HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 顕微授精 > 凍結胚移植後の体温低下

凍結胚移植後の体温低下

2014.11.6 13:43    9 3

質問者: アプリコットさん(35歳)

凍結胚移植(顕微受精)の体温について教えて下さい。

先月27日に凍結胚移植(5AA)のAHAを移植しました。

新鮮ではなく、凍結して1サイクルお休みして戻しました。
その間 プレバノールの服 用して生理
にさせて今サイクルに至ります。

戻す前からエストラーナテープを貼って、戻してからは同じテープとルトラールを服用してます。
その他、注射なとは一切してません。
10/27に戻して明日7日が判定日なのですが、今朝体温が36.51になりました。
それまでは36.90ぐらいが平均です。

絶対リセットだー(T_T)
と思い検索魔になってましたら、胚移植をした時の体温はあてにならないと書いてありました!
理由もキチンとありましたが、それが新鮮胚移植なのか凍結胚移植なのかが書かれてなく、条件はどちらも同じなのでしょうか?

明日まで待てば結果が分かるのですが、少しでも希望を持ちたくて・・・

私みたいに体温が下がっても陽性だったよーって方いらっしゃいますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

すみません、私は陰性だった者なんですが(^_^;)

私も9月に同じ5AAの卵を戻しました。
私、着床出血(仮)もインプランテーションディップ(仮)もありました。
そんなこと初めてだったので(といっても初の胚盤胞移植(凍結)でした)感動してお腹を大事にしながら判定日を迎え…たんですが、まさかの陰性でかすりもせずでした。

お気持ちはよく分かります!
移植後に期待しないでいつ期待する⁉︎と思いますよね。

でも先々月ホントに期待して打ちのめされた私からは「判定前のアレコレは信ぴょう性低いからのめり込むと危険だよ〜」と言わせてください。

明るく前向きに期待はしましょう!
でも成功談情報にのめり込まないでくださいね。
期待した分だけ反動もキツイです。
私はそれで今自分の身体を信用できなくなり…治療に少し足踏みしてしまってます。

赤ちゃん、来てくれてるといいですね…!

2014.11.7 12:04 7

ナオ(35歳)

ナオさん

ありがとうございます!
翌日病院に行って陽性反応頂きました!!

が・・・まだ、反応が薄いとの事で胎嚢も心拍も確認出来てませんがひとまずクリアしましたー
ナオさんがおっしゃる通り、今までネットの情報でどれだけ踊らされたか><

ナオさんにも幸せが訪れますように☆

2014.11.11 21:35 5

ぽこぽこ(35歳)

こんにちは!
久しぶりに覗いてみたら嬉しいレスにびっくりしました。

よかったですね〜よかった〜!
おめでとうございます!
自分のことみたいに嬉しい気持ちです。

レスを見て希望と勇気をもらえました。ありがとうございます!
ぽこぽこさんに続けるよう私も頑張ります!
ぽこぽこさんもこれからお体大切にしてくださいね。

2014.11.14 18:01 5

ナオ(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top