HOME > 質問広場 > くらし > 義姉の事が嫌いになりそうです

義姉の事が嫌いになりそうです

2006.3.13 18:20    0 16

質問者: 長男の嫁さん(29歳)

主人は末っ子の長男で、現在敷地内同居をしてます。主人には2人の姉がおり、それぞれ年が離れてて一番上の義姉とは世代的には一回り程違います。今回はその上の義姉の事なんです。

遠くに嫁いでいるのですが年に3回は3人の小学生の子供を連れて帰省し、1週間くらい滞在します。子供達が私達に懐いているというのもあるのですが、毎回必ず週末にあたる日には3人の子供を私達の住む離れに泊めてと言うのです。そして1日はどこかへ遊びに連れて行かなければいけないような感じになっています。

子供が好きなのでそれは別にいいのですが、いつも掛かるお金全て私達夫婦が負担してます。小学生3人を連れて丸一日遊べる場所へ連れて行くとなると、入園料や食事代等だいぶかさみますし、毎回おこづかいもあげないといけないし(義父に強制されます)それが年に3回となると正直言って負担が大きすぎるんです。それとなく遠回しに言ってみても(子供が3人もだと遊びに連れて行くにもけっこうかかっちゃってお義姉さんも大変ですね〜等)特に子供達にいくら掛かったかとか聞いて来たりもしません。

私達にはまだ子供がいないのですが、なかなかできないので病院に通い出したところですし、できるだけ出費は抑えたいというのが本音なんです。
それなのにもうすぐ義母が還暦で義両親揃って温泉旅行に連れて行ってあげたいから1人何万円の予算でとりたいから1/3出してねと一方的に言われたのです。義母と義父揃って還暦というならともかく義母だけなのに数万円もの負担はかなりキツいです。主人がうちにも予算があるからと言ってくれたんですが聞き入れてくれず、兄弟平等に1/3出してと。兄弟3人で出し合ってと言うのならまずみんなで予算を検討して納得した上でやって欲しいのですが、一番上だからといってそこまで仕切って、しかも一回りも下の弟夫婦にきっちり1/3出してというのはおかしいのではないかと思うんです。

だったら別々にお祝いさせて欲しいと思うんですが、皆さんの意見を聞かせて貰えないでしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


敷地内同居と言う事でしたら、お家賃等はお支払いしてないのかしら?
そうでしたら、年3回分の出費分は仕方の無い様に思います。

子供達を遊びに連れて行く際に、お金の掛からない場所に連れて行ったらどうでしょうか?
たとえば、区や市で運営されている施設や民間でも遊べるショールームの様な所など。

危険の無い様にして放っておけば、子供「3人」いれば何かしらの遊びが出来るはずです。

外食の件もですが、お弁当を持って行くのも楽しいと思いますよ。
あまり、深く考えずに遊びに連れて行ってみては如何でしょうか?

義姉さんの お子さんも今は小学生で行動を共にしてますが、その内 親とも出かけず 長男の嫁さんの所まで お顔すら出さなくなるかと思いますよ。

還暦のお祝いは仕方が無いと思いますよ。
お祝い事ですし…(一生に一度ですものね)
余りにも辛いのでしたら、ご主人様から 前もって「○○円」しか出せないから!と強く言ってもらうか、もしくは ご主人が企画されたらどうでしょうか?

この程度と言っては、お辛い気持ちにさせる言葉ですが「長男の嫁で2人の義姉様」がいらっしゃったら、これから先 もっと沢山出来事があると思いますよ。

2006.3.13 21:47 7

のん(37歳)


うちの場合は、義母の先が長くなく(末期ガンです)、義姉が葬式代について言います。
主人の兄弟も3人なので、葬式代は1/3払ってと義姉は言っています。
 
ちなみに、義母は貯金が無く、現在貰っている年金の管理は義姉です。
入院費を引いて残りの年金は、何故か義姉が使っています。(別居です)
なので、「葬式代は年金から積み立てしてくれ」と主人が義姉に言っていました。
 
ま、こんな義姉なので、何かにつけて、たかって来ます。
依頼心の強い人は、まず直りません。
自分が良ければ周りへの迷惑は無視な人なので、私達家族が断り続けたり防御しています。
 
つい最近、外食の時義姉が払わず済まそうとしていたので、「(人数で)割ったら○○円ですー」とすかさずお金を徴収しました。
 
長男の嫁さんも、溜めずにハッキリ意思表示をしたり防御したりして頑張ってください!

2006.3.14 00:01 6

やむやむ(29歳)


もうちょっと旦那さんに頑張ってもらって下さい。

2006.3.14 10:22 7

ユーロ(秘密)


義姉さん、女王様って感じのようですね。ご主人はどう思っているんですか?ご夫婦で話し合うことはありますか?


私も甥や姪(実姉の子)を連れて出かける時がありますが、たしかに食事代やら全部負担してました。しかもお店に行くと何でも欲しがるんですよね。でも大きな瞳で「あれが欲しいの」なんて言われると可愛くてついつい買ってしまいます。結構負担、大きいですよね。でも、主人は私がどれだけお金遣っても何の文句も言いません。


だから、主人の弟に子供ができたら、主人だって同じようにしてあげたいのだろうな、と思いました。だから私もスレ主さんと同じように、負担することになるかと思います。でも、もし私が反対の立場なら、時々お礼にと何か義弟夫婦に買ってあげたり、お金渡したりしますけどね。義姉さんはそのへん、気が利かないのでしょう。


私なら、大変でも絶対お弁当持って行きます。おにぎりなら簡単ですよ。1人3、4つで充分。水筒も持って行きます。あとはスナック菓子なんかでごまかせばいいんじゃないかな。夏なら海。今頃ならお花見に行ったり、公園とかのアスレチックとか、入園料かからない所を探します。


実は来週、お花見に甥、姪を連れて行くんですが、おにぎりとサンドイッチ持参する予定です。私は普段からどこへ行くにも(映画にいくときですら)水筒とおにぎりを用意してます。案外、手作りのほうが遊園地なんかの食事よりも美味しいですよ。

2006.3.14 19:08 6

姫子(28歳)


いるいる、そういう人!

私の義姉なんて大阪在住なのに
年5回(年始・3月・GW・お盆・11月)
帰ってきますよ。それでお金がないって
当たり前でしょ〜、往復1人5万は
いくんだから。で、1週間なんて
かわいい、2週間くらいいますよ。
それをかわいそうだからって許してる
旦那もあほかいなって思う。
服も買ったことがないって言って
帰ってきたときに両家に買って
もらってるそうな。ま、私には
危害がないのでいまのところコメントは
してないですが。

あ、自分の話になっちゃった。すいません。
まずは旦那に自分の不満を理解して
もらうことから始めましょう。
ちなみに同居してるなら、その他
親族が集まってくる=自分にも何かしら
負担がかかることを考えてましたか?
多分、そこまでのリスクは考えて
なかったからこのような事例が出たんだと
思います。
あと、お祝い事の件ですが、これは1/3とは誰で割るんですか?兄弟3人で?
だったらしょうがないと思います。
お祝い金は気持ちの問題です。歳が・・・
とはあまり関係ないと思いますが。

2006.3.14 11:23 7

べあり(30歳)


お礼のコメントは改めてと思ってますが、のんさんへ補足をさせて下さい。

敷地内同居ではありますが、義両親達の住む母屋のある敷地内に自分達でローンを組んで離れを建てました。なので家賃負担がないことはありません。(同居は義両親の強い要望でした)

またお弁当を作ると言っても、離れに子供達だけ泊めてる中で出掛けるので3人分の朝食の準備もありますし、一番下の女の子は1年生なので髪の毛を結んであげたりと面倒を見てあげないといけない部分があったり、食べさせてる間に布団を片付けて・・とお弁当を作ってる余裕が正直ないのです。前日はなかなか寝ない子供達のせいで自分の入浴や寝るのが遅くなる上に、朝は比較的子供達は早起き。朝食を食べ終わってしまえば「早く行こうよ〜」の催促です。。

お金のあまり掛からない所・・というのは考えているのですが、年に3回、もうすぐ3年になるので場所もネタが尽きつつありますし、結構ワガママな感じなので気に入らないと「え〜!」と非難されます。主人は年に数回しか来ないんだからなるべくいい思い出を作ってあげたいと思っているようで、ワガママを通させてあげてる感じです。私も自分の子ではなく義姉の子なので強くたしなめたり出来かねますし。。

敷地内同居をして、対義両親とのことで精神的に辛かったことは数知れず・・覚悟はしてましたがその上義姉家族のことで(還暦のお祝いは違いますが)金銭的にも負担がのしかかって来るのは堪え難く、何かいい知恵(意見でも)を頂けたらと思い、投稿させて頂きました。

2006.3.14 11:46 4

長男の嫁(29歳)


長男の嫁さん、こんにちは。
敷地内同居でストレスがかかる上に、義姉さんの事まで、たいへんですね。
ここは、やっぱり旦那様にしっかりしてもらうしかないと思います。
あなたが表立って何かを言うと「嫁のくせに」と思われるだけです。
あなたの気持ちを、旦那様の口から伝えてもらいましょうよ。
まずは、夫婦でじっくりと話し合う。
たとえ夫婦ゲンカになっても、あなたの気持ちを伝えるのは重要です。
そして、夫婦としての結論を出す。
これなら、たとえ義姉さんに押し切られたとしても、我慢しやすいと思います。
あなた1人が悶々と不満を抱えてしまうと、後々辛くなっちゃいますよ。
なんとか頑張ってくださいね。

2006.3.14 13:39 5

アネム(36歳)


ベアリさんへも補足させて下さい。

同居前にリスクを考えたかという件ですが、もちろん義姉達が帰省した際のおもてなし等は頭にありましたが、敷地内同居をした場合って帰省中の義姉の子供だけを離れに泊めて面倒みて、どこかに連れて行く(金銭負担で)って一般的なことなのでしょうか?だとしたら私が甘かったなと思います。(もしそこまで知ってたとして、嫌だと思っても避けられる話ではありませんでしたが)

また義母の還暦のお祝いの金額ですが1/3というのは3兄弟で割ってという話です。ただ私は一番下だから1/3払うのを良く思っていないのではなくて、義姉が例えばみんなで30万かかる旅行をプレゼントしたいから10万出してと一方的に高額な値段を言われても、義姉のお家の収入とは倍くらいも違いますし、考慮して欲しいと思ったのです。上記は極端な例ではありますが、負担の違いはあります。

これがもし3万円で1人1万円出してねとかそれくらいだったら別に反対はしないのですが、うちの予算も考えて欲しいなぁと思ったのです。お祝いの話しなのであまりケチケチしたくはないのですが、そうは言ってもこちらにも生活はありますし、極端な話、借金してまで・・とかそういうことをしてまで義姉が一方的に決めた高額な金額の1/3は払うのはちょっと無理なので。

2006.3.14 14:33 5

長男の嫁(29歳)


私も同じような家庭環境なので
ついついレスしてしまいました。
私の主人は長男、主人の姉は年が
離れていて私より一回り以上上。。

正直末っ子長男というものの定めなのか
同じような経験があります。
私たち夫婦は地元を離れ、結婚生活
を送っているので帰省するのは年二回。
義姉は地元にいますからそのときにしか
あわないのがまだ救いなのですが。

でも思ったのですが最初が肝心ですよ!
うちも義姉のいいなりになりすぎて
気を遣いすぎて色々やりすぎたから
当たり前のようになったというところが
あったのである日を境にそういうのを
辞めました。もちろん主人も同意見
だったから可能だったのですが・・・

ご主人の協力も必要です
よく話し合って二人で決めて行動する
ようにしないとあなただけで判断して
嫌な顔するときっと悪者になりますから
そこらへんはよく考えて行動してください。

2006.3.14 15:50 5

私も長男の嫁子(31歳)


再びカキコミさせてもらいますね。

お祝いとか不幸ごとで包む時などは
もうそれぞれの家庭別々ですれば
いいのではないでしょうか。
いくら兄弟といっても皆さん独立
されてるんですよね!

私の義姉も御祝、不幸ごとあるたびに
主人の兄弟三人でいっしょにして送ろう
とかいってたのですが、それぞれの価値観
とか生活パターンもあるから別にして
もらうように変えました。
(義姉は不満そうでしたが)

でもうちの場合は三人でまとめてする
ことにより経費を削減しようとして
いて、例えばお祝いに三人で1万送ろうと
かいってまして、我が家としては三人で
1万とか返って失礼だし1人1万と
思っていたからその旨伝えたら、私たち
より多く払われたら困るとかでした・・・
(自分の体裁でしょうか・・・)
結局、あわせても自分達の気持ちの額とお姉さんの額にかなりの開きがあったので
納得できず別にしてもらい、我が家は独自で送りました。
それぞれの考え方があるから、長男の嫁さんは長男の嫁さんの家庭とかの都合とかご夫婦で話し合った結果で包めばいいのではないでしょうか。

ここはなんといっても押し切らないと
今後も何かにつけて大変だと思いますよ。

2006.3.14 23:48 4

私も長男の嫁子(31歳)


考えがおかしい等々・・・
自分で解決出来てるならそれで
いいじゃないですか。

そのまま旦那様にお伝えください。
解決すると思いますよ。

そこまでおかしいって思うなら
またなぜ旦那じゃないのかしら?
ここでそこまで強気で意見を
言えるなら義母にも言えるのでは?

2006.3.14 23:54 7

べあり(30歳)


みなさんがおっしゃるようにまずはご主人に自分の気持ちをちゃんと伝えて話し合ってみたら?
それに考え方が違う人や気がつかない人はいっぱいいるし、お義姉さまに話してみれば案外すぐにわかってもらえるかもしれません。
嫌な顔もせずなんにも言わないから、あなた達にとっては全然問題なし!って思っていらっしゃるだけでは?
それに、借金してまでお祝いなんて勿論することないし、そこまで本当に余裕ないならもっとはっきりそう言うべきでしょう。
でも本当に金銭的に余裕がないというよりも、「なんでお義姉さんの言いなりでそこまでしなくちゃいけないのよ!」って腹が立ってるように思われますが・・・?
あと小学生の子供なんてみんな多かれ少なかれ我儘言うもんですよ〜。
それを聞くか聞かないかはあなた達の問題だと思いますし、強くたしなめるだけが対処の仕方じゃないと思います。

2006.3.15 00:08 6

ゆきゆき(38歳)


義姉さんはお嫁さんに対する配慮に欠ける人なんですね。
そういう私も義理姉なんですが‥そういう思いをお嫁さんにさせてしまってるかもしれません‥。
嫌うのは構わないと思うんですよ。
そういう義姉さんもあんまり気にしてないかもしれません。
甥御さん・姪御さんのことはある程度しかたないように思います。
そういう習慣になってしまって、何も言われないものだから、それでいいもんだと義姉さんも思ってしまってるのかも。
他のかたも書かれていますが、がんばってお弁当を作ってなるべくお金のかからないところに行くように工夫するのがよいかと思いました。
旅行の件は高すぎと思うのなら、ご主人から義姉さんにがんばって話してもらったらいかがでしょうか。
ウチは生活に余裕ないからこれぐらいしか出せないんだけど、とはっきり言ってもいいように思います。

2006.3.15 02:36 7

星奈(秘密)


補足ありがとうございます。

きっと義姉様にとって単純に、建物ローンが掛かろうが「実家の敷地内に立てたのだから…多少の余裕があるのでは…」と でも思っていらっしゃるかも知れませんね。

金銭面も細かいようですし、正直に家庭の事情を話したら納得してくれるかも知れませんよ。

後は、やはり忙しくても「お弁当」は有った方が節約になりますよね。
早起きの子供達なら、サンドウィッチの材料を用意して「お昼のお弁当だから、好きな物を挟んでね〜」と言って一緒に作るのも 案外楽しいものですよ。

子供って好奇心と欲求の固まりの様な所があるから、その部分を沸き立たせたり、時には収めたるする事も大切ですよ。
それに動じ・振り回されたり「全てOK」すると、言葉は悪いですが ナメテ来ますよ。

義理とは言え、長い付き合いになる方達です。それでも「嫌い」になるのは簡単です。
「好きになれ」とは言いませんが「嫌い」では無く「こうしてみよう」と気持ちを変えてみた方がいいですよ。

長男の嫁 さんにも、お子さんが出来れば何かしらのお世話になる場合もありますし…

余談ですが、私も小学生の時 3人兄弟で「おじ・おば(両親の兄弟)」にとってもお世話になりました。
私の両親がどのような「お礼」をしてたかは、子供ながら知りません。
沢山「遊びにも」「ごちそう」にも連れてって貰いました(寝たきりの、祖母が居たので特別裕福でもありません)。
今になっても、ずっと覚えています。
もし、おば達が 長男の嫁さん の様に「多少は迷惑」っぽく思われていたら、私的には「凄くショック」です。
今でも「オジ・オバ」の事は大好きですよ。

2006.3.15 08:38 7

のん(37歳)


こんにちは。
我が家も結構ひどいですよ。(泣)
私の主人も末っ子長男で、私とはかなり年の離れた姉が二人います。
しかも二人とも近所です。
下の姉は働いているので、毎週末のみ7歳と4歳の子供を連れて遊びにきます。
上の姉はもっと近所なので、何かにつけて11歳の息子と平日もやってきて夕飯まで食べて帰る始末です。
もともと主人の実家だったところを壊して二世帯を建てたので、帰ってくるなとも言えませんが、あまりにも頻繁なので、完全二世帯とはいえさすがに参ります。
子供たちは来る度にたいてい声をかけてくるので、遊ばざるおえないし、せっかくの週末もいつもうんざりです。
お互い大変ですね。

2006.3.15 10:53 7

エルモ(27歳)


皆さんの色々な意見を頂いて色々と考えてみました。義姉の子供達の件はやっぱりもっとお金のかからないように工夫するべきですね。自分の兄弟の子供ではないのと、主人が子供とうまく接することができない(泣かれちゃうと困るからはれものをさわるかのような接し方になってしまうみたいです)ということから、子供達の言いなりになってしまうようなところがあるので、義姉の弟である主人にもう少しリードしてもらえたらなって言うのはあるんですが。。

お祝いの件は別々にするかどうか主人ともよく話し合ってもう少し考えてみたいと思います。

最後にべありさん、何だか誤解を招く様な書き方をしてしまったのならごめんなさい。強気とか何がおかしいって決めつけてるとか、そんなんじゃなくて、周りの友達に同じ様な経験のある友達(同居してるとか、義姉の子供達の面倒をみることがある等)がいないので、どれが一般的なのか本当にわからなかったのです。それで質問させて貰ったんですが。。

同居しているのでできるだけトラブルの種は作らないようにしたいですし(遠くに住んでいて年に1〜2度顔を合わせるだけだったり、会うのをずらしたりできる環境ではないので)、でも生活が成り立たなくなるようなことがあったら元も子もないですし、色々難しいなぁと感じています。でも皆さんの意見を参考にして、頑張っていきたいと思ってます。ありがとうございました。

2006.3.15 12:50 10

長男の嫁(29歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top