HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 4〜5歳 > ママ友からの言葉の受け取り方

ママ友からの言葉の受け取り方

2014.5.16 10:48    0 6

質問者: tomatoさん(32歳)

5歳、3歳の男の子がいます。毎日ドタバタドタバタしており、家の中もすぐ散らかり、兄弟喧嘩も激しく怒鳴ってばかりで疲れます。
怒っても怒っても聞いているのかいないのか、友達がいるといつもより怒られないと舐めて調子に乗ったり、怒っても数分経てばまたギャーギャー騒いでます。

こんな荒っぽい男児なのに仲良くしてくれるママと5歳の女の子がいます。よく誘ってくれるのですが家には荒らすのが恐ろしくて行けず、来てもらいます。
毎度ドタバタになりますが女の子も一人っ子で、ワイワイするのが楽しそうだし、ママも男の子がいないので騒ぎっぷりを楽しんでいるようです。

私としては大柄な息子が小柄で細みの女の子を怪我させないかなどハラハラしますが、その辺の事も遊びの延長なら許容してくれています。女の子も切り替えが早くて、おもちゃが飛んできたり、走り回っていてぶつかってちょっと泣くことはあってもすぐに切り替えて楽しそうにしてくれます。
ママも事故としてのことは理解してくれています。
私は勿論、烈火のごとく怒って反省させたり謝らせたりしますし、息子も調子にさえ乗らなければ自分の過失を認めて謝りますが、また騒ぎ出すの繰り返しです。

ただ、兄弟同士では意地悪で叩いたり、どこかに閉じ込めたりして弟を大泣きさせたりするのも見ているので、もし万が一故意に意地悪をしたときは怒らせてほしいとお願いされています。

娘にもママが守ってくれているとわかっていてほしいから、わざと押したり泣かせたりしたら形だけでも怒るねと。
私は当然のこと、どうぞどうぞと思っており、私以外の人からのほうが効き目があってくれることを願っています。
勿論、意地悪なことが無い方がいいのは前提です。

先日他のママ友(仮にa)が遊びに来た時にこの話になりました。aの子も女の子で6歳ですがとても気が強くて体格も大きいです。クラスでも一番大きいそうでちょっとぽっちゃりしているので息子と遊んでも互角と言うかちょっとやそってでは負けません。
こちらもいつも威張っている息子が言い負かされたり逆に戦いで負けるのも新鮮で子どもにも良い刺激だと思っています。

aに先に出たママ友とのお付き合いの中で出た、怒らせてもらうという話をすると、ずいぶん上からの人なのねと言う感想でした。
各家庭にはそれぞれの怒り方があるのに、他の家のママを差し置いて説教するって、どれだけ自信があるのかねという感じです。
子どもを守りたいならそもそも乱暴者の家に来ないこともできるし、もし泣かされた時には怒るのは私で、自分の娘を慰めるれば守れるのに、とのこと。

先のママは偉そうに提案してきた態度ではなかったので私は正論だと納得したのですが、皆さんはどう思われますか?

私は自分の子も制することができないし、今のところ相手から意地悪されることも経験がありません。
幼稚園でもどこでも何かしでかすとしたらうちだと思っているので、よその子を怒ることが想像できません。

親しくないのに理不尽におかしな怒られ方をされたら嫌ですが、ママ友で、お子さんのしつけをきちんとされているとわかるなら、おかしな怒り方をすることはないだろうし、本当に私の代わりに怒ってほしいくらいです。

aはうちの子に怒ったことはなく、自分の子には注意などはしています。
一緒に遊んでいるけど管轄が違うという考えになるのでしょうか。

よかったらご意見お願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

本題のママ友さんとはそのママ友さんが提案されたようなお付き合いの仕方を、aさんとは、aさんがおっしゃるようなお付き合いの仕方(人の子は怒らない)をなさるしかないのではと思います。誰が正しいとかはないですよね。
ただ、aさんが先のママ友さんの提案されたことに文句つけてるのはお門違いな印象です…。
主さんを含めた3家族では、遊びにくそうですね。揉めそう。

2014.5.16 17:54 8

てけこ(29歳)

最近は自分の子供が明らかに悪さをしていても、他人に怒られると腹を立てる親が多いですよね。
aさんが、そんな感じなのかなと思いました。

私は自分の子供でも他人の子供でも、悪いことをしていたらその場でしかるタイプです。
やはり、それで機嫌が悪くなる親もいます。
でも、そういうところの子供って、明らかに『よそのおばちゃんが、自分を叱ることはないから、ふざけても平気』な行動をとり、周りに迷惑をかけていますよ。
小学生になってくると、それはもう顕著になってきます。

私なら悪いことをしたときに叱ってくれるお母さんの方が信頼できるし、aさんのような人は自分の子供のことしか考えていない人なんだなと思います。

あと、主さん。
本人がいないときに、その人の話をベラベラ話すのってどうなんでしょう?
そのこと自体どうなのよ?!
と思いました。

2014.5.17 01:48 9

さや(38歳)

怒る怒るって…叱るですよね?


主さんが居ない所で、ママ友が主さんの代わりに叱るんなら有りだと思いますが、主さんも、ママ友も…だとお子さんの立つ瀬がなくなってしまいますよ。

それに、遊びの延長でついやってしまった事と、明らかに意地悪でした事の区別つくんでしょうか?

お子さんを叱るのは主さんの役目で、ママ友がするのは私も違うと思います。

主さんのお子さんが自分の子に意地悪をする

事も想定してるってとこもちょっと嫌ですね。


>娘にもママが守ってくれているとわかっていてほしいから

え、その為に主さんのお子さん叱るって…違うでしょ?


主さんはそのママ友の人柄がいいから余りわかって無いみたいですが、第三者から見たら、かなり失礼な事言ってますよその人。

2014.5.17 12:55 4

苑(秘密)

苑さんのお子さんはいじわると遊びの区別がつかないのですか?

よそのお母さんに言われてはじめて悪いことをしたと反省する経験も大事だと思います。

失礼でしょうか。
仲良しのママ同士の間でなら、なんか悪さしたら叱ってね~、わかった~ほんとに悪かったら言うわ~とか、普通に言ってますが…偉そうですか?
自分の子が叩かれてその場でヘラヘラしてたら、お母さんなんで笑ってるの?って子どもは思うでしょ?

ママ友さんの言ってること、まっとうだと思いますよ。

2014.5.17 16:42 4

かあさん(30歳)

5才だと、わざとした意地悪と当たってしまったことは、わかりますよ。

された子も冷静になったら説明するし、した子も心のなかではやばいと思うし後ろめたさが態度に出ます。

普通は親もそんなに離れた場所にいないし、故意にしたことならされた側のお母さんが叱っても当然ですよ。

いきなり我が子を叱るより、やんちゃでいつも気を使ってくれてハラハラしているママに一言こういう場合は口出しさせてもらうと伝えているのは関係性からして良いと思います。

そうじゃないとやった側のママと同時にされた側のママが突然急に堪忍袋の尾が切れて口出ししてしまうことになりかねないけど、前もってこの場合は…と決めてあったら、自分がかっとなっても、そのママつ一旦預けてどういうふうになるかを冷静に見ることもできますよね。

子ども同士なんだから、意地悪をするされるのなんか前提になっていても当然で、でも性格と力関係が違うから仮定として提案したのでしょう。
きっと主さんはいつもハラハラペコペコ謝ってるタイプではないですか?
だから提案してくれたんだと思います。

Aさんは自分よりなかよしそうなママがいることに嫉妬?してるのかな?

お子さんも気が強いようだし、ママも自分のやり方と違うしっかりしたママの話を出されて、違うことを言いたくなったのかもしれないですね。

良い関係だなと思いました。

2014.5.17 17:08 2

ろくさん(30歳)

苑さんはaさんタイプで、自分の躾に信念があるのでしょうね。
そして叱ってもらいたいお手本になるようなママ友はいないのでしょうか。

私のママ友に、とても性格の穏やかで優しいお子さんを持つママがいます。
私がどんなに毎日言い聞かせていても右から左のことでもそのママから言ってもらうとじーっと耳を傾けていることがあります。

確かに仲良くないと余計なお世話とも思えるかもしれないけど、結局は

ママ同士の関係性によって気持ちが違うのかなと思います。

2014.5.17 19:34 3

そのこ(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top