HOME > 質問広場 > 不妊治療 > AIH > AIHでの転院について

AIHでの転院について

2016.3.16 15:10    0 6

質問者: ひなさん(31歳)

みなさま初めましてm(_ _)m
いつも参考にさせていただいております。

初めて質問させていただきますが、お力をお借りできればと思っています。

不妊2年半
半年のタイミング指導から前回初めてAIHをしましたが、人工授精してから体温が上がったのは3日後で、全くタイミングがあっていなかったなと思います。いつも見ていただいている普通のレディースクリニックの為、不妊外来への転院を考えています。

4回ほどしてダメならもう体外受精にステップアップするつもりです。人工授精はあまり技術は関係なく、排卵日の見極めが大事だと見ました。転院したことで妊娠されたなどご存知でしたら、お話お聞きしたいです。また、東京でおすすめの病院などあればお聞きしたいです。

知識が浅い為、失礼などありましたらすみません!よろしくお願い致しますm(_ _)m

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

不妊専門への転院、良いと思います。
都内でおすすめのクリニックだと色々ありすぎるので
エリアを絞って質問された方が、回答がつくかと思いますよ。

2016.3.16 17:59 4

みるくぱんだ(38歳)

みるくぱんだ様

曖昧な質問にも関わらず、親切にお返事くださりありがとうございますm(_ _)m

場所は東京で23区内でおすすめがあれば行く覚悟ですが、希望をいうと新宿区、中央区、豊島区あたりで探せればと思っています。

有名な北参道のは◯メディカルクリニックさんは良いなと思ったのですが、人工授精希望で行くと18ヶ月待ちとなっており、流石に待っていられないと断念しました。涙
念のため登録だけはしておこうかとは思っております。

2016.3.16 22:19 2

ひな(31歳)

は◯メディカルでAIHしたことあります。
が、特に18ヶ月待つような特色はありませんでした。普通ですよ。
私は3カ所でAIHした事がありますが、不妊治療専門と書かれている病院ならばどこでも大して変わらないです。
休診日が少ない方がいいかな?くらいです。
AIHのために遠くまで行かず、今住んでいる所の一番近くの不妊治療専門の病院へ行かれるといいと思いますよ。
浦和にあるAIHも得意な病院にも行きましたが、そこでの指導はAIH当日と翌日にもタイミングを取って!という主人には過酷なものでしたのでやめました。
AIHってその程度なので、あまり期待できるものではないです。
ちなみに私は20代からの不妊でAIH5回で妊娠できず、自然妊娠はしたものの流産。顕微授精で34歳で出産しました。

ステップアップを望むならばある程度有名な病院に行く方がいいと思いますが。
各地区で有名な病院がありますよね。そういった所に片っ端から電話をしてみてとりあえず体外受精の説明会だけ行ってみるとか。
千駄ヶ谷のは◯メディカル、恵比寿のファティリティ◯リニック東京、木場公園の◯場公園クリニック、高輪の京野◯ートクリニックなど、ホームページがある病院もあるので見てみては?

2016.3.17 00:17 5

匿名(秘密)

お返事ありがとうございます。
上の方がおっしゃるとおり、人工授精ならどこでもそれほど差がないと思いますが、ステップアップを見据えると、有名なクリニックに通院した方が良いと思います。

有名なクリニックで、人工授精もしてくれるところは、
中央区なら
・両角レディースクリニック
・銀座レディースクリニック
新宿区なら
・新宿アート
豊島区は分かりません・・・

はらメディカルに通えるということで、その周辺なら
・東京ハート
・ファティリティクリニック
あたりが思いつきました。
他にもあると思いますが・・・

相性の合うクリニックが見つかりますように。

2016.3.17 11:22 0

みるくぱんだ(38歳)

少し外れて新宿区のすぐそばの港区ですが、山王病院はとても良かったです
過去に複数の病院で人工授精をしましたが、ここでは一度で妊娠しました
たまたまかもしれませんが

セレブ病院のイメージですが、金額的にはほとんどかわらないです
ただ、必要な検査は躊躇なく(こちらの懐事情は聞かれず)どんどん実施してくださるので、やや高くなることもあるかもしれません
無駄にたくさん検査するというわけではないので、個人的には気付かなかった原因がわかり良かったです

基本的に無休、総合病院なので幅広く対応できる、男性不妊の専門家がいる、内視鏡の専門家もいる、先生が丁寧なのでストレスフリー、あたりが良かったです

最初のレスで名前が挙がっていたところは、先生が個性的で微妙でした

2016.3.17 14:07 1

匿名(35歳)

お返事を下さったみなさま、親切にありがとうございます‼︎

上げていただいた所を調べたところ、どこも通えそうだったので、意見が多かった休診日が少ない、または無休のところに行かせていただこうと思います!どこも参考になりました。

確かに今の所で調べているのみでは、思わぬ原因があるのかもしれません。転院されている方が多いこと、お子様に恵まれた方もたくさんで、頑張ろうと思えました!

知識不足で曖昧な質問にも関わらず、丁寧にお返事くださりありがとうございますm(_ _)m頑張ります!また質問させていただくこともあるかもしれませんが、ぜひお力お貸しください。

2016.3.17 21:22 0

ひな(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top