HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 配偶者控除廃止絶対反対!

配偶者控除廃止絶対反対!

2002.9.9 00:23    1 22

質問者: ちょびさん(秘密)

こんにちは。
私は以前は雑誌社に勤めていましたが、今は不妊治療のため専業主婦をしています。
最近国会で配偶者控除の廃止論が出ていますね。
働く女性が増えたからそれに伴ってえこひいき感を無くすためだと思いますが、私は絶対に反対です。
これは私が働いていたときからの考えです。
もちろん一生結婚・出産をせずに働く人から見れば、なんて甘えてるんだろうと思うでしょう。
しかし時代が変わっても、やはり大半の女性が一時期でも仕事が出来なくなるときが来るのが現実だと思います。
そういうことを国がサポートして何が悪いんでしょう。
まだまだ日本の社会は女性に厳しい場所です。
出産・子育てでの女性側の負担、不妊治療に対する職場の理解のなさ。
現状の変えずただ働く女性のみを優遇する取り決めに、私は怒りすら覚えます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うーん。ちょっと誤解があるようですが、

国会で話題になっているのは配偶者特別控除で、配偶者控除ではありません。特別控除の方は納税者(扶養者)の所得によって控除額が変わるものです。働く女性のえこひいき感をなくすためよりは所得による不公平感(高所得者寄り)をなくすための感が強いかも(^^;。

配偶者控除は今まで通り残っています。

2002.9.9 10:40 12

本町(31歳)

こういう話題が出るといつも思うんですが、
たとえば誰とも結婚してなくて
親の収入で生活してて家事をしてても
配偶者特別控除なんて無いのに、
誰かと結婚してると同じような状況でも
優遇されるっていうのも
なんだかなぁ・・と思っちゃうのですが、
その点については、どうですか?

配偶者控除反対っていう人に一度聞いてみたかった
素朴な疑問なんですが・・。

2002.9.9 23:11 16

ひげ(32歳)

>もちろん一生結婚・出産をせずに働く人から見れば、なんて甘えてるんだろうと思うでしょう。
そうですね、結婚・出産をして働いてますが、私もそう思います。
だって、働く女性は働いただけ給料から税金を引かれるけど、働いて無くて逆に控除されるなんて、なんだか私の給料で貴方を助けているような感じですよね。
不妊治療の苦労と、専業主婦へのえこひいき感をなくすこと(ちょびさんのお言葉そのままお借りしています)を混同されているのではないですか。
治療等で仕事ができなくなるのと、仕事をしないのは全く異なります。
私は特別控除だけじゃなくて、配偶者控除もなくすべきだと思っています。その分、もっと本当に困っている人が、働く機会を得られるような政策に私の税金を回して欲しいです。

2002.9.9 23:35 17

今日は匿名で(秘密)

年金の制度も変えて欲しいです。いま若い人たちが収めてる年金が今のお年寄りたちの年金に消えて、いざ自分たちが老人になったときに年金がおりるかどうかわからないようなことでは困ります。

自分たちの年金を自分で積み立てる(専業主婦のは主人が払う)ような制度になれば良いですよね。自分の老後は自分で見るってことにして。

いま働かずに楽してる人やフリーターとかして税金や年金を収めない人も老後は保証されてるっていうのは、一生懸命働いて税金や年金を納めてる勤労者が損してる気がします。

2002.9.10 12:00 16

memechan(28歳)

結婚・出産経験者です。

>私は特別控除だけじゃなくて、配偶者控除もなくすべきだと思っています。その分、もっと本当に困っている人が、働く機会を得られるような政策に私の税金を回して欲しいです。

私も↑の案に賛成で〜す。
ついでに年金も払ってほしいです。


2002.9.10 13:21 17

私も今日は匿名(3歳)

個人的な話しですみません。
私は結婚8年目なのですが、去年までフルタイムで働いていました。
(子供なし)
なので新卒から数えると10ン年間、
結婚しても控除も手当ても何もなく、
きっちり所得税も住民税も保険も払っていました。

そして今年。
そろそろ本腰入れて子作りしようと思って、
仕事をやめて扶養に入った途端、
配特控除廃止の話が出てきました。
自分の都合だし仕方ないよなーと思いつつ、
かなりフクザツです。

せめて、医療費控除の下限を半分くらいに下げるとか、
不妊治療も保険が適用されるとかしてくれないかな。。。

2002.9.10 14:11 14

トクメイ(秘密)

こんにちわ〜。私も内心は配偶者控除廃止反対です。
しかし税金が足りないと聞くと仕方ないのかな?と思う側面も・・
とても難しい問題ですね。
こんなこと書いちゃうと怒られちゃうかもしれませんが、
私の友達たちは独身で親と同居、家賃なし家事は全部親任せで
お給料は全部おこずかい、年に数度は海外旅行のひとたちが多く
いるのですが、彼女たちに配偶者控除反対、主婦も年金払えって
言われるとなんかとてつもなく複雑な心境になります。
この問題って意見言い合ってもずっと平行線のままなので、
争いたくないので黙ってるんですが・・
今の世の中私もシングルで親元にいたほうがお得だったかな?
な〜んて冗談で思うこともあります。

2002.9.10 15:26 16

匿名デ(秘密)


私も産前・産後休暇を除き仕事してます。
以下のようなレスに賛同レスついてますね。

>私は特別控除だけじゃなくて、配偶者控除もなくすべきだと思っています。
その分、もっと本当に困っている人が、働く機会を得られるような政策に私の税金を回して欲しいです。

私も↑の案に賛成で〜す。
ついでに年金も払ってほしいです。

私もそう思います。

2002.9.10 16:18 7

匿名(秘密)

私も反対です!
その前に色々考えるべき問題があるのでは??
女の人同士が首絞めあってるよーな・・・
母子家庭の補助(?)だって不公平感は否めない 男の人が子供を引き取った場合は出ないんですよね? 保育費は母子家庭は無料で 父子家庭は優遇ないですよねきっと 
きっと 色々制度があるなか 本当に必要な人に必要な援助がなされれば
いいなって思います
生活保護もほんとうに必要な人がなかなかおりず なんだか怪しく保護受けてる人もいるし 私は医療関係の仕事でしたが 生活保護を受けてるにも関わらず 高い保険外の治療を求めたり いつもブランド物持ってる人もいました

話それてしまいましたが 給料を下げられ 働けない状況でこれ以上収入を減らされると・・・って主婦の人も多いでしょうし
景気の悪い今 心臓に悪い政策は辞めていただきターイ(本音)

2002.9.10 17:24 10

ケロ(秘密)

>働く女性は働いただけ給料から税金を引かれるけど、働いて無くて
>逆に控除されるなんて、なんだか私の給料で貴方を助けているような
>感じですよね。

こういうご意見が多いのだろうと思いますが、ちょっと私のグチ、聞いてもらえますか。
働けて、十分に収入が得られればそりゃあ自分で払いますよ、税金も年金も保険料も。是非払わせて、って思います。大人だもの、自分で自分の税くらい、払いたい。でも現実、稼ぎたくっても稼げないのです。

ずっと働いていて妊娠で仕事を辞めました。続けるつもりだったけど、切迫流産で1週間休みを取ったら辞めるよう圧力をかけられて。ゆっくりできて安定したので良かったですが、この先出産・子育てが一段落したら仕事を再開したいとは思うけれど、残業、残業、出張、出張で家に居らず、手際も悪い主人と家事育児の分担はムリ。正社員の職に運よくつけても、託児所の高い費用を稼ぐためだけに働くようなもの。一人で育児と家事を抱えて残業をこなして…やっていける自信はないです。体力ないし不器用なので疲れるとすごくイライラして、主人にもケンカごしになってしまうんです。両立しているお母さんって本当に立派だなと思うけど、全ての女性にそれを求めるのは…酷です。条件も各家庭で違うし。

だからパートで働く、となるわけだけど、月に9万円(すごくアバウトな数字ですが)も稼げない。その枠を超えたら扶養じゃなくなる。扶養されないってことは一人で生きていけるってことですよね。でも一人の人間が生活するのに、年間103万円で足りますか?冗談じゃないわ、って思いますよね。家賃だって払えない。

つまりは、クタクタになっても残業して正社員で働き、税金も年金も自分で払うか、扶養枠で小遣い程度のパート労働に甘んじて、時間の許す限り家事をするか、どっちかしか選べないんです。どっちも辛いのです。どうしていいのか、分かりませんよ。どっちかしかないのがそもそもおかしいのです。

今は正社員としてバリバリ働いている方は、税金年金の不公平感をどうしてもお持ちになるのは分かります。かつては自分もそう思っていたから。でもずっと正社員で働ける保障はないですよ。自分がやむを得ず稼げなくなった時、「不公平だ、税金払え、年金も自分で払え」って言われたら、そのお金はどこから捻出するんですか?

2002.9.10 18:01 39

ぐっちー(秘密)

専業主婦って収入がないんですよね。
旦那の給料から奥さんの分まで年金やらなんやら払っていたら
専業主婦は子供が作れませんよ。
それより、子供を安心して預けられる場所、制度とかを
先に作って欲しいって切実に思います。
少子化対策って全くしてくれてないですもんね。
ちなみに親の扶養に入ってる分には、子供を育てるのは親の義務だし、
結婚とはまた別だと感じます。
働いてる人は、働く事が好きで働いているんですよね?
専業主婦が優遇されてると感じるなら、専業主婦になったらどうでしょう?

2002.9.10 18:14 26

・・・(秘密)

私はパート主婦です。実質ほとんど専業です。
でも、控除廃止しても良いし、年金も「大人一人いくら」って払うのでも良いなって思っています。
それを、夫の収入から捻出するのか、その分だけでも自分で稼ぐのかどうかは、家庭の事情もあるし個々で選択するとして・・・。
でも、それと同時に、税金の無駄遣いをやめて、本当に必要なところにまわるようにするべきだと思います。
税金を無駄にしないで、税徴収額が下がれば年金や控除の分が、まかなえるようになるかもしれませんよね。
これは兼業の人にもメリットになることでしょうし。
全体的、抜本的な見直しが必要でしょうね。政府は本当にやる気があるのかどうかはわかりませんが。。

2002.9.10 20:02 11

カフェモカ(31歳)

働く主婦です。

配偶者控除は、現状の日本の会社の給与水準では、仕方ないと思っています。
もしも、うちの旦那の給料から2人分の税金や年金を納めるってことになったら、とてもできないですもん...。

だから、それなりのフォローなしに廃止するのはマズイんじゃない?と思ってるのですが、自分の家計事情だけで、廃止反対!という意見は、ちょっと賛同いたしかねますね。

ちょっと看過できない意見があったので、横レスになりますが。

>働いてる人は、働く事が好きで働いているんですよね?
>専業主婦が優遇されてると感じるなら、専業主婦になったらどうでしょう?

それは子供の発想ですよ。
家計のために働かざるを得ない人だっているし、逆に、働きたくても働けない人だっているから、一概に、「専業主婦だって働けばいいんだ」っていう制度が作れないんです。
たとえ、好きで働いていたとしても、社会制度に意義を唱えて何がいけないのかしら。

2002.9.10 22:35 9

さめ(27歳)

法制度改革についてというより、結婚していて給料とりじゃない女性への優遇措置についての話になっていますね。わたしはこれは不要だとおもいます。ジネコではなにかと、専業主婦・兼業主婦・働いてる女、と分断されますが、これってじつは、一人の人が人生のある時期にやること、というのが大多数の現状ではないでしょうか。一生絶対専業主婦! って人は、いまや少数派でしょう。専業主婦対勤労女、みたいに分けるのって、だから、かなりナンセンスだとおもう。

妊娠出産子育て初期で働けないときに控除が必要、保育所ベビーシッターその他もっと子育て支援せよ、という話は、うんうん、とおもう。かならずしも家の外で稼がなくってもいいじゃん、という考えもそーだ! とおもう。専業主婦はヒマかどーかとかいう話もあったけど、ヒマでどこがわるい! 勝手だろ! とおもう。でも、結婚していて給料とりじゃない女性に優遇措置があって、母子家庭手当ては減らされていき、父子家庭手当てはなく、女の給料は平然と男より低く、パート労働でちっとがんばったらガバっと税金増えちゃうから働けない、というこの状況全体が、「女は働くな子を産め飯を炊け」というオヤジの発想から出てるとおもうのです。それでね、なんであれ人にそんなこと、決められてたまるもんか、っておもうんです。勝手ですよね、そんなの。

ぐっちーさんの「つまりは、クタクタになっても残業して正社員で働き、税金も年金も自分で払うか、扶養枠で小遣い程度のパート労働に甘んじて、時間の許す限り家事をするか、どっちかしか選べない」「どっちかしかないのがそもそもおかしいのです」という意見、ほんとーにそうだ! 男女問わずもっと柔軟に雇用形態を選べるようになる、ものすごく稼ぎたい人は残業でもなんでもがんばる、そこそこでいい人はそこそこに働ける、そういうことが大事なんじゃないかな。パート労働なんて、もっとずっと優遇されるべきだとおもうんですよ。パートでも2週間の有給とかいろんな福利厚生とかつく国があるのに。失業保険も日本は支給期間短すぎだし。わたしの税金、いったいどこにいってるの? ほかのもっと貧乏な国でできてることが、どうしてできないの? 不景気、なんてだまされないぞ、っておもいます。

・・・ さんの「働いてる人は、働く事が好きで働いているんですよね? 専業主婦が優遇されてると感じるなら、専業主婦になったらどうでしょう?」というご意見は、暴言のつもりでおっしゃっているのでないとすれば、ぜひ考えなおして! とお願いしたいです。好き嫌い以前にお金が必要で働いている人のほうが圧倒的に多いのではないでしょうか。お金をくれなくてもいまの仕事をするか、といわれたら、ほとんどの人が否、というとおもいます(わたしもそう)。専業主婦がいいならみんな専業主婦になればいいじゃない、という論理は、けっきょく専業主婦を安いパート労働力として買い叩いてるオヤジどものおもうつぼでしょう。いまは働いてなくても、子供の学校費用とか必要になったら、どうしてもなにか仕事しなきゃ、というときがくる人って多いとおもうんです。それにどなただって、配偶者の方になにかあったとき、収入のために働く可能性はあるわけです。専業主婦、って固定したものじゃなくて、そのときそういう状態だってことなんじゃないでしょうか。必要なのは専業主婦オンリーへの手厚い優遇じゃなくて、それぞれの時期にあわせて必要な支援じゃないかな。・・・さんも働く必要ができたとき、100万ちょっとしか稼げないなんていやだ! とおもわれるかもしれないですよね。会社がつぶれて社長だったダンナが逃げたとか、実家の相続争いで死にたくなったとか、けっこう歳とるにつれ身近な話題です。外で働かないで家にいられたらナイスってわたしはおもうほうだけど、働かなきゃってときに必要なだけ働けたほうが、たとえとっても夫君がお金持ちな方でも、実家が資産家の方でも、いいとおもうのです。

2002.9.11 03:36 9

usa(37歳)

・・・さんへ

>専業主婦って収入がないんですよね。
旦那の給料から奥さんの分まで年金やらなんやら払っていたら
専業主婦は子供が作れませんよ。

自営業の奥さんは払ってますよ。
優遇されてるのはサラリーマンだけってのが余計に不公平感になってるのだと思います。
ちなみに私の夫はサラリーマンです。

>それより、子供を安心して預けられる場所、制度とかを
先に作って欲しいって切実に思います。

そうなったら ・・・さんは働きますか?
私の周りには良い保育園や制度の充実した自治体にわざわざ引越して仕事を続けているいる人も結構いますよ。

>働いてる人は、働く事が好きで働いているんですよね?
専業主婦が優遇されてると感じるなら、専業主婦になったらどうでしょう

な〜んか感覚がズレてるように感じるのは私だけでしょうか?

・・・さんは優遇されてるから専業主婦なんですか?
だったらますます配偶者控除ってもん廃止してもらいたいですね。

ぐっちーさんへ

>自分がやむを得ず稼げなくなった時、「不公平だ、税金払え、年金も自分で払え」って言われたら、そのお金はどこから捻出するんですか?

もちろん主人の収入で払います。
当たり前では?

2002.9.11 10:09 12

みに(33歳)

別スレッドにも同じレスしたんですが、このような声を直接国へ届けたいと思いませんか?

以前だれかがジネコで呼びかけて、少子化対策について不妊治療に保険適用を…とかみんなでいっせいに首相官邸に抗議のメールを送ったことがあったのですが、その後それを考慮されることになったことがありました。
うろ覚えで細かいところ違ったらごめんなさい。だれか覚えている方いませんか?(坂口厚生大臣の「若い人に早く帰ってもらう発言」があった頃だったような気がするんですが)
このような意見をみんなで首相官邸にメールすれば、少しは耳を傾けてもらえると思います。同じ内容のメールがたくさん届けば届くほど効果があると思います。

(以下首相官邸ご意見募集のアドレスです。)
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

どうでしょうか?

2002.9.11 11:24 6

memechan(28歳)

≫自分がやむを得ず稼げなくなった時、「不公平だ、税金払え、
≫年金も自分で払え」って言われたら、そのお金はどこから
≫捻出するんですか?

>もちろん主人の収入で払います。
>当たり前では?

当然そういう意見が出ると思っていましたが、みにさんのご主人の収入なら可能なのかもしれませんが、うちの旦那の月給ではムリです。ぶっちゃけ、諸々引いて20万円切ることが殆ど(あーあ)。二人分の税金・年金負担は非常に家計を圧迫します。この安月給で私が家に居るのが申し訳なくて、妊婦でもできる仕事をパートでも探したのですが、ありません。働きたいんですよ、本当に。でも家事・育児の負担が増える一方で、フルタイムで労働すると、心のゆとりがなくなって、夫や子供に八つ当たりしてしまうのは目に見えてる。子供ができる前だって、残業した日は疲れてケンカばかりでした。パートなら時間はできるけど扶養枠以上は頑張れない。配偶者控除は実際私のような立場の主婦にとって、すぐなくなると困るんです。

>私の周りには良い保育園や制度の充実した自治体にわざわざ引越して
>仕事を続けているいる人も結構いますよ。

そんな極端なことをしなければ、子育てと仕事を両立できないのがおかしいとは思わないんですか?住居を引っ越すと言ったら、一家全体の大負担。出来る人もいるのだろうけど、ほとんどの家庭じゃ無理でしょう。

なんだかご自分の視野だけでものごとを決め付けておっしゃってませんか。あなたと、あなたの周りの事情が世間の全てではないですよ。

仕事が第一の女性も居れば、子供を産み育てること、家庭のことに重点をおきたい女性も居る。どちらも大切な生きがいです。けれど、子育て、家事は無償です。どんなに疲れて髪振り乱しても「やって当たり前」と受け取られる。公の場で発言すれば、「主婦は視野が狭い」と貶される。サラリーマンの妻は決して優遇されてホクホクしてばかりいるわけではないんですよ。

2002.9.11 18:07 14

ぐっちー(秘密)

働いてる人は、働く事が好きで働いているんですよね?
専業主婦が優遇されてると感じるなら、専業主婦になったらどうでしょう?

ごめんなさい。暴言ですよね。働きたくても働けない主婦の暴言でした。
こういう話題でいつも「専業主婦は優遇されて…」と槍玉にあげられて
働きたくても働けない状況の専業主婦は肩身が狭いです。

みにさんが、子供を安心して預けられる場所、制度とかができたら
働きますか?って聞いておられましたが、働きますよ。
子供を3人、5万円以内で面倒みてくれて、働く場所があれば
働きますよ。
子供を3人預けるとなると私が働いても、マイナスになります。

>私の周りには良い保育園や制度の充実した自治体にわざわざ引越して
>仕事を続けているいる人も結構いますよ。

それが出来るならいいですね(笑)
うちもぐっちーさんと同じく、旦那の収入は少ないです。
貯金なんてできません。毎月の食費は5人で3万以内ですよ。
優遇されてるから専業主婦なのではありません。
働いてもマイナスにしかならないので、今は働けないんです。
子供が大きくなれば、状況が変わる。3人の保育料じゃなく、
1人分の保育料だけなら何とか、給料も+になる。
そう思ってます。
でも、働いたからって言って、私の給料から専業主婦のために税金を
払ってるなんて思いませんよ。
独身の時だって思ってなかったし、逆にこういう話題の時は、
子供がいる専業主婦に働くのは無理だって思ってましたから、
旦那の給料が30万以上あって、子供は1人でブランド物の服を着て
「お昼はランチしましょ〜」なんて主婦の為に税金を使われてると
考えたら腹も立つでしょうけど、頑張って子育てしている同じ母親の
為に税金が使われるなら、私は何も思いませんよ。

旦那の給料で税金や年金が払えると言える生活のみにさんが
羨ましいです。

子供が好きで3人産みましたから、自分で育てるのは当たり前。
働けないのは子供のせいにしたくないけど、保育料って高いですね。
この不景気でボーナスは出ないし、いつになったらこの不景気が
終わるんでしょう。



2002.9.11 20:07 12

・・・(秘密)

ぐっちーさんの訴えておられる窮状は、結婚した夫婦の妻のみに限定的な窮状なんでしょうか。たとえば、以下のケースは、みんな「配偶者」かどうかわからないけど、控除をもらってもよくないでしょうか。

いま働きたくても育児や家事でとうてい無理、パートナーの所得も低いから、経済ユニットを組んでいる家族として、配偶者控除は必要(これがぐっちーさんのおっしゃる専業主婦の状態ですね)

いま働きたくても子育てないし病気などでとうてい無理、でも一緒に経済ユニットをつくっているパートナーとは法的な関係はない(在日の人で国籍の関係から籍を入れていない、結婚制度や夫婦同姓への違和感から籍を入れていない、同性愛者のカップル、など)から、配偶者控除はもらえない、自分にはなんの保障もなくお金も稼げず不安

いま働きたくても夫がほかに女をつくって逃げ片親で育児がたいへん、頼みの綱の実家の母が倒れてしまって、同じ境遇の友人に無理をいって家にただで住んでもらいそのかわり家事を頼んでもう10年近く一緒に「家族」のようにやってきて、これからもそうするつもりだけど、友人にはなんにも保障をしてあげられない、親の面倒も子供もみてもらって家族としてやっているのに…税金や年金も控除される家庭の主婦はいいなあ、うちみたいな経済ユニットにもなにか控除してほしい…

上記のケースはみんな、実例があります。
ぐっちーさんの控除なくされたら困る! という現状も、わかる。そこでわたしが待ってーっていいたいのは、それを「妻」「専業主婦」にかぎるんじゃなくて、「いま働けない理由があってだれかの経済的扶養者になっている状態の人」にしてほしい、ということ。どうでしょ?

なんか、こういう話でとっても不思議なのは、夫が子育てのために休むとか、夫と妻が半年育児休暇をかわるがわるとるとか、むしろ夫がもう会社勤めはいやだというのでしばらくバトンタッチとか、ぜんぜんないですよね。学校時代は男女平等なのに、子育ては結局完全に女のもの、女は給料低くて結局男が働くしかないってことでしょうか。…さんのように「働きたくて働いてるんでしょう、いやなら専業主婦になれば」という人がいるってことは、専業主婦のなかに自分が働かず男に働いてもらっているという状態が正常で、女が働くのは趣味みたいな発想がまだまだ、生きてるってことでしょうか。それって日本の男にとっても、不幸なことじゃないでしょうか。

働かないですめばわたしも働きたくないでーす。外で働いてるひとがえらいともおもいません。ゆうゆうと、ゆるゆると、生きたい! でも人生なにが起こるかわからないし、まったく病気にならない人のほうが、少ないんですから、お互いかわるがわる稼げるようなかんじのほうが、いいなー、っておもうのはわたしだけ?

2002.9.11 21:07 13

usa(37歳)

何かで聞いたことがあります。専業主婦の優遇制度は戦後の高度経済成長を支えるためにできた政策だと。男性が企業戦士として朝から晩まで働き、外国に負けない国力をつけるためには、女性には家にいてもらわないと困る。だから女性が家に入るような政策を作ったんだと。
(それ以前は、家内工業がほとんどで、女性も男性と同じように働き、なおかつ家事もこなしていた)
専業主婦の賛否は色々あると思います。でも多くの女性が専業主婦になった裏には、そういう政治的意図があることを忘れてはいけないと思います。

7年前私が妊娠した時、それを会社に報告し、働き続けたいと言いましたが「やめてくれ」と言われました。専門職だったけど、「事務所にいる女の子は若い方がいい、子持ちじゃあね〜」とまで言われました。社内結婚でしたので、夫に圧力がかかり(「お前の給料で十分やっていけるだろう?」とわざわざ呼び出されて色々言われたそうです)やめざるを得なくなりました。
働く女性が増えたのは事実ですが、それを受け入れる社会は変わっているのでしょうか?今でも私と同じような辞めさせられ方をしてる人、いるのではないでしょうか?
なんだか頭がごちゃごちゃしてきてしまいましたが・・・

ただ、今私はこの生活に満足しています。夫にも感謝しています。男性より女性の方が色々な選択肢があっていいじゃない!と思えるようになりました。
30代(子供が小さい間)は、専業主婦して、40歳からまた一花咲かせるぞって思っています。ブランクが長いので、元の職種に戻れるかは分かりませんが、子育てをしながら、自分探しもしているという感じです。

2002.9.11 21:25 9

123(30歳)

なんだか、だんだんヒートアップしそうな感じですが・・。

女は家事育児か、仕事か、どちらかしか出来ないんでしょうか?サラリーマンの妻は「家事育児要員」として専業主婦になる事を優遇されてて、自営業の人の妻は同じように専業主婦してても優遇されてないのって、変じゃないのかなぁ。
(こういう意見をいうと、自営業の人はサラリーマンより裕福とか得してるとかいう意見がでるけど、それはどっちも一長一短だから今は無しね)

サラリーマンの妻が家事に専念する事が優遇されるのと、いつまでたっても家事育児は女のする事って考えがまかり通るのと、いつまでたっても女の賃金が安〜いのと(だから父子家庭よりも母子家庭により手当てが必要なんだと思う。今のところ)、専業vs兼業(←この言葉も変だけどね。男は結婚して仕事してても兼業とは言われないしね)の構図も、男たちが残業だらけでちっとも家の事やらない(やれない)のと・・・もろもろのことがどこかで繋がってるような感じがする・・・どっちが「卵」でどっちが「鶏」ってものでもないけど。

でもやっぱり、仕事してないのに優遇されるのは、どうかと思うなぁ。。
サラリーマンの妻だけなんだもん。

それぞれ事情があって専業してるってのと、サラリーマンの妻を一律優遇するってのは別次元だし。

>そんな極端なことをしなければ、子育てと仕事を両立できないのがおかしいとは思わないんですか?
おかしいと思う。だからこそ、ある特定の人だけは働かなくても優遇されるっていう制度を変える流れになるんじゃないのかな?どちらか一方が仕事だけしてもう一方が家事育児だけ、っていう今までの流れで生まれてきた歪みを変える為じゃないかな?

仕事も家事も育児も両方でやるっていう流れになればいいな。


それから、「そんな事よりもっとやる事があるでしょ」っていうのはどうかな?もちろん、他にもやってほしい事はあるけど、だからってこの件が先送りされてよい事にはならないよね。いろんな角度から変えていかなきゃ。

2002.9.12 00:48 7

ひげ(32歳)

たびたびすみませ〜ん。いま考えてることとぴったりでつい…。
ひげさんおっしゃるとおり、「兼業主婦」ってことば、おお、ですね。わたしジネコで初めて会ったです…。
でもこれ、考えてみればいい得て妙だね。
主婦業って、ひとりで全部やったらほんと、大仕事! ですもん。
ご飯つくって洗濯して片付けてって、それだけですぐ時間経ちますね。
さらにそのほかに、給料稼ぎにいったりもする、だから「兼業」。働く家庭もち女は二つ仕事してんのね。
一方、専業夫はともあれ、兼業夫はどこにいるの。ほぼ、見えん! ほかのスレッドにも、結婚してみたら夫がなんもしない、と悩んでいらっしゃる新婚さんいましたね。
つまり夫にとって家庭は休息場、妻にとっては仕事場。お客さんと接待係。そういう夫って…わたしはいやだ…

でもここでタイヘンなんだ! と訴えられる専業主婦の方々の夫君はたいがい、仕事で全エネルギーとられちゃって、妻と育児を交代、なんてありえないんだろうな。わたしの妹もそうで、平日は会社に夫をとられちゃってる母子家庭みたいな暮らしなんだよ、といっていた。

そういう暮らしが配偶者控除の前提となっているわけです。その前提がおかしくないかとおもうんです。配偶者控除出すから平日母子家庭になりなさい、女は小遣い程度に働くんじゃなきゃ税金がっぽりとるから覚悟しろよ…それでいい、という女性に、ほーんとにいいの? 年とっても後悔しない? と聞きたいです。余計なお節介といわれるでしょうが…。夫も兼業があたりまえにならないものでしょうか。でないと一緒に家族やってる! って実感、なかなかわいてこない、ってこと、ないでしょうか。

わたしの個人的な感覚ですみませんが、ご飯洗濯お掃除その他の人間が生きる基本は、男女関係なく生じることだから、それをやれないやりたくないという人とは一緒に暮らしたくないんです。そういうわたしのつれあいであるなすび君は、稼ぎごく薄のフリーランス、出世欲ゼロどころかマイナス、着てる服は二周りぐらい前の、ただし家事はオールラウンドにできるし、やる人です。そんな男いやだ、というひとが大多数なんだろうけどわたしにとってはベスト(愚痴じゃなくてのろけなのよ!)。でもやむをえず、うちの妹みたいに会社に夫とられちゃうひともいるわけですよね。平日不在、土日はぐうぐう、では七〇になったとき分かち合うものがなんにもない夫婦になってしまうかもしれない。妹の夫はとうとう、もっと家族と過ごしたいと田舎に転職を決心したようです。仕事なかなかないみたいだけど、応援したいです…。でも田舎に転職しなくても、会社が2時3時じゃなくてふつうの時間に彼を帰してあげてくれればいいのになあとおもいます。おかしいよ、この国の労働条件は。

2002.9.12 20:36 8

usa(37歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top