HOME > 質問広場 > くらし > 対人恐怖症(集団が苦手)...

対人恐怖症(集団が苦手)を克服したい

2014.6.16 13:52    1 6

質問者: monoさん(36歳)

こんにちは。

専業主婦、幼稚園に行きだしたばかりの子ども一人います。
周りからみたらなにが悩みだと思われるかもしれませんがどうか長文ですが読んでください。

主人の仕事の都合で実家からかなり離れたところへ結婚して行きました。h
地域になじもうと右も左もわからない土地ですぐにバイトをしはじめました。
その後、子どもができて分譲マンションへ引っ越し。

そこは新築マンションで私の子どもと同じくらいの家族が10件以上います。(ちゃんと話ししたことないのでおそらく)

今まではアパートでどうせここにはずっと住まないしと気楽に生活していました。もちろん挨拶はかかさなかったですが近所のおばさんに無視されてもカチンときても平気でした。

マンションを買ってここに10年20年も住むのかと思うと周りの人と仲良くしなくては、特にママたちとはこれからずっと学校も行事も一緒だから仲良くしてもらわないとと最初から緊張というか考えすぎな状態になり、今では人と会うのも恐怖になってしまいました。

引っ越してからは挨拶はかかさずして車ですれ違えば自分からおじぎする、前に少し話しかけてくれたママには遠くにいても目に入ればおじぎしたあとそのママの子どもに手をふっていました。
主人も同じようにしています。

幼稚園も周りがこわくてそそくさと送り迎え。行事はまだ少ないし主人と参加ということが多いです。

それがマンション内で輪ができているのにだんだん気づいて私はその輪にいないんだと思うと落ち込んで子どもを連れてその輪にはいろうとしても勇気がなく入れません。
以前入ろうとして「こんにちは。縄跳びの練習ですか」と話しかければ「そうなの」ぐらいで話しは終わり他のママと話ししだしました。

あるママとすれ違ったときというかばったり会ってしまったとき挨拶しましたがとても無表情で挨拶され、また落ち込みました。その後そのママは他の近所の人と会った時すごい楽しそうに会話していました。

前話しかけてくれたママも今は挨拶だけです。

私はとても小心者で「なにか私したかな?」「私なにか気にさわること言ったかな?」「初対面なのに手なんかふって馴れ馴れしかったかな?」などあれやこれや考えてパニックになっていました。

そして今では外に行くのも勇気がいり必ず窓越しに外をみて誰もいないのを確認して出かけるありさま。
子どもが靴履くのが遅くなって外で誰か声がすると子どもに小声で「ちょっと待って」と言っています。

主人に言っても右から左みたいで真剣に聞いてくれません。
「考えすぎじゃね」「(私は)誰ともかかわってないし誰も(私のことなんか)話題にもあがんないと思うよ」

私も被害妄想で考えすぎだと思います。
そしてその考えをやめたくて努力しましたが毎日同じことの繰り返し。
私はなんでこんなに悩んでいるんだろうと自分を責めて責めて生きている間ずっと悩むなら楽になりたいとふと思うこともあります。

一人の大人としてそんなことで悩むのは病気ですよね。
結婚するまでは仕事も楽しく、友達もそこそこいました。
仕事をして気をまぎらわしたいとも思いましたが対人恐怖症でまた仕事の職場の人のことで悩むのではないかとまた落ち込んでいます。

周りのことを考えず人と普通に話せるようになりたいと本気で思っています。どうか克服する方法またはお話きかせてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も似たタイプです、でもすべての人にいい感じを与えて好かれたいと思うのはあきらめた方が楽ですよ。もし、この人と仲良くなりたい!という人に巡り会えたら全力をだせばいいんです。別に友達がいなくても、生きるのに支障はないですよね。それに可愛い娘さんがいるじゃないですか。私も可愛い娘がいます、娘をしっかり育てていれば友達なんかそのうちできるでしょ、と思っています。でも娘には勝手ですが社交性を身に付けてほしいので(私みたいに苦労してほしくない)いろいろな場所に遊びに行って同年代の子たちと遊ばせるようにしています。

2014.6.16 16:51 9

はるな(37歳)

そういう気持ち、分かりますよー!

私も昔、対人緊張なところがありました。

でも子供が生まれてから治りましたよ(*^▽^)/子供がいる、今がチャンスです!!

一体1ではなく、子供が場を和ませてくれますよ〜
子供達は、静かに、と言っても出来ない生きものです(笑)
大人同士、一体1より、子供の会話に一緒になって参加したり、笑ったりしていれば、何を話せば良いかも考えなくても良いし、視線も子供の遊ぶ様子を見ながら話せば良いし★

だから、大丈夫ですよ〜!今がチャンスだと思って。ニコニコしていれば嫌われることはないですよ゚。(*^▽^*)

2014.6.16 17:18 4

みな(39歳)

克服!できますよ。

周りの人の言動が気になったとき、「うん、そういう時もある。」って自分に言い聞かせてみてください。
自分が何かしたのかな?とか、考えても絶対に答えは出ないですよね。出るとしても、自分の欠点を再認識するだけではなかったですか?
「他人」の考えや、見えていない状況について、「あなた」が結論を出そうとするから悩むんです。

主さんにも、たまたま体調が優れないとか、イライラしていたり余裕がなかったりする事ありますよね。逆にいつもより機嫌の良い事も。それは他人にだってあるんです。
たまたま笑顔で接してくれた人に対しても、「こういう素敵な人なんだ」と決めつけないで、「今日の○○さんは、とても朗らかだったな」とだけ思うようにすればいいんです。
前者のように捉えてしまうと、「あの時は優しかったのに今日は冷たい、私が何かしたのかな…」とうろたえて、また止まらない妄想が始まっちまいます。
ご主人の意見は、ある意味で正解だと感じます。興味を持たれていないことを、なぜか悪意にねじ曲げて捉えているという部分が、唯一主さんのやや歪んでいる部分と思います。生意気言ってすみません。
他人に興味をもちだすと、ある時自分が苦しくなる可能性があることを、周りの人は経験上知っているんだと思いますよ。

私はこれで、他人の言動に鈍感になれました。
もちろん原因が明らかな場合はこんなふうに流してはダメだと思いますが、ほとんどの、いわゆる表面的なお付き合いに関してはこんなもんだと思います。

主さんが楽になれますように!

2014.6.16 23:03 4

ウンウン(秘密)

そうですか。
私も固定された集団や園ママさん集団とか近所…などコワーと思うほうです。

でも、それで出かけるのが億劫にはならないし、会話が途切れるのが怖いのもないです。
仕事場と同じで必要事項だけでいいのでは?

だって、「生活の場所=落ち着きたい」から 必要性のあることだけぬかりなく、面倒くさなことは流していいのですよ。
生活の場所乱されたくないじゃないですか、なんとなく。

ご近所はほどほどにが一番。

ちなみに…うちのヨコ2件は立ち話大声、公道でもキャァキャァ…で、無理。

しゃべらない私を変人だと思ってるかも。

でも、子ども連れて歩いてたらあからさまに避けないですよ。

2014.6.17 00:03 4

匿名(38歳)

私も同じです。
同じアパートで子連れお茶などしていて、自分だけ輪に入りきれていないのは分かっていたし、職場でも以前自分が一番年上新人って時は、皆さんが下の名前で呼び合っていたのに 自分だけ苗字で呼ばれ敬語を使われ、それだけで距離を置かれていると思ったり。
でも、自分の居場所って昔もどこかであったし、未来にもきっとありますよ。
分譲マンションって事で、その場から抜け出せない事実がそこにあると思いますが、外にも目を向けて、どんどん居場所を見つけてもらいたいと思います。仕事に出て居場所が見つかれば輝けると思いますが、現実は、思ったより上手くいかないと、症状が悪化してしまうかも知れません。
戸建ての新興住宅地に知り合いがいますが、子供の歳も近いし お付き合い大変そうです。
長いものに巻かれるタイプで、誰かと一緒とか ママ友の輪とかそういうのが好きな方です!
あまり断り事もしないです。
私は、自分が嫌な事は無理にはしません。
以前ママ達から、テニスしようと誘われましたが、自分は手を骨折した過去があり(学生の時の事だからママ友は知りません)
それも話しして断っても付き合い悪いといわれる始末。
ひどかったら信頼出来る、心療内科などにかかれても良いかも知れません。
私も、ひどくなったら、今の先生に相談しようと思います。
今は、違う恐怖症で動悸がしてしまうのが、少し良くなりました。
薬のお陰で、楽になれるのです。

2014.6.17 09:00 3

みるきー(35歳)

私?と思うほど同じです。
なかなか人には分かってもらえない悩みです。

私も主人の転勤で今の家に引っ越してきて
すぐにパートを始めました。
子供は以前の地で生まれ、
その時は自然と仲の良いママ友ができて
マイペースで楽しく過ごしていましたが・・

今は全くいません泣
私も挨拶はかかしません。
あちらが気付かなくて挨拶がなくても
無視されても気にしません。
お子さんに手を振り忘れた時は
感じ悪かったかな・・など(あちらは全く気にしてないと思うのに)気になってしまったり
今日はなんか対応が冷たかった気がする。。
何かしたかな?と
くよくよ悩んでしまったり。

入口に人がたくさんいる時は
出かけるのを避けてしまったりします。
エレベーターで人の気配がしたら
いなくなるまで家で待ってしまったり。

なんだか疲れてしまいました。
私も前は友達も普通にいて、それなりに
楽しくやってました。
クラスでは輪ができていて入りにくいですし
主人も忙しくて行事は1人で参加してるので
何日も前から気が重くなります。

なかなか変えるのは難しいです。
でも子供のため、と思い、
どうにか気持ちを奮い立たせ
笑顔で頑張ってますが。

1人でも仲がいい方ができれば
また違うと思うのですが、なかなか。

解決策じゃなくてごめんなさい。
同じ気持ちの方がいると知り(皆さん上手くやってる方ばかりに見えるので。)
心強い気持ちになりました。
お互い頑張りましょう。

2014.6.17 10:50 4

モモコ(30歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top