HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 3歳 > 明日も子どもと過ごすこと

明日も子どもと過ごすこと

2014.1.2 02:19    1 13

質問者: はるこさん(33歳)

三歳の娘が1人います。
子どもが寝ている間でないと
家事も身支度もできません。
それは普通かと思います。

子どもと遊ぶのは
少しの間ならよいですが、
一日中、お母さんとでないと嫌だと拘束されること、幸せなことだと思わなければなりませんが、毎日明日が楽しみとは思えません。

そういうものでしょうか。
仕事が休みのお正月。
明日が来るのが不安です。
仕事の毎日は朝、早くから
無理に起こして保育園に預け、帰宅してからもゆとりなく楽しくもなく終わるので、もちろん別のしんどさがありますが、いずれにしても
ネガティブな気分でしかいられないことで子どもにはかわいそうなことをしていると思います。

心の中で、
1人になりたい、一日1人で過ごしたいと叫びながらいます。
子どもには気持ちが伝わるのかもしれません。

世の中のお母さんは
みなこんなに拘束されて
息苦しくはないのでしょうか。
子どもと過ごすことが苦痛でない人はすごいと思います。

育児ってしんどいことしかないと思います。人間失格です。
変わらなくてはいけないと思いますが、苦しいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は専業主婦ですが毎日苦痛です。
朝起きると、今日もまた始まった。長い1日何して過ごすか考えてるだけで憂鬱になります。1人ゆっくりご飯食べることも出来ない。
託児所に預けて1日ゆっくりしていたいけどお金がかかる。
仕事すると気分転換になると聞いて考えてみたものの、育児と仕事の両立になかなか自身がもてず…
主人は忙しくほとんど二人きりで毎日苦痛で辛いです。
唯一の楽しみを最近みつけました。子供を昼寝させないで夜早く寝かせること。その後に美味しいお肉や刺身、自分が大好きな物をお酒と楽しむ。お金はかかるけど、今日は夜美味しいつまみと酒が待ってるんだ!と心で叫んで日々過ごしてます。
主さんはお仕事されてるので参考にならないかもしれませんが…
あとは子供が大きな病気せず今のところスクスク育っているだけで幸せなんだ。
主人が仕事してくれて美味しいご飯、風呂、布団で眠れるだけで幸せなんだと毎日思い出すこと。
私は震災を経験してよりその思いが増しました。
日々平凡に暮らせていることに感謝ですよ。辛いのは今だけと思い頑張りましょ!

2014.1.2 09:59 17

匿名(33歳)

多分その気持ちが伝わるから余計お子さんはまとわりつくんだと思います。
もう3歳なのでだんだん距離ができてきて楽になると思いますけどね。

お仕事なさってるならたまには自分のためにおやすみもらってお子さんは保育園に行かせたり
お正月もご主人にみてもらってショッピングでも行ってはどうですか?
ママじゃなきゃ嫌と言っても案外子供は切り替えが早いし、べったり可愛がる時間は時間で作ってあげたら大丈夫と思います。

あとお子さん起きてても家事とか身支度はどんどんするようにした方がいいですよ。
時間が二倍かかろうが三倍かかろうがとにかく気合でやりましょう。だんだん子供もわかってくるし逆に手伝ってくれるようになると思います。
そしてお子さんが寝たらママも休憩タイムにしましょう。テレビでもネットでも美容でも睡眠でもいいので自分のために時間を使いましょう。

私は平日は朝は少し子供を早起きさせなるべく子供との時間を取る代わりに夜はやることやってさっさと寝かす。事務的なメールとか子供関係の書類を片付けるのは通勤電車の中か早めに会社に着いて片付けることにして
子供が寝た後は最低2時間は自分の時間を取るようにしてます。
子供が構って欲しいオーラを出してる時はご飯を外食にして金曜ならお風呂やめちゃって話を聞いたりしてます。
長い目で見たらずっと仕事や子育てだけでは続きません。上手く自分の時間を作るようにした方がいいです。

2014.1.2 14:40 12

うさぎ(秘密)

主さんは、きっと子供に何かしてあげなきゃ、関わって、遊んであげなきゃって一生懸命なんですね。
私は子供と居る事が別に苦にはなりませんが、よくよく考えてみると、結構ある意味適当だからですよ。
休みなら、子供とのんびり散歩する、公園で遊ばせる、外に居れば大体子供って機嫌がいいし、親は見てるだけ、他の事考えてたっていいんですよ。
子供さん三歳ですよね。家事も無理に寝てる間にと思わず、洗濯物を一緒にたとんだり、料理を一緒にしたり。お手伝いも喜びますよ(^^)
後は、子供の体調がいい限りは親の都合や予定に少しは子供を合わせさせてもいいと思います。
私も以前働いていて、休みの日は「普段構ってないから、休みの日には」って思ってましたから、主さんの気持ちも分かりますよ。
でもホント子供の小さい時は一瞬です。今の時間を大切に。

2014.1.2 15:09 18

おやおや?(34歳)

苦痛に決まってるじゃないですか!

楽しいなんて、思ったこと一度もありません。

可愛いし、大事ですが、息苦しいです。

二人目ができれば、もっと自分の時間はありません。

長期休みの時は、夕方には
吐き気がします。いやでいやで。

一人目が幼稚園通い始めたときの
解放感と言ったら!!

いつかは楽になる、と思いながら
早く一人で映画ゆっくり見たいな、
コーヒー飲みたいな、
本たくさん読みたいな~と妄想膨らませてます。

お仕事しながらでは、ことさら大変でしょうね。
私は専業主婦なのに、いっぱいいっぱいで、
本当に頭が上がりません。
すごいと思います。

10歳、15歳になったら、
劇的にかわるんだろう、と希望を捨てずに一緒にがんばりましょう。
手抜きしながら。

2014.1.2 15:24 16

mei(39歳)

普段の反動ですよ。
普段一緒に居れる時間が短いからこそ、休みの日に「拘束」するんです。
3歳にもなって休日にお母さんを拘束って、少ないと思いますよ・・?

主さん、一度本腰を入れて、休日に娘と遊ぶプランを作ってみたらいいと思います。
あそこに行ってここに行って、と色々詰め込んで
実行してみてください。
しつこいくらい話しかけてみてください。
嫌がるくらい、抱きしめ続けてみてください。

多分半日くらいで、これまで主さんばかり見ていた娘さんはよそ見しはじめますよ。
目的は達成したって無意識に感じるはずですから。

2014.1.2 17:29 12

匿名(秘密)

私は専業主婦なので毎日息が詰まる気持ちはよく分かります。
でもはるこさんはフルタイムで働いているのですよね。
お子さんの日頃寂しい気持ちを考えると休みで家にいるときくらい家事や身支度なんか多少手抜きでママにべったりさせてあげてもいいと思います…。

こんなことを言ったら批判があるかもしれませんが、有休をとって子供が保育園の間に一人の時間をとれませんか?
はるこさんはちゃんとお子さんを愛してると思いますよ。でもお子さんは愛情不足と思っているのではないですか?

2014.1.2 18:45 27

匿名(35歳)

ありがとうございます

批判されることを覚悟して開きました。
本当にありがとうございます。

普段の反動で、母親にくっついていてくれるのかもしれませんね。あらためて客観的に考えると有り難みを感じることができました。

苦しいことと言ってくださる方もあり、びっくりしました。
とても気が楽になりました。
工夫して、えいや!と
子どもを巻き込みながら、
家事をしたり、楽しみを見つけていこうと思います。

やはり、私も好きなものを食べるのが一番のストレス解消かもわかりません。
みなさま、貴重なアドバイス感謝いたします。
ありがとうございました。

2014.1.2 20:25 1

はるこ(33歳)

毎日お疲れさまです。

私も2歳半の娘がいて、フルタイムで働いています。

今はお正月休みです。

私は娘と一緒にいたくてしょうがないタイプなので育児を苦痛だと思ったことがないんですが、母性て必ず女性にあるって話は全くのデマなんですよ。

3歳児神話とか母性愛とか日本が戦後男女差をつくるために国家が作った言い伝えです。

最近学問で習ったことなんでしっかりした情報です。

何が言いたいかというと、主さん人間失格なんて言わないでください。
女性が子育てを全部しなくちゃならないなんてことないんです。

たまには保育園に預けてゆっくりしたり、友達と飲みにいったりできませんか?

もちろん、子供を全くほったらかしはだめです。でも母親も人間です。
母親はこうでなくてはならないと思わず、適当という気持ちも大事だとおもいますよ。

我が家もまとわりついてきますが、立ちながら化粧と髪をします。時々チークブラシで『○○ちゃんも可愛い~』とかいいながらブラシをホッペにしたりしながらすると喜んだりしますよ。

幼児期は親と信頼関係を築き愛着の形成を築く大事な時期でもあります。

主さんがこう、悩んでるてことは子供さんのことちゃんと考えてる証拠だとおもいますよ。

応援してます。

2014.1.2 22:03 3

りんご(28歳)

専業主婦さんの質問かと思ったら違うんですね。

子供は日頃保育園に行っているのなら、つらい思いしているのは子供の方じゃないですか?
毎日お母さんと離れることを我慢しているのに、お母さんは自分を重荷に感じてるのを察するから3才にもなって、子供が寝ている間しかなにもできないくらい執着してくるんですよ。
子供のSOSですよ。
主さんがつらいより子供の方がつらいだろうしかわいそう。
主さん自信がまだ子供気分なんだろうなともいました。

2014.1.3 01:37 31

まな(秘密)

りんごさん
まなさん
コメントありがとうございます。

りんごさんに励ましていただいて、すみません。
なんとか模索して、やっていきたいと思います。

まなさんのおっしゃるように
私は子どもで、子どものSOSなんだと思います。
本当に精神的に危機的な状況だと思います。
そのためこちらな、こんな書き込みをしてしまいました。

なんとかしようと思います。

みなさま重ね重ねありがとうございました。

2014.1.3 16:22 1

はるこ(33歳)

保育園に行かせることが、子どもにつらい思いをさせている なんて考えるひとがまだいるんですね~

子育てには母親のストレスが一番大敵でそれはもろに子どもに影響します。
母親の職業?のストレスナンバー1は専業主婦、二位はフルタイム勤務の母親 一番ストレスが少ないのはパートタイム勤務の母親だそうです。

今年出版された育児書には、母親が子どもと離れる時間を持つことで、かえって質の良い関わりがとれることが多いと書いてあります。私が知るだけで3冊。まあ量ではないということ。

こういうことをいうと、戦後(笑)から続くような専業主婦対働く母親 の図式となり、専業主婦さんのモーレツな怒りを買うようなので、この辺で。


主さん 締め後にすみませんでした。子どもは愛すべき存在ではありますが、時には関わるのが辛いものだと思います。しかし子育て以外のフィールドを知っている主さんはきっとメンタルを立て直すと思いますよ。絶対「保育園に預けることはかわいそう」なんて思ってはダメです。ご夫婦で決めた子育ての方法に他人がケチをつけられる道理はありません。どなたかも言っていましたが、それはひとつのあり方でなければいけないはずはありません。今まで通り様々な人の力を上手に借りながら、お嬢さんをステキに育ててください。お返事はわざわざ不要です。

2014.1.4 14:50 13

諸富倖彦さんの本だけでなく(秘密)

〆後にすいません。色々な考えがあると思いますが、私も書いてみたいと思いました。

私は専業主婦で二歳半の子どもがいます。保育士のパート経験もあり、妊娠前はよそ様のお子さんのお世話や園の行事を手伝っていました。

専業主婦で毎日子どもと2人、キツイです。お友達もいます。外出もします。家事を手抜きする事もあります。それでも、1人になりたいとしょっちゅう思いますよ。一時間でも1人になれたら精神的に随分違います。確かに、子どもと離れる時間も必要です。そう思います。
でも、私は子どもを保育園に預けたくない考えです。理由は私が仕事に行けば、子どもは結局朝から夕方までは保育園で食事や遊び、そして排泄など細かな事も全て保育士さんにやって頂くことになります。実際細かな所までやっていただけるかも定かではなし、そもそも子どもの姿をほぼ一日自分の目で見てなくなります。色んな考え方があるでしょうが、私的にはそれは完全に育児を他人に丸投げ、子どもに申し訳ないとも思うし、何より自分の目で見れない不安です。

主さんには悪いですが、専業主婦の私からしたら、何故働いてるのに子どもとの時間が苦痛なの?です。

すいません。

あくまで私個人の、今の私の立場から、そして経験上からの感想です。

すいません。

2014.1.4 21:33 17

匿名(35歳)

離れた方がストレスが減って質のいい育児をできるというのは大人側の考えで、虐待とか極端な例でない限り、幼児である程、どんなに叱られても子供自身は家で母親と過ごしたいと思う子が殆どだと思いますよ。

私自身もそうでしたし、自分の子や周りの子を見ても、3歳くらいまでの子って何でも「ママ、ママ」で母親一番です。
それに別のスレでもありましたが、先生も良し悪しあるし、話せない幼児は何をされていても親に訴える事もできないし、早くからの集団生活で病気も重症化しやすいです。
だから保育園が可哀想は言い過ぎだけど、預ける人も、子供は普段離れて頑張ってるんだくらいの意識はもっていた方がいいと思います。

主さんも家事もあるし、8時ころ寝かせてるなら平日は遊んであげる時間なんて殆どないんじゃないですか?
土日どっちかはご主人と娘さんと一緒に出掛けてもらうとかして、一人の時間も確保しつつ、かまってほしい娘さんの気持ちも汲んであげてほしいなと思いました。

2014.1.5 08:52 16

う~ん(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top