HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 1歳 > 発達の遅れが気になっています

発達の遅れが気になっています

2015.5.20 15:20    0 10

質問者: 天気さん(30歳)

1歳7ヶ月の男の子がいます。
発達の遅れがあり、1歳半検診で要観察と言われました。

指差しのいい練習方法がありましたら教えてください。


検診での指摘は2つです。
1…言葉が少なく5つしか話せていない事。
2…1歳半の検診の時、指差しが出来なかったこと(りんごはどれ?→適当に指す)


あと指摘はされませんでしたが、落ち着きがない子です。
男の子だからなのか、性格なのか、もしかしたら多動というものなのかもしれないとも思います。
検診でも、わたしの隣にじっと座っていられなくて、隣の無人の席に置いてあった積み木を取りに行ってしまいました。
同じ検診を受けていた他の子達には全くそういう事はなく、じっと座っており、うちの子だけがじっと出来ませんでした。
うちの子は買い物に行っても落ち着きがありません。親のわたしがいなくても平気です。(本当にわたしの姿が見えないと、やっとそこで探し始めます)


検診で指摘を受けましたが、言葉に関しては個人差があると聞きますし、まだそれほど気にしていません。

一番気になっているのは指差しです。
1歳7ヶ月の今も出来ません。

ただ、わたしの言っている事が全く理解できていないわけではないとは思います。
例えば我が家には絵本が10冊ぐらいありますが、1歳過ぎぐらいには本棚から◯◯と△△の絵本を持ってきて、というと持って来られます。
マグマグとお皿をお片付けしないで適当に放置して遊び出した時、お片付けしてから遊ばないと、というとお片付けは出来ます。
お風呂に入るよ、と声かけをすると自分で服を脱ぎ出します。
お出かけしようか、と声かけをすると、靴下を持ってきたり、手が汚れたね洗いに行こう、と言うと洗面所に行きます。
他にもよく聞いてるな見てるな、と感じる事はあります。


ですが指差しが出来ません、、、
指差しが出来るように練習したいのですがどうやったらいいでしょうか。
先輩お母さん方アドバイスお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

言葉は問題なさそうですね。

指差しもそこまで気にしなくていいと思います。うちの子は検診で指差しはチェックされずです。
言っていることを大分理解して行動してる息子さんですし、凄いと思います。

指差しをさせるようにするなら、家の中なら子供の好きなものを少し高い位置に見えるように置いておいたり、壁に同じく好きな絵をはっておいたりですかね。

私はよく同じ目線になって用意したものや絵を指差し『あ!あそこに○○があるよ!』を繰り返します。
外でも犬、猫、車など指差し『○○だ!みてみて!』とやってます。

落ち着きがないのは仕方ないです。

うちの息子はもうすぐ2歳ですが病院で大人しくなんてしてないです。むしろオモチャがあるから遊びたがります。同じく検診で同い年位の子たちを見ましたが、大人しい子、遊んでいる子、半分位でしたよ。
買い物もあちこち歩きまわってます。

このくらいの年齢で落ち着きを求めるのは早いと思います。どこへ行っても新鮮で気になるし、楽しいのですから。

2015.5.20 16:15 2

匿名(30歳)

10歳と2歳の男の子を育ててます。

大丈夫ですよ。
指差しなんて出来なくても。
それだけが出来ないから気になるんですよね。
でもその他のこと、出来てるじゃありませんか。
すごいですよ。

うちの子、1歳半の頃は指さしが出来たけど、お風呂はいるよって言ったってボーっとしてるだけだったり、○○持ってきて~って言ったって違うもの持ってきたり。

息子さん何が好きなんですか?
好きなものならすぐに覚えますよね。

うちの子、健診で指さしが出来たのは「ブーブどれ?」とたまたま大好きなブーブのことを聞かれたから指差し出来たんです。
リンゴなら…出来なかっただろうな、うん。
そしたら要観察ってうちの子も言われてたと思います。

それにうちの子も、あんまり言葉はいえなかったんですが、2歳過ぎたらいきなり喋ったのでビックリしました!!
言葉はこれからです。

動き回るのも、元気な証拠。
姪っ子がそうでしたが、問題なしな1年生になりましたよ。

あまり考えすぎないで出来ることを伸ばしてあげましょう。

2015.5.20 16:18 6

こころもり(31歳)

一人目だと無理かもしれないですが…

今すべき事は、

気にしない

不安にならない

毎日笑顔

全て受け入れる

これにつきます。母親の心情って子供に映ります。それも悪い方向に行きやすい。

強くなって下さい。結果、なるようにしかなりません。

大丈夫ですよ、頑張って!!



2015.5.20 18:05 4

なるようになる(39歳)

2歳の子がいます。


家も指差し引っ掛かりました。


あたかも異常があるみたいな扱いを受けて本当に嫌な気分になりました。

ですが、家の子は言葉が早く、1歳半で10単語以上喋ってたし、こちらの言う事も理解していたので、あまり心配はしていませんでした。


結局指差しは1歳7ヵ月でできるようになりました。


因みに私が実践したのは、例えば犬の絵を指差して欲しいなら、「これはワンワン。ワンワンはこれ」と何回か言ってから、子どもに聞いてました。


それに、家も健診の時、じっとしてませんでした。最近はだいぶマシになりましたが、やっぱりウロウロする時もあります。

こっちの言ってる事は理解しているし、そんなに心配する事は無いと思いますよ。1歳7ヵ月じゃ、まだウロウロするのも当たり前だと思いますし。

まずはお子さんが良く発する物からの指差しをしてみるとかはいかがでしょう?


2015.5.20 22:45 5

心配よね(秘密)

第2子が同じ月齢です。

うちの自治体は指差しは答えようとして指を指せばOKです。
正解かどうかは関係ありませんでした。

活発な点ですが、健診で指摘されない程度なら大丈夫だと思いますよ。
多動は本当にじっとしていません。
呼びかけに応じず目的だけを見て動きまわる感じです。

指差しですが好きな絵本で練習してみてはどうですか?

2015.5.20 23:11 3

同じ月齢(35歳)

みなさんお返事ありがとうございます。

落ち着きがない事に関しては、大丈夫と感じる方もいらっしゃるので、もう少し様子を見てみます。


指差しですが、今日も、
私)救急車はどれ?→子)ブーブーと言いながら電車も救急車も適当に全部指差しをします。。。

あと1ヶ月ぐらいのうちに出来るようになるのか、出来ないままなのかわかりませんが、このまま教えてみます、、、

2015.5.22 12:33 1

天気(30歳)

↑主さん、お子さん指差し出来てるじゃありませんか。

主さんが少し神経質過ぎるように感じました。

お子さんにとっては救急車も
電車もブーブで覚えてるんですよ。パトカーや救急車等、車の種類を理解出来るようになるのは
これからですよ~(^^)

2015.5.22 16:00 1

二度目です(31歳)

「大丈夫ですよ」という意見を期待されているとは思うのですが…(現に私がそうでした)
指摘を早い段階で受けたのであれば、とりあえずその事実をまず親が受け入れるのが、今後お子さんにとってもプラスになると思います。
それは頭の片隅に置いていただければ幸いです。

さて、我が子も1歳半検診で色々と指摘事項がありまして、今5歳になります。
当時は指差しもできませんでしたが、一緒に絵本を読みながら、最初は私が「わんわん」「ブーブー」等指差ししていたら、そのうちに指差しの意味を理解しだしましたよ。
あとは、わざとお茶とジュースを見せて、「どっちにする?」と聞いてみて、本人が意思を示すまで渡さないようにする…とかも、発達の先生にアドバイスされましたね。
なかなか意地悪なやり方ですけど(^^;;

発達って本当にそれぞれで、とんでもなくヤンチャに見えていた子が幼稚園に入った途端にしっかりしたり、逆にぱっと見は全く気にならない子が発達障害の傾向があったり(我が子はこのタイプです)

でも、あれこれ心配したから何か変わるものでもないので、とりあえずはお子さんの得手不得手等の現状を理解して、その上でゆっくりな部分を補うお手伝いを親がしてあげたら良いと思います。
まだまだこれからグーンと伸びる時期ですしね。
あまり不安を抱えて心配されすぎないようにして下さいね(^^)

2015.5.22 20:42 4

プー太ぷー(秘密)

うちの子も似たようなものでした。

指さしの時わんわんはどれ?と聞かれて何もしなかったので、指さししますか?と聞かれたのですが、家では時々していたので、私がぶーぶーはどれと聞くと指さし、それから保健師さんが聞いたものをいくつかしたのでOKでした。

何もしなかったらうちも要観察だったかもしれません。

1歳半検診ではそんな調子でしたが、急に指さしをするようになりましたよ。今1歳9ヶ月ですが、どなたか言われたように、食べたいものを指さすので必ずそれを食べさしてあげるのと、時々DVDを2,3枚ならべてみたいものを選ばせたりしています。特に意味があってしていたわけではないのですが、訓練になっていたのかもしれません。

ご飯の時とかおススメですよ。何食べたい?とか聞いてあげたらどうでしょうか?バナナとりんご並べてどっちが食べたい?って聞いた事もありました。それは発語も少なく指さしもあまりなくて不安だったので、おやつとか果物とか好きそうなもので必死でやってました。りんごを指さすと、リンゴがいいの?じゃあリンゴを食べようか。リンゴ美味しいね、って感じでりんごりんご連発してました。そして必ず目の前でむいて食べさせました。好きな食べ物があるならおススメです。

2015.5.23 14:32 1

りんご(35歳)

お返事ありがとうございます。


言われてみればそうですね。
子供が好きな物や、日頃よく使う物であれば、指差しはちゃんとできます。
例えば、マンマ(ご飯)や、パ(パン)等


わたしが、子供への接し方が下手なのかもしれません。
少し神経質、、、反省です。

新しい地域に引越して、誰にも育児の相談をすることもできなかったので、こちらで相談出来て良かったです。


検診で指摘された事は頭にちゃんとおいて、子供に接していきたいと思います。

2015.5.23 22:56 1

天気(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top