HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 親思いすぎる旦那って。

親思いすぎる旦那って。

2003.6.15 01:40    0 13

質問者: 匿名希望さん(31歳)

私の旦那はとても親思いで良いのですが、ちょっと異常なくらい
親思いなんです。
母の日・父の日・父母の誕生日・父母の結婚記念日など、全て
祝うんです。でも、当の本人は仕事が忙しいので、私にプレゼント
購入を頼み、「渡して来て」っと言います。
年に3回以上のプレゼントの種類も底をつき、毎年何をあげようか
ホント頭が痛くなります。
誕生日や記念日が土日でなく、平日で行けない時は、まず電話で
「おめでとうございますと電話で言って」と言います。
していないと「なぜしないのか?今からすぐしろ」と言われます。
「近い日の週末に会いに行くし、その時にもお祝いをするのだから、
しなくてもいいのでは?」っと言っても「どうして?」って感じです。
だからと言って、義理父母が私の誕生日を祝ってくれたことは
結婚当初の1〜2年くらいで、ここ5年何もなしです。
私の両親も大切にしてくれるので文句は言えませんが、
強要されると、心から祝ってたお祝いもだんだん嫌になってきます。
みなさんの旦那さんのご両親のお祝い事は、ここまでされますか?
または、どうされていますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは。
親思いすぎる・・・とは思えませんが・・・(いきなりすみません)

うちは、結婚前までは、実の父母に対してや兄、兄嫁などにお祝いと言うお祝いを全て当たり前のようにしていました。(どちらかというと旦那さん派)

でも、結婚してからは旦那の育った環境にあわせています。(父の日、母の日だけ祝う)誕生日は、メールで「あめでと〜」です。

実の父母たちは、寂しがっているようですが・・・(めげずに未だに私たちに誕生日プレゼントを贈ってくる)

結婚する際に「私は嫁いだ家のしきたりに合わせるから。自分の親だけプレゼントをあげて祝うような事はできないから」とはっきり断ってお嫁にきました。少々、薄情なように受け止められていたようですが、何年か経つうちに慣れてきたようです。

私が、心がけているのはどちらの両親とも「平等」です。

もう一つ、わたしの母はあなたと同様の経験をしていたようです。毎回毎回なんでプレゼントをあげるの?親なんだから気持ちだけでいいのでは??と何度も思ったと聞いたことがあります。でも、そこは丸くおさまるようにプレゼントし続けた・・・と、こんな家で私は育ったので
旦那さんの気持ちも分からなくもないです。でもその場合は奥様のご両親にもするべき・・・と思います。

対策としては、この際、楽しみましょう!カレンダーにでも大きく両方の両親の祝い事の日を記したりして・・・

2003.6.18 16:39 31

きよきよ(28歳)

うちの場合は夫だけが親思いなのではなく、夫の家族が仲良なんです。
両親だけでなく、私たち夫婦と夫の弟夫婦それぞれの結婚記念日、誕生日、父の日母の日すべてやります。大人6人勢ぞろいしなくてはだめみたいで誰かが都合が悪ければ別の日にするんです。ケーキと誕生日プレゼントを用意して。どうやら夫の実家の風習ではなく、私たちが結婚してから始まったみたい。

思うのは、これって一体いつまで続くの?ということです。40になっても50になってもやるの?私が子供の頃、両親の兄弟が誕生日会をやっていた記憶なんか無いし、私の誕生日に叔父叔母が登場した記憶も無い。(1歳のお祝いはあったかもしれませんが記憶に無いですから)弟夫妻には現在4ヶ月になる子供が居ます。いずれ子供のお誕生日会もやるようになると思いますが。小さいうちはいいですが、大きくなってからもやるのだろうか。

うちの場合は両親も誕生日に小遣をくれたりするので、匿名希望さんとはその点が違いますが、それでも毎月のようにお祝い事があるのは疲れてしまいます。ああいうのはたま〜にあるから楽しいのであって、あんまりしょっちゅうじゃ義務化してしまい嫌気がさしてしまいます。兄弟間はとりやめて親の分だけだったらいいのに。
夫は私の両親の分も祝ってくれるのでありがたいのですが、単純に労力が2倍となるので毎週のようにどちらかの実家に行ってる状況。
仲が悪いのは困るし、嫌われるより可愛がってもらった方が良いにきまってるんで反抗するわけにいきませんね。

今まで回りに相談しても「そんなにやる必要ない」「行かなきゃいいのに」といわれるばかりでしたので匿名希望さんの書き込みを見て仲間を見つけたような気分になってしまいました。解決策でなくてごめんなさい。

2003.6.18 17:16 32

わさび(29歳)

うちは父の日、母の日、誕生日です。
毎年毎年、結構な負担になりますよね。
プレゼントは考えるのが面倒だし、無駄なものをあげてもしかたがないので
毎回花を贈ります。

匿名希望さんのところはちょっとやり過ぎかな〜という印象を受けますが
これはそれぞれなので。
それより、だんな様がすべて匿名希望さんに押し付けているところが気に入りません。
いくら仕事が忙しいからって、「今からすぐしろ」って言うくらいなら
自分が電話すればいいじゃんって思います。
一度拒否してみたらどうですか?

2003.6.18 18:25 32

雨降り(31歳)

ウチは義父が亡くなったので義母だけですが
母の日とお誕生日はしますねー。
でも結婚記念日までですか?それはスゴい!
一度すると急には止められませんもんね。

確かにプレゼントってネタ尽きてきますよね。
ウチは義姉と相談して兄弟からってことにして
今、義母が欲しい物(家電製品)などを贈ります。
物じゃない時は皆で旅行に行ったりお食事したり。
もちろん費用は兄弟で折半なので助かります。

匿名希望サンはご主人の実家の近くに住んで
おられるみたいなので(ウチは遠くて年に数回しか
会わないです)いつも形ある物を贈らなくても
”最近見つけた美味しいお店ですよー”って食事に
誘うとか”コレが今人気のケーキですよ”って
買って行ったりとかじゃダメなんですかねー?
ダンナさんに言われる前に”ねえ、コレ美味しいから
お誕生日コレ持っていってあげようよー!”なんて
先手打って仕切ってみてはどうでしょうか?

義母さんからのプレゼントなんて期待しちゃダメです。
ウチの義母は私の誕生日なんて知らないと思います。
年に1,2度帰省しても特別なごちそうなんて出て
こないし。そんなもんです。でもやっぱりダンナさんを
産み育ててくれた義両親さんなので一応(形だけでも!)
イベントは押さえておけば、ダンナさんも納得するん
じゃないですかねー?





2003.6.18 19:43 31

私も(33歳)

> 母の日・父の日・父母の誕生日・父母の結婚記念日など、全て

私は上記全て祝った上、クリスマスプレゼントも交換しあう家庭で育ったので、「父母の結婚記念日なんて知らない」という夫の家庭の文化には驚きました。
義父母には父の日・母の日・誕生日だけお祝いしています。

旦那さんにもプレゼント選び(会話の中だけでも)つきあってもらうとか、お花やお酒やお菓子など残らないものを差し上げるとか、そういうのじゃダメでしょうか?
正直私も義父母の好みは判らないので、いつも無難にお花を差し上げています。でも、義母の好きな色を必ず入れるので、ポイントは高いらしいです。

2003.6.18 20:40 33

bella(27歳)

お祝いの強制っていやですよね
我が家は遠距離ですが、プレゼントは母の日だけです
父の日は、結婚して最初の2年だけあげましたが
その後はあげていません
実父が亡くなっているのであまり気にもならないです
私だったら、電話したよとか適当に言っておくかも・・・
誕生日は、お互いに贈るのならまだしも
くれなくなったのなら私はもう贈りません
ちなみに、ご自分のご両親にもそんなにプレゼントしているんですか?
してないですよねぇ・・・・
ご主人に言ってみたらどうですか?
義両親に贈るのなら実両親にも贈りたいですよね
なんだか腹が立ちますね!




2003.6.18 20:49 10

nono(37歳)

いますよね〜自分の築く家庭より、育った家庭びいきな人。それは、そういう人なんだと思って割り切るしか無いのではないかなあ・・たぶん旦那様に思いを伝えても、伝わらないような気がしました。気持ちが伴わないお祝いなどをしているとだんだん苦痛になってきますよね・・・・。その他の面はわかりませんので、何ともいえませんが、旦那さんの他のよい面を発見して、いやだと感じるところは(こういう人なんだ)と割り切って、あまり深刻に考えないほうがいいような気もします。なんか推測しかできない私ですが、何かコメントをしたくて、お返事しました。辛いですよね・・・。

2003.6.18 22:18 11

アイスティー(32歳)

家も全く同じです。。祝いたい気持も時に気が重くもなります。。
しかし、私の親も同じにしてくれるので、、親を大切にできる事はいいことだと思ってもいます。

そういう旦那さんはきっとあなたも年老いてからも大切にしてくれる人なのでしょうね。

2003.6.19 01:58 7

のあのあ(秘密)

私から見ればご主人はいたって普通です。

私達も双方の両親の誕生日、結婚記念日、父の日、母の日にはそう高価なものではありませんが3000円程度のものを毎年プレゼントしています。

私の実兄の奥さん、つまり私から見た義姉は、自分の親の誕生日にすらプレゼントをしない家庭で育っているらしく(親の誕生日も覚えていない)、従って、私の両親にも気が向けばプレゼントをする年もあり、全くおめでとうの一言もない年もありと言う感じです。

しかし、両親は兄の子供達のお祝い事には全て人並みの事はやってあげているので、両親の誕生日、父の日、母の日を無視されるのは寂しいようです。プレゼントでなくても、ちょっとしたお食事に連れて行ってあげる、それが遠くて出来なければ好きなお菓子やお酒でも送るような形でも充分だと思います。

こればっかりは、育った環境によるのでどちらが正しいと言う問題ではないですが、ご主人が親思いすぎるとは思えません。

2003.6.19 23:49 6

ひまわり(秘密)

だんなさんが自分で選んで、自分でご両親に
渡さなければ、プレゼントの意味がないと思います。
きっとご両親は「うちの息子が選んでくれたんだわ」
と思っていると思いますが。

それに、奥さんのご両親にはプレゼントしていないのも
おかしいと思うんですけど、、、、
同じように奥さんの自分のご両親にプレゼントを
ことあるごとに、だんなさんの目の前であげてみるのどうでしょうか?

2003.6.20 09:45 8

あおい(22歳)

こんにちは。
お祝いってあまり頻繁だったり押しつけがましいと嫌ですね〜。あげるのも貰うのも。お気持ちお察しします。

私も、旦那さんが匿名希望さんに強要しているのが釈然としません。そんなに大切にしたい行事なら、自分でやれば?と思います。忙しくても仕事の合間に電話の一本自分で出来るでしょう。押しつけておいて怒るなんて言語道断!それに義両親様も実の息子からの方が嬉しいのでは・・。
せめてどんなプレゼントが良いか一緒に考えてくれるとか(いつか判っているんですから、事前に出来ますよね)何だか本当に義務化しているような、気持ちはどこへ?と思います。

ちなみに我が家では、結婚9ヶ月ですが、誕生日は気が付けば過ぎ去って、母の日に義母に贈り物をしただけです(^^;ゞダンナが結婚前にしていたので、私からやろうよ、と勧めました。それも時間の都合で一週間遅れでしたが、二人で一緒にお花とお菓子を選んで遊びに行きました。
私の実家ではそういう事(母の日)は習慣になっていないので、やりませんでした。(その代わり翌日お菓子を持って両親の顔を見に行きました)

私たちからやらない割に、義両親からは色々モノは貰っていたり。でもモノを貰うより、妊娠が判った時のお赤飯の差し入れ、ちょっと気の早い安産祈願の方が嬉しかったです。やっぱり気持ちが大切ですよね。

あと、プレゼントに困ったらお花やお菓子はどうでしょう?好きなお花を聞いてそれを贈るというのは気持ちがこもっているし、消耗品ですし飽きが来ないかなぁと思います。

2003.6.20 10:48 5

みゅく(28歳)

たくさんのお返事ありがとうございます!
結構皆さんも義理父母さんに、お祝いプレゼントされているのですね。
私は結構人にプレゼントするのが好きで、「何がいいかなぁ」って
その人が欲しいものをじっくり考えるタイプで、義理父母がTVなど
で「これいいねぇ」っとポツンと言った言葉も全てチェックして、
それをプレゼントしたりしています。
でも旦那は、全然そんなの気にも留めてくれず、命令口調で頼むので、
大好きだったプレゼントもだんだん嫌気がさしてきたのです。。。
あと付け加えるのを忘れていましたが、クリスマスもそうだし、
旦那の義理姉(重度の精神薄弱者なので実家同居)の誕生日お祝いも
そうだし、旦那実家が自営業なので、そのお手伝いも旦那の命令です。
私としては、旦那と二人で祝ったり手伝いをしたりしたいのですが、
この7年一度もなしで、何を言っても無駄でした(><)
なんだか私は「お手伝いさんか?」と最近思えてきてならなかったのです。長文で愚痴ってすみません。。。
私ももっと皆さんのように、旦那を操縦できるようなしっかりした
奥さんにならないといけないですね!
頑張ります!ありがとうございました。

2003.6.21 03:14 4

匿名希望(31歳)

うちも自分の両親、旦那の両親、旦那の祖父母に父の日・母の日・誕生日・敬老の日・クリスマスやってます。
うちは、旦那が3兄弟なので「義」のほうは3家族合同でワリカンで1つのものを買ってあげています。
私は、ずっと年中行事を家族で過ごすと言う家庭でしたし、またお誕生日ってその人だけの特別なお祝い事じゃないかな?って思うんです。
父の日や母の日も両親に感謝する日だと思うし、私は別に普通の事だと思っています。
でも、私も義両親から結婚して1度も誕生日のお祝いをしてもらったことはありません。
仕方がないと、あきらめてます。
ただ、よく食事に連れて行ってくれたり、良くしてくれるので、それでいいと思っています。
お祝いはしてもらう、ということより、してあげると言う気持ちが大切だと思います。
同じするなら、気持ちよくしてあげたら・・・・と思います。
プレゼントを毎回考えるのは大変ですが、お酒好きだったら毎回銘柄の違うものを順番にあげるとか、お花もいいと思います。
何をあげるかより、気持ちだと思います。
また、お誕生日に会えなかったら電話を入れて欲しいという旦那さんの発言ですが、お誕生日は決まったその日1日のことなので、できればやっぱり当日におめでとう、といってあげるのは大事かな?と思います。
ただ、奥さんばかりにまかせきり、というのはどうかと思いますけど。

2003.6.21 21:07 4

インコ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top