HOME > 質問広場 > くらし > お隣の家に救急車が来たと...

お隣の家に救急車が来たときの対応

2006.10.14 16:46    3 7

質問者: uniさん(30歳)

先日21時半過ぎにお隣さんの自宅前に救急車が停まりました。
70代と思われるご夫婦2人でお住まいです。私はこちらに越してきて半年で自治会のことを教えていただいたり、会えば必ず挨拶、一度野菜をいただいたことがある位のお付き合いです。

外に出て、「大丈夫ですか?お手伝いできることがあれば言ってください」などと声を掛けた方がよかったのでしょうか?

私は迷った揚句、状況がわからないし大げさにされるのを嫌う人もいると思ったので出ませんでした。
みなさんだったらどう対応しますか?

それからお隣さんには会っていません。夜になると電気は付いています。今度会ったら救急車のことを言った方がいいのかいけないのか・・・。

今までアパート暮らしでお隣さんの名前すら知らない状況だったので救急車が近くに来ても気にしたことなかったのですが、知っている人だけに気になりますし自分の行動も気になります。
くだらないことですみませんが、皆さんだったらどのような対応をされるか教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


うちの実家(一戸建)でそのようなことがあった時は、ご近所の方が心配して「先日はどうされたの?」と聞きに来ました。田舎と言うこともあり普段から親しくしているので、何かあればお互いに助け合う感じです。
せっかく親しくお付き合いされているのですし、お会いした時に「どうされたんですか?」と声をかけてあげたら良いとおもいます。
年配の方ですし、きっと心細いと思いますので、実際に何も出来なかったとしても、声をかけてもらうだけで嬉しいと思いますよ。

2006.10.14 22:07 13

もも(32歳)


近くに親類や親しい人がいる雰囲気でしたら、声かけをひかえるかもしれませんが、
私だったら、顔を会わせたときなどに 「先日救急車呼ばれてたようですが、お加減大丈夫ですか?何かあったときは私にできることでしたら、遠慮なくいってくださいね。」って言うと思います。

「お力になれることでしたら」「できることでしたら」と付け加えておかないと、
「何でもどんどん言ってくださいね!」みたいに言うと、最近は、まれに とんでもなくずうずうしくなる人がいるからご注意!

2006.10.14 23:18 17

やまもも(30歳)


独身で実家にいた頃、当時74歳だった父の急病で救急車を呼んだことがあります。
その時の経験から言うと、「お気持ちはありがたいけど、そっとしておいてほしい」というのが本音です。
どうしてもご近所の方の手を借りなければならないのだったら、本人が何か言ってくるはずです。
それまではあまり大げさに声をかけたりされるとかえって当惑してしまうかも。
ここに詳しくは書けませんが、善意で声をかけてくださる方がいらしても、
やがてそれは興味本位だけの他の方にも伝わってしまうのです。
私はそれで不快な思いをしました。
uniさんの優しいお気持ちは素晴らしいと思いますが、当事者から何らかの申し出があるまでは、そっと見守った方がいいと思います。

2006.10.14 23:55 14

ふぇ(44歳)


uniさん、こんにちは。私の経験を書きますね。
私が小さい頃、父は大病を患い入退院を繰り返していましたが、外泊して家に戻っていたある夜、容態が急変し救急車で病院に運ばれました。
その時は近所の人が何事かとみんな出てきましたが、あっと言う間に救急車で父と母は行ってしまい、あとには小学校低学年の姉と私が残されました。その時、近所のおばちゃん(お姉ちゃん?)が、心細いだろうからと母から連絡が来るまで一緒にいてくれた事を覚えています。ありがたかったです。

できれば、その時に声を掛けてあげていれば良かったでしょう。ただ今から蒸し返していいものかどうかは私にも分かりません。

2006.10.15 00:26 13

あると(36歳)


ふぇさんと似ているかもしれない立場からのレスです。
>そっとしておいてほしいというのが本音です。
私もそうでした。
家族に不幸があった時、興味本位だけの『他人の不幸は蜜の味』的なやじ馬がたくさん自宅に群がり、とても嫌な思いをしました。
のぞき込む人達に
「こっちを見に来ないで!早くここから居なくなって!!」
心の中で叫びましたがやじ馬は増える一方で、結局救急車に同乗してその場を離れるまで状況は変わりませんでした。
でも場合によってはももさん、やまももさんのおっしゃる様に、お声をかけるのもいいと思います。
その場合、普段から作りすぎたからとおかずを(南瓜の煮物程度でも)差し入れし合う位、親密にしていた場合に限った方がいいと思います。
又、あるとさんのおっしゃる様に、その時声をかけて差し上げられなかった場合、相手からその話題を振ってこない限り、こちらから蒸し返すのは控えた方が思いやりだと思いました。
人によって難病や持病を他人に知られたくない、話題にして欲しくない家庭もありますから。
uniさんの心配する優しい気持ちだけで今は充分だと思います。
どうしても気になるようなら、その話題にはふれず、時折季節の物のおすそ分けでも持参されては如何でしょうか。

2006.10.16 12:44 14

ニワ(38歳)


じつは私自身運ばれました(汗)お産が進みすぎてこのままでは自宅で生まれる〜となってしまって 玄関でうなっていたらご近所の年配女性が「だんなさん、早く救急車呼びなさいよ」って言ってくれて(旦那は救急車を呼ぶなんて出来ない、車で運ぶといって私を無理やり外に連れ出そうとしましたがもう間隔が短すぎて動けませんでした) 救急車に乗って何とか分娩台まで間に合いました(その位のスピード出産でした)恥ずかしかったけれど ご近所のおばちゃんたちのおかげです。
息子が学校へ登校前だったのですが登校時間まで預かってくれました。

姑が私の入院中にそのおばちゃん宅を訪ねてお礼をしたそうです。勿論私も子供を連れてご挨拶に伺いました。

今後もし近所に救急車が来たとしたら私だったら様子を見て わざわざピンポンしてまでは言いませんが会ったら「何かあったらお声をかけてくださいね」というと思います。
そのご近所さんの人柄にもよりますが(ずうずうしい人とかは嫌ですよね)...やはり何かあったときは遠くの親戚よりも近くの他人かなともおもいました

2006.10.17 09:42 7

えみくま(34歳)


みなさんお返事ありがとうございました。
みなさんのご意見とても参考になりました。各家庭それぞれに状況も違いますし難しいことがよくわかりました。その後、お隣の方とはお会いしていないのですが会ったときの状況に合わせて対応しようと思います。
本当にありがとうございました。

2006.10.17 14:54 7

uni(30歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top