HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 0〜6ヶ月 > 母親ですが赤ちゃんに嫌わ...

母親ですが赤ちゃんに嫌われているようです

2014.11.8 16:34    2 3

質問者: ルリさん(秘密)

9月に待望の第一子を出産しました。1ヶ月半の女の子です。

どうも娘に嫌われているようです。
なぜかというと
・私が抱くと機嫌が悪くなり身体をそらせて拒否、最終的にギャン泣き。主人が抱くと大人しく心地よさそう。

・生後すぐから母乳を激しく拒否。助産師さんから出も良く吸いやすい乳首なのにね〜と不思議がられる。直母はあきらめ仕方なく搾乳とミルクです。

・ミルクを飲ませるときも搾乳のはまずそうにミルクは美味しそうに飲む。

・いつも軽蔑したような目で私を睨みつける。主人や祖父母には穏やかな顔で機嫌良いです。

とにかく私が娘に授乳やらオムツ交換やら抱っこやら何か接触すると、私を睨みつけ機嫌が悪くなります。

私は泣き止まなくても疲れていても、イライラをぶつけたりしたことは一度もなく優しく穏やかに接しているつもりで思い当たることがわかりません。お世話も適切にしているつもりです。

赤ちゃんって無条件に母親のこと好きなんだと思ってました。

私の何が気に入らないのか、最近は気持ちが折れそうで育児がつらくなってきました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

自分のことかと思いました。
わたしは9月に第一子の男の子を産みました。

うちの子も、わたしが抱っこすると泣き出すことがありましたが、最近変化してきました。
最近まで、うちの母や主人が抱っこしている方が落ち着いていて、正直へこむこともありました。

心当たりを考えると、抱っこするとき「泣きませんように」「また嫌がったらどうしよう」「おっぱい美味しくないのかな」など、不安を感じながら抱っこしていました。
自分の自信の無さが、赤ちゃんに伝わっていたように思います。
母親だから、こちらの気持ちの変化がすぐ伝わっちゃうほど密接なんだと思います。

抱っこするとき「赤ちゃんも1年生、わたしもママ1年生。泣いて当たり前だー。わたししかあげられない母乳だから、愛情たっぷりだよー」と思うようにしたら、泣く頻度が減ってきた気がします。抱くときも、ふんわり抱きつつ、体を密着させて、赤ちゃんが安心する抱き方を心がけてます。
旦那さんは手が大きいし、母親は慣れがあるんですよ、きっと。

あとは、どうしても泣くタイミングで抱っこすることが多いですよね、ママって。おむつが不快なとき、お腹空いたとき、などなど。
泣いてて他の人に抱っこ変わると、環境が変わって気持ちが少し切り替わるんだと思います。
主さんが抱いたまま、おもての空気を感じさせるためにお外に出てみたり、立ってお尻トントンするなどして、変化をつけるのも効果的と思います。

あとは母乳が美味しくなるように、和食中心にしたり、水分をよくとったりするようにしています。

上記の方法で、最近はわたしに笑ってくれるようにもなりました。変化に涙が出ましたよ。

しばらくしんどいかもしれませんが、きっと主さんの愛情が赤ちゃんに伝わると思います。
お互い、根気よくがんばっていきましょう!

2014.11.8 19:35 24

うちもです(秘密)

まだわかってないですよ。
主さんがそうやって気にしてるから余計そう思うんです。
まだ1ヶ月半じゃ付きっ切りじゃないですか?たぶんお疲れなんでしょう。
旦那さんやご家族に預けて息抜きしてみたらいかがですか?

2014.11.8 21:06 59

ゆずゆず(秘密)

気のせいです。まだ生後1ヶ月で感情表現はできません。睨みつけるなんて高度なことはできません。

私も第一子は扱い方がわからず、何もかも手際が悪くて子どもを泣きやますこともできませんでした。子どもはいつも大泣き。母乳もお互いがうまくなるまで3ヶ月くらいかかりました。

お母さんも初心者ですが、赤ちゃんはもっと何もかもが初めてです。頼りはお母さんのにおいと声と体温だけ。

今が1番辛いときですよね。
何を求められてるのかわからない、お世話をしても赤ちゃんから反応はない。合ってるのかわからない。

でも、寝返りをする頃には表情が豊かになってやり取りができるようになるので何を考えているのかわかるようになります。

あとほんの数ヶ月です。何十年の人生の中でたった数ヶ月!
乳児は1ヶ月単位で急に成長しますよ。年が明ける頃には状況が変わってると思います。

2014.11.9 06:54 21

大丈夫!(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top