HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 譲るのはどっち?

譲るのはどっち?

2005.11.24 00:48    0 4

質問者: 星奈さん(秘密)

我が家の2才児は他の子が持っているものを欲しがります。
上の子のものを無理やり奪い取ろうとすることも多いので、そのときには下の子を叱っています。
年が上だろうと下だろうと、自分が欲しいからというだけで人が持ってるものを奪い取ろうとするのは、やってはいけない行為だと思うのです。

でも、年上なんだから譲りなさい、という人もいますよね。
3才のお友達と遊ぶ機会がときどきあるのですが、その子のママはウチの子がその子の持ってるものを欲しがると「小さい子には譲ってあげなさい」と何とかその子が持っているものをウチの子に渡そうとします。
私は「後で貸してね」って言おうね、などと言い聞かせてはいるのですが、ウチの子が愚図り始めると、なんとなく気まずい雰囲気が流れて、ウチの子が借りることになってしまうことが多いのです。
私の対応が徹底してないせいで、ウチの子はその子が持ってるものは泣けば貸してもらえると思ってしまってるようです。

こんなときみなさんだったらどうしますか?
ご意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


参考になるか?ですが…「ダメダメ」から始まると子供って言う事聞きたがらないので遊びやゲームで色々教えましたね。6才と10ヶ月の娘がいます。兄弟喧嘩はまだですが、順番を遊びににして教えてました。一度は「かして」をしてからだめなら「これであそんでるから終わったら教えて」とかいって「もういいか〜い?」って「ま〜だかな?」の調子をつけて(たのしそうに)。そのうちいいよになったらありがとうをいって「これと交換してね」ってさっきの暇つぶし品を渡しちゃってまた「かして」「もういいかい」をママがはじめちゃうの…そのうち相手のママやパパや色んな人を巻き込んで物が欲しいんだかもういいかいなんだか解んなく教えてました。*眠いときや機嫌が始めから悪い時は効果薄かも?!

2005.11.24 14:51 12

なを(36歳)


仲の良い友人の子と遊んでいるときだったら、玩具の取り合いになっても「仲良くしてね。」と声をかけるだけで、しばらく様子を見ます。
叩いたり髪を引っ張ったりに発展したらやめさせます。
まだ子どもが1人だけなので、そういう学習も必要だと思ってますので。

公園などで相手が親しくなければ気を遣って「お友達のだから触っちゃダメ。アナタのはこっち。」と促します。

2005.11.24 23:01 9

ま〜ま(31歳)


子供のことなのに、親が気を使いますよねー。。。まことに疲れることですよね。

子供にとっては本当に些細な日常のこと。それを後々、気にしているのは当の本人達より親。
子供達はさっさと忘れて次の遊びに見つけるのに忙しいから、どっちもどっちで、ありがとうとかごめんね、かして、など臨機応変で親が代弁してあげることでいいと思います。

2005.11.27 20:03 10

メメ(33歳)


みなさん、ご意見ありがとうございました。
「どっちが譲る」とか気にしてるのは親のほうで、子どもはそんなにこだわってないのかもしれません。
遊んでるときの楽しい雰囲気が大事ですよね。
あんまり気にせず、その場の雰囲気で対処していこうと思います。
ありがとうございます!

2005.11.29 20:37 13

星奈(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top