HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 6歳以上 > こどもの学用品のことで。

こどもの学用品のことで。

2017.3.16 14:12    2 5

質問者: 鳥ももさん(33歳)

4月から2年生になる娘がいます。

親がなかなか小学校に行く機会がなく、こどもの情報を頼りに、1年間、そんなに問題もなく終えようとしています。

そこで、子どもが最近は、お友だちがこう言ったよ!ということをよく言うのですが、えー?ということもあり、先生に聞くほどのことでもないので、一般的にお母さんたちはどのようにしておられるか、教えて下さい。

まず、ペンケースなどは2年生になるときに買い換えますか?
今は1年生の時に新しく揃えた、ごくごく1年生がもつようなものですが、先日ファスナータイプにしている子がおり、子どもの中では2年生からそうしよう!などと話している子がいるそうです。

うちの子の筆箱はまだまだとてもキレイで、使ってほしいと思います。
子どもも、そこまで絶対だとはいいませんが、低学年でファスナーは使い勝手はどうなんでしょうか。

お友だち同士で色々と情報交換をしてくるようになると、縦割りもあるので、高学年のお姉ちゃんがミーティングのたびに新しい筆箱で、かわいい!とか、びっくりしたんですが、(壊れたとかではなく、好みが変わったので)ランドセルを新しくしてもらったんだって!とか、何枚も下敷きを持ってくるとか、白の上靴指定だけど、赤のラインのものもいいんだって!など、おしゃれ?おしゃま?な子から色々と聞いてきます。

すべて対応しきれるわけではなく、違反については言い聞かせますが、衛生的にではなく、破損でもなく、どの程度の頻度で文具関係を新しくしていますか?

まだ1年間しか使っていない、と私などは思ってしまいますが、1年間も持てば十分なのでしょうか。

例として、筆箱、下敷き、体操服いれ、上靴いれ、など、一応は消耗品です。

参考にさせてもらいたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

我が子の通う小学校はファスナーのペンケースは三年生からと決められています。
理由はファスナーのペンケースだと準備の段階で中身が見づらいのに対し、硬い筆箱ならひと目でえんぴつが何本入っているか、赤えんぴつは入っているか、消しゴム、定規もきちんと入っているかなどの確認がしやすいからだそうです。
硬い筆箱は丁度寿命が2年くらいなのか、娘(来年度三年に進級)の筆箱も角が欠けたりして春休みにファスナーのペンケースを買う予定です。
主さんのお子さんの通う学校は2年からオッケーなんですね。
親としては物を大事にしてもらいたいし勿体無い気持ちもあると思いますが、特に女の子は上級生の持ち物に憧れるでしょうね。
これは買い替えてあげるけど、こっちはもう少し使おうね!など、使い分けていくつかだけ新しい物を持たせてあげたらお嬢さんも満足するかも知れないですね。
おしゃまなお嬢さん、可愛いと思います♪

2017.3.16 15:55 6

きのこ(41歳)

筆箱、下敷き、体操服いれ、上靴いれ、どれも壊れたり汚れたりしない限り学年で交換したりはしません。
子供の言うまま新しい物を与える家庭もあると思いますし、自分のお小遣いで買っている子も居るかも知れないですが、うちは常によそは他所と言ってます。
要求を聞いて居たらきりが無いので。
唯一雑巾だけは綺麗汚いに関係なく新しい物に取り替えます。


それとファスナータイプだとペンキャップは必要だし、新品の鉛筆は入れ辛い場合も有りますし。
シャープペン等使う様になればファスナータイプも良いかも知れませんが未だ先ですね。

2017.3.16 16:14 23

使えるまで使う(30歳)

うちも一年生の娘がいます。
筆箱に関しては周りはみんなファスナータイプに変わったようです。うちは2年生に上がる時のお楽しみにしています。学用品に関しては、習い事やら子ども会のお楽しみ会で結構いただけるので、新しく買い与えるかどうかより、もらったものをいつ使い始めるか、ですね。

今のは保育園からずっと使っている筆箱で、まだきれいなので習い事用にまわします。

換えるタイミングは、子どもが言い出し、親としても納得した時は買っています。例えばいくら綺麗で使用可能でも、小学生がアンパンマンの手提げを持って通学するのが嫌、というのはとても理解できるので、買い換える、というような感じです。

2017.3.16 21:44 2

りー(36歳)

うちの子は5年生ですが、女の子は雑貨や文具好きなので集めてる子もいますよ。
次々新しい物を買い与えて・・・と非難されるような買い方、与え方ばかりではないです。バカ親が子供に言われるがまま買い与えてるような偏見を持ってほしくないです。

高学年になれば毎月お小遣いをもらっていたり、お年玉や親戚などからの臨時のお小遣いなどを自分で管理して、ある程度自由に使ってる子もいます。
お買い物の練習という感じで学年が変わる時や夏休みなどに500円持たせてパセリハウスに行って友達と鉛筆やノートを買いに行ったり(自分で計算しながら計画的に買う事を学びます)。

ランドセルに関しては、最近は量販店などで安価なランドセルがありますから、数年間使ったら新しく買い替えるという子もいます。6歳の時の好みの色と10歳の好みの色が違ってきたりするから…という話を聞いて、なるほどと思いました。そういう与え方もアリだと思います。入学時に高価なランドセル買うか、安価な物を好みの色で買い替えるか、という考え方の違いだけなので。

体操服入れや上靴入れなどの布物は、私がハンドメイドが得意で作るの大好きなので、2年毎に新しい物を作って持たせています。娘と一緒に布を選んでデザイン考えて、娘が手縫いでできるところは教えながら一緒に作ります。物を大事にしていない訳でもないし我侭にさせてるとも思いません。

低学年の子が同じように買い物行ったりするのはちょっとまだ早いかなと思います。だからこそ高学年のお姉ちゃんのする事や持ち物に憧れもあると思います。
筆箱は、最初の方が仰る通り低学年の子にはポーチタイプはガサっと入れるので自分で中を把握するのが最初は難しいかも。でも、まぁそれも練習になるし慣れていきますから、そう難しい事でもないですが。

社会人になってからでも、新しい年度に持ち物を新調すると気分が一新しませんでしたか?子供もそういう部分はあると思うので、私は年度が替わる時や節目にまだ使える物でも新調するのは悪い事じゃないと思います。もちろん全部一気に買い替えなんてしませんが、一部希望を叶えてあげるとモチベーションも上がるというのは共感できるので、私は賛成です。

2017.3.16 22:18 4

春萌(40歳)

男女の子が居ますが体操着入れや靴入れなんて消耗品と思った事が無いので上の息子も三年同じ物を使っています。英会話や塾も行って居るので筆箱などそれぞれのバックに入れているから三個ずつ持っていますがどれも普通の筆箱です。
小学校で禁止されているのでファスナーの付いた物は習い事でも使わせていません。
キャラクターの文具なども禁止ですし娘も可愛い物には興味有りますが学用品には可愛さは求めていないですし進級しても揃え直したりしません。
学校がキャラクターやカラフルな物でも良いと言う指導なら持ちたがるのかもしれませんが好みが変わったからとランドセルまで買い直すなんて呆れてしまいました。

2017.3.17 10:30 19

びっくりです(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top