HOME > 質問広場 > くらし > おにぎりが上手く作れません。

おにぎりが上手く作れません。

2007.2.14 09:57    2 14

質問者: ゆきさん(25歳)

ごはんを炊いてから3時間後くらいにおにぎりを作るのですが、上手く作れません。
ボウルにごはんを入れて、塩をふって混ぜていると、ごはんがもちもちして粘って軽く混ぜられません。
にぎる時には、もうごつごつしてしまってキレイな三角にならないのです。
ごつごつしたのを直すようににぎって、指で押さえたりしていると、固いおにぎりになってしまって・・・。
どうしたらふわっとしたおにぎりが作れるのでしょうか?

炊飯器は3段圧力のもので、「浸水しなくても上手に炊けます」と書いてあったので、お米を研いでからすぐ普通の水量(メモリ通り)で炊いています。
お水の量を減らして浸水すれば、おにぎりの作りやすいおいしいごはんになるのでしょうか。
普通に夕食に食べるには、あまり気にならないのですが、おにぎりやチャーハンには向いていないごはんです。
何か良い方法があれば、是非教えてください!
宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


まず、ご飯は炊いてから3時間もおく必要ないですよ。それから、ご飯に塩は混ぜません。この場合お米の種類・浸水時間などは関係ないと思います。
 
 
簡単な作り方を説明しますね。
 
?ご飯茶碗の内側を、軽く水でしめらせます。ご飯がくっつきにくくするためです。
 
??に、ごはんを半分よそります。
 
?ご飯の真ん中に、具を乗せます。
 
?さらに、残りのご飯をよそります。
 
?手を水でしめらせて(?と同じ理由)、塩をまんべんなく手のひらにつけます。
 
??のご飯をてのひらにあけ、握ります。
 
握り方のコツですが、「おにぎり」という名前のとおり握ってしまう人がいますが、「まとめる」程度でいいのです。てのひらで包んで、少しずつ圧力をかける感じで。おにぎりのプロは3回くらいでにぎり終えるんだそうです。
 
 
最初から上手にできる人はいませんよ。ゆきさんは、おいしいおにぎりを作りたいと自分の中に目標を持っておられるのですから、すばらしいと思います。そういう方は、きっと本当においしいおにぎりを作れるようになると思いますよ!がんばって!!

2007.2.14 18:36 9

おにぎりまん(秘密)


ごはんがもちもちして粘っているのは、水分量が多いからでしょうね。
メモリより少し減らしてみては、いかがですか?
それから、チャーハンには、冷やご飯がいいですよ。パラパラと炒められます。
それと、無理に三角にしなくても丸いおにぎりでもかわいいと思いますよ!

2007.2.14 20:49 10

ゆきんこ(36歳)


おにぎりは
→ボールに入れて塩をふりまぜる・・

これでは変です。

手をきれいに洗います。
手のひらに塩をつけます。
その手のひらにご飯をのでて
にぎります。

2007.2.14 13:19 9

ピアノ(35歳)


炊きたてごはんに直接塩を振っているのですか?
普通おにぎりを作るときって、私は握ってから塩を振っているのですが…
確かに塩を振るとネバネバしちゃいますよね。
後から振れば、問題ないのではないかと思うのですが…
おにぎりの時は普通に炊きますけど、チャーハンはむしろ冷凍ご飯の方がうまくいきますよ〜

2007.2.14 13:24 8

ストラップ(34歳)


ゆきさん、初めまして。


おにぎりを作る時、ごはんに塩をいれて混ぜてからにぎってるんですか?
一般的には、手に塩をつけて、ご飯をよそって手に乗せて、にぎるものじゃないでしょうか?
私が古いのかしら…?

先に塩を入れてしまえば、粘ってくるのは、お米の性質上、当然のようなきもします。


おにぎり用のふりかけを使う時は、先に混ぜてしまいますけど、塩でにぎるなら、ごはんに塩ではなく、手に塩ではないでしょうか??

2007.2.14 13:39 9

くま(31歳)



私は過去に何度も作ったおむすびを褒められました。
ママ友には「こんな美味しいおむすび初めて食べた!!」とまで言われました。
特に誰に習ったワケでもなく我流なんですが〜

私の作り方は炊き立ての(やや硬め)ごはんと荒塩と具材と海苔を準備し〜
お茶碗にサラッとごはんを乗せ、真ん中に具材を入れ、その上にまたサラッとごはんを乗せて〜後はアツアツのうちに手で形(私は三角にしか作れない)を作り海苔を巻いて出来上がりです!
私のおむすびは〜フワッとしてるのでそのままだと型崩れしやすいです(苦笑)お弁当としてアルミに巻いてると食べやすいです。

スレ主さんの作り方で気になったのが〜ボールのごはんにお塩を入れて混ぜる〜ってのは・・・それは何かお料理の本にあったのですか?
そんな事、私はした事ないなぁぁぁ??

2007.2.14 15:57 5

こむすびマン(38歳)


こんにちは。

ちょっとお聞きしたいのですが、
ご飯に直接塩を振って混ぜて作られる理由はなんですか?

2007.2.14 16:05 6

kansa(秘密)


にぎるまでの3時間は保温したままですか?
その間に蒸れ過ぎているのかなあ?
もう少し早くにぎってしまえばいいかも。
それか、今の炊飯器は炊き上がったら蒸らさないでいいので、すぐにご飯をフンワリ混ぜますよね?やってますか?
それをしないと、つぶれた感じがします。

うちは3合炊いて、夕食でたべ、おかわりもしなくなった頃に電源オフします。後片づけの時まで30分くらい自然放置。それを冷凍用にタッパーに入れますが、粘りませんよ。
チンしてもフワフワです。

あとはお米の種類ですかねえ〜。
おにぎりは米が立ってるとおいしいですよね。

2007.2.14 15:38 5

みい(35歳)


私の場合、おにぎりを作る前に、「塩を振ってまぜる」という作業はしたことがありません。


手を濡らして、手に軽く塩をつけて、御飯をにぎる。それだけです。
硬すぎず、柔らかすぎず、程よいおにぎりができますよ。


お米って、あまり混ぜたらモチモチして粘ってくるのは当たり前ですから、その工程をなくすればいいんじゃないでしょうか?
なぜ握る前に混ぜる必要があるのか、疑問です。

2007.2.14 17:55 6

ゆき(30歳)


ご飯に塩を混ぜるということに、ずいぶん反対意見がでてますが・・・。

私は先に塩を混ぜますよ。
なぜなら素手で握らないから。
素手で握るのにどうも抵抗があって・・・。手のひらにバイキンがついてるわけじゃないんですけどね(^^;)

塩を混ぜて、お椀にラップ→ご飯→具材→ご飯でラップをたたんで握ります。具材が片寄ってしまわないので、家族には好評ですし、まんべんなく塩味がついてたほうがおいしいと思うのですが・・・。


素手でにぎらないとおいしくない!という意見もでそうですが、おにぎりは人に握ってもらえばおいしいものです(笑)。


ちなみにうちは炊飯後、すぐ電源を切ります。3時間も保温したら絶対おいしくないですよ〜。すぐ食べる分以外は密封容器かラップで。湯気がいい具合の水分になって、チンするといい感じに炊き立ての気分です。

あとは塩を入れてから、そんなに混ぜないほうがよいかと。チンしたご飯でしたら、湯気の水分でさっと混ざりますし、粘りはでないと思います・・。

2007.2.14 21:39 6

きゅう(33歳)


私も塩をご飯に混ぜます。
その方が、冷えても美味しいので。
炊き方は同じですが、少し水を控えめにして炊きます。
肝心なのは、炊けてから早めに握ることです。出来れば蒸らし後、20分以内に。
1時間も置けば握れなくて当然です。
あと、しゃもじは濡らしていますか?

握るときは塩水を使い、手をしめらせます。
ちなみに混ぜる塩は沖縄の天然塩。塩水は粗塩を使っています。
のりは焼き海苔で。味付けのりは時間がたつとベチャベチャになって風味も落ちます。

ご飯に塩を混ぜるときはちゃんと味見して、塩水の濃度を加減して握ります。。

2007.2.14 22:51 9

tori(秘密)


握ってから塩をまぶす方が多いようですが、
私もスレ主さん同様、ボールに一旦
ご飯をよそって塩を混ぜてから握ります。
この方が塩味が万遍なく行き届いて
美味しいと思います。
 
お米の種類、炊飯器の種類によって
出来上がりは違ってきますし、炊飯器の
メモリの見方も人様々、誤差がありますが
何にしてもコネコネ、ギューギューは
いけませんよ〜。
 
うるち米は粘りが強いので基本的に
チャーハン向きではないですけど…、
それにしても水分が多いのかしら。
試しに、水量を少なめにされてみては
どうでしょうか?

2007.2.15 01:23 7

トッコトコ(秘密)


私も素手でおにぎりはにぎりません。キレイに洗ったつもりでもばい菌が残ってることが多いと聞いて…それからは人がにぎったものでも気になってしまいます。。最近ではラップ使う人が多いみたいですが、やはり衛生的にもそのほうがいいですよね。

2007.2.15 16:53 6

ちろりん(27歳)


みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます!
レスが遅くなってしまって申し訳ありません。

「ご飯に塩を混ぜる」のは、後からご意見くださった方々と同じように、ご飯全体にまんべんなく塩が行き渡って美味しいと思ったからです。
昔は、手に塩を振っていましたが、辛い部分や味のない部分ができるので、「混ぜる」方法に変えました。
誰に習った訳でもなく、小学生だった私と母親で考えました。
しかしそれが粘りの原因の1つだったとは・・・。考えてみればそうですよね^^;

「ご飯を炊いてから3時間後」なのは、ご飯が炊き上がってから食事を取って、その後に残ったご飯でおにぎりを作るからです。
(食事が3時間もかかるわけではありません)
冷めてしまうと握りにくいので、保温したままです。
もちろん、炊き上がったらすぐにご飯を混ぜてますよ〜。
おにぎりを作るときも、しゃもじは濡らしてます。
でも、確かに炊きたての方がご飯がふわっとしていて、おにぎりは作りやすそうですね^^;

ラップを使った方が清潔かな?とは思うのですが、ラップで握るとご飯にラップがまきこまれたり、いびつな形になってしまったりして、ラップを上手く使いこなせないんです^^;

今のところ、ご飯を炊くときの水を減らしてみました。
前よりは、塩を混ぜやすく、米粒もちゃんと残ってます^^
でも少しごつごつしてしまうのは、やっぱり炊いてから時間が経ってしまってるからなのでしょうか・・・。
みなさんのご意見・ご感想・激励をもとに、これからも頑張ります!
ありがとうございましたm(_ _)m

2007.2.23 14:26 7

ゆき(25歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top