HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 絶対に結婚式に出席してね...

絶対に結婚式に出席してねと言う友人

2002.8.10 12:12    0 23

質問者: オレンジさん(24歳)

こんにちは、オレンジといいます。
愚痴というか悩みというか困っているんですが、先日友人が来年の
2月初めに結婚式をすると報告してきたんです。
それで、私たち夫婦に出席して欲しいと言ってきました。
(この友人は私たち夫婦の共通の友人なので)
なぜ困っているかというと、私は現在妊娠6ヶ月で12月半ば出産予定日
なんです。順調に生まれていても赤ちゃんは2ヶ月になっていない
ときなので、正直出席できるかどうかわからないのです。
もちろんその友人には正直に話しました。今の時点では出席できるか
わからないと。でも友人は「え〜、そんなこと言わないでよ。赤ちゃんは
親に預ければ大丈夫でしょ。」と言います。
確かに、全く不可能ではないでしょうが、初めての出産を迎える私は
出産後どのようになっているかもわからないし、何とも言えません。
正式に招待状が届くのは12月になると言われました。
最終決断はそのときでいいのですが、絶対に出席してと言われて
どうしようか困っています。
長々と読んで頂いて有難うございました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

旦那さまだけ出席されたらいかがですか?
無理して出席しても心から祝福できないんじゃ意味ないと思います。
出席してもらいたい彼女の気持ちはわかりますが、状況が状況ですので
奥様が欠席になってしまうのは仕方ない事です。
彼女の気持ちも考えて旦那さまだけ出席されたら良いと思います。
更に当日会場に祝電なんか送ったらどうでしょう?
「駆け付けたかったけど、出席できなくて本当にごめんなさい。
幸せいっぱいの新居に遊びに行かせてね」とかフォローしていれば
大丈夫だと思いますよ。そこまで気をつかっても後で文句を言う人であれば
もう、友人の域じゃないと思います。

2002.8.10 18:49 9

まるちゃん(33歳)

断っても良いのではないでしょうか?まだ2ヶ月だなんて誘う方が普通では無いんじゃないですか?大丈夫!思い切って断ってみては?親に預けるだなんて親の方だって大変ですよ。

2002.8.10 23:24 9

ドラ(秘密)

オレンジさん、こんばんは☆
私には生後3ヶ月になったばかりの娘がいます。
私の経験から言うと、生後2ヶ月の赤ちゃんを残しての外出は無理でした。
完全母乳で、哺乳瓶も受け付けない娘だったからです。
赤ちゃんは2〜3時間おきにオッパイをほしがりますからね。
オレンジさんの場合も、もし母乳だと難しいと思いますよ。
私の友達もオレンジさんと全く同じ状況で悩んでいましたが、最終的に断ったようです。

2002.8.10 23:25 8

TOMO (27歳)

オレンジさん、はじめまして。るんるんと言います。
さっそくですが、私も今年の2月に式を挙げました。そして、12月に出産した友達に招待状を送りましたが、出席という返事が返ってきました。少し心配になり、連絡してみると、『楽しみだよ。喜んで出席します。』と言ってくれたので、嬉しかったです。その友達は、かなり育児に疲れていて、外に出たかったみたいです。子供は旦那さんにあずけたみたいですよ。
なので、オレンジさんも育児に疲れている頃だと思いますので、お友達の結婚式に出席して、たくさんお祝いして、外の空気を吸うのもいいのではないでしょうか?
お友達は本当にオレンジさんに式に出席してほしいのだと思います。女性にとって結婚式というのは一大イベント!多くの人にお祝いしてもらいたいはずですよ。もし、都合が付けば、出席してあげたほうがいいのでは...と私は思います。
でも、まだ時間があるので、じっくり検討して下さいネ!!

2002.8.10 23:38 9

るんるん(29歳)

オレンジさんはじめまして♪
私と少し似てるかな?と思ってレスしました。
私は来年1月出産予定で、高校時代からの親友の結婚式が
7月にあります。
「絶対に出席してね!!」と言われており、私ももちろん
出席したい気持ちでいっぱいなのですが、
住んでいる場所が離れている為、出席するには最低でも1泊
は必要です。
私の場合は子供も6ヶ月になっている頃なのですが、
色々な事情があり、親には預けられません。
又、主人は夜の仕事をしている為、家においてもいけないです。
でも、大事な友人の一生に一度の結婚式なので、何とか出席できる
方法を考えているところです。
オレンジさんの場合、ご両親に預けることは可能なのでしょうか?
たとえ可能でも、心配で預けられないと思うのであれば、
ご夫婦どちらか片方(オレンジさんか旦那さん)の出席というワケに
いかないのでしょうか?
実際に子供が生まれてみないとわからないことも沢山あると思うので
お友達の「出席してほしい」という気持ちも分かるけど、今の時点で
「絶対出席するよ」とは言えないし、反対に「わからない」と言っておくことも大切かもしれませんね。
お互い、がんばりましょうね!!

2002.8.11 00:39 8

らいむ(24歳)

こんにちは。私は出産後17日で友人の結婚式に参列しました。しかし、産後って床上げ(産後21日)するまであまり動くなって言いますよね。私の場合、産後母体の回復が順調で、悪露もひどくなかったし、おっぱいもあんまり張らなかったので平気だったのですが、産後の回復って人によって違うので、何ヶ月も本調子にならない人もいるみたいです。おっぱいが張って張ってどうしようもない人も多いと思います。どうしてもオレンジさんに出席してもらいたいお友達の気持ちも分かりますが、とりあえず出席するつもりだけど、産後の体調しだいってこともう一度話してみたらいかがですか?私も披露宴しましたが、お料理の最終人数は2日くらい前に確定すれば大丈夫でしたよ。本当に仲良しのお友達ならきっと分かってもらえると思いますよ。夏バテしないよう元気な赤ちゃん産んでくださいね!

2002.8.11 03:49 4

みぽりん(27歳)

 オレンジさん初めまして! 猛暑の毎日ですが、夏ばてされていませんか? 6ヶ月のお体大切になさってくださいね。

 さてお友達の結婚式のことですが、そのお友達のお気持ちが良くわかるのでレスいたしました。私の周りは年齢がらほとんど結婚し、ほぼ一人目の子育て中です。私は故郷を遠く離れてまだ独身です。自分の結婚式には一体何人来てくれるだろうか…ということを最近感じます。オレンジさんと同じく24、5歳の頃が周囲の結婚シーズンでした。その頃は皆お互いに身軽で、私も遠くはありましたが大切な友人の結婚式のために仕事の合間を縫い、マメに故郷に通いました。「ごまちゃんの結婚式も絶対行くからね!!!」と皆口々に言ってくれていましたが、実際今の状態だと皆厳しいと思います。無理に絶対来てほしいとは言えないし、その時には仕方ないとあきらめるつもりですが、やはり想像するだけで寂しいものです。
 
 オレンジさんのお友達は、オレンジさんに心の底から出席して欲しいのでしょうね。きっと、ぜひオレンジさんに晴れの姿を見て欲しいのでしょう。オレンジさんの結婚式に出席してくださった方でしたら尚更だと思います。
 でも、確かに2ヶ月のお子様を置いての出席は厳しいかもしれません。そのあたりはその時にならないとはっきりしないかもしれませんが、ぜひ、出席したいけどどうにもならないかもしれない、その時は本当に申し訳ないという気持ちを伝えるだけでお友達も納得してくださると思います。
 単に赤ちゃんがいるから行けないと言うだけでは、お友達は寂しい思いをされると思います。

2002.8.11 12:27 4

ごまちゃん(秘密)

オレンジさん、こんにちは。
もしかしたらお友達は単純にどうして産んだ後が大変なのか分からないのではないでしょうか?24歳だとまだ周りも結婚している人、子供がいる人も少ないのでは?
だからおなかに居る「妊婦」の時期が一番大変だと思って、産んだ後、すぐに体力が回復しないとか、母乳だと2〜3時間でおっぱいがはってしまうとか本当に純粋に分からないのではないかと思います。
私もまだ出産の経験はなく9月に産まれる予定です。でも、この歳になるとまわりにも子持ちが増えいろいろな体験談から出産後の方が大変なんだなぁとわかってきました。
私も出産一ヶ月後に主人と共通の友人(男性)の結婚式があるのですがその彼も「お前も来れるんだろ?えっ??もう産んだあとなのに何が大変なの?」って言っていました。(奥さんに怒られてましたが)。
だから、ゆっくりお話する機会があったらただ「う〜〜ん、大変かも・・・」とあいまいに言うよりも出産後の母体や赤ちゃんの事などわかりやすくお話してあげたらいかがでしょうか?
でも結構「大変」といいながらも出産1〜2ヶ月後に結婚式に出席している人を知っていますよ。
おめでたいことですし、もしオレンジさん自身が大丈夫であればきちんと自分の状態をわかってもらった上で出席してあげたらどうかと思います。
イヤイヤ、無理をして、というのはどうかと思いますが。
ちなみの私も出産1.5〜2ヶ月後、結婚式を二つ控えてま〜す。
一つの方は先ほどの彼、もう一つは女性の友達で、彼女は「予定日いつだっけ?是非来て欲しいから重ならないようにしないと・・・・」と言ってくれました。
今回オレンジさんが話してあげる事を機会にお友達も「妊婦さん」をについてもっと知る事が出来、今後に役立つのではないでしょうか?

経験してないとどうしても分からない事ってありますしね。

2002.8.11 15:44 4

ななな(28歳)

オレンジさん、はじめまして。
 私は息子を出産して1ヶ月くらいの時に友人の結婚式に出席しましたよ!私も最初は息子から離れることやことやおっぱいの時間など、不安に思うことがたくさんありましたが、何より、慣れない育児で少々疲れ気味だったこともあり、ストレス発散に行ったという感じでした!(笑)母や夫の協力があったからこそなんですが・・・。
 オレンジさんも初めての出産ということで色々想像しては不安になってしまうのだとは思いますが、たまにはご両親に甘えて旦那様と恋人気分を味わってみるのも良いのではないでしょうか?結構何とかなっちゃうものです。かえって子供が成長してママを認識できるようになると、預けたくても預けられないものですよ!
 でもオレンジさんのスレを読んだ限りでは、どちらかというと出席したくない感じにも思えるのですが・・・。その友人の方はオレンジさんにとってどのような存在なのでしょうか?もし結婚式に出席すること自体がストレスになってしまったり、今後のお付き合いに支障がないのなら、無理はしなくていいと思います。出産した後で、母乳やご両親の都合などを理由に断ってみては?
 いずれにしても年中無休の育児生活が始まるわけですから、あまり気を張り詰めすぎずに頑張ってくださいね!

2002.8.11 16:13 4

タバスコ(秘密)

産後2ヶ月たっていれば結婚式にも出席できるでしょうし、
赤ちゃんも面倒を見てくださる方がいらっしゃるのなら
大丈夫でしょうけど、
ただ、赤ちゃんが完全母乳の場合、預けて出かけるのって
難しいと聞きますね。
私はミルクで育てたので親に預けたりすることも
何度かありましたけどね。
それだけお友達が出席してほしいと言っているのなら
出てあげたいですよね。

2002.8.11 17:24 4

ちゃぼ(36歳)

私も妊娠7ヶ月の妊婦です。
ところで、そのお友達もずいぶん自己中心だよね。たぶん、自分が独身で、子供もいないから勝手なこと言えるんだろうけど、ふつうはその人の立場とか色々考えて無理に招待しようとしないはずだよ。だって、実家が遠かったり、夫の実家も遠かったら、子供をあずけるのだって無理だと思うし。
あなたの実家(もしくは、夫の実家)の親御さんの事情にもよると思うけど、無理なようなら、正直に欠席させてもらった方が、いいんじゃないかな。これで、断ったら壊れるような友情なら、本当の友情じゃないよ。
それか、もうひとつの提案は、夫だけ出席してもらうこと。(共通の友人なのだから。)
私的には無理やり出席するよりもいいと思うよ。と、かなり勝手なアドバイスだと思うけど、参考にしてね。

2002.8.11 17:34 6

あけママ(秘密)

オレンジさん、こんにちは。
私が4年前に出産した時の事なのですが
出産予定日が11月の終わり(実際に出産したのは12月初旬)で
1月中旬の結婚式によばれていました。
私は初めての出産だったので、生後1ヶ月半位が
どんなものなのか分からず、友達には申し訳なく思ったのですが
欠席させてもらいました。
結果的には、とにかく子供が母乳しか飲まなかったので
親に預けられる状態ではなく、良かったと思っています。
ミルクを飲んでくれる赤ちゃんであれば
誰かに預かってもらっても大丈夫かもしれません。
でも、そんな事出産前に判断出来るはずないですよね。
普段は母乳でも、お腹がすいてどうしようもなければ
赤ちゃんはミルクで納得するかもしれないけれど…。
ちなみに、私の友達で、赤ちゃんが同じくらいの月齢の時に
親に預けて友達の結婚式に出席した友達もいるので
なんとも言えませんが、私の体験談でした。

2002.8.11 22:24 5

ともぺ(31歳)

オレンジさん、こんばんは。
ご自分の出産とお友達の結婚式と近い次期となると
先のこととはいえ、心配や不安がつのりますね。

私は同じケースになったことはないし、子供がいないので、
思ったことを書かせていただきますね。

そのお友達のオレンジさんご夫婦の親密度がどれほどかはわかないのですが、
お友達はきっとオレンジさんご夫婦のことを好きだから
そう言ってるんだと思います。
まだ出産経験がなかったり、自分の周りはそうやってる、ということで
そういった発言になってるのかもしれません。
オレンジさんご夫妻に祝ってもらいたいという気持ちが
ついつい自分勝手な発言になってしまったかもしれません。
私の周りでもそうですが、結婚が決まると何となく自分中心に
話を進める(ちょっとわがまま的な)方が多い気がします。
嬉しいことなので、わからないでもないのですが・・・。
多分私も、自分の結婚の時はそうなってたかもしれません。

ただ、まだ先のことでわからないわけですし、あまり悩みすぎると
オレンジさんの体に負担がかかってしまいます。
今は「出きれば出席してあげよう」くらいの気持ちでいて
もし出席できなかったら、ご主人だけでも出席してもらって
オレンジさんからは別に祝電を打つとか、花束を贈るとかを
考えておく方がよいのではないでしょうか。
後日、お祝いに伺うとか・・・。

お友達も大事だと思いますが、今はなにより、オレンジさんの体が大事ですし、
これから産まれてくる赤ちゃんのために気持ちの余裕がなくなるかもしれません。
後から「あの時は初めての赤ちゃんだったから、余裕がなくってごめんね」という一言でも、お友達はわかってくれるかもしれません。

全然お返事になってないかもしれませんが、
悩みすぎて体をこわさないようにして下さればいいと思いレスしました。
お体大事になさって下さい。

2002.8.11 23:50 5

りょりょ(秘密)

オレンジさん、始めまして!

うーん・・・そのお友達、ちょっと身勝手な気がしますね(気に障ったらゴメンなさい!)。
友人として,出席して欲しい!という気持ちは充分分かるけど、オレンジさんが状況をキチンと説明しているのに
『絶対出席して!』
の一点張りなんですよね?

私も以前に同じような経験をしており、最終的に『欠席』の返事を出した事があります。
私の場合は初産、しかも出産の約1ヶ月後という事もあり、やはり自分の体の状態も分からないし、生後1ヶ月の赤ちゃんを年老いた親にあずけるのも忍びなくて・・・。
そのかわり友人には,状況をキチンと説明し、納得してもらいました。
(彼女は『残念だけど、ちゃぼの体と赤ちゃんの方が大事だからね。その代わり、当日は心の中でお祝いしててね』と言ってくれました)
勿論、出席できない代わりに,式当日は祝電を打ち、後日お祝いの品は渡しました。
まぁ、昔からいいお付き合いをしてきた友人だったから、っていうのもあったかも知れませんが・・・。

相手の状況も考えずに強要(?)されると『単なる人数合わせなのかなぁ』なんて思っちゃうので私だったら最終的にお断りしますね。
一応、角を立てないように12月までは『検討しとく』って事にして,最終的に『面倒見てくれる親の都合がつかない』とか何とか言うと思います。
(本来なら,今の時点でハッキリ言えばいいのかも知れないけど,なんか逆ギレされそうで恐いので・・)
ご主人との共通の友人との事なので、最終的にご主人とも相談なさっては如何でしょう?

あまりストレスをためず、楽しいマタニティライフを過ごしてくださいね♪

2002.8.12 00:41 5

ちゃぼ(29歳)

うーん、私も似たような話があるのでレスしてします。
私は今月末に出産予定なのですが、友人が9月半ばに結婚する予定で「産後の肥立ちが良ければ二次会に来て!」と言われて絶句してしまいました。予定通りなら産んでから2週間しか経ってないのに無理ですよね・・・
ついこのあいだ産休に入ったのですが、「産休中、家にいてヒマなら結婚式グッズ(ネームプレートやウエルカムボード)を作るの手伝って!」と言われて、またまた絶句。いつ病院に行くかわからないのに、まとまった数を期日までに作らなきゃいけない仕事を簡単に引き受けられませんよね。

別の友人に話したところ、結婚式を控えた女性ってテンションが高くなって、ちょっとわがままというか、自分中心になりやすいそうです。
オレンジさんのお友達も今はそういう傾向があるかな?
最終確認をする12月っていうのもご出産予定日と重なって、一番バタバタする時期ですよね。今返事をするよりも難しいですね。

赤ちゃんをご両親に預ける案に無理がなければ、あとはお友達の結婚式にどうしても出席したいか?という正直な気持ちで決めていいと思いますよ。

あまりいい答えになってなくて、ごめんなさい。

2002.8.12 08:56 5

でみ(32歳)

オレンジさん、こんにちは。
私も同じような経験があります。逆の立場でしたが。
私の結婚式が決まった時、学生時代の友人が妊娠中でした。
ちょうど式の時期は、出産後2ヶ月くらいにあたっていました。
前もって電話した時に、友人に「出席できない」と言われました。
「母乳とかあげないといけないし、親に預けるのもちょっと」と言っていました。私はショックでしたけど、納得しました。
友人は、私の半年後に結婚したもう一人の友人の結婚式には、出席していましたよ。
それでも「胸が張る、母乳あげないと」と言って、あわてて帰って行きました。初めての出産・育児だし、まだ赤ちゃんが小さいし、子供の事が気になるのは仕方ないと思いました。
無理に出席しても、気が気じゃないでしょうし。
私も友人の立場だったら、そうしていたんじゃないかと思いますよ。
でも、やっぱりその時の状態にもよるかな〜。

2002.8.12 09:13 4

ぴーすけ(30歳)

オレンジさん、こんにちは。
私とまったく同じ状況ですねぇ。私の場合は、9月中旬出産予定で、10月下旬に、友人の結婚式があります。産後1ヶ月なんです・・・。ぜひ、出席したいとは思っているのですが、こればっかりは産んでみないと分からないですし。
招待状はもう届いているので、事情を話して、ぎりぎりまで待ってもらうことにしています。

先輩ママに聞いたところ、結局、体力次第ですって。ただ、おっぱいが張るから、場合によってはトイレで搾乳が必要らしいです。
全然、お返事になっていないのですが、私も正直困ってまして、便乗してしまいました・・・。
お互いに、良い方法が見つかるといいですね。

2002.8.12 09:42 4

クロクマ(26歳)

オレンジさん、こんにちは。

私は今年結婚しました。
招待した友達の出産予定と重なる感じだったので、「無理しないでね」という感じでしたが、友達は「がんばって行くようにしたい」と答えてくれていました。その気持ちだけでとても嬉しかったです。
彼女は結婚式の2週間くらい前に出産しました。でも、来てくれましたよ。「ふつう来れない」と思っていたから、本当に嬉しかったです。

彼女は今回第二児の出産でしたが、第一児出産の時も友達の結婚式と重なってしまったようです。その時は産後2ヶ月だったと聞いています。

お友達が「絶対来て」と思う気持ちと、オレンジさんの「どうなるかわからない」という気持ちどちらもよくわかります。
オレンジさんが「行ってあげたい。見てみたい。」と強く思うなら、出産のこととは別に「是非行きたいけど」と言えると思うのですが。。。
そこまで思わないなら、無理して行かなくてもいいと思いますよ。気持ちの問題ですものね。ご夫婦の共通の知人だったらご主人は出席するでしょうしね。あまり気にしないで、無事に出産して下さいね!

2002.8.12 10:33 4

みく(28歳)

はじめまして。1歳4ヶ月の女の子のママです。
出産まであと4ヶ月。いろいろ不安なこともあるだろうに、友達のことで悩むなんて大変ですね。
ちなみに、私は予定日よりぴったし2週間遅れで出産しました。
もしオレンジさんだったら、まだ1ヶ月ちょっとの赤ちゃんっていうのも考えられますね。
結果から言うと、私はご主人だけの出席をおすすめします。
やっぱり生まれてみないとわからないっていうのが最大の理由です。
普通に生まれれば、2ヶ月に満たない赤ちゃんは、ただ寝てるだけなんで(すいません。そのときはすごい真剣だったんですけど、今思えばそのころの方が楽だったもので)、ミルクや母乳とオムツさえやっていれば大丈夫なのですが、まだミルクや母乳の時間が不安定だったり、なかなか寝てくれなくてぐずったりやっぱり親でないとわからない細かいことってあると思うんです。
また、オレンジさん自身も睡眠不足でかなり体力的につらい時期だと思いますから、そんなときにやれワインだシャンパンだなんて飲んだらたぶんダウンすると思います・・・
それに、母乳をあげていたら、お酒は飲めませんし。
はっきり言って、それでも出席しろという友人だったら縁を切ってもいいと思います。
赤ちゃんがいる生活が想像できないのはわかりますが、3時間おきにミルクや母乳をあげて睡眠時間の少ない人に無理をさせるのは自分勝手としかいえません。

2002.8.12 11:38 4

みかん(27歳)

私にはまだ子供がいないので、ハッキリとしたことは
言えないのですが、子供を産んでだいたい一〜二ヶ月くらいで
実家から自分の家へ帰ってきて子育てをし、家事一切を一人で
頑張っている方が多いので、赤ちゃんをお母さんに頼むことが
出来るのならば、大丈夫なんじゃないかな?って思います。

結婚式が遠くで行われ、泊まりだったりする場合はわかりませんが
近くでの場合には参加できるんじゃないでしょうか?
それとも…赤ちゃんのことが心配で、欠席したいのかな?

お友達のせっかくの晴れ姿なので、まずは参加のハガキを
出して、本人に「行きたいし、大丈夫だと思うけど、もし
まだ体調がおもわしくない場合には欠席になっちゃうかもしれない。」
と一応言っておいたら良いのではないでしょうか?

お友達にとっても結婚式というおめでたい大イベントだし、
「行きたいんだ」って気持ちをまずは前面に出してあげるのも
思いやりだと思いますよ。
(行けるかどうかわからないから欠席するとか祝福の言葉や参加したい
意思をまったく言わず一生懸命欠席の理由を並べられると
分かってはいるんだけどなんだか悲しいもんです)
結婚式場はたしか一週間前まで人数などの変更可能なはずなので、
お友達もそれなら納得してくれると思います。

「絶対に!」って言うのはきっと、大事なお友達だから祝福して
もらいたいって気持ちだと思うので、理由あって行けないのなら
無理を言わず分かってくれると思いますよ。

元気な赤ちゃん、産んで下さいね!おだいじに!

2002.8.12 13:40 4

はいぽねっくす(秘密)

たくさんのお返事有難うございました。
家を留守にしていて、返事が遅くなって本当にごめんなさい。
いろいろなご意見参考になりました。
大切な友人のことなので、もう一度よく考えて、その友人にも私たち
にとっても納得いくようにしたいと思います。
本当に有難うございました。

2002.8.13 07:37 7

オレンジ(24歳)

私には逆にお友達の立場もわかります…
私の場合、友達の中で結婚式が一番遅かったので、自分が出席したのに出てくれなかったらイヤだなあ〜って思ったと思います。
ただ、子供がいない友人が多かったのと私が一番最後だったというのもあり、すっごく快く参加してくれました。
子供のいる友人がいるのですが、別の友人の結婚式の時、まだ、授乳中だったけど、出席してました。
途中で何度か「絞ってくる(笑)」とトイレに行ってましたが。
出席してくれない=祝ってあげないじゃないのですが、結婚式前ってそうはならないようにしても、やっぱり自己中心になっちゃうのですよね。
はいぽねっくさんがおっしゃっているように、
>(行けるかどうかわからないから欠席するとか祝福の言葉や参加したい
>意思をまったく言わず一生懸命欠席の理由を並べられると
>分かってはいるんだけどなんだか悲しいもんです)
というのと同意見です。

私が思うに、ご友人は出席してくれないなんて私の結婚祝ってくれないのね。なんて思っちゃっているのかな。と。
ここは、「2ヶ月の子供を預けることは出来ないので、先にお祝い贈るね!そのかわり結婚式のビデオを見るの楽しみにしてるから!」と
「祝ってないわけじゃないのよ〜」オーラを出してみたらどうでしょうか。

2002.8.13 10:11 7

みぽちん(31歳)

ひとつ聞きたいんだけど、あなたが結婚するときは、式してないの?
その友達呼んでないの?そうなんだったら、ムリして行くことないと思うけど、もし来てもらってるんだとしたら、かなり自分勝手な意見だと思う。
自分だけ幸せになったら、あとは友達のことなんてどーでもいいの?
式なんて、たかが3時間くらい。顔だしてあげればいーじゃん。
そんなことしてたら、友達いなくなるし、子供生まれたって、だれも祝福してくれないよ。

2002.8.14 23:43 8

+++(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top