HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 3歳 > 手が出てしまう子への対処法

手が出てしまう子への対処法

2014.4.22 18:49    0 2

質問者: しいたけさん(38歳)

四月から年少で通っています。
昨日クラスの集まりで教室にいたのですが、手が出る男の子が多くてビックリしました。
どついたり、手で頭を叩いたり、固いオモチャで体や頭を叩いたり…
入園前に子育てサロンなど私がいた時は「痛いからやめてね」など言えましたが幼稚園に行ったら自分で対処しなくてはならないですよね。
息子は体が大きいのですが大人しく我慢してしまうタイプなので「痛いことされたら、やめてっとか痛い!って言わないと分からないよ」とは言っていますが、他に親の私が出来ることはありますか?「逃げなさい」は言って良いのか…
昨日手が出ていた子の親は何も言っていなく、息子ともう一人の子が耐えていたので不憫で、つい「叩くのは痛いから優しくしてね」と言ってしまいました。
今日幼稚園から帰ってきたら、おでこにタンコブが出来ていたので、この先が心配です。だんだん手を出されることも減るのでしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

息子さん、たんこぶができるような叩かれ方(?)をされても泣かなかったのでしょうか?
先生も気づいてない?

うちの園なら、アイスノンあてて、帰りに報告してもらえますが…

主さんの立場なら、やんわりとでも園に伝えて対処してもらいます。

「逃げなさい。」は言っても良いと思います。
むしろ、それをしなかったら、他に一切防御の方法も無いですよね?
私なら「先生のところに逃げなさい。」くらいまで、言ってしまいそうです。やり返すこともできず、口でも言えないのなら、最大の自主防衛だと思います。

「やめて!」と大きい声で言えるようになるまでは、まず、身の安全を確保させることを覚えさせた方が良いと思いますよ。

2014.4.22 23:26 5

ピースネコ(33歳)

ピースネコさん、コメントありがとうございます。
たんこぶが酷く本人に聞いたら「床に友達がね」と言っていたので先生に確認で電話をしたのですが全く気づいていませんでした。友達と仲良く床でプラレールなどで遊んでいたと。自宅であのタンコブなら号泣だと思うのですがね。
昨日プラレールで叩かれていた時も無言で叩かれて息子は手もださず終わるのを苦笑で待っている状態で。見守っている先生は静かな中での出来事だからか?気づかず他に大声でチョロチョロしている子ばかり見ていたような。
満3歳のクラスから通っているのですが、その時に自分で転んでぶつけた時は電話で報告も冷やすこともしてくれていました。

「逃げなさい。」も伝えます。
昨日も「やめてって言ったんだけど、やめてくれないんだよね」と言っていたの防御の方法として。
息子は大きめで他の子が頭一つくらい小さいからか、やり返したり出来ないみたいで耐えてます。ただ立っているところに勝手に後ろからどつかれても踏ん張って動かず、どついた方が倒れて泣いて息子が戸惑う…と言うこともありました。

「先生のところに逃げなさい。」言っても良いんですね。ホッとしました。幼稚園なら先生に助けを求めても良いですよね。

まずは「やめて!」を大きな声で言えるように伝えつつ、危ないときは先生のところとかに逃げることも。
自分で身の安全を確保させること、覚えさせるの遅かったですね。私が守りすぎたかな、息子に申し訳ない。
まだ年少が始まって一週間。
長いですが親子共々がんばります。ありがとうございました。

2014.4.23 07:29 3

しいたけ(38歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top