HOME > 質問広場 > くらし > 出産後の里帰りと今後のこと

出産後の里帰りと今後のこと

2007.3.14 17:01    0 3

質問者: HALさん(27歳)

ジネコのみなさまこんにちは。
私は今妊娠8ヶ月です。
初めての出産なので不安なことも多く、産んだ後しばらく実家に帰りたいと思っていたのですがやめようと思います。


まず、実家の祖母は20年以上前に亡くなっているのですがお墓は建てていません。
祖母は信仰していた宗教があったので、そこにお骨を預けていると思っていましたがそれも違いました。
最近になってまだ実家に、それも物置の中に祖母のお骨があることを知って愕然としました。


先週、電話で両親に「おばあちゃんがかわいそうだし、子供の教育にも悪い。お墓を建てるなり永代供養するなりしてあげて」と言いましたが、「私たちはそんなことに興味はない。うちには墓を建てないからといって祟る先祖なんていない。私たちが死んだら海にでも骨を撒いてちょうだい」と言われ、全然相手にしてもらえませんでした。
私は霊的な存在はいっさい信じていませんが、死んでしまったら、どんな扱いをしてもいいという両親の考えには賛成できません。
電話の脇で父が、「子供が産まれるからって、なんでHALの考え方に合わせなければならないの?別に産んだ後も帰ってこなくてもいいのに」と言っているのが聞こえました。
母からは「あなた達、しばらく子供は作らないって言ってなかった?私だって孫の世話があるからって会社休むわけにいかないし」と言われました。
供養のことは多少なりともお金がかかることなので今すぐというわけにはいかなくても、里帰りのことまで迷惑に思っているんだと思いました。


電話をすると母はいつもすぐにめんどくさそうに切りたがるし、何かというと「○○ちゃん(私の妹)はいつ子供ができるのかしら?」「○○ちゃんのとこは・・・」と関係ない話をします。
主人に対しても同じで、「○○ちゃんは関係無いのになんでいつも○○ちゃんの話をするの?」と気分を害しているようです。


そして前に両親に会った時、父は私の前で平気でタバコおうとしました。
それも母の目を盗む感じで、悪いことだとわかっているようでした。
先日、お腹の子は女の子だと報告した時も、「その子は女の子でも結婚したらいずれ息子が出来るんだし」と言われました。
これまでの口ぶりからも両親が男の子を望んでいたのはわかっていたので「残念だったね」と言われたようでショックでした。


両親からは孫がかわいいとか、娘(私)が心配といった気持ちは全く伝わってきません。
何年か前の話ですが母が「あなたに子供ができても、よその子だし、かわいいと思えないかもしれない」と言っていたことも思い出しました。
こんなことでは子供が産まれた後も両親には会わせたくないと思っています。
主人は、この先HALの親と全くつきあわないのは却って子供に悪いんじゃないか、子供のためにも親とはよく話し合った方がいいんじゃないかと言われていますが、この先どうしたらいいのかわかりません。
幸い義両親はとても優しく、子供のことも私のことも気にかけてくれていて、そこは恵まれているなと感謝しているのですが・・・。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


心が乱れますね。
でもせっかく赤ちゃんが生まれるのですから、今は楽しい事だけ考えていれば良いと思いますよ。


あえて言うなら
御祖母様のお墓の事は、ご両親が無頓着というか、放棄されている様ですので(御祖母様とご両親は確執があったのかな?思想の違いかな?)もしご主人に理解があれば、まだまだ先の将来、HALさんが建立・供養してあげてはどうですか?
ご両親自身は散骨希望の様ですので、そうしてあげれば良いと思いますし。


里帰りの件は
ご主人の協力が得られなら、ご両親を頼らなくてもやっていけると思いますよ。
私も実家を頼れないので、将来は夫婦で頑張るつもりです。
ほら、昔の人って子沢山で、子供が生まれたから里帰り・・なんて有得なかったじゃないですか。
「出産=里帰り」がステータスになっていますが、「お父さんとお母さんが協力して頑張ったのよ」と言える事は素敵だと思いますけど。


ご両親の孫への想い
可愛くない訳ではないと思いますが、娘が親を頼りきって、子育てをさせられる・・というイメージがあるのでは?
私も里帰りされたら、「甘えないで自分でやりなさいよ!覚悟の上で産んだんでしょ?」と思ってしまいそうです。
実際、大変ですもん。
義両親も「○子(義妹)は直ぐに子供を預けに来るけど、しんどいからもう嫌。怪我させたらいけないってハラハラするし。」と漏らされました。(意外でした)


ご両親と付き合わない件
ベッタリ付き合うことは無いと思いますが、普通・・で良いんじゃないでしょうか。
普通=GW・盆・正月・父の日・母の日くらい。
お互いに必要としていないのですから、頻繁に行き来する事もないですよね?
これまた、「昔」はGW・盆・正月しか実家になんか行けませんでしたしね。


でも
義両親が大切にして下さるなんて、それだけで充分じゃないですか☆
私も実家とは縁が薄いですが、たまに会う分には良いものですよ。
HALさんと一緒で、義両親は大切にしてくれますし、とても感謝しています。


妹は、産婦人科で実家を頼れない不安を相談したそうですが、看護婦さんに「そういう人、沢山いますよ」など、いろいろアドバイスを貰い、心が軽くなったそうです。(結局義実家でお世話になりましたが)
不安も沢山あると思いますが、良い出産をして下さいね!
応援しています♪

2007.3.14 19:17 4

まゆ(37歳)


HALさん
実のご両親だけに 心が乱れますね。
お察し致します。

供養の事に関しては 宗教の事やご家庭の方針があるでしょうし ご結婚して戸籍が離れた訳ですから ご主人のほうのご先祖様を大切になさる気持を優先されたら良いかとおもいます。
とても 淋しいことですけどね。

里帰り出産についてですが・・・
私も今年 初めての出産をしたのですが里帰りをせず 近くの主人の実家に世話になりました。
実は私自身 実家との関係があまりよくなく精神的にダメージを受けやすい環境にありました。一部HALさんと似ていて関係ない話をされたりもします。

せっかく赤ちゃんが産まれても精神的にも肉体的にも大変な時に これ以上ストレスを抱えたくありませんでした。義理の両親は 私の心情を察して一緒にいられる存在なので とても救われています。

実は 出産直後 実母が病院に来たのですが
やはり 色々有りストレスに耐えられず お恥ずかしい話ですが泣きながら激怒してしまいました。看護士さんなどに ちょうどみられてしまいましたが 気持を抑えられないくらいでした。出産直後だと 過敏になっているらしく普段なら我慢出来る事でも 感情を抑えられなくなったりするようです。その後も実母からの理不尽な電話でのやり取りに いつもカリカリしています。本当に里帰りしなくて良かったと思っています。

私の体験でお役に立つかどうか判らないですが
ご自分が 精神的にリラックス出来る環境のほうがいいと思います。赤ちゃんは敏感にお母さんの気持を知ってか知らずか 伝わるようでカリカリしている時はぐずって泣きやんでくれませんでした。今でもそうです。

赤ちゃんも お母さんもリラックス出来る環境でいてください。後は 旦那さんの協力も大切です。

もうすぐですね。無理せず 無事に赤ちゃんを迎えられますように♪

2007.3.14 20:12 7

まーる(30歳)



 こんにちは。
 おばあさんの御供養に関しては、私もまーるさんと同じ意見です。

 里帰りについてですが、私も主人の実家でお世話になりました。
 単胎妊娠ならもしかしたら里帰りしない道をえらんだかもしれませんが、双子だったので、お世話になったのです。

 私も実の父が、『(嫁に行ったのだから)里帰りはうちにしないで、あっち(主人の実家)にいってくれれば、楽なのに』といっていたと母にいわれたり、そのほかにもたくさんのつらい思いをしました。
 よく、実の娘の子供は格別にかわいい、なんていう人もいますが、私の場合はそうではなかった。


 私の場合は私自身もよみが甘かったので、自分の実家にはじめ、かえったのですが、とてもいられる環境ではなく、10日あまりで主人の実家に移動したのです。
 はじめがそんな感じだったため、そのごもかなりぎくしゃくし、いまもうまく行き来できていません。


 なので、HALさんのばあい、御主人の実家にお世話になって、今後の御自分の実家とのおつきあいは、『最低限』でいいのではないでしょうか?私のように、最悪な感じになる前に対処されたほうがいいと思います。


 私も今後、自分の実家の両親とうまくいかないことは、子供のためにもよくないとは思いますが、どうにもとりつくろえないところまできてしまい、うわべだけ、お互い大事に思ってるみたいな感じにしても、そういうのはそれこそ、子供に悪いと思うので、どうしたらいいのか、なやんではいますが、主人と主人の両親に相談しながら、子育てをがんばっていくのみです。


 うまくいえませんが、とにかく、おなじように実の両親との間で苦しんでいるひとがいるのだ、と、思って、がんばって!とつたえたくて、レスしました。

2007.3.15 08:32 6

すみれ(35歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top