HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 排卵誘発剤を飲んだら

排卵誘発剤を飲んだら

2006.11.21 15:51    0 2

質問者: うめさん(39歳)

こんにちは。
排卵誘発剤について、お伺いしたいのですが私は、今回生理5日目から排卵誘発剤を飲んだら、排卵日が来ると同時にに下腹部腰まわりが痛み、下腹部が凄く腫れ、日ごとに出血の量が増え、1週間なかなか出血が止まらず、痛みがある時は鎮痛剤を飲むほどでした。その後、卵管造影検査の予約をしていたので病院に行ったのですが、生理後の出血が止まらず検査は中止になってしまいました。その時に病院の先生に言われた事は、初期の子宮内膜症、卵巣が4?腫れブヨブヨになっていて子宮に癒着、卵巣の中に血が溜まっていたそうです。でも、先生は排卵誘発剤が原因ではありません。性行為禁止、圧をかけてはいけません、治療法無し、少し様子を見ましょうと言われました。卵巣が腫れたのは排卵誘発剤が原因ではないとしても、排卵日の時の症状は排卵誘発剤が原因だと思います。今度又、病院に行き卵巣が正常に戻っていたら多分、排卵誘発剤を飲む様になると思います。でも私は、出来たら飲みたくありません。みなさんは排卵誘発剤を飲んだり、投与したりして酷い目にあった事ありませんか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私も排卵誘発剤で下腹がすごく痛くなり、性交しても痛みが出て大変でした。その時に通っていた病院では「排卵痛はある程度仕方が無いから我慢して」と言われて、何度か同じ治療を続けました。
でも、いくら排卵したところで痛くて性交どころではなく、むしろ性交することが苦痛で子作りどころではなくなってしまったので、これではいつまでも妊娠できないと思い、他の病院へ転院しました。
転院先でも1度だけ排卵誘発剤を試しましたが、やはり痛くなってそのことを医師に伝えたら「あなたはお薬が効きすぎるタイプで、この薬は合わないようですから、次回からは他の薬に変えましょう」と言ってもらえました。
その後、妊娠しました。
もしそのお薬を飲みたくない旨を伝えても治療方針を変えてもらえないようなら、思い切って転院することも考えてみてください。
医師によって治療方針っていろいろですから、自分の気持ちに合った方針の医師を探すことはいいことだと思います。
でも、排卵誘発剤が原因かどうかを、素人が勝手に推測することは危険だと思います。排卵誘発剤にも種類がいろいろありますから、そのお薬が合わなくても他のお薬なら大丈夫ということもありますし。
転院先ではそういう推測抜きで、ただただ事実のみを医師に伝えて、その医師の判断を仰ぐほうがいいと思いますよ。

2006.11.22 10:04 66

ゆめ(32歳)


素人なので専門的な意見ではないのですが参考までに。
確かに出血に関しては誘発剤のせいではないと思います。飲んだのはクロミッド(クロミフェン)ですよね。これは卵子を包む卵胞をしっかり育て、排卵を促すためのもので、生理時に剥がれおちる子宮内膜を育てるものではありません。使い続けると却って内膜が薄くなり、出血が少なくなることがあるぐらいです。
排卵時の症状ですが、これは誘発剤の副作用でよくあるものです。薬の影響で通常なら1つしか育たない卵巣内の卵胞が複数育ち、また1つ1つの大きさも大きめになります。その為卵巣が腫れますが、排卵が終わり生理が始まればおさまります。ですので今回は運悪く誘発剤を飲んだ時期と、内膜症の症状がひどくなった時期が一致してしまったと医師は判断したのでしょう。
私の場合はうめさんほど酷い目にあったわけではないのですが、薬に過剰反応するタイプだったらしく、卵胞が複数育ちすぎてしまい当月は避妊しなければなりませんでした。1度のタイミングも逃したくなかったので、当時はかなり先生をうらみましたね。
次回病院に行ったら誘発剤を飲まなくてはいけないことが嫌なんですよね?でしたら子宮内膜症の診察がてら、別の病院でセカンドオピニオンを受けてはどうでしょうか。その際誘発剤を飲ん時に生理の出血が酷くなったが関連性はあるのか、今後はどうすべきなのか尋ねてみるといいと思います。
ただ妊娠を望まれているなら子宮内膜症は年々進行し妊娠率も下がりますし、年齢的にも早めの治療が必要です。いろいろな条件の中、ご自分にとって最も良い選択をなさって下さい。

2006.11.22 17:11 78

はるよこい(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top