HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 2人育児の大変さ

2人育児の大変さ

2014.12.24 18:01    0 5

質問者: すみれさん(36歳)

長文で失礼します。一人目を治療で授かり直に2歳になります。2人目を考え治療再開しましたが先日流産となり…改めて2人目をまた挑戦するか自問自答の日々です(私達の場合、来年採卵からスタートです) 。因みに男性不妊で私より主人の方が2人目希望が強いです。年齢と流産がきっかけで疲れたせいか…2人育児ってどれ程大変でどれ程身動きとれなくなるものか?想像したら治療してまで作る意味あるのか等モチベーションが低くなりなやんでいます。性格は私自身一人っ子で、真面目で要領悪く、いまだに家事手抜きは許せず家はなるべく綺麗に整えて過ごしたいです。すぐ宿ったとしても、2人いたら少なくとも下が幼稚園入るまであと4年位は育児一色でまとまった時間もなく尽くさないといけないですね?
私は自己愛が強いから現実的なことばかり考え子育てに向いてないのかな?子供は純粋に可愛いですが労力、自身の人生、夫婦二人の老後、金銭面(うちの家計だと一人っ子のように2人にお金は掛けられない→私は一人っ子なので割と裕福だったので、それが出来ないとなると子供が可愛そうでストレス感じるのか?)いろいろリスクばかり考えてしまいます。
長くなりすみません。
2人以上子育て中、子育て経験ある皆様…2人育児はどれだけ大変ですか?いろんな角度からご意見番頂けたら幸いです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

大変と感じるかは人それぞれかと思います
私も治療で授かり双子でした
最初から2人です。1人ならもっと楽だったかなと思うことはありましたが双子で大変とはそこまで思いません
出かけるのやお金は1人より荷物も増えるし大変ですが、一緒に遊んでくれるし食事も1人も2人も作る量はそう変わらないですし大変より楽しいです
5歳開いて3人目出産予定ですが双子はほとんど自分でできるので2歳差位よりは手が掛からなそうです
2歳位だと2人抱っこや赤ちゃん返り目も離せないし大変かなとは思うけど、歳が近ければ一緒にも遊べるし育児期間も短くなるのでそれはそれで良いと思いますし、育児一色になるかも自分次第と思います

私は双子いても習い事や趣味の時間持ててます

ちなみに3人目は欲しかったけど流産経験もあり治療も4年して大変だったので治療してまではと思い諦めてたらできました
迷っているなら治療せず自然に任せて考えても良いと思いますよ

2014.12.24 21:05 8

そう(35歳)

私は深く考えずに二人産んでしまいましたが、二人いると大変ではありますが、それなりに楽しいですよ。

うちは2歳差で、下の子の首がすわるまではどうやって生活していたのか記憶にないくらい大変でしたし、下の子が話せるようになるまでは毎日バタバタで時々大声で叫びたくなる時もありましたが、お姉ちゃんと妹がキャッキャッと言いながら笑って遊んでいるのを見ると、二人産んで良かったな、と思います。

わたしは特別母性が強いわけでも、自己犠牲があるわけでもないので、週末には夫や親に子供を預けて一人で買い物に行ったり、趣味の時間を楽しんだりと、適度にリフレッシュしながら育児をしています。

完璧主義で、何でも一人でやらないと気が済まない性格だと二人育児は大変かもしれませんが、他人を頼れる性格なら大丈夫だと思いますよ。

主さんの場合は、意識してご主人を頼るようにしてみては?

お金の事は確かに二人だとそれだけ余分にかかるので、上の子が小学生になったら働く予定です。

2014.12.24 21:48 8

ななし(38歳)

2歳5ヶ月差です。

下の子の離乳食がまだなので今のところかなり楽です。
睡眠も八時間以上取れてますし、毎晩好きなDVDも観て余裕育児ですよ。

夫が単身赴任で土曜日のみしかいません。
両親も遠方で出産時から完全に1人育児です。

私もかなり毎日掃除するタイプです。

楽な理由は

・上の子が2歳から四年保育の幼稚園に行ってるため日中はほとんど家に居ない
普段、幼稚園で遊んでるだろうから私もあんまり遊んであげてませんがスキンシップは取ってます。

・旦那が居ないので夕飯がかなり適当

宅配頼んだり。

・下の子が結構手が掛からない。

でもこれから離乳食が始まると忙しくなりそうです。


私は自分のメンタルと余裕を重視するので、面倒なときはすぐに一時保育などを利用するタイプです。
我慢、無理はしません。

私も下の子が四年保育の幼稚園に入ったら働く予定です。





2014.12.24 22:33 5

pingu(38歳)

二人めがどんな子かによりますが、うちは大変です。
一人めも育てにくい部類でしたが、二人めもほぼ同じ。
周りはだいたい二人目は育てやすくて楽と言いますが、同じように夜泣きし、イヤイヤ、自己主張が強く、病気のオンパレード。
たびたび私がダウンしました。
そして、上の子の習い事に下の子を付き添わせなければならず、下の子が病気がちなので上の子も習い事を休ませたり、幼稚園・学校の参観などに行けなかったり。自分が二人いればなあと思うこともしばしば。
この点は一方の子供が病気や行事の時、預けられる親族などが近くにいるかいないかでも、負担は大きく変わってくるかもしれません。
一人っ子のお友だちはその子だけのスケジュール管理をしていればいいので、その点はフットワークが軽そうに見えます。
それでも、兄弟で仲良く遊んだり、助け合ったりしている姿を見ると活力が湧いてきます。
また、上の子には上の子の、下の子には下の子の、別の良い面があり、上の子の時には味わえなかった経験や感情もあり、二人とも生まれてきてくれてありがとう。と改めて思うことも。
下の子が生まれたことによって、上の子に関しても考え方が柔軟に変わり、私が手取り足取りやりすぎなくなったので、上の子にとっても良い面もあるかもしれません。
皆で成長してきたという感じがします。

2014.12.25 22:32 4

ぼむ(秘密)

2歳差ずつで、3人子どもがいます。

1人目が生まれてしばらくは、育児一色の毎日に疲れて私には子どもは1人が精一杯かなあと思ってました。
毎日の夜泣きも、離乳食の悩みも、子どもの相手も初めてなので振り回されてる感じ、自由を奪われてる気持ちが強くて…。
これ以上は私の能力では無理だ!と思っていました。

でも、育児の悩みを共有できる仲間と出会って、何でも1人で抱えて頑張らなくていいんだと思ってから自然に2人目が欲しくなりました。
2人目も同じ大変さを覚悟していましたが、体力的には確かに大変なんですが、精神的には大変さ半減でした。
仲間がいるので孤独感もないですし、1人目は大変だと思っていたことも、赤ちゃんなんだから仕方ないよね~と思えるようになりました。

3人目は更に大変さは減って、可愛いと思える余裕が増えました。

1人目は可愛さ2割、大変さ8割な感じですが、2人目は可愛さ6割、3人目は可愛さが9割で大変と思うことは1割ぐらいです。
(上と下で可愛さが違う、という意味じゃなく、同じことでも余裕があるか大変と思うかという意味です)

私もどうしても2人目3人目が欲しい!と思っていたわけじゃなかったですが、(私自身が姉妹関係でいろいろあり、子どもを本当に平等に愛せるか自信があまりなかったのもあります)もし赤ちゃんが出来たら、最低限こうしようとは考えていました。
(上の子にお姉ちゃんなんだから、とは言わない。子ども1人ずつと時間をもとう、など)

話が長くなってすみません。
あくまで私の場合はですが、育児の大変さが2倍3倍になるんじゃなく、人数は3倍になりましたが大変さは子ども1人だった時とあまり変わらないです。
もちろん周りのおかげもありますが、自分もそれなりに成長したり慣れたりするんでしょうね(^-^)

2014.12.26 14:25 3

フラウみーな(28歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top