HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 6歳以上 > DSなどのゲーム機について

DSなどのゲーム機について

2014.12.24 10:23    0 9

質問者: ゆきさん(40歳)

こんにちは。
小学4年生の娘の、ゲームのことで、皆様のご経験を教えてください。
娘の幼少期から海外駐在しており、来年日本に帰国予定です。公立小学校に転入する予定です。
私も主人もゲーム機が好きではないので、与えていません。その時間があれば、本を読んだり友達と遊んだりするように言っています。娘も親はゲーム機を買わないものだと諦めているようです。友達のものをやらせてもらうことがあるようですが、そこまで禁止はしておりません。親の姿勢として、うちはゲーム機は買わないとしています。

ただ、日本から新しく来た方の話ですと、小学校高学年の特に女子は、みんなDSを持っており、それがないと遊びの輪に入れないということでした。
本当にそうなのでしょうか?また、うちのように、ゲーム機を与えないという方針の方、どのように子供は友達付き合いをしていますか?
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちも四年生の女の子がいます。

娘もDSは持ってませんよ。
欲しがりません。
女の子達は、ジュエルパットというキラキラ系の携帯電話みたいなオモチャが流行っています。

値段も一万円弱します。
娘も欲しがり先週買いました。
お友達同士でメールみたいな事が出来るとかみたいですが私もはっきり分かりません(笑)

DSは男の子達がだいたい持っている様子です。

ジュエルパット(他にもアイカツなどの種類もあります)は、娘の周りでもやはり持っていないと可哀相な感じです。

2014.12.24 13:09 5

なかちゃん(40歳)

小学2年生の息子がいます。

私はいつかは買うことになるだろうとは思いつつ、踏ん切りがつかない感じでした。
が、先月の誕生日に、とうとう買い与えました。

3DSは、幼稚園年長さんからぼちぼち所持する子が現れ、1年生ではほとんどの子が持っている状態でした。(男女ともに)

家や公園で遊ぶ時も皆持ってくるので、持っていない息子はずいぶん肩身が狭かったようです。

一度、息子にお友だちが『〇くん(息子)は3DSなんで買ってもらえないの?お金ないの?貸してって言ってばっかりでうざい』と言っているのを聞いてしまい、息子とも話し合い購入を決めました。

1日1時間と決め、もし友人宅に持っていく場合は自宅ではやらないことを約束させました。
あと、必ず宿題と自宅学習を終えた後にすることも。ちゃんと守っているので、今は買ってあげて良かったなぁと思っています。

ちなみに主人の家は、両親ともに教師でしつけが厳しく、ゲーム機の類いを一切買ってもらえない家庭でした。

友達の家に行っては、ゲームを借りていたそうですが、やはり言われたようです。(時には相手の親御さんにも)

主人いわく自分ばかり何故?と納得いかなかった。
主人の場合は、マンガも親に禁止され、友達から借りたマンガを、夜に布団の中で懐中電灯をつけて隠れて読んでいたと言っていました。
サンタさんにお願いしても何故か辞書や図鑑など実用的なものばかりで心底嫌だったとも。

夫は、ちゃんと約束を守るならゲーム機を与えてもいい。
なんでも我慢させた両親の教育方法は今も疑問がある。与えないことで自分たちが安心したかっただけじゃないかとも。

なんでも買い与えるのは勿論ダメですが、あまりに押さえつけるのもどうかな。。

2014.12.24 14:15 24

ウォッチ(31歳)

他の保護者の意見より娘さん本人の意見が大事だと思います。
友人にたまに借りる程度で満足なのかどうしてもゲームがほしいのか。
子供の友達にもゲームを買い与えない方針のうちの子がいますが、うちに来るとのめり込むようにゲームしてます。他の子は途中で別の遊びをしますがその子だけは「家じゃできないから」と最初から最後までひたすらゲームです。親がゲーム嫌いなのを分かっていて家でほしがることはないらしく母親は気付いてません。
周囲でどれだけ流行っていようとゲームに興味がない子もいますので絶対に買わなければならないものではありません。ただ本人がほしがっているのに親が嫌いという理由で制限すると反動があると思います。

2014.12.24 15:00 21

とくめい(37歳)

私の周りだけかもしれませんが。男の子は確かにDS遊びしている姿を見かけるので持っていないと寂しい思いをするかもしれませんが。女の子がDS遊びをしているのはあまり見かけません。
地域性もあるのではないでしょうか?

2014.12.24 15:04 4

ひまわり(39歳)

少3の娘がいます。
ゲームは他の方同様、宿題や自主学習がちゃんと済んでから。
友達とゲームで遊んでくる場合は自宅ではなし。

娘の友達にも、親が嫌いだから…という理由でゲームをやらせてもらえない子がいます。
我が家に来た時、やっぱりゲームばかりになりますよ。
何しに来てるんだ…って思います。
親にはゲームが欲しいとは言わないみたいです。
買ってもらえないって分かってるから。

私は漫画もゲームも普通にやらせてもらえましたが、私の親は一切やりません。
どこが面白いのか分からない、と言いながらも、子ども達にまでそれを強要することは一切ありませんでした。
自分の価値観を押し付けない両親を、私は子どもの頃から尊敬しています。

ゲームはデメリットばかりではないし、ちゃんとルールを決めてやれば脳にも良いんですよ。
勉強のゲームもたくさんありますしね。
諦めている…ということは娘さんは本当はやりたいんですよね?
主さんは親に「嫌いだから」という理由で自分の好きな物を禁止されたらどう思いますか?

2014.12.24 16:18 16

うーん(秘密)

地域性にもよりますが、難しい場面もあるでしょうね。
高学年にもなるとあまり外遊びしないですし、DSで友達と通信して遊んだりがおおいです。
たまにDSを持ってないお子さんが仲間に加わると、他人のゲーム機を奪い取って一心不乱にやってますよ。スナック菓子を家で食べさせてもらえない子がお友達の家でがっついて食べる、あれと同じですね。
友達と遊べない、話題に入れない、ということもあると思います。
私立にいれるとか、放課後は習い事ばかりで遊ばないとかなら可能でしょうね。

2014.12.24 17:40 9

おばば(45歳)

男子は、ほとんど持っていますが、女子はあまり見かけません。

ゲームに興味がなければ、同じようなお子さんと仲良くなると思いますよ。

2014.12.24 18:12 1

うちの周りも(秘密)

娘の友達にも親の方針でゲームを持ってない子がいます。

その子は毎日のように我が家に来てむさぼるようにゲームにかじり付いてます。明らかに娘と遊ぶ為ではなくゲーム目当てです。

でも、その子の親は自信たっぷりに「我が家は主人も私もゲームが好きではないし友達との時間を大事にして欲しいからゲームは与えないのよ~」言ってる姿は滑稽でしかないです。

2014.12.24 18:45 21

匿名(38歳)

欲しがるのを親の気持ちで与えないのは良くないでしょうね。

時間などルールを決めれば与えて良いと私は考えます。
理由は他の方の仰る通り、家庭内で我慢している反動がよその家庭で出てしまうからです。

娘さんが欲しがらなければ与える必要はありませんが、本当に欲しくないのか、言っても買ってもらえないと諦めて欲しいと言わないのかを見極める必要があると思います。

2014.12.24 19:39 12

とくめい(40歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top