HOME > 質問広場 > くらし > プレゼントのお礼がない・...

プレゼントのお礼がない・・来年からやめたほうが?

2007.4.27 19:15    0 6

質問者: ふにふにさん(35歳)

いつもご意見有難うございます。
義弟の子のお誕生日を送ったんですが、ありがとうは無しでした。あまり会う機会が無いですが、海外旅行のお土産など沢山買ったので、実家で分けて渡してもらったりしても、会ったときに何も言われません。

お正月に親戚一同集まって、子供たちにお年玉は当然ですが、お年始も各世帯分、皆さん持ってきます。我が家だけ子供が居ないので、お年玉はあげる一方ですが、お年始も準備します。
しかも実家に負担がないよう、義弟夫婦以外みな、お料理なりお刺身なりケーキなりを持参します。

しかし、義弟の所は手ぶらです。(他の子供へのお年玉だけはその場で包んでいました)
おもちゃ・お年玉・お年始を各世帯から貰っています。
その場ではもちろん「ありがとう」と言ってますが「忙しくて準備が無くてすみません」というフォローは一切ありません。しかも「ほら!ありがとう言いなさい」と全て子供に言わせてます(苦笑)

次回からわざわざお誕生日もあげなくても良いのかも・・と思ってきています。(旦那のためにやってたんですが)
でも今年あげて、次からは無しってイヤラシイでしょうか?

こっちが勝手に親戚付き合いを押し付けてるみたいで、
馬鹿馬鹿しくなってきました。

皆さんだったらお友達の子供とか親族とかにプレゼント(お中元お歳暮とか)をあげて、もし無反応だったらどうしますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


>その場ではもちろん「ありがとう」と言ってますが「忙しくて準備が無くてすみません」というフォローは一切ありません。しかも「ほら!ありがとう言いなさい」と全て子供に言わせてます(苦笑)

子供本人からのお礼だけだと不満なものですか?

>しかも実家に負担がないよう、義弟夫婦以外みな、お料理なりお刺身なりケーキなりを持参します。

ご主人のご実家は貧しいのでしょうか?ご主人に頼まれて持参しているのですか?

こういうのって、普通は思いつきませんよ。私は親の方が裕福なのが当たり前だと思っているので「親の負担がないように・・」と言う発想は思いつきません。

もしかしたら、義妹さんのご実家が裕福で、そちらにお金を使っていないので、義弟さんは「うちは貧しいからいろいろフォローしてくれないかな」と言えないのではないかな、と思いました。

いずれにしても、今は兄弟の子にまで誕生日プレゼントは普通はやらないと思います。せいぜいお年玉ですね。兄弟に海外旅行のお土産はいらないですよ。せいぜい両親まででしょう。親戚付き合いは両親までしかしないが今の主流ではないでしょうか。兄弟同士は顔を合わすだけ、みたいが普通だと思います。

2007.4.27 20:42 9

手ぶら派(秘密)


誕生日って・・・毎年やってきますよ。
毎年毎年毎年毎年プレゼントするつもりですか??
お礼がある、なしにかかわらず、義理堅すぎるような気がします^^;


お互いに贈り合うような仲だったらいいけど、お礼もないような人は、もらって当然と思う人か、すぐ忘れてしまう恩知らずな人か、どちらかでしょう。
モヤモヤするくらいなら、来年からやめちゃえばいいと思います。

2007.4.27 19:42 8

目(30歳)


お中元やお歳暮お年始はプレゼント感覚であげるものではありません。
礼儀なので、したいひとはして、したくないひとはしないでいいです。


お年玉あげっぱなしはあきらめるとして、お誕生日プレゼントはあげなくてもいいんじゃない?
私甥姪の誕生日うろ覚え(笑)


主さんがキチンとした方なんだなぁという印象を受けました。

途中やめはかっこわるいけど、やめてもいいと思います。


自分がするからと相手に強要するのはNGです!

2007.4.28 08:29 7

やよい(26歳)


私も、義弟の子供なら、誕生日プレゼントはあげなくてもいいのでは、と思いました。
ずっと続けていくのは負担になるでしょうし、これを機にやめてしまってもいいのではないでしょうか。

2007.4.28 08:43 17

ゆい(27歳)


ご意見有難うございます。
兄弟まではやりすぎなんですね。気が楽になりました。

> 子供本人からのお礼だけだと不満なものですか?

義弟夫婦にお酒やサラダ油をお年始で貰っていても、ありがとうございます、は一切言わないので・・お年玉など子供にあげたものは子供からだけで充分です。
子供にそういう教育するなら、自分のものを貰ったときにも、ありがとうと言えば?と思ったので。

> こういうのって、普通は思いつきませんよ。私は親の方が裕福なのが当たり前だと思っているので「親の負担がないように・・」と言う発想は思いつきません。

貧乏だから裕福だから、やるやらないという発想は私にはありませんでした。大勢来くるので、お料理作るの大変だろうな、と、みんなに美味しいものを食べてもらいたい、という意識で差し入れします。
「とっておきのお酒を持ってきた!みんなで飲もうと取っておいた」とか、そんな感じです。
なので、何かしらおのおのが持参しています。親戚なので全員の実家(親)ではないので、全部ゴチになるなど甘える雰囲気はないのかもしれません。

2007.4.28 10:11 8

ふにふに(35歳)


私も義姉の子供にお誕生日のプレゼントとか贈ったりしていましたが、「いりません」のメールをもらいました。

義姉の場合はきちんとお礼をすぐに言ってくれる方でした。

旦那とあれこれ選んだプレゼントを渡すのは楽しかったのですが、向こうは「嫌」だったのです。
気づきませんでした。

なんだか、そのメールもらった時、本当に悪いことしたなと思いました。
すごく言いにくそうに、また言葉も選びに選んでくれているようなメールだったもので・・・。
気を使わせちゃったな・・私の方が年下なのに・・・と思いました。

そういうやりとりが嫌な人もいるんだとそと時、勉強させられました。

お礼を言わないことで「いらないんだよ、迷惑なんだよ」と訴えているのでは?

2007.4.28 23:21 7

mi(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top