HOME > 質問広場 > くらし > 医師への謝礼について

医師への謝礼について

2006.2.4 16:51    0 4

質問者: konejiさん(3歳)

みなさん、こんにちは。konejiと申します。

私は、最近、子宮筋腫による開腹手術をしました。ジネコをご覧の方々の中にも色々な手術を経験された方がいらっしゃると思います。

ところで、皆さんは担当の先生に謝礼をなさいましたか?私は特に考えていなかったのですが、長らく病院勤めをしていた母が、謝礼はするものだと言い、ましてこれからも治療を続ける気ならしておくにこしたことはないというのです。しかも10万円くらいしたら?というのです。もちろん、症状とかこれまでの、そして今後の医師との関係によっても金額は人により様々ということらしいですけど。
私は「え〜っ、受けとらないんじゃない?」と言うと、母は「ぜぇ〜ったい受け取るって。受け取らないのは失礼でもあるもの」というのです。

ちなみに私は術後の診断のときに5万円ばかりつつみましたが、先生はあっさり受け取りました。確かにその後のあたりは何となぁく良いような気もします(多分、気のせい)。

はっきり言って自己満足の世界だと思いますが、皆さんは手術時に限らず謝礼についてはどうされましたか?今後の参考の為に経験談をお聞かせください!!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


去年、筋腫の手術をしました。
謝礼はあえてしませんでした。
悪習は無くすべきだと思っているので…。

でも術後の説明等は殆どしてくれず、退院の日は担当医も看護師さん達もだれも来てくれませんでした。
謝礼をしなかったからでしょうか?(笑)

2006.2.4 18:34 5

ふくちゃん(秘密)


私も謝礼はしませんでした。
そんな事で態度が変わるならその医者は人間失格ですからね。
でも私の担当医はそれでもすごく親切でしたし退院の時は看護婦さん全員で
見送って下さいました。
そう思うと本当に素晴らしい病院でした。
母親が入院当日に看護婦さんにお菓子を渡したら退院後婦長からお礼状が届きました。
この病院は治療も申し分ないのですが
そう言う病院はやっぱり人間に人柄も良しと言う事だと思います

2006.2.4 20:17 8

kinkin(35歳)


謝礼なんて表現するとキレイに聞こえますが、要するに「袖の下」「心付け」のことですよね。
基本的に必要ないと思います。

友人が外科医なのですが、受け取る・受け取らないは人によるけれども、謝礼の有無で手術の手を抜くことはあり得ないそうです。

またベッドサイドに頻繁に顔を出すかどうかも本人のやる気の問題だと言っていました。
患者さんの様子を頻繁に見るのが異変の早期発見につながるからだそうです。

実はかく言う彼は、あっさり受け取る派なのです。
konejiさんのお母さまがおっしゃるように、「断わると失礼だし、相手に恥をかかせるから」だそうです。

つまり、あっさり受け取る医師は確かにいるけれども、治療や待遇とは関係ないというのは事実のようです。
あとは気休めに渡すも渡さないも個人の判断ですね。

私は主人が手術したとき、病院への心付けは一切しませんでしたが、あとで先生にお礼状を出しました。

祖母が亡くなったときは、母がかかりつけの町医者の先生に「今までお世話になりました」とお金を渡したそうです。

その先生もあっさり受け取られたそうですが、先生には夜中に何度も往診に来ていただいたり、申し訳ないくらい良くしていただいたので、受け取ってもらえてよかったと言っていました。
こういうのは本来の「謝礼」で、必ずしも悪い事ではないと思います。

2006.2.4 22:10 5

どんぐり(32歳)


konejiさん、こんばんわ!!
私は謝礼はする必要はぜんっぜん無いと思いますよ。無駄です、無駄無駄。そんなことなさらなくとも、医療者だってプロですから、どんな仕事にもプロの仕事しますよ。例えば、ミスは合ってはいけないことですが、お金もらってもミスするときはするし、お金もらったからっていって別に親切になるってことは無いんですよ。
でもあげればあっさり受け取るんですよね〜、そういう人達は。私は今までいろんなドクターと仕事しました、そんな人ばっかりではありません。それからお金をもらう人も見てきました。でもそのお金でキャバクラに飲みに行ったり、若いナースにご馳走したりとばかばかしい事に使ってますよ。もらったお菓子やお酒なんかも邪魔そうに「あーなんだこんな安物か」とか言っていたやつらも居ましたよ。そういう人は大抵「あの先生患者さんのこと真剣に考えているね」とナースの間から言われるような人では無かったですね。
その5万円でkonejiさんがOPE後の疲れを癒す為に温泉にでも行った方が良いですよ。(これからは)
konejiさんは御自分のお仕事上で特定のお客様からお金もらうかどうかで御自分の仕事を手を抜いたり、真剣にやったりと態度を分けたりなさいますか?患者さんからお金をもらっている人達もそうだと思いますよ。仕事をしている時のペースとかそうそう変えられるもんじゃないし。患者さんの為だけでなく、自分の技術力、専門性と勝負な世界です。お金をくれるお客様(患者さん)にはもっともっと喜んでもらいたいって思ってやる仕事でもないですからね。笑
昔勤めていた大学病院ですが、確かに、「なんでこの人が入院しているんだ?!」って人がおりまして、ご家族がお金を積んでいるらしいと聞いてました。でもそのおかげでその方は急性期の治療が中心である病院に長く居るばっかりに適切な次の段階に進めないでいました。かえって大事な時間を無駄にして、無駄な治療をずるずるしているようにしか見えませんでした。
つまりお金を積んでも適切な医療を受けていなかったわけです。「出来るだけ長く入院させてください」っていう望みは叶えてあげていたかもしれないですけどね。その人の人生を考えたら、医師はその人に今何が必要かということを全然考えてあげてなかったと今でも思います。
私思うのですが、医師の方もお金をくれる患者さんは“そういう価値感の人”だと思うんじゃないかなぁと思うんです。少なくとも私は、私は医師ではないですが、そう思ってました。そんなことするより、自分の疾患について勉強して医療者を情報源の一つとして軽く付き合えば良いのになぁと。ご自分でも勉強されていて、かつ、大人な会話が出来る方との付き合いは大抵の医療者は好きだと思いますよ。そういう方とのお話はこちらも勉強させていただける事が多いですもの。
ところで、もう体調のほうは宜しいのでしょうか?お大事になさってくださいね。

2006.2.4 23:34 5

プチ(36歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top