HOME > 質問広場 > くらし > エボラ出血熱が怖い 産後...

エボラ出血熱が怖い 産後の不安症?

2014.10.8 16:39    1 21

質問者: ぽんこさん(33歳)

産後に赤ちゃんに何かあったらと心配してたことが
きっかけで極度の不安症になってしまい悩んでいます。

元々、楽観的で心配してもどうしようもないことで
悩んでも仕方ないと考えていたのですが、
出産してからとても心配性になり、病気、事故、事件が
怖くてしかたありません。

子供も2才になり落ち着いてきたところに
最近のエボラ出血熱のニュースで再発してしまいました。
とうとうスペイン、アメリカに感染拡大してしまい
日本に来るのも時間の問題ではと不安です。
子供に感染したら、苦しむのも死ぬのも怖くてたまりません。
夜考えると胸が苦しく寝られなく成る程です。。

産後に不安症になった方や、
エボラが怖くて寝れないという方はおられますか?

どうやって不安を打ち消したり
前向きに明るい気持ちになれるかアドバイス頂けると嬉しいです。

普段は普通にしていて夫、職場、回りの人にはポジティブな人間と思われていて、暗い内容ですしなかなか相談出来ずにいます。
不安な気持ちにも波があり、楽なときもあります。

宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

気持ちはわからないまでもないですが日本に上陸してから考えてもいいような気がしました…
周りがポジティブというより日本に来てないからそこまで深く考えてないのだと思います。
エボラが怖くて寝れないまでなるとちょっとやばいですよ…
日本に来ないとは言い切れませんが先走りすぎです。

それより、私は来年出産予定ですが無事に出産できるのかとか身近なインフルエンザ新型とか風疹だとか、来年夏のデング熱の方が怖いですが…

2014.10.8 17:43 33

驢(34歳)

ここで素人にアドバイスを求めるよりも、精神科にかかったほうがいいと思います。

スレ主さんがおかしいと言っているのではありません。
風邪をひいたら内科にかかるように、極度な精神的不安は精神科で診てもらうのが一番です。

2014.10.8 17:43 37

匿名(秘密)

数日前に私もスレ立てました!

お気持ちすごくわかります。本当に毎日怖くて怖くてたまらないです。デング熱のときはあんなに報道されたのにもかかわらず、エボラ出血熱の報道ってなかなかされず、ちょっととりあげられたとしても日本は大丈夫ですって…。どこまで信じていいのかもわかりません。こんなに感染拡大してるのに危機管理が甘いと思います。自分勝手な意見だということは重々承知ですが、帰国者や入国者の渡航履歴を調べて、潜伏期間は一切日本に入れないなど徹底してほしいです。不可能なことなのでしょうか…。
現地に自衛隊を派遣されていて、実際に働いておられる方やそのご家族の方には頭が下がる想いですが、正直、防護服をきて知識のある医者や看護師まで感染してるのに、そんな危険なところに行ってほしくないです。

私にも小さな子供がおりますので、自分のことよりそっちが心配で心配で。大袈裟と思われるかもしれませんが、日本で感染者がでたら引きこもりになりそうです。


2014.10.8 18:09 13

わかります(29歳)

誰にも相談せずにいるから余計に考えてきりが
ないのだと思います。
ご主人にでも話してみたら気が楽になるかもしれません。
暗い内容とのことですが自分の周りの人間が感染したわけでもないのに重くとらえすぎだと思います。

事故や地震だっていつおこるかわからないけれど
その事ばかり考えていたら何もできなくなりませんか?
あげあしとるようですが
エボラよりもデング熱、マダニの方が現実味ないですか?
要するにエボラが怖いから夜も眠れないって悩みとして
ずれているというか今の日本ではかなり非現実的な悩み
だと思います。

こういうのって考え方のくせなので物事の考え方を
変える本などを読むといいと思います。


2014.10.8 18:12 23

うーん(42歳)

インフルエンザとかの方が、よっぽど怖くないですか?
現実に日本でたくさん亡くなっているし

エボラは空気感染しないので、医療従事者でもない一般人は、そんなに怖がる必要はないと思います

という普通のことを考える余裕が、主さんはなくなってしまったのでしょう
悪い意味ではなく前向きな意味で、精神科に行かれると良いと思いますよ

2014.10.8 20:19 23

にゃんこ(34歳)

お子さんの事を本当に守りたければ、やみくもに心配するより、冷静に正しい情報を収集することが大切だと思います。

エボラ出血熱の感染者が日本でも出る可能性は、決してゼロとは言えませんが、もし日本で患者が確認されたとしても、日本の衛生環境下なら、爆発的な感染拡大、いわゆるパンデミックが起こる可能性は少ないと言われています。

それよりも、肺炎を引き起こすRSウイルスなどの方が現実的で怖いです。

2014.10.8 20:41 16

ゆっこ(33歳)

防護服を着ている医師や看護師が、なぜ感染するか。マンパワー不足による激務があるようです。もともと暑い国で
あの格好です。しかも、人数が足りてなければちょっとした不注意がおきてしまいます人間だからヒューマンエラーはおきますよね。患者さんに
近いですし。テレビで見た内容を書いたのですが、少し興味を持って調べれば他にも
色んなことがわかると思います。怖い怖いと言っても仕方ないので、どうすれば感染しないのかを考えたほうがいいと思います

2014.10.8 21:05 13

みりん(35歳)

ふたつを比較すると、


デング熱 感染力が高く広がりやすい でも致死率は低い。


エボラ出血熱 人の体液からのみ感染と言う意味で、感染が広がりにくい。でも致死率は高い。


っていう基礎知識、知ってる?
いわゆる「正しく怖がりましょう」ってやつです。

理解できました?

2014.10.8 21:13 17

そもそも(32歳)

う〜ん。それは困りましたね。一度心療内科に行かれた方が良いかもしれません。
エボラは確かに怖い病気ではありますが…
島国である立地条件、空気感染しない、衛生的な環境や知識。
それらを考えると、日本は大丈夫だと漠然と思っています。
無知は罪とは言いませんが、アフリカだからこそあそこまで増えてしまったのではないでしょうか。
それにアメリカなど先進国でパンデミックが起こりえる状況になったら、すぐに薬も開発されそうですよね。
こう言ったらなんですが、アフリカは貧しい国です。薬を作っても買ってもらえなきゃ意味がない。
たがらそこまで本腰入れて薬の開発していない気すらします。

2014.10.8 22:40 8

らい(34歳)

横ですが、わかりますさん
潜伏期間は日本に入れないって、その期間はどの国にいるんですか?渡航していた国に戻ってもらう?それとも空港で待機?デング熱とは感染する確率が全く違いますよ。

2014.10.8 23:29 9

ぴよ(32歳)

沢山のお返事ありがとうございます。
引き続きアドバイス頂ければと思いますが先にお礼失礼します。

病院に通うべきとのご意見、素直にそうしてみたいと思います。
主人に相談してみます。

不安が的外れでデング熱、インフルエンザも心配とのご意見、
もっともと思う半面、ワクチンも蚊除けなど対策出来るだけ
気持ち的には楽なところもあります。
素人考えですが、あんな防護服の医療従事者が感染するくらいなら
日本国内で発生したら防ぎようがないと思ってしまいます。
私的に現実味より防ぎようがないのが怖いです。
怖くて調べられないでいますが
正しい知識を得るよう努めたいです。

2014.10.9 00:08 2

ぽんこ(33歳)

主さんの場合は自分がポジティブにみられているから‥とまだ人の目を気にしているだけ大丈夫な気がします。
そのプライドを捨てて、ご主人にでも話したらすっきりして落ち着くんじゃないですか?

なぜエボラだけを怖がっているのかよく分かりません。
お子さんが小さければインフルエンザで高熱が出て亡くなったり、脳に障害が残ったりといった方がずっと身近ではないですか?

2014.10.9 00:11 9

ヒダヒダ(38歳)

臨月妊婦です。
気持ちわかります!私もエボラが怖いです。
主人が電車通勤なので、感染してる人の汗?とかに触れて感染するんじゃないかと想像しちゃいます。
さすがに、寝れないまではないですけどね(ーー;)
でも日本で感染確認されたら、本当に嫌です!!

2014.10.9 04:31 6

あや(25歳)

エボラは空気感染しないので、日本に来てもそんなに広がらないと思います
主さん、日常的に家族以外の他人の体液が付着するようなことをしますか?
医療・介護従事者等でなければ、そんなに密接に触れ合いませんよね

アフリカでは、死体に密接に触れる習慣があるそうで、そこから爆発的に感染したのかもしれないそうです
日本人なら、感染症患者や感染症で亡くなった方に触れようとはしませんから、そういうリスクはないと思いますよ


医療従事者はすごい防護服を来ていますが、あれが逆に良くないそうです(着ない訳にはいきませんが)
暑かったり、動きが悪かったりで、脱いでしまったときに患者に触れて感染したり、暑さで意識が朦朧としたときに針刺し事故を起こしたり
アフリカは暑いし、エアコンも十分ではないのでしょうね
日本にはエアコンもあるので、防護服を着てもそこまで暑いことはないそうです


インフルエンザのワクチンは有効だけど確実ではありませんし、デング熱の蚊除けも気休めでしかありません
空気感染や蚊を媒介とした感染は、一般人が100%防ぐのは無理です
エボラは触らなきゃいいんですから、簡単とは言いませんが、100%防ぐことも可能です

主さんの場合、効果は別として、できる対策が少しでもある方が安心なのかな


日本の薬がエボラに有効だとか、そろそろワクチンも作られるとか、良いニュースも出てきています
病院に行かれて、主さんの気持ちが落ち着くといいですね

2014.10.9 08:33 9

大丈夫(秘密)

先日テレビでやっていたのですが
アフリカでエボラが流行っていて
国からも「生肉は食べないように」と注意されていたのに
国民は「平気平気」と生肉を食べていたそうです。
それらも感染が広がった原因の一つだそうですよ。
日本でもレバーを生で出すの禁止されています。
ただアフリカと違うところは
「危険だ」と国などが命令を出したら
日本国民は聞き入れやすい国民性だと思います。
「食べたいから」と裏で食べている人がいたそうですが
それは自己責任ですからね。
日本も「絶対大丈夫」とは言い切れませんが
私はセアカゴケグモのほうが怖いです。
主さんが書いたように
蚊とかなら殺虫剤などで防御できそうですが
セアカゴケグモは花などのタンプラーの取っ手?とでもいうのでしょうか、
タンプラーの持つ部分の裏にいる可能性があるらしく
自分や家族が知らないうちに触っているかもしれない、だそうです。
エボラが怖かったら
蜘蛛の巣があるところは
全て気にしなければなりませんよ?

2014.10.9 09:42 4

匿名で(36歳)

私はある南の島のド田舎に住んでいるのですが
エボラよりハブのほうが怖いです。
海にも毒を持った生物沢山いますし。
でも主さんにとっては
「ハブに噛まれても血清があるから、エボラよりマシかも」と
思うかもしれませんが
それこそ知識が低いと思います。
まあ、普段生活していてもハブに噛まれるのは少ないですが
エボラに感染する方がもっと確率が低いです。
もっと正しい知識を持ったほうがいいかと思います。
生意気にすみません。

2014.10.9 11:13 6

西吉田(31歳)

私もまだ日本にはいって来るかもわからない病気より、インフルエンザやマダニ、その他の病気、変質者のがよっぽど怖いです。


この前ネットのニュースで、外国で普通のクモに刺された女性の指が壊死して、切断を余儀なくされた…と見ました。


家にも2歳の子がいるので、公園では極力草むらには入らないように注意しています。





2014.10.9 14:18 6

元気パワーゴー(秘密)

エボラ熱のための募金がありますがされてますか?
いつか来るかもと怯えてないで前向きに援助などしてはどうでしょうか?
私もエボラ熱怖いので、わずかですがいろいろなところで募金しています。

2014.10.9 14:24 3

あや(33歳)

>素人考えですが、あんな防護服の医療従事者が感染するくらいなら
日本国内で発生したら防ぎようがないと思ってしまいます。

情報収集不足です。素人でも、なぜ医療従事者が感染したか
調べればいくらでもでてきます。

蚊やインフルエンザが予防策があるように、エボラも感染経路を考えればわかりますよ。

2014.10.9 20:24 9

まな(32歳)

それならば政府にさらに入国規制などより強固にするよう、市民運動などアクションを起こしたらいかがですか?


ただ怖いといっても進展なく、勉強、行動 運動が必要ですよ。

また、最悪全世界にエボラが広まってしまったら、それはその時代に生を受けた者のタイミングの悪さとも言えると、私は少しですが思います。

徴兵されたひと、原爆にあった人、様々な天災…罪もなくそれは生まれたタイミングの悪さばかりです。

もちろん政府や政治に罪は問われます。しかしあとの祭りの部分もあり、だからこそアクションを起こせばよい と提案するのです。

2014.10.10 07:29 3

ソーシャルアクションしたら?(秘密)

沢山のお返事ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ないです。

皆さんは身近な危険の方がリスクがあるとのお考えで、
私もそれについて色々考えてるうちに少し気持ちが落ち着いてきました。
予防出来るよとか、薬の未来とか明るい情報も嬉しかったです。
怖がらずに正しい知識を得るようにしていきたいです。
家族を守るためにも強くならないといけないですね。
同じお気持ちの方もありがとうございました。
私だけじゃないと楽になりました。

主人に少し話してみました。
エボラが怖くて寝られないことがあると。
確かに怖い病気だけどまだ日本に来てないし
それから考えるんでも大丈夫と言われました。
不安がっていることを笑われずにほっとしてなんだか安心できました。

声にして誰かに話すことも大切ですね。
とはいえ、いつもジネコの皆さんには助けられています。
本当にありがとうございました。
まとめてのお礼で失礼します。

2014.10.10 08:24 1

ぽんこ(33歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top