HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > もう1人子供が欲しいので...

もう1人子供が欲しいのですが、年齢や年収を考えて躊躇しています。

2018.2.15 22:19    2 20

質問者: マーチさん(35歳)

一昨年の6月に結婚し、昨年の8月に子供を授かりました。私は今年で35歳で、主人が39歳です。

年齢や年収を考えてもともと子供は1人だけの予定だったのですが、育てている内にもう1人欲しいと思うようになりました。もう1人産むとしたら2歳差にしたいと思います。主人も賛成してくれてはいます。

主人の月収は手取りで約25万円でボーナスが約40万円(約20万円が2回)、私は今は専業主婦です。もしも働くとしても正社員で働きながら子供を育てて家事をするの自信がないので、パートになると思います。保育園は常に空きがあるので、子供が3歳になったら預けて働きに出たいと思います。

毎月の出費は

家賃…58000円(駐車場2台込み)
食費…約35000円(外食費含む)
光熱費…約23000円(ガス・水道・電気)
携帯料金…約22000円(2台分)
保険料…24000円(ガン保険・死亡保険・学資保険)
ガソリン代…約10000円(軽自動車2台分)
主人の小遣い…15000円
日用品…約20000円(オムツ代含む)
医療費…約10000円(使わなかったら繰り越し)

合計…約217000円

貯金は100万円程です。

田舎で交通機関が利用できないので、車は手放せません。車検はボーナスで支払っています。ミルクは完母です。もう少ししたら離乳食を始めようと思うのですが、なるべく手作りしようと思っています。

子供の服はお祝いで頂いた物がまだ着れます。私も主人もあまり服は買いません。今は化粧もしません。

ですがこれから保育園代や習い事の料金、学費や制服代に部活の費用など成長するにつれてお金がかかると思います。もしも大学に行きたいと言ったら奨学金を借りてもらうかもしれません。私と主人は商業高校を卒業してから就職しました。

主人のお給料が上がる見込みは少ないですし、子供が成人する頃には60歳で私は55歳です。

不安な気持ちとやっぱりもう1人子供がほしい、何とかなるかなという気持ちで揺れ動いています。客観的に見て、皆様はどう思いますか?また削れる項目があったら教えて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

35歳の年齢で100万しか貯金が無くて、正社員で働く気もないのに2人目って計画性なさすぎませんか?
毎月旦那さんの給料ほとんど残らないじゃないですか。
今後旦那さんの給料も増えない上に、貯金も貯まらない。
今後誰かが病気になったらどうするんですか?
出産だって分娩費とか入院費とかお金かかるんですよ?
一瞬で100万なんて無くなりますよね。
普通に考えて無理だと思います。

2018.2.15 23:05 44

匿名(31歳)

これだけの情報では何とも言えないです。
同じ世帯収入でも、資産の有無や相続の有無で全く違うからです。
将来的に相続が見込めるのであれば、子ども二人居てもやっていけるのでは?

2018.2.15 23:18 13

雪だるま(40歳)

上を見たらキリがないです。習い事もさせて塾にも行かせて私立校も視野に入れたら1000万あっても足りないと感じる事でしょう。

でも、今のご主人の年収が定年まであまり増える事がないようなら、子供二人はちょっと厳しいかな。主さんパートで年収110~150万くらい稼げるなら、大丈夫ですよ。もちろん、学校や習い事、塾などは制限が付きますが、そこそこの田舎なら惨めな思いをするような事にはならないと思います。

あとは、ご実家などから援助があったり財産分与や遺産があるかどうかも大きいですよ。年収400万くらいでも普通に子供二人育児してる人いますが、家と土地は実家からもらってローンや家賃なしとか、同居で食費や光熱費が親持ちとか、農家で米と野菜はタダで貰えるとか、いろいろカラクリがあったりします。

主さんがたくさん働くより家に長くいて子供との時間や家庭の事を何より優先させたいと思うのなら、お子さんは1人の方がいいと思います。余裕も出ますし、お金の心配事が減るのは嬉しい事です。
でも、子供二人で両親共働きの家も普通に沢山あります。母親がたくさん働いてるから不幸なんて事はありません!子供を育てる喜びは一人目も、二人目も、何人産んでも同じという事がなく新鮮でたまらなく可愛いかけがえのないものです。産める時期は限られているし、頑張って働けば子供二人も可能です。

どちらを選ぶかは、主さんと旦那さんで決めたらいいと思います。

2018.2.16 00:22 26

フリット(42歳)

希望しているなら産んでほしいですけど、主さんがパートに出るにしても、最低毎月10数万円手取りであるように稼いでいかないと全然無理な気がするんですが…。
収入がないけどなんとかなる?
なりますかね?
自信がないけど仕事と育児の両立なんてなんとかなるさ、と考えて仕事をした方が、同じなんとかなるでもいいと思います。

親からの相続で現金が多いだとか、不動産収入があるだとか、なんらかの収入が見込めるならいいんですが。

2018.2.16 09:08 24

ねこ(32歳)

こんにちは。
子供ふたりです。
主人は手取り月25万(多くてです)
ボーナス40万×2回
わたしは専業主婦で、できれば働きに出たくないのが本音。
貯金はわたし名義1400万、主人名義1500万。
持ち家あり。ローンあり。
上の方がおっしゃるカラクリのある家庭です。
土地は親にタダで貰い親が死ぬまで土地の税金は親もち、農家なので米野菜は貰える、毎月の食費は親と一緒に買い物に行けば買ってもらえる、また子供にかかる費用はほぼ親が出します。オムツ、ミルク、洋服、靴、オモチャ、出産準備〜入園卒園、入学卒業準備など。
財産分与でもらえるであろう資産、その他商業地として貸している土地も複数あります。
親離れ、子離れしてない、甘すぎと言われるでしょうが、資産を持った親がいるありがたさに甘えさせてもらっています。

親としては、わたしたちが生きているうちに出来るだけ貯金をしなさいと言われています。そのようにさせてもらってます。

もし万が一のとき金銭的に助けてくれる親がいなければうちは一人っ子で、わたしもフルタイムで働いていたと思います。
また、我が子はひとり障がい児です。
環境は恵まれていますが、もし働こうと思っても働くことに制限が出てくる場合もあります。生まれるまで、少し大きく育たたないと判明しない障がいもあります。
金銭面だけでなく、主さんのお父様お母様がすぐ助けてくださる距離にいるかも重要です。

2018.2.16 09:13 29

かな(35歳)

相続と言いますか子供が小学校に上がる前には主人の両親と同居する予定です。主人には妹がいますが結婚しています。遺産相続などの話は出た事がないので、分かりません。

主人の両親は趣味で家庭菜園をやっているので、たまに野菜は頂けます。貯金は100万円ですが、定期預金で200万円あります。これは子供の学費と考えて手をつけないようにしようと思っています。

私の両親からの援助はお金は期待できないのですが、たまに子供の洋服などを買ってくれます。

2018.2.16 09:23 2

マーチ(35歳)

ごめんなさい、うちの方が年収高いですが、それでも一人っ子です。
主さん宅の収入なら、二人どころかひとりでさえ悩みます、私なら。

2018.2.16 09:47 33

がー(32歳)

結婚当初は式や新居などで出費がかさむし今の貯金が100万と言うのは仕方ないと思いますが収支を見ても削れる所なんて無いと思うし、子供の将来の為の貯金も現在出来てないようですが・・・・

習い事はさせません!とか
大学行きたいなら借金していきなさいと言う子育てなら二人目も可能だと思うけど人並みの生活をさせたいと思うなら一人だって大変だと思います。

ただ、夫婦共に社会人になって10年以上経ってから結婚していると言う事は結婚前の個人の預貯金が有ると思います。
それを家族の為に差し出せるか?だと思います。
個人資産によっては二人目も可能だと思うので旦那さんと話をするしかないと思います。

2018.2.16 09:59 18

まり(32歳)

田舎なら、そのくらいの収入で子ども2、3人ザラにいますよ。
高校まで公立に行く子がほとんどだし、習い事もそんなに種類がないので、お金をかけようにもかけられませんから…
ただし大学や短大、専門学校への進学率は低いです。
親も高卒が多く、そもそも大学まで進学させるつもりもなく、「とりあえず高校まで出せればいい」という感じで家族計画してる人が多いように思います…

私は経済的事情で進学を断念させたくないし、なるべく奨学金は借りさせたくないので、大学の学費まで用意できる計算のもとに子どもを2人産みました。
うちから通える大学はないので、進学するとしたら一人暮らしは確定。
学費以外にも仕送りにすごくお金がいると想定して、頑張って働いて貯金してます。
主さんも、お子さんに今後どれくらいお金がかかるか、主さんが働いてどれくらい稼げるか、どれくらい貯められるか、計算してみては?

2018.2.16 10:18 33

ピナコ(35歳)

我が家は2人で働いています。子供には好きな進路を選ばせてあげたいからです。
私自身が共働きの家庭で育ちました。実家は裕福な方だと思います。大学へ行き、小さい頃からの憧れの職業に就きました。両親に感謝しているし、子供にも同じようにしてやりたいと思っています。

今、育児休暇中ですが、育休手当でも充分に生活できるほどです。それプラス夫の収入があるのですが、我が家は子供は2人と決めていました。

住宅資金、老後の蓄え、教育資金を考えると2人です。ちなみに、もう学資保険は前納してあり、1人あたり1000万円はキープしてあります。それ以外に、独身時代の貯金もあります。あと、私の実家からの援助もこれから期待できそうです。

それでも2人です。
ちなみに、田舎暮らしです。

2018.2.16 12:46 27

ゆきな(36歳)

家賃も2台込みでそれなら安いですしお小遣いもそれで納得しているなら安くていいと思います。

でも日用品毎月2万もかかりますか?
おむつと言ってもその頃はSかM60〜70枚は入ってますよね?
1日10回取り替えたとしても1週間はもって×4の約1000円なのでいっても5千円、その他洗剤やら購入しても1ヶ月以上持つものもありますから2万使い切ってるなら使い過ぎでは?
化粧もしないそうですし、何に使っておられるのでしょうか。

粉ミルクではないですし、ストックが癖とかでなければその辺りは半分の1万に削減出来そうですが。
離乳食はなるべく手作りではなくほぼ手作りしましょう。
レトルトなんてどうしてもいう時の頼みの物です。

ボーナス出ても2台の車検に消えていくのですね…それは痛いです。
月に予算に入れて少しづつ積み立てで支払って行かないとボーナスがいつまでも消えていく一方で貯蓄もそんなに溜まっていきません。

軽自動車とは言え保険も税金も2台分。
うちは1台手放してかなり不便生活ですけど何か手放さないといけないと思って1台にしました。
主婦ですからそこを見直してもいいと思うますけど、無理ですか?
予防接種や病院は旦那を送って車を借ります。
買い物は旦那休みの時、なので気晴らし自分の好きな所へは我慢生活になりました。
働きに出ていないならそこを見直してもいいような気がします。
働きに出るようになったら再度2台持ちにするとか。

とにかくあまり考え過ぎててもキリがないので主さんもいずれパートに出るのでしたら2人いてなんとかやっていけるレベルかとは思います。

後々後悔しても年齢は戻せませんから。
そして主さんもお若くないので出来るかどうかもわかりませんから挑戦はしてもいいかと思います。

2018.2.16 14:15 12

明菜(37歳)

やっていけるかどうかの細かい計算等は他に挙げてらっしゃる方がいるので、あくまでも「私の感覚」でですけど。

とても無理。
子供が居なくても二人暮らしでもキツイ…
失礼なことを言いますが40手前で手取り25万じゃ、そういう会社なのかもしれないけれどこの先もベースアップはそう望めないお仕事なのでしょう。
切り詰めれば…とはおっしゃいますが、それを生活のあらゆる場面において行うと、本当に心身ともに疲弊しますよ。

子供が欲しいなら旦那さんが収入を増やすべく転職するとか、あるいはパートとか生ぬるいこと言ってないで主さんも正社員の道を探して頑張るべきかと…

2018.2.16 16:30 53

マーブルチョコ(37歳)

産みたいなら産めばいいと思います。
全国民が大卒で管理職、という訳にはいかないので、各自に合った環境や仕事で生きていけばいいのですから。

少しでも余裕を持ちたければ、今の家計から
光熱費-1万、携帯-1万、日用品-1万で計3万減らして、月に約6万の貯金で年72万。
更に、車を1台に絞って駐車場ガソリン車検保険を減らす。

そうしたら子供が小さいうちは貯金が増えるので、その後パート、出来ればフルの正社員になって老後資金を貯める。
25万手取りのまま+専業主婦だと年金足りませんので。

別に大学を奨学金で行くのが悪とは限りませんよ。家庭ごとに違います。

2018.2.16 18:23 9

きき(37歳)

ゆきなさんって本当に人生幸せなの?

せっかくきちんと教育を受けて、憧れの職業について、裕福なのに

それを金銭的に余裕のない人に対する攻撃材料にしてしまうって、ちょっと理解できない。

2018.2.16 18:40 41

横(39歳)

主さん
こういうところで聞いても答えはでないと思いますよ。
都会と田舎じゃ収入も支出も全く違います。
私は関西圏のわりと都会で生まれ育って結婚をしました。
転勤族であちこち行きましたが、まず東京近郊との差にびっくりしました。
あとはあちこちの田舎に行きましたが、田舎によっても全然違いますが、収入の差にもびっくりしました。
田舎なら(とひとくくりにはできませんが)ご主人くらいの収入でお子さんが二人三人という家庭はたくさんありますよ。

各市町村の収入平均が発表されているのはご存じですか?
そういうものを参考になさったらどうでしょう?
もちろんそれだけで図れるものではありませんが。
あとはご主人の会社の方はどうですか?
もう少し身近なところを参考にされる方がいいと思います。

2018.2.16 21:24 16

南天(40歳)

横さんのコメントを見て「そんなに感じの悪いコメントあったかな?」とゆきなさんのコメントを探して読みましたが至って普通、別に見下しているとは全く感じないのですが、、、

ちなみに私は年収400万ちょっとのシングルマザー、幼児一人、戸建て持ち家ローン有り。車所有で都内在住。実家は中流~上流のサラリーマン家庭でした。今は両親共に隠居生活。なので実家からの支援はないです。実家は将来未婚の妹に相続されるはずです。

そして子供の教育資金は現在500万、大学進学時までに900万になる計算。別途自己財産(株式、貯蓄)750万ほど。
子供一人だから医学部でも希望しない限りは何とかなると考えています。
ゆきなさん同様に、自分が親にしてもらったレベルを子供にはしてあげたい、しなければと心に誓って働いています。

横さんにとっては見下している、になりますか?
よほど苦しい経済状況だからゆきなさんに噛みついたのでしょうか。

2018.2.16 22:52 103

みみ(40歳)

>>よほど苦しい経済状況だからゆきなさんに噛みついたのでしょうか。

こんなことを平気で書けるような人には分からないと思います。

2018.2.16 23:15 15

ちちゅー(40歳)

産んでも大丈夫^_^

児童手当をすべて貯金すれば200万円。
上の子用の学資が200万円あるなら、上の子はとりあえずok。
足りない分はそのときの収入から支出するか、無理そうなら奨学金を借りてもらう。

下の子の学資は児童手当全額と毎月1万5000円ずつ12才まで貯金すれば貯まります。

現状でも毎月3万円余裕があり、マーチさんがパートに出れば6万円くらいの収入増。
同居したら家賃分5万8千円も浮く。

たくさん習い事をさせたりは出来ないかもしれないけれど、産んでも大丈夫。

削るとしたら携帯代かな。
格安に変えれば半額以下になります。

あとで欲しいと思ってもなかなかできない場合もあるから、欲しいときに赤ちゃんが授かるなら産んだ方がいいですよ。

2018.2.17 07:12 22

匿名(秘密)

皆様たくさんの回答ありがとうございました。

私の主人は介護福祉士でこれでも他の施設や病院よりいい方だそうです。主人と同じ職場の介護福祉士の男性で結婚し奥様は専業主婦で子供が3人いる方はいるのですが、やはりご両親が裕福で色々援助してもらっているみたいです。

他の介護士の方は独身か、奥様が看護婦などのお仕事をされているそうです。女性の介護士の方はご主人が普通にお勤めしている方ばかりだそうです。

私も主人も子供の頃は我慢は多少しました(おもちゃやゲームは誕生日かクリスマスだけ、習い事は2つまでなど)が、特に不自由な生活はしていませんでした。私立高校に行ったら2年間の短大か専門学校に行ってくれとは言われました。

皆様の回答を主人と読んで考えたいと思います。ありがとうございました。

2018.2.17 09:10 13

マーチ(35歳)

うちとほとんど似た感じですね。
うちは子供一人です。
小学一年の子供がいて私はパートです。
二人目は経済的に諦めました。
その代わり子供がやりたい習い事をさせてます。無理をするより今のまのほうが幸せな気がします。

2018.2.17 09:22 7

匿名(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top