HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 1歳 > しつけ?甘やかし?もうな...

しつけ?甘やかし?もうなんだかわかりません

2014.3.31 14:12    0 5

質問者: みくさん(32歳)

 ジネコ会員

保育園に預けている1歳10ヶ月のこどものことです。

保育園につくとすぐに泣きながら「あっちいこー」と保育士に訴えます。どこにいきたいわけでもなくて、ただ園内をうろうろすると落ち着くようです。3分もすれば自分の教室で遊んでいます。

普段も真夜中に「あっちにいく」といって泣きわめくことがありました。そんなときは娘が落ち着くまで家のなかをうろうろしました。

児童館でも自分で行きたい場所があるようで「あっちー」と言われれば娘の行きたい部屋で遊ぶようにしてました。

病院や買い物のときでも「あっちいこー」と言いますが、
「今は○○する時間だよ」といってなだめていました。

今日保育士に「娘ちゃんは集団行動が取れていないです、お母さんが娘ちゃんの言うことを聞きすぎだと思います」と言われました。

育児書もたまに読んでいますが、「言葉のわかるようになる、本人が話せるまではお子さんの意思を尊重することが大切」とかかれていることが多かったです。私自身も時間の許す限り付き合いたいなと思ってきました。

でも保育士さんに言われた「言うことを聞きすぎ」の一言に心が折れてしまい、娘の育て方間違えたのかな?何をどうするべきだったのか?と自分でもよくわからなくなってしまいました。

確かに思い起こせば・・・・・
図書館主催の絵本の読み聞かせや、児童館の集団遊びでは娘は「あっちいくー」といって脱走します。集団で遊べないわけではないのですが、決められた場所に拘束されるのが苦手な様子です。

この先娘が集団行動が出来るようになるために私はどうすればいいんでしょうか?
アドバイスお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

一才で集団行動をしろ?
七才でも集団行動をとれない子もいるのに?
そりゃー娘ちゃんが正しい。
わたしゃまだそんな行動はとれないよっ、と言う意思表示?

家は四世帯同居なのですが、泣きながらあっちー!じいちゃん(弱々しく言うのがポイントらしい)ってうちの爺様コンビ(曾&爺さま)に家の一才児はいいますけどね。
私と婆様はおさえるがわ、躾側なので、爺様コンビに甘えるだけ甘えてます。たまに甘やかしすぎて曾婆様に叱られてますが。
ちなみに曾婆様は中立です。

娘さんも単に保育士に甘えたいだけのような。
ほんとにワガママなら抑えた時に泣き叫んで止まらないはずですよ。

2014.3.31 17:21 21

餅子(33歳)

私はそれが甘やかしとも思わないし、しつけがどうという次元でも、まだないと思いました。

私は2歳9ヶ月の子育て中で専業主婦をしています。保育士資格取得して、実際に働いた事もあります。

保育士さんは本当色々です。親御さんも色々いるよう、保育士さんも様々考え持っていました。

あっちへ行きたいと、自分の意思がしっかり出ているのですから、それは立派な成長の一つですよね。
集まれない子ども、話を聞けない子どもの注意を引くのもまた保育士の腕の見せ所と思います。そのために私もですが、手遊びなど色んなものを調べたものです。

三歳の誕生日を過ぎて幼稚園へ行くようになっても、ふらふらしているようでは困りますが、まだ一歳児クラス、ですよね。

児童館も読み聞かせも娘さんの意思で行ってるのではないですよね。自分が子どもの立場だったらどうですか。

2歳児でも集団行動は難しいです。
今出来ることは、言葉はわからなくても何度も何度も言い聞かせる事だと思います。少なくとも、周りに迷惑かけない。事故を起こさない。の二つだと思います。私は…

2014.3.31 17:32 11

保育(36歳)

食事などけじめをつけなきゃならない時はどうですか? おうちで食べながら、立ち歩いたりとかはありませんか?

保育園の集団活動ではやはり、大人の数が少ないのでもしかしたら実際現状保育の中でお子さんに関して手がかかって大変な事柄があるのかもしれません。
園生活の様子を一度聞いてみてはいかがですか?


2014.3.31 20:55 6

いか(32歳)

こんにちは。2歳児双子を保育園に預けてます。
うちも全然しつけはできていませんし、
イヤイヤ期なのでこちらも面倒になってしまって
要求をそのまま聞いてしまうことが多いです。

保育園では空気を読んで、ちゃんと集団行動できているようです。
家で同じようにできないのは私の力不足ですが
保育園で頑張っている分、家庭では甘えさせてあげたいなと思うところもありまして。(って言い訳ですが)
園でちゃんとできないのは、保育士さんの力不足でもあると思いますけどね。
お答えではないかもしれませんが、
家庭でできてなくても、良い保育士さんに出会えれば、
少なくとも園ではできるようになってるはずだけどと伝えたくて書き込ませていただきました。

2歳をすぎて、もう少し言葉がわかるようになったら、
じっくり話して聞かせるといいと思います。
うちも最近、よくお話がわかるようになりました。
まだ間違えたなんていう月齢じゃないですよ。
3歳までにしつければいいんじゃないかなあ。大丈夫大丈夫!

2014.4.1 12:28 5

さち(32歳)

1歳の子供に集団行動というのは無理があります。

ただ、保育士の先生がそう言うからには何かしら理由があるのでは?
先生に聞いてみてはいかがですか?


ちなみに、夜は寝るものですから、室内ウロウロしてわがままに付き合うのではなく、寝室で落ち着かせる方法を少しづつ模索すべきでは?


あと、主さんが言われていることは理想ですが、子供の意思を尊重する事は親が子供の訴えを受け入れる事とイコールではありません。
そういう部分について保育士の先生に言われたのかもしれませんよ。

2014.4.1 21:34 7

コップ割れた(39歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top