと思います。
普段からどういう決まり事になっているのかわからないので「お金を渡すべき」とか「必要ない」等安易には言えません。
ご両親が多少出してほしい等と言っているのであれば出した方が良いと思いますが、そうではないなら気持ちで返すのが一番です。
あなた方夫婦に「少しでもお金でお礼をしたい」という気持ちがあるなら、年に1回旅行に招待するなど方法もあると思います。
うちは別居ですが子供たちが良く遊びに行ったり食事を用意してもらったりしているのでそうしています。

2014.1.2 23:40 1

もも(36歳)

お姑さんかわいそうよ。30代の私ですら毎日子守はぐったりですよ。
私は祖父母にお願いするのはせいぜい2~3時間です。

実親でも義親でも。
小学校まであと少しなので、保育園じゃなく少しお金渡した方が気が楽です。
いらないと言うかもしれないけど、私なら無理にでも渡します。仕事辞めたくないのでこの位はさせて下さいと受け取ってもらいますね。
かわいい子供の存在で家族が不仲になるなんて嫌だから。
もし、かたくなにお金なんかいらないと言われたら、では仕事辞めますと言い私ならきっぱり辞めます。

2014.1.2 23:48 16

匿名(33歳)

感謝の気持ちを忘れなければ、別にお金はいらないと思います。

私も夫の両親と同居で、子どもの面倒を見てもらうことがありますが、お金を渡すなんて発想はなかったです。
むしろ、いろいろ金銭面でも援助してもらうくらいです。

まあ、その代わり、いつかボケたり介護が必要になったら、恩返しするつもりです。

家族なんだから、面倒をみたりみられたりでお互い様で当たり前だと思うのですがね。

2014.1.2 23:57 6

ゆっけ(30歳)

両親の経済状況にもよるかな、と思います。
目上の人に現金って義父がものすごく稼いでいる人なら不快に思うかも知れないですね。
でも年金暮らしなら「お父さんとお食事してください」と1万くらい包んだらいいんじゃないですか?
必要なければ受け取らなかったり、子供のために使ってくれたりしますよ。

お金を払うべきという意見に驚いている方がいますが、そんなに変ですか?
同居していれば家賃を入れていたり、光熱費を折半したりってよく聞く話ですし、独身の人でも働きだしたら実家にお金を入れたり、里帰り出産のときに実家にお金を包む人もいます。
いくら家族とはいえ負担をかけているならお金を払うのは「主さん批判」というほど特別非常識なことではないと思います。

2014.1.3 00:12 11

匿名(35歳)

二回目です。えさん(30歳)の意見がびっくりですよ。朝の子供の準備や送り出しどれ程しんどいか。。。今年長、年中の送りだし、1歳児の保育園児がいますが、毎日クタクタです
やはり60歳すぎてはかなり体力的にキツイので、お金(お礼)としてしてあげるべきだと思います。親しき仲にも礼儀あり。両親が全くお金がない状態で、共働きの主さん夫婦の手伝いの為の同居だとしても、年寄りが寝たきりにでもなったらもっと大変です。あてにはせず、一時保育等も利用され負担を軽くしてあげて下さいね。今現在進行形で同じ歳の子育て中の私41歳でも、クタクタですから。

2014.1.3 00:17 20

あゆっけ(41歳)

同居で子供の面倒をみてもらっているから、姑にお金って必要ないと思いますしおかしくありませんか!?
同居してれば、義両親と自分達がお互い協力しあって生活するものです。

私も、姑に子供が三歳まで面倒をみてもらいました。その後は保育園でしたが、私は当時正社員だったので、ほとんど姑に世話をお願いしていました。
だけど、お金は払ったことはありません。なんか姑を給料で雇っているみたいになりませんか?
姑だって、お金は望んでいませんよ。

その感謝の気持ちを、食事にたまに誘ったり、ちょっと家族でお出掛けに誘ったり…そんな感じで十分だと思います。

2014.1.3 01:21 7

同居してます(41歳)

え?!
だって主さんは、老後の面倒を見なきゃならないんですよね。

しかも協力すると向こうが言っての同居なら、主さん達に経済的にも将来頼るつもりが大ありなんだと思います。

介護に入る頃、主さんは仕事をやめなければいけない状況になる場合もありますし、介護しながら子供の受験やら塾やらお金はかかるのに働きに出れないなんて事も考えられますよ。

要介護になった時にも主さんが仕事はできるようにヘルバーを毎日頼めるだけの蓄えはあるから安心して欲しいとか孫の大学のお金は用意してあるから任せとけとか言われているなら話は別ですが。

大変だとしても今はやって貰って仕事して沢山貯金した方がお互いの為だと思います。

今の時代、子供なんだから当たり前、嫁はなんでもやって当たり前なんて時代遅れですよ。

産めば楽できる時代ではないと思いますし、人生設計が大事だと思います。

2014.1.3 07:45 15

とくめい(秘密)

興味深いトピですね。

親の立場で言えば、60歳でも70歳でも、老後自分を看て欲しいなら、孫は見るべきだと思いますよ。確かに気は使うしとっても大変ですが、嫁が一人で親を24時間介護するのもかなり大変ですよね?お嫁さんに気持ちを伝えるのが大切でしょう。

嫁の立場で言えば、子供を見てもらうのなら、老後の面倒はヘルパーを頼みながらも自分が主になってすると覚悟するべきと思います。
家や土地を貰う場合も同じかな。

逆に親が将来ホームに入ると決めているなら子供の面倒など見る義務はない。

嫁が将来親を看ないと決めているなら子供は預けない、同居もしない。

時々同居はするけど将来は看ないとおっしゃる方いるけど、なぜ一緒に住んでるの?と思う。

正直お家賃目当て?

親が既に体が悪いとか、親に経済力がなく扶養している場合は別ですが・・・。

2014.1.3 09:43 8

匿名(37歳)

 ジネコ会員

>なかなか早く子供が起きなくて
>出来るだけ準備して
>仕事に遅刻も出来ないので

自分でも自覚があるんでしょう。言い訳ですよね。

お金を渡すかどうかは、他の方も言うように生活費とかをどうしているかによりますよね。

家事も育児もおんぶに抱っこで、「子供の面倒」以外の名目でいくら渡しているんでしょう?

家賃・光熱費・食費・日用雑貨費で多めに渡しているなら、ご主人が言うように、たまには外食させてあげるぐらいでいいのでは?
親の夫婦仲が悪くないなら、たまには二人でゆっくりどうぞというのもいいかもしれませんね。

2014.1.3 10:38 22

なお(36歳)

というか、そういうのって、個々の家庭の機微を理解しない赤の他人に訊いてる時点で、私的にはアウトです。 こんなのって、日々感謝してる気持ちからするもんなんで、人がどうだからって関係ないですよね。 笑

2014.1.3 10:50 22

出ました。(29歳)

生活費をお渡ししているなら要らないと思います。

でも、気になるのは、お金を『やる』べきですか?という言葉です。

やる。のでは無く、やっぱりお渡しする。だと思います。


安月給でも、お母様がいるから働きに出られている。それをどう思うのか?だと思いますよ。

2014.1.3 13:39 19

花梨(35歳)

家族の仲が悪くなってきているっていうことは、感謝の言葉だけでは無理ですよ。
食事や旅行だって過ぎてしまえば、また普段通りの疲れる育児。小学校までの数年だけお金渡した方がいいと思うけど。受け取ってもらえないなら、今の仕事にこだわりがないようなので辞めて一日中育児してみて下さい。専業主婦は専業主婦でなかなか疲れますよ。体力的に精神的にも。

2014.1.3 21:02 6

匿名(33歳)

私の両親は共働きだったため、同居の祖母が面倒をみてくれていました。
母は、祖母(私からみて父方の)に毎月3万円渡していたそうです。


祖母からしてみればお金をもらったほうが、割りきれる部分が出てきて精神的に少し楽だったんじゃないかなと思います。

2014.1.4 07:53 7

匿名(28歳)

朝、なかなか早く子供が起きなくて、出来るだけ準備して仕事に行きますが、仕事に遅刻も出来ないので、結局姑に子供の準備をお願いしてます。
←お仕事されていて大変なのは想像できますが、せめて朝の準備は主さん夫婦が頑張ってされてはいかがでしょう。お子さんも理解できる年齢ではないでしょうか。

バスの時間が遅めなので、夕方子供は帰ってきますが、私が帰る6:00までは姑が面倒をみてくれてます。
←これはお姑さんにお願いしてもいいかなと思います。

お金に関しては、家賃や生活費、同居時の条件などが分かりませんので何とも言えません。

いずれにしても、専業主婦の私からすれば、お子さんがいてお勤めに出てらっしゃる方はえらいなあっていつも尊敬しています。
主さんも体調崩さないようにしてくださいね。

2014.1.4 14:24 1

はなこ(35歳)

お金と言うのは生活費のことですか?それとも、お世話代ですか?生活費をいれているなら、プレゼントなどでいいと思います。同居って、姑も
疲れるようですよ。それで、同居を解消した人を何人か知ってます。

2014.1.5 19:23 4

あい(31歳)

えー。
なんで同居してるのに姑に金渡すの ?
びっくりです。

同居の状態に寄るんじゃないですか。

うちの場合だと基本、義理両親の面倒みるために同居になるようなものなんで、孫の世話でお金あげるなんてあり得ないです。
同じ屋根の下に暮らしてたら家族でしょ。なんでお金払うの。ちなみに同居してませんが。。。
だったら親世帯も子世帯もしっかり自立してそれぞれの生活を送るべき。親は自分たちで頑張るしかないでしょう。私たちも年取るんだし。
それに子世帯だって共働きなら初めから保育園を考えて、同居する前に何事も計画性をもって進まないと。
って思います。

主さんの場合、申し訳ないと思うなら、お金がいいのかわかりませんが、何か姑さんに気持ちとして親孝行的な事してあげたらいいのかなと思いました。

2014.1.5 22:55 1

匿名(35歳)

生活費って、同居している人は渡さないのですか?光熱費や食費はどうしているのですか?

2014.1.6 08:26 3

あん(32歳)

匿名さん、そうですよね!
同居でお金渡すなんておかしいですよね!
なんか私を叩く非常識な意見があったので匿名の意見が聞けてよかったです。
皆人を批判したいだけなのかしら?

だって同居している嫁にお金払う姑なんて絶対いないし。

おかしいですよね!

2014.1.6 12:05 3

え(30歳)

えさん、別に批判したいわけじゃないですよ。
経済状況が違えば各家庭お金に関する考え方も違って、信じられないかもしれませんが、どちらかといえば家庭内でお金のやりとりをする家のほうが多いんです。

でも少数派が間違っていて多数派が正しいわけではないんです。自分のところと違うからって「おかしい」と否定する必要もないんです。

私の祖母、年金の中から毎月6万食費として同居の息子夫婦にお金渡してますよ。同居してから何十年もずっと。息子夫婦だってかなりいい年齢だし、祖母も90才過ぎてお金入れなくても、と周りは言ってますがお世話になってるから気持ちとしてあげたいんですって。絶対いないって言い切ってますけど、嫁にお金を渡す姑も現実にちゃんといますから。

2014.1.6 15:37 6

匿名(35歳)

えさんのご意見は極端なんだと思います。(批判ではありませんよ)
このトピは、「(全ての)同居の嫁は姑にお金を渡すべきかどうか」を論議するものじゃないですよね。
トピ主さんの姑さんがお疲れのようで家族もおかしくなってきている感じなので、せめてものお礼やお詫びのようなものとして、お金をわたすのはどうでしょう、ということなんじゃないですか。
それを、嫁はただ働きが当たり前か!のようにご立腹されたので、反論が出ただけなのだと思います。
どちらが非常識とかではないと思いますよ。

2014.1.7 08:33 3

匿名(38歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top