潔癖症

2017.3.11 10:11    0 20

質問者: パンさん(40歳)

先輩ママさん、お忙しいところすみません。
ぜひ教えていただけたらうれしいです。
もともと少し潔癖症たったのですが、赤ちゃんが産まれてから、潔癖症に拍車がかかりました。
ぜひ治したいので、普通の感覚を教えていただけたらうれしいです。
寄生虫の回虫やエキノコックスに赤ちゃんがなってしまうのがこわく、買った品物、たとえばヨーグルトの容器を水洗いしたり、パンの外袋を拭いたりして、赤ちゃんに食べさせてるのですが、皆さんはそこまですることはバカらしいとおもわれますか?また、食事を作るのや手洗いの時に、水が服にはねるのが怖い とおもってしまいます。冷蔵庫や洗濯機もさわったら汚れた気がして手洗いしてしまいます、また、外出して、べビーカーの車輪がズボンの裾についたらそこに寄生虫がついたのではと思ったりして、洗濯してしまいます。バカな考えと笑っていただけたらうれしいです。これから赤ちゃんもよちよち歩きをしたりするのて、公園にもつれて行ってあげたいし、潔癖症を治したいです。土がついても大丈夫でしょうか?まとまりのない文章ですみませんが、よろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

第一子にアレルギー、アトピーが多いのは親が過剰に除菌するから抵抗力がつかないと聞いたのを思い出しました。
主さんは丈夫な健康体ですか?
もしそうだとして、それは幼少期に菌等を限りなく排除して貰ったからなのですか?
一生不衛生環境に出ずに生きるのでなければ寧ろ主さんの行為はお子様の体にとってマイナスだと思います。

2017.3.11 12:41 36

かれーどんう(40歳)

感染経路をきちんと把握していないことが最大の問題だと思います。

エキノコックスは、主に、キツネやアライグマの糞を介してかかるので、北海道で、キツネがでるような場所でないと感染しません。

カイチュウも、以前は、人の糞便を介して感染していましたから、人糞を畑の肥やしにしているような場所のサラダなどを食べなければ感染しません。

すべて、経口感染なので、感染したものを口にいれない限りは問題ないですから、普通の生活をしていて、エキノコックスやカイチュウに感染する確率は、0.001%以下ですよ。

ヨーグルトの容器を水洗いしたり、パンの外袋には、寄生虫の卵は絶対につきません。そもそも感染経路がないので。もし、普通の生活で寄生虫に気をつけるのなら、公園の砂場にいるネコカイチュウの卵だけです。

また、食事を作るのや手洗いの時に、水が服にはねるのが怖い、と思うのは、もうこれ、ノイローゼになりかけているんじゃないかと思います。

強迫神経症とか、ノイローゼですよ。心療内科の受診を検討されてみては?

と、言うのも、お母さんが、それほど神経質で、不安症であれば、子供の精神面への影響がすごくあるんです。お子さん、泣きやすかったりしてませんか? お母さんのメンタルが病んでいると、子供の情緒不安定にもつながります。

普通の生活をしていて、ありもしない感染症にびくびくしているほうが、よほど、子供に与える心理的影響のほうが大問題ですよ。医療機関を受診されることをお勧めします。

2017.3.11 12:45 174

匿名(秘密)

あんまり除菌、除菌だと、免疫力がつかずアレルギー体質、病気になりやすい、治りにくい等潔癖どころの話じゃなくなりますよ。

我が子のアレルギーも虚弱体質も本当に辛いですよ。

2017.3.11 13:41 30

ラン(40歳)

かれーどんうさんありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。
そうですね。たしかに、私が子供の時には野山をかけめぐり、今のような生活はしてませんでしたが、健康に育ってます。
初めての子供ということもあり、健康に育ってくれたらという思いが強すぎ過度に心配しすぎですよね。
抵抗力が弱い子供になってしまうと教えてもらってよかったです。
私の行為は逆に子供の健康をそこねそうですね。
ドアノブとか触るのもこわいと思ってしまいますが、頑張って克服したいと思います。
ありがとうございます。

2017.3.11 14:20 3

パン(40歳)

匿名さんありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。
詳しく教えていただきありがとうございます。
初めての子供ということもあり、過度に心配しすぎですよね。
叱咤激励していただき本当にありがとうございます。
エキノコックスに詳しい方のようなので、教えていただいてもよろしいでしょうか?
北海道の野菜をよく買って食べてたのですが、エキノコックスは大丈夫でしょうか?
子供の健康のために、いろいろと調べていたらどんどん深みにはまってしまいました。
匿名さんがおっしゃる通りノイローゼぎみです。
子供のためにも治したいです。
助けていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

2017.3.11 14:32 1

パン(40歳)

子供の健康のために・・と主さんが考える気持ちはよくわかりますが、正しい知識を持つことと偏った考え方を改めることが大事だと思います。

私は小学生の子供がいるのですが、昨年EBウイルス感染症という病気になり1ヶ月近く入院しました。

この病気は5歳までに50%、成人だと90%以上が感染している病気で、ウイルス自体は全然珍しいものではありません。
小さいうちにかかっておけば風邪程度で済むのだそうです。
かかる年齢が高くなるほど重症化して、うちの子供は肝機能の低下と高熱で入院することになってしまいました。治療薬は無く、対処療法しかありません。
慢性化すると命に関わる病気です。

最近は除菌、滅菌、汚れたものに触らせない親が多くなって初感染の高年齢化が進んでいるそうです。
うちはそんなに潔癖な方ではないと思っていますが、それでも小さい頃は気をつけていたなと思います。

主さんは特に寄生虫に対して恐怖感をお持ちのようですが、寄生虫は現代の日本の衛生環境だとそんなに気にする必要ないですよ。
消毒せずに井戸水飲んでるとか、道端の草を食べてるとかでなければ。

それより、小さい頃からある程度の雑菌やウイルスにさらされていないと抵抗力がつかないし、うちの子のようになっておくべき病気にならずに重症化する例だってあります。
本来、菌やウイルスは敵対関係ではなく共存関係にあるのだと思います。
お子さんのために、ぜひ正しい認識を持ってください。

2017.3.11 15:57 78

そりと(35歳)

強迫性障害を産後発症する人は多いらしいです。
私の友人も潔癖でした。
産後すぐはパパが子供を抱くのは帰宅してお風呂に入ってからにしてもらっている、ファブリーズしまくっている位のレベルでしたが、だんだんあらゆるところを除菌するようになり、そのうち育児より除菌が優先になってきてしまって生活がままならなくなりました。

まだ症状が浅いうちに保健師さんなどに相談されてみてはいかがでしょうか。

2017.3.11 16:52 16

ここあ(34歳)

北海道でも、どこでも、売ってる野菜を買って食べる分には、問題ないと思いますよ。ただし、それがきちんと衛生管理されている場所のものに限って、です。

たとえば、野に咲いてる野草を摘んで販売している場合、100%安全か、というと違うような気もしますし、怪しげなものは食べない、という大前提を守ればいいんじゃないでしょうか?

必ず、火の通ったものを食べている限り、問題ないと思うし、わき水を飲むとか、野草を生で食べるとか、そういうことをしない限りは、大丈夫だと思います。

そんなに心配なら、病院で抗体検査をしてみたらどうですか?

そして、エキノコックスだけを心配する、って言うのも病的だと思いますよ。もし、気になるようなら、「笑うカイチュウ」という本を読むといいですよ。寄生虫の感染症の専門家が書いている本です。

他の方が言うように、衛生面をきつくしすぎると、かえってアトピーになったりするんです。この笑うカイチュウという本を書いた先生は、行き過ぎた抗菌、衛生に対して警鐘を鳴らしています。

生野菜は当然ながら、よく洗って食べないと、ですよね。

2017.3.11 17:45 20

匿名(秘密)

確かに、赤ちゃんがいると多少なりとも潔癖症っぽくなってしまうのは分かります。ただ、皆さんのおっしゃるように、やりすぎは免疫力が育たなかったりアレルギーを起こしやすくなったり、子供のために良くありません。
菌などを気にしすぎる話を聞いてよく思うのですが、そもそも人間自体が菌まみれで、菌がいるからこそ健康に生きられるし、悪い菌からも守ってくれたりすることを知れば、そんなに気にしても意味がないことが分かるんじゃないかな、と思います。
そのうち子供は外で転びもすれば砂遊びもしますし、あまり気にならなくなるかもしれませんね。
外から帰ったら手洗いうがい、程度で健康には十分じゃないでしょうか。

2017.3.11 19:38 2

ジェリー(38歳)

ごめんなさい。
主さんが怖いです…

これからお子さんが幼稚園などへ行くようになったらモンペにならないでくださいね…

うちの子が通う幼稚園では夏はしょっちゅう泥んこ遊び、水道水を蛇口から普通に飲んでいます。
幼稚園から週末汚れた上履きを持ち帰ってきます。

これから歩くようになったらいろんなところをさわります。
お砂や石、なんでも触ることが勉強です。

2017.3.11 19:57 104

秘密(32歳)

あまりにも、神経質すぎるので、ちょっと心配になってきました。

抗菌が行き過ぎると、子供はアトピーになるし、メンタル面でも、不安定になります。

子供の中で、一番、病原菌などに抵抗力のある子は、牛の養育場の子だった、という研究結果出ています。兄弟が多い家の末っ子も、抵抗力があるのは、一重に、雑菌と接する機会が多いためだとか。

逆に、0-157で寝込んだり、重篤化する家の子は、清潔な家で、大事に育てられた一人っ子なのだそうです。これも、菌に触れる機会がすくなく、腸内細菌の種類が貧相なんだとか。

だからと言って、不衛生な所で、子供を育てていい、という訳ではありませんが、清潔にしすぎるとかえって、ひ弱な子になるんだそうですよ

当然、エキノコックス感染症は、致死性があるので怖いですが、北海道の年間の感染者数は100人程度だそうです。特殊な感染要因がない限り、エキノコックスには、怯える必要はないかと思います。

2017.3.12 17:18 2

匿名(秘密)

お礼が遅くなってすみません。
皆さんありがとうございます。
心配してくださって、皆さんしっかりとしたアドパイスをしてくださり、ありがとうございます。
質問をさせていただいた、匿名さん、エキノコックスについてくわしく教えてくださりありがとうございます。
寄生虫のことはそこまで考えなくていいのかなと思うようになってきました。ありがとうございます。

また、モンペにならないようにとアドパイスをいただきましたが、そうですね。このままではなってしまうかもしれないのかなと落ち込みました。
そこで、優しい皆さんに甘えて、おうかがいさせてもらってもよろしいでしょうか?
最初に書いたように、皆さんはパンの袋とかヨーグルトの容器とか牛乳パックは洗わず、食器にパンとか入れた後も手を洗わず赤ちゃんに食べさせますか?
冷蔵庫も触って牛乳とかヨーグルトとか出した後は手は洗わないままですか?
洗濯機とか掃除機も使った後は手を洗わないでいいですか?
買い物に赤ちゃんと出掛けて、いろいろな物に触った後、赤ちゃんに触っても大丈夫ですよね?
だっこ紐ってしょっちゅう洗わなくて大丈夫ですか?
変な質問ですみまん。ネットで見たのですが、冷蔵庫を掃除ばかりする潔癖症にくるしんでる方がいろいろな友達に普通の感覚を聞いて、克服したそうで、私も普通の感覚を教えていただけたらうれしいです。
優しい皆さんに甘えてすみません。
あきれてものもいえませんよね。
すみません。

2017.3.13 13:54 0

パン(40歳)

主様、基本的に洗うところを間違えてます。

洗うべきなのは、ヨーグルトやパンの袋ではなく、「手」ですよ。「手」

スーパーで売っている食品の袋についた菌はそれほど心配することはないと思いますが、主様の手はいろんな感染源に触れています。

その手には、ノロウィルス、0-157、インフルエンザウィルスなどの病原性の高いものが付着する可能性が高く、リスクは、ヨーグルトのパッケージより、遙かに高いです。

菌と一口に言っても、そこら辺にいて、なんの害も及ぼさない雑菌と、病原性の高いものがあります。感染経路には、飛沫感染などもありますが、一番多いのは、手からの感染です。

さりとて、あちこちのものを洗うなんて意味がなくて、感染を媒介する手さえ洗っておけば、とりあえずは安心ですよね。

また、菌というのは、増殖してお互いをけん制しあうという性質があって、たとえば、病原性大腸菌と他の雑菌は、生物界で、お互いに戦っているんです。雑菌を殺せば、病原性大腸菌が増殖しやすくなる、という理屈はわかりますか? 大腸菌は、一つの例ですが、皮膚の上にも常在菌がいて、菌が分泌したものが、皮膚の表面を保護しています。

また、菌も、人間も、似たような細胞の形をしているので、抗菌ということは、人の細胞に全く影響がない、と言うことでもないんです。

何にも悪さをしない雑菌を目の色変えて、除菌したくなる人の気持ちがわかりません。菌、というのは、数分で倍々に増殖しているので、多少、除菌したって、すぐに増殖するし、研究室で、無菌の状態をつくるのは、すごく難しいんです。菌なんて、どこにでもいますしね。

無菌状態で育てられたマウスは、すぐに死んでしまいます。無菌にすると、かえって弱くなるんです。

主様は、基本的な知識やものの考え方を学んでいませんね。その考え方で子育てをすると、本人は、良かれと思っても、子供にすごく怖いことをしそうです。

手を洗う時は、普通の石けんで十分です。

保健所の育児相談などを利用したことありますか? 電話相談も出来るので、なんでも、聞いてみるといいですよ。

2017.3.14 08:59 2

匿名(秘密)

匿名さん、何度もすみません。
ありがとうございます。
私は知識やものの考え方が片寄ってると自分でも思います。
親がいろんな所に出掛けるのが好きで、毎回一緒にでかけてたので、
友達とわいわい過ごしたことがないのも原因の一つかもしれません。

電話相談で寄生虫の事は聞いてみましたが、大丈夫ですよといわれ、
何度も電話しずらくてなかなか聞きにくいです。

匿名さんは、寄生虫卵は絶対スーパーの食品類に付着してないと思われますか?
風が強いときに砂ぼこりにまぎれて付着するという考えはばからしいですか?
また、手洗いはどの程度したらいいと思われますか?
手に付着しやすいということは、その手で赤ちゃんに触ったら着いちゃうのかなとどうしても思って、しょっちゅう手洗いしてしまいます。
ものの考え方として、私はどのように考えて生きていったらいいのでしょうか?
自分でも頭がおかしいとわかってますが、涙がでるほど辛いです。
どうしたらいいんでしょう。
感染したら、しょうがないとあきらめて、パンの袋もあけたらすぐ素手でつかんで食べるくらいの考えで生きていくしかないでしょうか?
ぐちゃぐちゃな文章、考え方ですみません。

2017.3.14 16:50 0

パン(40歳)

こんにちは。質問に回答しますね。

>匿名さんは、寄生虫卵は絶対スーパーの食品類に付着してないと思われますか?

絶対につきませんから、安心してください。何故かと言うと、スーパーに食品を提供しているようなきちんとした会社は、HACCP(ハサップ)と言う方法(法律)に基づき、食品が危険な生物などに汚染されないような仕組みになっているからです。HACCPは、食中毒、公衆衛生の専門家などが話し合って決めた仕組みなので、ほぼ間違いないです。HACCPに基づかないメーカーのものを、スーパーは、たぶん仕入れないはずなので。

HACCPで検索してみてください。HACCPについて、きちんと学びましょう。


> 風が強いときに砂ぼこりにまぎれて付着するという考えはばからしいですか?

もし、沢山の寄生虫卵を含む土壌が乾燥して、砂埃で舞うことはありえますが、そんなに沢山の寄生虫卵を含む土壌が日本国内のどこにあるか、という疑問が生じます。そんな所は、普通の住宅地ではありませんね?

もし、仮に、飛んでいたとしても、衣服について、どうやって、口の中に侵入しますか? 手を洗っておけば大丈夫ですよね?

野良犬やネコを拾ったりもしてないですよね?


どういう場合に、寄生虫感染症になるのかも書いておきますね。日本国内を前提とします。(東南アジアなんかは、別な心配をしないといけないので)

例外的に、南の島の淡水の川には、皮膚を食い破って体に侵入してくるタイプの寄生虫がいます。川の水を飲んで、寄生虫感染症になったり、皮膚を食い破って侵入するタイプの寄生虫が私は怖いので、南の島のマングローブの川には、行きません。

裸足でそういう川を歩くと感染します。が、こんな場所、日本の本州にはありません。沢ガニも寄生虫がいます。旅館で、油であげた沢ガニが、実はよく火が通っていなくて、寄生虫感染症になった例もあります。

淡水魚は、生で食べたらダメです。寄生虫がいますので。

ジビエ料理が今盛んですが、生のジビエ料理を出す旅館やレストランがあるんですよ。私は、恐ろしくて、身が震えました。感染させてください、と言わんばかりです。そういうものを食べなければ、寄生虫は基本的に問題ありません。北海道で、野生の熊の肉をルイベという刺身にして出して、寄生虫感染症で死亡例があります。


>また、手洗いはどの程度したらいいと思われますか?

私の場合ですが、外出から戻ってきた後、トイレの後、調理前、食事前は、必ず手を洗います。後は、ペットと遊んだ後ですね。

逆を言えば、それ以外は洗いません。

> 手に付着しやすいということは、その手で赤ちゃんに触ったら着いちゃうのかなとどうしても思って、しょっちゅう手洗いしてしまいます。

上記のタイミングで手を洗って、特段、汚れた土とか、トイレ掃除とか、お風呂の排水溝の掃除とか、ペットの糞便などを触っていなければ、赤ちゃんの衣服や体に触る分には、問題ないと思います。

逆に、ノロウィルスが発生した場合は、主様くらい手洗いをしたほうがいいのですが、周りにノロウィルスや、O-157などの発生がないなら、そこまで心配する必要はないと思います。

>ものの考え方として、私はどのように考えて生きていったらいいのでしょうか? 自分でも頭がおかしいとわかってますが、涙がでるほど辛いです。
どうしたらいいんでしょう。

あり得ない心配や不安がぐるぐると頭から離れないで困る場合は、強迫神経症などを考えたほうがいい場合があります。

私は、主様の考えが、ばからしいとか、そんな風には思いません。きっと、常に心配ごとが頭から離れなくて、つらいんじゃないかと思いますね。

正直な所、主様の場合は、強迫神経症の可能性のほうが大きいと思います。HACCPのことをちゃんと、ネットで検索して、手を洗っても、まだ、雑菌や寄生虫がいるような気がするなら、精神科を受診してください。

お母さんのメンタルの状態はお子さんにも影響します。薬を飲むことで、症状が楽になることも多いですので、一度、念のために受診してみてもいいかもしれませんよ?

ただ、精神科系の薬は、合う合わないもあるし、精神科の医者の中には、とんでもないヤブもいます。もし、受診して、お薬の効きが悪いような感じがあって、3回まで薬を変えてもダメなら、医者を変えることも必要です。

このコメントを旦那様に見せることはできますか?

旦那様に、きちんと相談してみましょう。

いたずらに精神科医を信じて、大量の抗精神薬を飲まされることになったら、必ず、セカンドオピニオンをとってくださいね。医者とハサミは使いようなんです。精神科は、強迫神経症を得意としている所をネットで検索して探してください。





2017.3.14 18:29 5

匿名(秘密)

追加で記載しておきますね。

やはり、強迫神経症の診察を一度受けておいたほうがよいかもしれません。投薬だけでなく、認知行動療法といって、臨床心理士から、考えた方の指導もしてもらえます。

症状が強くなると、もっと不安になったりしますから、症状が軽いうちに適切な医療行為を受けておいたほうが、治りも早くなります。

2017.3.14 18:41 4

匿名(秘密)

匿名さんありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。
いろいろと詳しく答えて下さり本当にありがとうございます。

ハサップ検索しました。
そういう制度があることも知りませんでした。
流通商品はきちんと管理されているのですね。
寄生虫など付くことはないと知り安心しました。

また、私が強迫観念なのではと親身になって、いろいろと教えて下さりありがとうございます。
私も、今まで主人に病院へ行こうか相談したのですが、行ってどうするの?と言われ、以後、それでも何度か主人に言っても機嫌が悪くなるので、相談できずに悩んできました。
そんななか、匿名さんに出会えて本当によかったです。

いろいろと、質問させていただいたことに詳しく答えて下さり、本当にありがとうございます。


どのような時に寄生虫が危ないか教えていただき、特に淡水のカニや魚、ジビエ料理は怖いことを知りました。

また、手を洗うタイミングも教えていただきありがとうございます。私は洗いすぎですね。

匿名さんの知識の深さや優しさに甘えて質問させていただいてもよろしいでしょうか?

手洗いなのですが、私も帰ってきてから手洗いをしますが、主人は帰ってきてからドアノブやスイッチなどあちこちの物を触って、服を着替えてから手を洗うのですが、それでも大丈夫ですかね?

それと、アパートの前の道は犬の散歩をされる方が多くいるのですが、ウンチをもって帰らず、そのままにされる方がいるのですが、ウンチに近づかなければ大丈夫ですか?

それと、またスーパーの話なのですが、子供さん連れのお客さまが多くいるのですが、子供さんが棚から床に落とした商品をそのまま棚に戻すのを何度か見ているのですが、もし、私がそれを買ってしまっても大丈夫ですか?
この前、スーパーの床に子供が寝転んでるのも見たことがありますが、私の子も歩き出したらそうなりますよね。
靴を履いたまま皆さん抱っこされてますが、ジャンバーとか服が汚れても気にせず、公園などで遊んで家に帰ってきても着替えたりしなくても、少々大丈夫なんですかね?

それと、淡水のカニなどに寄生虫がいるそうで、カイミジンコを飲んでも危ないみたいですが、匿名さんは川遊びや湖で遊ぶのはやめた方がいいと思われますか?

匿名さんの優しさに甘えて、いろいろと質問させていただいてすみません。
匿名さんのおっしゃることは信頼できますし信じてます。
めんどうみきれないと思われると思いますので、無視して下さってかまいません。
すみません。

子供は今のところ、よく喋り笑顔も返してくれるので、今のうちになんとかしないとどうにかしないとと毎日悩んでます。
子供のことも気にかけてくださり、匿名さんの優しさがうれしかったです。
すみません。


2017.3.15 16:10 0

パン(40歳)

まず、受診についてですが、ご主人の「行ってどうするの?」の答えは簡単です。「治療を受けに行く」んですよね? 精神的につらいのだから、行って、お薬をもらうなり、認知行動療法を受けるなりするだけです。

旦那様が不機嫌になろうと、どうしようと、病気で医療機関を受診する必要があるなら、そうするべきだし、もし、精神科受診が不安なら、カウンセリングだけ受けてみてもいいと思います。必ず、認知行動療法と強迫神経症に強いカウンセラーさんを見つけてください。精神科受診は、カウンセラーさんの指示に従ってもいいと思います。

>手洗いなのですが、私も帰ってきてから手洗いをしますが、主人は帰ってきてからドアノブやスイッチなどあちこちの物を触って、服を着替えてから手を洗うのですが、それでも大丈夫ですかね?

普通の生活をしている上では、全く問題ありません。何を触ろうと、結局、経口感染の場合は手を介して感染するので、食事前、調理前に手さえ洗っておけば問題ないです。

ただ、ノロウィルスやインフルエンザが流行っている時期とか、ノロウィルス患者の吐瀉物に触ったとかの場合は、帰ったら、他のものを触らずにすぐに手洗いをさせたほうがよいですよ。

スィッチも、ドアノブも、ノロが付着すると感染源になるので。それでも、小さい赤ちゃんがいたら、自宅に戻ってきたら、まず手洗いだと思います。

子供がいたら、そのくらいはしてもらわないと。

>それと、アパートの前の道は犬の散歩をされる方が多くいるのですが、ウンチをもって帰らず、そのままにされる方がいるのですが、ウンチに近づかなければ大丈夫ですか?

ウンチに手で直に触りさえしなければ、問題ありません。先ほど言ったように感染経路は手なので、食事前に手さえ洗っておけばいいんです。野良犬やノラネコは、いろいろなものを持っているので、触らないように。野生動物も同様です。

それから、公園にいる鳩は要注意です。鳩のウンチが落ちていそうな所は、絶対に寝転ばせたり、地面に触った手を口にいれさせたりしないように。鳩のウンチはいろんな意味で汚いので、要注意です。


>それと、またスーパーの話なのですが、子供さん連れのお客さまが多くいるのですが、子供さんが棚から床に落とした商品をそのまま棚に戻すのを何度か見ているのですが、もし、私がそれを買ってしまっても大丈夫ですか?
この前、スーパーの床に子供が寝転んでるのも見たことがありますが、私の子も歩き出したらそうなりますよね。靴を履いたまま皆さん抱っこされてますが、ジャンバーとか服が汚れても気にせず、公園などで遊んで家に帰ってきても着替えたりしなくても、少々大丈夫なんですかね?

棚から落ちた食料品の中身がついている訳じゃないですよね? バナナの皮と同じで、外側さえ剥いて、中が綺麗なら問題ないです。ただ、積極的に買おうとは思いませんけどね。

もし、中身が床に落ちていたら・・・それ、買いませんよね?

それから、どこで寝転ぶかにもよるんですよね。私が嫌だなあ、と思うのは、病院の床で寝転んでいる子供です。病院と、電車の中、駅の床だけは、絶対に、寝転ばせません。スーパーならまだいいけど、病院の中は、病原菌だらけですからね。一般の菌は別に構わないけど、病原菌だけは、絶対に許容しません。駅なんかは、酔っ払いの吐瀉物を踏んだ足で、駅の構内を人が歩くので、ぞっとします。吐瀉物の中のものが、人の足の裏を介して、駅の床に拡散・・・・嫌ですよね。そういうの。

子供は、出来るだけ、寝転ばないで欲しいと思います。最近は、そういうので、シラミに感染する子がいるんです。幼稚園でシラミが流行ったりするみたいですし。

ただ、地面に寝転がったからと言って、すぐに感染症とかなる訳でもないですが、飲食店がたちならぶ繁華街だけはやめて欲しいと思います。後、公園とか駅のゴミ箱とかは、絶対に触らせません。

繁華街には、結構、ネズミがいるんです。ネズミはいろんな細菌を持ってますから。地面に寝転んだ時のジャンパーとかで、そのまま、家の中をゴロゴロは絶対にさせません。表面に菌がついているので、玄関で脱がして、そのまま玄関にかけておきます。

これも、バナナの皮と、一緒。皮(ジャンパー)を剥いて、中は綺麗なので大丈夫です。

菌などが付着すること自体は、仕方がないし、いくら気にしてもしょうがないですが、付着したものは、家の中で、別のものに接触するのはやらせません。(私もかなり神経質なほうです)

>それと、淡水のカニなどに寄生虫がいるそうで、カイミジンコを飲んでも危ないみたいですが、匿名さんは川遊びや湖で遊ぶのはやめた方がいいと思われますか?

川や湖でも、その土地にはっきりと寄生虫がいるとわかっている場所では、遊ばせません。日本の本州の中で、そういう川はないはずなので、川や湖はOKですが、川は、蛭とかいるし、湖とかもあまり行きません。川は、流れが深かったりして、危ないですしね。事前に、寄生虫がいるかどうかは、ネットで簡単に検索できますよ。

土の中にいる破傷風も気をつけておいたほうがいいですね。予防接種をしているはずなので、深刻に心配する必要はありませんが、破傷風は空気を嫌う菌(嫌気性菌)なので、土壌深くにいます。日本国中どこでもいますので、土いじりをして怪我をした場合、傷口をふさいで、酸素を遮断すると破傷風感染症にかかりやすくなります。破傷風にかかると死ぬこともあるし、かなり厄介なので、要注意です。

土のついた鎌とかで手をざっくり切ったとか、さびた釘を踏んで怪我したとか、そういう場合は、すぐに医療機関を受診してください。そういう知識は、「家庭の医学」の分厚い本を読んでおくといいですよ。

ただ、川魚や、タニシなどには、寄生虫がいますので、生で食べるとか、そういう無謀なことは絶対にさせないでください。基本的に、川のものを食べなきゃいけない理由がないので、ほとんど食べないですね。

ただ、あんまり衛生的にしすぎると、子供が虚弱体質になります。藤田紘一郎先生が書いた本を2~3冊読むといいですよ。絶対に参考になると思うので。笑うカイチュウ、お勧めです。

藤田先生の本と、家庭の医学をバイブルのようにして、読み込むと面白いですよ。

一番大切なのは、そこにどんな病原菌(または、寄生虫とか)がいるか、それが、どうやって感染するか、を知ることです。菌や寄生虫がいるのは、自然の成り立ちだから、どうしようもないけれど、感染経路を自ら作らないことが一番大切です。そのために、手をあらって、手を介する感染経路を経つことが重要です。

保健所が手洗い、うがいを推奨するのは、そういう理由なんです。



2017.3.15 22:38 1

匿名(秘密)

匿名さん親身になって下さってありがとうございます。

そうですよね。心が病気なのに病院へ行かないのはおかしいですよね。
匿名さんに言っていただいて、ハッとしました。
認知行動療法と強迫観念に強いお医者様ですね。
ネットで調べて行くようにします。
あと、教えていただいた「笑うカイチュウ」も購入して読みます。

質問にすべて丁寧に答えて下さりありがとうございます。
病院の床とか鳩のふんや駅、繁華街や、ゴミ箱など怖いですね。
破傷風菌も恐ろしいですね。
破傷風菌は嫌気性なんですね。
土の上でこけて怪我をしたときに、キズパワー○ットを使用してましたが、しない方がいいのかなと思いました。
昔、キズは乾かすものだって教わったのはそうなのかもと思いました。
教えていただけてよかったです。

バナナの皮をむくように、中身がきれいなら大丈夫と教えて下さって、おっしゃる通りです。
私は外ばかり気にしてグルグル悩んでました。

外出から帰ってきたとき、料理まえ、食事前、トイレ後、後よごれたら手洗いします。

すみません。
また質問させていただいてもよろしいでしょうか?
料理をするときに、お肉をさわれなくなってしまって、豚カツとかハンバーグとか餃子とか作れなくなってるのですが、素手でお肉に触っても手を洗えば大丈夫ですかね?

それと、子供は手洗いができないので、帰ったら濡らしたタオルで顔と手を拭いてるのですが、それでもいいですか?

あと、子供が少し大きくなって、公園で一緒に遊んで帰ったら、二人とも玄関で服を着替えたほうがいいのでしょうか?
ネットで見たら、着替える方が多くてそうなのかなと思ってます。
潔癖症のスレになっちゃったねという意見もあり、どうなのかなと思ってます。

まだ、ベビーカーやだっこひもでのお出かけなので、少し先ですが、匿名さんの、脱いだジャンバーは玄関にかけるというのは、なるほど、私もそうしようと思ってます。

ベビーカーやだっこひもは洗えませんが、ウンコがついたわけでもないし、帰ったら赤ちゃんを拭いてあげれば大丈夫ですよね。

あまり衛生的にしすぎると、虚弱体質になると教えていただきそれも怖いです。
健康にスクスク育ってくれることだけが私の願いなのに、逆になりそうでこわいです。

匿名さんには感謝です。
病院探して行きます。
ありがとうございます。

2017.3.16 13:10 0

パン(40歳)

こんにちは。ご質問にお答えしますね。

> 料理をするときに、お肉をさわれなくなってしまって、豚カツとかハンバーグとか餃子とか作れなくなってるのですが、素手でお肉に触っても手を洗えば大丈夫ですかね?

手さえ、きちんと洗っておけば大丈夫です。皮膚は、バナナの皮と同じです。何を触っても、体内に侵入しなければ問題ないのです。ただ、皮膚病とか、そういうのはダメですけどね。とはいえ、素手で触って致死になるのは、エボラ熱とか、天然痘くらいでよね。

そう言っても、やはり、極端に汚いものを触る時には、ビニールの手袋を使います。

肉や魚は、自分で野で捕ってきたものでなければ、衛生管理がきちんとしているので、素手で触れても大丈夫です。

逆に、そういうものが素手で触れないということは、やっぱり、強迫神経症なんだなあ、と思います。きちんと、医療機関に行くことをお勧めします。

こじらせると厄介なので。

>子供は手洗いができないので、帰ったら濡らしたタオルで顔と手を拭いてるのですが、それでもいいですか?

お子さんが、何を触ったかによります。赤ちゃんと言うことなので、家の中ではいはいするくらいだったら、手を拭く程度でいいですが、やはり、どろんこ遊びとか、外でハイハイしたら、私ならきちんと手を洗います。

>子供が少し大きくなって、公園で一緒に遊んで帰ったら、二人とも玄関で服を着替えたほうがいいのでしょうか?

公園の地面の上で、転がりまくったとか、犬のウンチが落ちているような道路で寝転んだとか、そういうのであれば、玄関で服を脱がせますが、普通に公園で遊んだくらいなら着替えさせません。これも、汚れ具合なので、ケースバイケースで判断するしかないと思いますよ。


> ベビーカーやだっこひもは洗えませんが、ウンコがついたわけでもないし、帰ったら赤ちゃんを拭いてあげれば大丈夫ですよね。

抱っこ紐が、口にさえ入らなければ問題ないです。

皮膚も、バナナの皮と同じ、と言いましたよね。体内に入らなければ、基本問題ありません。

体内に入るケースは、口から入る。傷口から入る。の二つしかないので、そこだけを気にすればいいと思います。

それから、何が安全で何がよくないか、きちんと自分で正しく判断する力がなければ、いつまで経っても、不安なままですよ。

アレは、大丈夫か、これは大丈夫か、なんて、その都度、判断していくしかありません。ただ、今の日本で、衛生的でなくて致死になるケースは、O-157とか、食中毒くらいで、それも、子供に生レバーや生肉(ユッケ)を食べさせるとか、身の毛もよだつ恐ろしいことをしなければ、普通は大丈夫なはずです。

後は、正しく自分で判断する癖をつけましょう。判断できないのは、正しい知識がないからだと思います。家庭の医学もきちんと読みましょう。

それから、藤田先生の、「人の命は腸が9割」=大切な腸を病気から、守る30の方法、もお勧めです。



2017.3.17 20:23 1

匿名(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top