HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 3歳 > もうそんな噂が、、怖いです

もうそんな噂が、、怖いです

2014.4.13 17:40    0 9

質問者: もういやださん(32歳)

入園から一週間もたたないのにある噂が広まっていてすごくショックです。

同じクラスのママのことで、そのママは今年入園したお子さんの前に一人お子さんを亡くされていて本当は昨年こちらに入園予定だったのに来れなかったということです。

昨日スーパーで偶然あった同じクラスのママから聞きました。

そのママは、当事者のママの仲良しのママから聞いたそうです。
ぞっとしました。

昔から仲が良いからそれを知っていてもおかしくないと思うのですが、なぜ周囲に言いふらしているのか、当事者が言ってと頼んでいるのか訳がわかりません。

そしてスーパーで出くわしたママも、なぜそこでその話を普通にするのか、、怖くなりました。


実は私にも死産の経験があり、今年入園した息子の1つ上に男の子がいるんです。

隣のクラスに子どもの幼馴染みがおり、そのママとは家も行き来しているので仏壇もあるし、話もしています。

そのママを信用していないわけではないのですが、もしこの噂の延長で私のことも、、という思いが頭をかすめています。

普通は便乗して話す話ではないですよね。何でこんなまだ数日でそれが広まっているのか、だからなんなのか、もわかりません。

園までの送迎で、帰りはたくさんのママたちがあちこちで数人固まって会話をしています。

そのなかで話されていたのかと思うと明日から怖くなりました。同時に心のなか、家族のなかに大切に存在する子どものことを噂にされたらと思うと苦しいです。

聞いて頂きありがとうございます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

その幼稚園の入園するはずだったお子さんが亡くなったから、幼稚園繋がりで話題に上ったのでは?

死産のこととは別だと思うので気にする必要はないかと思います。

2014.4.13 21:15 23

匿名(秘密)

「昨年入園予定だった」と言う事は、1年くらい前に亡くなったという事ですよね?

死産された方にとっては、亡くなった子も我が子だと思いますが、一般的には死産と産まれてから亡くなったのでは全く違います。

私は若い頃から「1人に言ったら全員が知ってるものだと思わなきゃダメだ」と思ってきました。
もちろん家族や親友など、一部の人は違いますが、ただのママ友、ただの友人・知人なら、話してしまえば広まるものです。

死産されたお子さんの事を知られたくないなら、家族以外に仏壇は見せないべきだし、話もするべきでないと思います。
これからママ友が出来ても家には呼ばないんですか?
家に呼んだ人には話して、その都度口止めしても、絶対に広まると思いますけどね。

2014.4.13 21:49 18

パール(35歳)

死産の場合は言わなきゃ分からないけど、入園予定だったって事は「先にもお子さんがいた」って知っている方がすでに数人いてもおかしくないだろうし、そのママさんからは避けて通れない話題なのかもしれませんよ。
その知っている人達へわざわざ「子供がいたって言わないで!」なんて、お願いしないでしょうし。
人から人へ伝わるべき話題では無いのは分かりますが、「当事者が言えといっているのか…」なんて、ちょっと考えればわかりませんかね…。

2014.4.14 01:44 27

うーん(34歳)

生きて生活していた子供が死んでしまったことと、産まれていない子供が死産したこととはやはり別物だと思います。

主さんにとっては死産した子供も一人の子供でしょうけど、他の人には死産した子供は子供の数にはいれては考えないんじゃないでしょうか?
そんなこと言っていたら、流産した人とかも噂の対象になってしまいますよ。

主さんが被害者意識が高すぎな気がしますけど。

2014.4.14 02:02 29

匿名(秘密)

おはようございます。

書き方が悪かったのですが、そのお子さんも死産のお子さんです。
生きていれば今年入園したお子さんより先、本当は昨年から幼稚園に来ていたはずだから同時期に2人通っていたはず、でも昨年は来るはずだったと泣いておられ今年入園式で泣いていたとのこと。

私と同じ状況ではあります。
うちももし無事に産まれていたら年子で同じ幼稚園に通う予定でした。

ただ、死産のあとの妊娠はただ年子で出産することとは精神状態が全く違うので私は同じ幼稚園に通う予定だった、という考えはしておらず、そういん考え方もあるのだな、でもそれが広まってしまうというのはなぜ?と思い始めました。

そのママが広めてほしいと言ったのかというのは、言い方に語弊があったと思います。

自分からべらべら喋るということではなく、友達のほうのママがもし泣いている理由を誰かに聞かれたら、わからないと答えずに話していることから、公のことになっても構わないということなのかなという意味です。

入園式で泣いていたってただ成長に感動したと濁してもいいはずだと考えました。

私としては死産も、子どもを亡くした…と表現してかまわないと思っていたので、同じ状況だという前提で書いていました。わかりにくくてすみません。

スーパーで会ったママは、私も流産の経験があるからわかるのよ、と話を続けられました。
私は何も話しませんでした。

すみません。ちょっと過剰反応ですね。取り乱して書き込んでしまいました。
ありがとうございました。

2014.4.14 07:45 2

もういやだ(32歳)

いや、私が主様に話してきたママさんの立場なら絶対言わないですよ…。当事者のママさんだって、誰にでも話してるわけではないでしょうし。信頼してたからこそ話したんじゃないかと思います。そんな話をわざわざ何にも知らない人にするなんて、お喋りで噂好きな人だなと思います。私も初期流産の経験があり友達の数人知ってますが、言ってほしくないですけど、わざわざ言わないでね!なんて仲の良い友達に念押しなんてしなかったし、できませんでしたよ。
普通の感覚なら、言わないほうがいいと思うと思うんですけどね。主様のお気持ちわかります。

2014.4.14 09:17 10

あや(28歳)

怖い噂話、とはちょっと違うかなと思いましたが。

そのママさん、誰にも知られたくなかったら入園式で泣いたりなくした子の話をしたりしないと思います。共感してほしかったのかも知れないし、もう1人いた子の存在を周りに知っておいてほしかったかもしれない。周りのママさんだって好奇の目で噂してるというより、共感的に話してるだけじゃないかな。

うちも園では情報が一気にまわるのは確かです。熱で数日休もうものなら休み明けはたくさんの方からお見舞いの言葉をいただきます。人情やお節介は紙一重かなと思います。上手に乗っかるとこは乗っかりるし、流されたくない情報は自衛してます。

2014.4.14 13:48 3

うーん(35歳)

お気持ちお察しします。私も経験者です。
そんなうわさが広まっているかと思うと本当に嫌です。

でも私の周囲でも同じような事があります。

共通のママ友のAさんの妊娠をBさんから教えてもらい、なぜBさんが嬉しそうに話すのかと思っていた矢先、普段電話などしないBさんから電話が来て、Aさんが流産したから、おめでとうとか言わないでと口止めされました。

私はAさんから直接聞くまでわざわざ自分からおめでとうなどと言うつもりはなかったので、完全にBさんの空回りで、おしゃべりな人だと以後警戒するようになりました。

そういう人は普段の会話でもついつい余計なひと言が出ているのでわかるようなものですが、割と人当たりも良く、親切でもあるので慕われていたりもします。

幼馴染のママがもし、普段の経緯からしゃべりそうだと思うなら、先制パンチで、幼稚園っていろんな噂が飛び交ったりするのかな、誰にでも知られたくない事とかあるのにねと、どのことかわからないようなニュアンスで話題に出してくぎを刺す手もありますよ。

ごくごく常識的なママなら絶対に言わないと思います。
家を行き来するようなママだから大丈夫だとは思いますが。

中には、自分が仲良しのママを作りたい、注目されたいがために人の情報を使う卑怯な人もいるので、その辺はもう常識の範疇も超えるので予測も不可能ですよね。

あまり気にやまれませんように。。


2014.4.14 13:50 1

yyoyo(35歳)

んー、もういやださんにもそういう経験がある。。という噂は流れそうですね。その仲良い人に口止めを直接しておきましょう。

2014.4.14 17:30 2

おさかな(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top