HOME > 質問広場 > くらし > 自分の兄弟の障害。人に伝...

自分の兄弟の障害。人に伝えた方がいいのでしょうか。

2006.10.23 00:29    1 10

質問者: ピンクみかんさん(35歳)

私の40歳になる兄が小さい時から精神病です。
働くことも出来ないで母と二人で暮らしています。
私は結婚をし子供は1人います。主人の転勤で実家とは離れて暮らしています。
転勤先では子供の幼稚園の関係でお茶を飲むお友達もたくさん出来ました。それはとても楽しいのですが、色々な話をしている時にたまに皆さん実家の話になる時があります。
「お姉さんの子供が・・」「この前私の弟のお嫁さんが・・」などなど。
私は楽しく聞かせてもらってるのですが、あまりに私からは実家の話が出ないのでたまに「あれ、ピンクみかんさんって兄弟は誰がいるんだっけ?」と聞かれ、「兄だよ。6歳上。でも結婚してない。」「兄はお母さんと住んでるよ」などと答えます。
何となく40歳過ぎて結婚せず母親と住んでるという事で聞いた人たちも気まずさを感じるのか2秒くらいし〜んとします。
最近こういう事が増えてきました。また半年〜1年もたてば皆さん忘れて「あれピングみかんさんって一人っ子?」など聞かれると思います。
その時の気まずさがとても嫌なのです。
聞かれた時はいっそ、正直に障害の事をいてしまった方がいいのだろうかと、思ったりもします。
10年くらい前までは「兄は結婚してない。家にいる」といっても「あら、遊びまわってるの〜?」なんて冗談で終わったのですが兄の年齢的にもう冗談ぽく話すのも無理があるみたいです。
私みたいに兄弟に障害(特に言いづらい精神障害など)をお持ちの方に聞きたいのですが、兄弟の事を聞かれたときなんて答えてますか?
またそれ以外の皆さんにお聞きしたいのですが、軽い気持ちで兄弟の事を聞いたのに「障害があって親と暮らしてるんだ」なんて重い答えが返ってきたらどうでしょうか?親友でもない相手からそんな事は聞きたくないでしょうか?
皆さんの意見参考にお聞かせください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


難しい問題ですね。私は兄妹にいませんが、私の仲のよい友人たちにいます。いろいろな精神病があると思いますが、やはり成人しても自宅にずっといて外にでないようです。友人達も悩んでいますね。悩んでも解決しませんが、程度問題で重症でない友人の弟は彼女や両親、親戚が協力して畑をさせているとか、外に遊びに行っているとか聞きますね。でもこういう話はピンクみかんさん同様本人達は話したがらないし、話すにしてもとても仲のよい何でも話せる友人にしか話さないとおもいますね。その幼稚園の関係でお茶を飲むたくさんのお友達もとの関係がどのくらい深い仲なのかはわかりませんが、突っ込んだ話をしても真剣に聞いてくれたりする方たちならいいのでは?でもそんなでもないのなら、いちいちみんなに話す必要もないのでは。本当にデリケートな話だし、兄妹の人格にもかかわりますので、下手に話して傷つく言葉や態度をされてもお互いに気まずいでしょうし。たくさんの友達=親友ではないですから、その辺は難しいですね。

2006.10.23 13:12 7

まるこ(30歳)


まず、私がお友達の立場だったら。
「重い」とか「不快」になんて全然思いません。「妹さんとしてご苦労も多いだろうな。」と思います。
あと私の家族にも障がいをもっている者がおります。
そのことをご存知ない方とお話をしているとき、障がいのことを話さないとかえって話がややこしくなる場合があります。
その時は正直に話すことが多いです。
相手にもよるし、まったく躊躇しない訳ではありませんが、
後ろめたい気持ちはないし
恥ずかしいことだとも思っていないので。
相手にどう思われるか、なんて
あまり考えたことはないです。
参考になると嬉しいです。

2006.10.23 14:24 9

ころぽっち(34歳)


私の親友が精神病です。
結婚もなかなか難しく仕事も続かないので実家にいます。
私は精神病患者さんに対して差別はありません。

しかし・・・親戚や身内以外には自分の親族に精神病の患者さんがいることは言わないほうがいいと思います。
全く理解のない人たちが多からです。

他人でも親友でない人なら言わないほうがいいと思います。
世の中理解、知識のない人はそのことについてどうとらえるか、そしてもし他人に言いふらすような人だったら・・・。

お兄さんの話で無理がでてくるなら少し病弱で実家にいると言えばいかがでしょうか?

2006.10.23 18:19 6

きゅ(34歳)


私の叔母(母の姉)は筋肉がどんどん落ちていく難病です。実家で一緒に住んでいますが、20代半ばから少しずつ歩けなくなり、伝い歩き→ひざたち→四つんば→お尻で歩く→車椅子→そして今はほとんど寝たきりです。
こういう状態の姉を持つ母はというと、至ってポジティブです。本当に見事なくらいな前向きさです。聞かれれば答えているようです。サラッとのときもあれば、ちゃんと答えているときもあるようです。もちろん私も同じです。
ピンクみかんさんはお兄さんのこと嫌いですか?隠しておきたいですか?病気の人って自分が病気になりたくてなったわけではないですよね?だから障害のある家族がいることを言ったとしても、ピンクみかんさんの人格を否定されるわけではないと思うんですよね。家族に病気持ちの人がいない人は、一瞬戸惑うかもしれませんが、でも一瞬だと思いますよ〜。

2006.10.23 20:22 7

ひまわり(28歳)


仲が良くても近所の人に障害の話をする必要はないと思いますよ、親族の話しまで聞きたがるんですから噂好きそうですよね。いない所で何言われるかわからないですよ。今は40で結婚しない・できない人も沢山いますし、離婚してる場合もありますからね、結婚する気ないみたいよと言っておけば勝手に想像するんじゃないでしょうか?

2006.10.24 00:53 6

匿名(30歳)


伝えなくて良いと思います。
みんな理解ある人とは限らないからです。大切なお兄さんのことを、変なうわさ話に変える人だっているかもしれません。
それに、今どき40歳過ぎて独身、家族と一緒に住んでる人なんて、たくさんいますよ。(病気があるなしに関わらず)

もし、私がそういう話を聞いたとしても、聞きたくないとは思いません。最近思ったのは、みんな口に出さないだけで、何かしら病気、悩みを抱えてるんだな、という事です。1人が「実は、、、」と言い出すと、案外みんな「私も実はね」という展開が多いからです。

周りの人たちは、あなたほど気まずい雰囲気だと思ってないかもしれない、と思いました。

2006.10.24 10:48 4

ひまわり(30歳)


きゅさん、匿名さんの仰ることが全てだと思います。
私の家族が精神病院入院歴ありですが、その事は主人にしか言ってません。
血のつながらない、籍に入らない間柄には、決して不用意に話さない方がいいですよ。
特に女同士は気をつけないと、唯一無二の親友がいつ1番の敵になるか分かりません。
『気まずい2秒』がとても嫌・・・というお気持ち痛いほど分かりますが、半年毎に2秒だと思ってやり過ごした方が、後々嫌な噂に苦しめられずに済みますよ。
以前、職場でうつ病を患った女性の事を、本人の居ない所で噂している現場を目撃した事もありますし、
同棲までして結婚したいと言ってたにもかかわらず、相手の精神疾患を理由に「やっぱ無理だよ。」とことわった人も知っています。
その話を聞いた時、とても悲しかったです。
何か問題があった時、いわれのない差別を受けるのが悲しいですが現実です。
本当に理解してくれる優しい人ばかりではありません。
ピンクみかんさん、辛い時は優しいご主人様に何でも相談して下さいね。
私の主人も精神病関連は経験が無い事ゆえあまり分からないみたいですが、聞いてもらうだけでも心が安らぎますよ。

2006.10.24 17:46 5

柿えもん(秘密)


皆さんお返事ありがとうございました。
どの方もとても私の迷いをわかって頂いてるお返事で、優しい内容で心が温まりました。
まるこさん、「たくさんの友達=親友ではない」そうですよね。たしかにそこまで突っ込んだ話をするほどの間柄ではないです。
ころぽっちさんはご家族に障害のある方がいるとのことなので、同じ状況が私もあります。話さないでいるとどんどん話がややこしくなることがたまにあるので私もそういう時は話したくなります。
きゅさん、「少し病弱で実家にいる」という言い方はとても良いと思いました。どうしても話さないとならないときその言葉を使わせてもらいたいと思います。
ひまわりさんのお母さんのようにポジティブな方にとても憧れます。素敵ですね。そのように明るく言われると聞いたほうも答えに困らないんでしょうね。
匿名さん、「いない所で何言われるかわからない」そうですよね。私もそれが嫌です。勝手な想像にまかせておいたほうがいいのかもしれませんね。
ひまわりさんが言うように皆さん何かしらかかえている方が多いのでしょうか。ついつい「私だけ・・」と思いがちなのですがそんな悲観してたらいけませんね。
柿えもんさん、「半年毎に2秒だと思ってやり過ごした方が、」と言われてなるほど!と思いました。そう言われると短いですね。素敵な旦那様に話されて心が安らいでいるんですね。私は主人にもあまりこの話がしないのですが、たまに話してみようかなと思いました。
誰にもしたことのない相談だったので本当にすべてが参考になりました。
ありがとうございました。

2006.10.25 23:01 5

ピンクみかん(35歳)


ピンクみかんさん、〆後にごめんなさい。気が付いて下さるといいのですが…。
前レスで上手く説明できず、間違って伝わってしまった様な気がしますので。
主人に話して→安らぐ…というよりも
主人の存在そのものが→私にとって安らぎ…の方が近いです。
精神疾患関連の話はいくらしても、経験のない人には(患者本人の気持ちも、その家族の気持ちも)基本的には理解出来ないと思います。
どんなに詳しく話したとしても残念ながら同じです。
想像を絶する地獄体験はした者にしか分からないのは仕方ないと思うのです。
最初は「どうして分かってくれないの?!」と、もどかしく感じ
「もしかしてこの人は本当は冷たい人なのでは?」とさえ疑いました。
でも、母にその事を相談したら答えをくれて、すごく納得して安心し、主人を疑うのは止めようと思えました。
相手に対して必要以上の感情移入や共感性を持つという事は、時に2人が共倒れになると言うのです。
母の知人の息子さんがものすごく優しい子で、道端に花とぬいぐるみが添えられていると
「気の毒に…」と交通事故死をしたお子さんに手をあわせるような青年に育ったそうです。
でも優しすぎて現実社会を生きていけず、結婚することも無く自殺されてしまったというのです。
『優しさ』のかたちも色々だと思うのですが、もし主人がこのタイプだったら、私を一人残して自殺しかねませんよね。
一人でとり残されるぐらいだったら、たとえ私に対して感情移入が足りなかったとしても、ある意味それぐらい客観的で冷静だからこそ生き延びてこれた訳で、私のような人間にとって欠けた部分を補ってくれるありがたい存在なんだと気づかされました。(私は感情移入しすぎるタイプなので)
だから私の辛い話をしたとしても、共感はあまりしてもらえず、『話を聞いてくれる』それだけです。
黙っているから何か意見を求めると、ものすごく客観的な事しか答えてくれず、かえってこちらは欲求不満になりかねない事の方が多いですよ。
それでも、話せるのも聞いてくれるのも主人だけですし、客観的意見も時には大切ですものね。
『辛い体験』を話しても受け入れてくれる唯一の人だし、主人以外の人になんか話したら、相手は引いてそれで全てお終いですから。
そういう意味で話を聞いてくれるだけでも有難いし、存在そのものが癒しで安らぎだと思うのです。
長くなってごめんなさい。分かりずらい事なので上手く書けなくて…。
ピンクみかんさんも、もしご主人様が話を理解してくれなくても傷つかないで下さいね。
ピンクみかんさんの事を世界で一番愛して一緒に暮らしている事に、なんら変わりは無いのですから!
そして最後に
「誰にもしたことのない相談」を、きゅさんの様に本当の優しさを知っている方に話すのは安心ですが、うわべだけの偽物の優しさを装って近付いてくる人に話しても、その人の本心は「悩んでも解決しないよ」ですから気をつけて下さいね。
本当の目的は、自分から離れられなくなるしもべ(信者)を増やしたいだけの人ですから。

2006.10.28 11:41 4

柿えもん(秘密)


柿えもんさん、大丈夫ですよ。気づきました。
またお返事くれてたんですね。ありがとうございます。
私が誤解しているかもと心配してくれて説明を詳しくして頂いてありがとうございます。
柿えもんさんのおっしゃりたいこととてもよくわかりました。
やはりこの辛さは一緒に育った家族にしかわかりませんよね。

私も相手に感情移入しすぎる方なので(ニュースひとつ見ても落ち込みます)、主人の返事によっては「冷たいな〜」と思ってしまうところがあります。でもそうですね。
主人も私のような性格で夫婦だったら大変ですね。事あるごとに一歩も前に進めなくなってしまう。
もし、主人に話す時があったら、主人にあまり過度に私の納得するような答えをもらう事を期待しないように気をつけます。

優しいアドバイスありがとうございました。

2006.10.31 01:21 4

ピンクみかん(35歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top