HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 子育てにイライラする方へ...

子育てにイライラする方へ(長文です)

2005.11.6 10:44    0 4

質問者: すけろくさん(30歳)

思いどおりにならない(そういうものなのだろうけど)子育てにイライラして、我が子が可愛く思えない…、でもそんなこと周りの人に言えない…、そういうママパパもいるはず(少数派なのかなあ?私はありました、これからもあるでしょう)。

そんな気持ちを軽くしてくれるヒントがありました。

子育て支援センターでいただいた小冊子
『「ニコニコ抱っこ」のすすめ』から一部を紹介させていただきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 赤ちゃんが何を訴えているかなかなか分からなかったり、ひどい夜泣きが続いてどうにもならなかったり、赤ちゃんの泣き声を聞いているうちになぜか苦しくなってしまったときには、「もう赤ちゃんなんかかわいくない」と言いたくなったり、やさしく抱き続けられなくなったとしてもふしぎではありません。
 親なのに、かわいい子どもに対してそんな気持ちになるなんて、などと自分を責める必要はないのです。なぜなら、その気持ちは、「赤ちゃんなんかかわいくない」となるほど、いま〈自分〉は苦しい、という気持ちであって、〈相手〉がかわいくない、という気持ちではないからです。微妙な違いのように聞こえるかもしれませんが、月とスッポンほどの違いがあります。
 そんなときには、苦しい気持ちを無理に抑え込もうとしても無理です。空気のいっぱい入ったボールを水中に沈めようとする努力にも似て、抑え込もうとすればかえって強い力で押し返してきます。(略)
 夫か、実家のお母さんか、親しい友だちに聞いてもらったり、誰もいない部屋に入って溜め息を思いきり吐いたり、新聞紙をくしゃくしゃに丸めたり、ふとん叩きでふとんをパンパン叩いたり、テレビやビデオの悲しい場面にかこつけて涙を流すこともできます。(略)
 たっぷりそうやって、自分の気持ちをすっきりさせることができれば、ゆとりの笑顔でヨシヨシと抱き続けることができます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

そうか、そういうことなのか、あまり自分を責めなくていいんだな、と救われた気がしました。自分ひとりではどうにもならない、苦しい、そういう気持ちはやっぱり一人では解決できません。旦那さんが仕事の帰りが遅い、実家に相談しづらい、相談できそうな友だちがいない…人も、ジネコはじめネットで気持ちを書きこんでみる、地域の子育て支援センターに相談してみる、等して自分以外の誰かに助けを求め、自分の心を軽くすることが長い人生、これからの子育て(育てられ)人生に必要なのだと思います。
 
 私自身、この子の前にお腹の中でなくした子が二人います。三人目でようやくこの手に抱くことができた、いとしいいとしい子(最近ようやくそれが分かる心の余裕がでてきたのですが)、なのに、泣きやまない、寝てくれない、と憎たらしいと思うこの自分の心に嫌気が差し、自己嫌悪に陥りました。こんな気持ちは私だけなのだろうか、周りのママは明るく楽しく子育てを楽しんでるのに…、私は子育てに向かないのだろうか、と。
 二人の子をなくしたときも、それはそれはつらく、友だちや身内の妊娠出産に、「おめでとう」と顔で笑って心で泣いて、という状態でした。なんで私がこんな辛い目にあわなきゃいけないの、と周りをねたみ、うらやみ、そう思う自分の醜さにまた嫌気が差すどうどうめぐりでした。
 でも、そういう自分の心の醜さや、心の小ささに気づかせてくれたのが天使になった二人の子なのかな、と思います。そして、人間として、もっと成長しなきゃだめだよ、と教えてくれたのだと思います。
 1歳の娘も生まれてくれなかったら、子どものいる人をうらやむ気持ちは消えなかっただろうし、自分を責める気持ちが続いていたと思います。だから、この子がいてくれてよかった、この子が笑顔でいてくれるよう、親として出来ることをがんばろう、と思います。育児という時間を与えてくれた我が子に「感謝」です。

 読んでくれた方の中の一人でも、心に響いてくれたら幸いです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

すけろくさん、こんにちは。
1歳の女の子のママでぷちといいます。
うちの主人は朝早く帰りが

2005.11.6 17:19 6

ぷち(秘密)

すみません、途中で誤って送ってしまいました。

1歳の女の子のママでぷちと言います。
うちの主人は朝早く夜遅い仕事なので、平日は母子家庭のような環境です。
でも、休日はよく面倒を見てくれるし、幸い実家も近いので週に1度は実母と会ってるし、恵まれてるほうなんだ・・・・
と自分に言い聞かせてもどうしようもない程にイライラしてしまうことがありました。
私も1度流産し、やっと授かった子なので、もちろんとっても可愛いのですが、あまりにも泣きじゃくって寝てくれなかったりすると、低い声で「もう勝手にして!」とか言って別室に行ってしまったり、自己嫌悪の連続でした。
私は子育てには向いていないから、もう子供は産まないとも思っていました。

でも、このトピを読んで救われました。
自分だけじゃないんだ、仕方のないことなんだと思えました。
どうもありがとうございました。
まだまだ寝不足の日が続きますが、明日からも頑張って子育てしていけそうです。
お互い頑張りましょうね!

2005.11.6 17:28 8

ぷち(秘密)

そういう気持ちって、経験した人しか分からないよね。
母親へ子育ての全ての負担が集中し、うつ状態になること、私もあります。
でも、世間って、母親のくせに○○ができていない、とか、子供がいるのに母親が好き勝手して、とか言う人も多いですよね。
本当に子育てしづらい世の中です。

2005.11.6 21:58 8

論評(秘密)

みんな楽しく明るく子育てしたいと心では思っていますよ。
他の子の親は優しく楽しそうに見えるもの。
私は何かにすがりたくて地域の子育て支援センターに2年前から足を運ぶようになりました。

それまではすけろくさんと同じような気持ちでしたよ。
同居しているのですが、今3歳の娘が当時1歳未満の頃、
義母がよく自分の部屋に連れて行っては2時間も3時間もでてこない日々が続き、
義母も憎いけど、私より義母になついてる娘も憎かった。
当時娘は、朝起きてすぐ義母の部屋に行ったり、
私と遊んでいても義母が来るとそっちに行ったり。
もう憎くて憎くて。
今思えば虐待だったかもと思うくらい頭をパコ〜ンと叩いたりしていました。
こんな自分が情けなく惨めでした。
外出したくても義母にいちいち言わないといけないので
家にいた方がましだ、と、ほとんど公園にも連れて行っていませんでした。

でも、こんな自分が嫌で嫌で、家から堂々と出られる口実はないか、と考え、見つけたのが子育て支援センターでした。

通い始めて2年、仲の良い友人も出来、お互いの家を行き来するほど。
そのなかで、私は「とても優しく穏やかな人に見える」とよく言われます。
そんなことないよ〜と、前述した自分が頭をよぎるんです。
義母に嫉妬して、半虐待していた私が・・・・・・。

みんな、同じように悩んでは子供の寝顔見て反省し・・・の繰り替えしなんじゃないのかな??

ちなみに、3歳の娘のおばあちゃん好きは相変わらずですが、義母の言うことは聞かないです。
私の言うことはよく聞きます。
それに、「お母さんだぁいすき」の言葉に和まされています。

2005.11.6 23:55 12

まみもみ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top