HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 子供が私の財布からお金を...

子供が私の財布からお金を盗んでた!

2006.4.23 00:55    11 12

質問者: きーさん(35歳)

小学3年の子供が私の財布からお金を盗んでたんです!
とてもショックでした!

キャラクターのカードを欲しがってたのですが、大事にしないからと、あまり買わなかったんです。
まわりの友達は100枚以上持ってたらしく、
私がお風呂に入ってる時なんかにお金をとってたらしいです。

最初はママ友達から「おこずかいどれくらいなの?いつもたくさんカード買ってるみたいだから…」
と、電話があり発覚。

問いつめると3000円とったと…。
子供は泣きながら平謝りで、事は治まったのですが、
後日、机を探ったら、出るわ出るわ1000円札!
結局1万5000円くらい出てきました。

私も小学生の頃、親のお金を取った事がありました。
駄菓子屋でお菓子を買うために50円とか100円とか…。
でも、今の子は額が違うんですよね…。

私は泣きながら虐待といえるほど叩いて説教しました。
「ごめんなさい。もうしません。でも、カードがないと友達と遊べないし、お母さんに買ってっていっても買ってくれないし…」
と言われ、悩んでしまいました。

少しは買いましたが、多くは買ってあげませんでした。
金銭的な事もありますし、第一に大事にしなかったからです。

子供は、いいカードが当たるまでは買い続けます。
いいカードも何枚も欲しくなります。
普通のカードは、どうでもいいようです。
でも、おおざっぱな性格なので、いいかげんな扱い(そこら中にまき散らしたまま)なので
大事にしないかぎり、親としては買おうと思いませんでした。

でも、お金を盗んだ現実をみて、どうすればいいのか分からなくなりました。

みなさん、こんな経験はありませんでしたか?
また、その時どう対応しましたか?
子供の欲しがる物について、どう対応してますか?

なんか子育てというか自分に自信がなくなってしまいました…。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


お金の事は命がけで叱らないとダメですよね。
きーさんが涙ながらに怒る姿を見てお子様はきっとお金を盗ることがどれだけ大変な事か感じてくれてるといいですね。

>カードがないと友達と遊べないし、

↑この事についてはどうなんでしょう・・・
カードを買ってあげるかどうかより、友達との付き合い方が気になります。
我が家だったら「カードがなくて遊べないなら遊ばないでいい!」って言っちゃうかな・・・
子供の小さな世界では、友達に嫌われないように必死なんでしょうけど、物でつながってるって悲しい事だと教えたいんです。

まだ我が家は子供がそこまで難しい年頃ではないので、理想でしかありませんが、自分の持ち物を自慢するような子供にはなって欲しくないです。

カードを買うかどうかは、キーさんの今までの対応でいいと思いますよ。
大事に出来ないなら買うのもったいないですしね。
どうしてもカードが欲しいなら、家でお手伝いや仕事をさせて、頑張った報酬としてカードを一枚買ってあげる・・・なんてどうでしょう。
勿論、買ったカードは大切にする事を条件に。

2006.4.23 17:56 11

ス〜(32歳)


普段、定期的に決まった金額のお小遣いなどは渡してはいないのですか?
もしそうだったら、この機会に、定額お小遣い制にしてみてはどうでしょう。
まず、お金を得るために、子供がしないといけないことを決める。(家の用事などでも)
その対価としての金額は親と子供で話し合って決める。
ひと月きちんと出来ていたら、お小遣いを渡す。
そしてそのお金を自分で管理させる。
追加を欲しがっても、「やりくりは自分で責任を持ちなさい」と言う。
金額の値上げ自体を要求してきたら、何故値上げが必要で、その為に何をするかをまた親子で話し合う。

こんな感じで、対等の関係でのやりとりをしてみるのはどうでしょう?
子供にも欲しいものはあるだろうし、何より自己管理できるようになったら良いですよね。

2006.4.23 18:05 11

こいと(35歳)


実はうちの子も・・・です。
私が忙しいせいもありました。
私が必至にためた500円玉貯金の中から、結構しょっちゅうとってたことがわかりました。小6と小3の二人ともです。
私も、忙しさのあまり、かまってあげず、おこづかいをあげると言っても、ふだん片づけしない、宿題やらないなど怒ってばかりで。
しかも、一度ではありませんでした。
私も泣きながら叱りました。でもつい先日もあったのです。
今回は感情的に叱る私を、主人が叱りました。「おこづかいをあげると言ってあげないおまえも悪い」と。
今回、私はおこづかいをあげることにしました。こいとさんがおっしゃるように、管理させてみることにしました。
自分の子育ては本当に難しいです。悩みながらの毎日です。頑張りましょうね。

2006.4.23 21:24 13

あんどーなつ(38歳)


額は違ってもやっぱ親が親なら子も子ですねー
ウチの子は絶対そんな事しませんよ!!!
いくら家族でも窃盗です!


ウチも小3の男の子と幼稚園児と1歳の子がいます。
上の子だけお小遣い制でその他に欲しい物があるときは働いてもらいます!
お使いやお風呂掃除などちょっとしたお手伝いをしてもらいますよー

そうやってお金のありがたみを分かって欲しいです。

2006.4.23 23:28 13

REMI(29歳)


つい最近我が家でも同じことがありました。全く同じです。
 私がヒステリックに叱ったので、主人は子どもを連れて近くの交番に行きました。事の重大さを子どもに分らせるためだったのですが、真夜中だったにもかかわらず当直の警察官の方はとても丁寧に子どもに言い聞かせてくださいました。最初は足がすくんで泣きじゃくり名前を聞かれても声が出なくて大さわぎでしたが、最後は二度としないと約束させました。
本来は家庭で解決しなければいけないことでした。でも対処のしかたが十分ではないと非行に走る可能性も考えられます。我が家では二回目のことだったので少々荒療治でした。

2006.4.23 23:58 15

ピノコ(41歳)


今の子は額が違うんですね…ってあなたは1円でも盗んだら窃盗犯て意識ないんですか?額が高いからショックだったんですか?
そんな感覚だから子供が盗みをくりかえすんですよ。
親のずさんな金銭管理だと何回でも窃盗を繰り返すと思います。
しまいには他人様の物を盗むようになりますよ。
1円でも管理はしっかりしたほうがいいと思います。
お小遣いを使いきってもそれ以上は決して与えてはいけないと思いますけど。
社会に出て今月給料使いきっちゃったからもうちょっとくださいなんてあり得ないことですよね?
家庭でも一緒だと思いますよ。お小遣いの範囲内でやりくりすることを徹底的に教えるべきです。
私は子供の頃使い切ったらそれ以上は決してもらえませんでしたから。
お金のかからない遊びなんていくらでもあるし、臨機応変にできたもんですけど…。
そんなんで友達が離れていくならそれはそれでいいと思いますよ。
違う子と遊ぶようになるだけだし。
子供のいない私でもわかるようなことなのに子育てしてる人がこんなんじゃがっかりです。

2006.4.24 10:34 8

まこ(秘密)


うちの息子もカードゲームに夢中です。
たぶんたくさんカードを持っている方だと思います。
うちではテスト5回100点取ったときや、同好会で頑張ったとき、お手伝いして頑張ってくれた時などにカードを買ってあげています。
もちろん、普段からカードを大切にするように言っているせいか、きちんとボックスに入れなんだか私はよくわかりませんが効果?ごとに分類したりしているようです。
5枚パックは安いのですが欲しいカードが当たるまで欲しがるので、最近では欲しい!というカードをカードショップで買っています。
結構高い値段のものになると、誕生日などのイベントの時に買っています。
子供の間でもカードを盗まれたりということが多々あります。
その現場を見る前は私もカードをそんなに買ってあげていなかったのですが、その現場を見てからは上記の時には買ってあげるようにしました。
うちの息子は盗まれる側だったのですが、盗む方は私の目の前で当たり前のようにポケットに入れたのでビックリしました。
各家庭での方針があると思うので与えるのは良くないという考えももちろんあると思います。
でも、自分の子がカード欲しさに他人様のカードを盗む、親の財布からお金を盗んでまで…そうなると与えない方が良くない結果を招くように私は感じてしまいます。
カードが欲しいから漢字テストで100点取るんだ!と勉強も頑張るようになったのは母として嬉しい限りです。
金曜日、5枚目の100点の答案を学校から持ってきたので、昨日はカードショップで息子が欲しがっていた250円のカードを買ってきました。
ちなみに私は家計簿をきっちりつけているので、財布からお金が消えた時点で発覚するのを息子自身がわかっているので、絶対に盗むことはないと思います。

2006.4.24 10:58 7

かおん(30歳)


こんにちは。自分の弟が、確か小学校の3年生くらいに同じことしましたね。母が泣きながら叱っている姿が目に焼きついてます。母が働き出したばかりで、寂しい思いをさせていると思い、結構おもちゃを買い与えていたので、お金のありがたみがわからなくなってしまったのでしょう。
私の子供はまだ3歳で、きっとこれから色々な事に直面していくんだろうと思います。ですからアドバイスなんてえらそうな事は出来ませんが、もし私ならこうかもという事で聞いてください。
お金を盗むのがいけない事というのは、今回の事できっとわかってくれたと信じたいですね。「カードが無いと遊べない」というのは、なんだか寂しい友達関係ですね。こどもは残酷だから平気で仲間はずれとかしそうですね。でも心を鬼にして、物に頼らないお友達関係を教えてあげたいですね。うちなら「人は人。カードが無いと遊べない友達なら遊ぶこと無いよ」って言っちゃうかも。カードを大事にしないのは、明らかに悪い事ですよね。大事にしないなら買ってあげないといったのであれば、とことん買わないようにしたほうがいいと思います。
他の皆さんが言うとおり、おこずかい制やお駄賃制がきっといいのでしょうね。
カナリ自信なくしてしまっているようですが、完璧な親なんてきっといないですよ。こういう事を経験して、子供も親も成長していくのかなと思いました。どうか、元気出してください!

ヨコですが、REMIさん最低!たまたまこの件がうまくいってるからってそういう言い方は無いと思います。自分の子供が絶対しないなんて、どこからその自信が来るのか・・・。しかも、お子さんはまだ小学生と幼稚園・・・。もし自分のお子さんが何かあった時、「うちの子に限って」とかいって、きっと相手を悪く言うんでしょうね。

2006.4.24 13:00 25

むんちっち(29歳)


すいません。ヨコですが・・・
REMIさん
>額は違ってもやっぱ親が親なら子も子ですねー

って、そんな事わざわざ書く必要ないと思います。
すごく感じ悪いです!!


>ウチの子は絶対そんな事しませんよ!!!

あなたが気付いてないだけかも知れませんよ。

2006.4.24 13:15 44

RIKA(秘密)


私は子供がいませんが。。。
ものすごく悩むことですね。
スレ主さんのお気持ち察します。
お手伝いの対価とか&おこづかいを自分で管理させるといっても、
お財布からとる子はとる気がする・・

横ですが、、
私に子供ができたときにREMIさんみたいなママが同じ幼稚園にいたら嫌だ。
「親が親なら」って、意味わかんない。

きーさん、アドバイスになってなくてごめんなさい。

2006.4.24 16:51 21

おっとこ(35歳)


うちには4年の子がいます。
カード大好きですね!お小遣いをもらうと即効買いますね。親からすれば だぶったりしてほんとばかばかしいです。
でも お金を盗んでまで欲しがるようなら 私なら虐待といわれようがどんな手段を使ってでもいけないことだと教えます。
ショックなのもわかりますが 子供を正して上げられるのはお母さんですよ!
うちの子も「カードないと遊びに入れてもらえない」と言った時があったのですが 親としては不憫だと思いましたが 心を鬼にして「カードで遊ばない子も中にはいるはずだ。カードがないと遊べないというような子とは遊ぶんじゃない」と言いました。
ここが親の踏ん張りどころです。毅然とした態度で お互いがんばりましょう

2006.4.25 08:58 8

えみくま(33歳)


こんにちわ。
とてもショックな出来事でしたね。
今、第一子妊娠中で、近い将来の事だな・・・と感じています。

私は、どちらかというと、きーさんのお子さんと同じ様な感覚を持ちながら育ちました。
家の場合は、借金を抱えていたので、実際、おもちゃに始まって何に付けても、購入してもらうことが難しかったのですが。
でも、自分が小さい頃に思っていたのは、カード(私の場合は、携帯ゲーム機でしたが)にしても、それに代わる何かがあれば、我慢ができたのに・・・と思っていました。
たとえば、その分、週末に一緒に家族で遊びに行くとか、好きな習い事をさせてもらうとか。
子供の興味によっても違うと思うので、その辺はお母様の目でみて、親として出来る範囲で良いと思います。
全てを頭ごなしに「ダメ」「出来ない」というのでは、またいつか、絶対に手を出すと思います。

他の方のご意見にもありましたが、お金は労働に対する対価なので、お父様が汗水垂らして働いて稼いできたお金で、その額の範囲内で家族みんなが”生活”をしていること、お母様も限りがある金額の中で、やりくりしていることを改めて教えた上で、お風呂掃除や玄関掃除、ゴミ出しなんかからスタートしてお小遣いをあげてみてはいかがでしょうか?

2006.4.28 15:51 12

はなよ(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top