HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 1歳5ヶ月の息子のしつけ...

1歳5ヶ月の息子のしつけについて

2007.7.12 15:18    1 7

質問者: てんとう虫さん(33歳)

一歳5ヶ月の息子が最近になって、オモチャを取られようとすると、お友達を叩いたり、頭ついたり、「んんーん」と文句を言ってみたり、仲良く遊んでくれません。
自我が芽生えてきたのだと思いますが、性格が短期なのか遊んでても、機嫌が悪いとオモチャを床に叩きつけたりしてしまいます。
その都度、ダメよ!!と怒っているのですが、面白がって笑っていたりしてなかなか効き目がなくて困っています。
家では私を叩く時もあります。
言っても聞かないときは、和室に閉じ込めて(一人で開けれないので)
お仕置きのような事をしています。
それでも、泣いていますが効き目はないようです。
一時的な事なのかもしれませんが、お友達に手を出すのは良くないことだし、どう対応していけば良いのでしょうか。
何か良いアドバイスがありましたら、お願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


そんな時期は多かれ少なかれ通る道
ですが、しつけではどうしようもない
広汎性発達障害児の可能性も
否定できません。

今後も良く観察し、
「ルール」を守れるか否か
経過を見ないとわかりませんが、、、
3歳過ぎても治まらなければ
小児精神科や養護学校での無料検査
(公立)で相談されると、学校へ
入学までに対策が取れますよ。

2007.7.12 21:16 14

サク(34歳)


わたしは最近、育児雑誌で書かれて
いる子供の気持ちを代弁することを
徹底しています。
言葉も通じない相手ですが最初はダメ
!やめなさい!いけないよ!だけで
怒っていましたが今はこうしたかった
の?でも叩いたら痛いよ、こういう時
は○○しようね、と教えています。


1歳3ヶ月で言葉もまだまだ話せない
ですが頂戴(両手を合わせる)ありが
とうごめんなさい(頭を下げる)
あとはハイ(手をあげる)動作は1歳
前から教えていて物の貸し借りは上手
に出来ます。


あと一時預かりの保育園に預けること
もあります。親がいると叩かれたり、
叩いたりで目が離せずですが保育園で
数時間預かってもらってその様子を
教えてもらうとすごく勉強になります。
育児の悩みも相談できたりします。


また、ダメよの言葉が優しすぎるのか
ダメよばっかり言っていて効果が無い
のかなとも思います。
他のサイトで子供を叱る時は同じ目線
でしっかり子供を見て本気で叱ってい
る気迫がないと効果ないと書いてあり
ました。
大変ですがお互い頑張りましょうね。

2007.7.12 22:18 12

こころ(秘密)


こんにちは
私も1才7ヶ月になる娘がいます
お互い子育ては大変ですよね
この娘が他人にまったく興味を示さないので
ほかの子と遊ぶなんてうちも夢のまた夢ですよ。

さて、1才5ヶ月の息子さんがおもちゃを
取られて悔しがる・・・。
私は正常な反応だと思いますよ。
自分だって今ほしいものを取らたら悔しいでしょ?
口で文句をいえないから手が出た。
多分お母さんが、『悪いことをしたらたたかれる』
という図式を、自分で教えたのでしょうね。

確かに親として子供がよそ様の子に手を出したら
大変だという気持ちは、わかりますがそれは
今はまだ先の話ですよ。

和室にに閉じ込めるのは意味のないことですよ。
やめましょう。
冷静に考えてもまだ言葉もろくに話せない子供が
『あぁ、ママが和室に閉じ込めたのは、僕が悪いこと
をしたからだ』と反省できると思いますか?
逆にわけも分からず閉じ込められて悲しい気持ちで
いっぱいだと思いますよ。だから泣いてるんです。

子供が他人に優しくできるかは、子ども自身が母親に
どれだけ人に優しくしてもらったかで決まるそうです。

佐々木正美著 いい人間関係ができる子に育てたい
(新紀元社)
信 千秋著  しつけのルール 
(総合法令)

私も子供をどうやって育てて良いか分からずに
参考になればと思い読んだ本です。
どちらも本屋さんでは売っていない本らしいですが
お勧めです。
読めばきっと気持ちが楽になりますよ!

2007.7.13 17:17 18

なっちゅ(32歳)


今日、子育て講座に参加してきました。
その中で、同じような悩みを持つお母さんがそんな我が子(もうすぐ三歳の長男)にどう対応したらよいのか相談されてました。
先生の回答は
「心で怒ってますか?頭(眉間に皺寄せて)で怒ってませんか?
お母さんは怒る時に顔を自分で見たことがありますか?眉間に皺寄せて怒られても、子供には効き目がありません。
お母さんは子供にいっぱい愛情を注いでますか?
愛情をいっぱい注いでくれるお母さんの言うことなら、きかないといけないな、と思いますよ。」
と、おっしゃった後、
「「やはり子供だから、相手に手を出すのは仕方ないこと。
でも、それを母親が神経質になってカリカリ怒るのは良くない。
ドーンと構えて、お、またやってるな!くらいの気持ちで、
「元気がいいねぇ。でも、お友達は泣いてるよ。」など諭す。
その他はお友達のお母さんに「うちの子は手を出すからごめんね、何かあったら教えてのね。」と、子供に干渉しすぎないこと。」」
ともおっしゃてました。
言葉で伝えられないのでうまく伝わらないかもしれませんね。
とにかくニコニコを心がけて!とおっしゃってましたよ!
いっつもあわせることは難しいですが。

子育てはほんとに難しい!!
結構八つ当たりで怒ってる時だってあるし。
男の子って、てんとう虫さんの息子さんと同じような子多いですよ。
私の息子三歳も1歳5ヶ月の頃、そんなんでしたよ。
いまだにです。5歳の娘はこんな事なかった・・・・。
息子は怒っても1秒後にはヘラヘラしてるし。
子供って、気持ちの切り替えが早いんですよ。
子供のペースに親が合わせないとついていけないですよ。
一歳5ヶ月の子は言葉は話せないけど、
三歳の息子は、私が怒って、ムーッとしてる時に、「へへー」って、力のない笑い顔を私に見せたんです。
私は、怒ってるのに、なんだこの子はと思ったけど、口両端をちょっとあげて、ニッて笑ったんです。
そしたら「あ!笑ったぁ」っと満面の笑顔。
その時ハッとしましたよ。
笑顔のママが子供は大好きなんだって!!
がんばりましょうね!

2007.7.13 22:44 8

まみもみ(34歳)


みなさん、コメントありがとうございます。
息子の事は可愛いので愛情がある分、悪いことをした時のショックは放っておけません。
いつもそういう訳ではありませんが、波があって児童館が苦痛になる時もしばしばです。
ちょっと前までは、ニコニコ何事もなく過ごせたのに、ここの所で目立つようになりました。勿論、逆に叩かれたりする事もあります。
考えすぎの面もあるのだと思いますが、自分では叱る、褒めるの区別をつけているので、疲れるときもあります。
でも、神経質になりすぎて息子にも伝わっているのかも知れませんね。
もう少し、おおらかな心で見守って行きたいと思います。
皆さんの意見を受け止めて参考にしていきます。
それにしても、子育てって難しいですね。
元気で育っているので、それだけでも有り難い事なのですが・・・。
頑張ります。

2007.7.17 00:08 7

てんとう虫(33歳)


またまたお返事しています。
私、一人目の時には結構てんとう虫さんのように、きちんとしつけなくては!!と躍起になっていたように思います。
私は3人子供がいます。
一番上が5歳(女)になりました。
順に3歳(男)と9ヶ月(女)です。
現在、ふざけてよく起こられるのは3歳の子です。
でも、5歳の子が3歳のときのようには怒ってないように思います。
子供ってこんな感じだよねってのが少し解ってきているのかな?
自分でもよくわかりません。
5歳の子がこれから成長していく過程はなんだか不安です。
でも、3歳の子が成長していく過程は、5歳の子がやってきたことを参考にしているので、今のとこそんなに不安はありません。
友達にきいても、やっぱり一番最初の子には厳しくなる傾向があるみたいです。
子育てはやり直しがきかないから難しいですね。
頑張りましょうね!!

2007.7.20 00:03 7

まみもみ(34歳)


まみもみさんへ

何度も返信ありがとうございます。
三人のお子さんを育てていて凄いなぁと思います。
私も、ママ友達に「うちの子は最近こんなんで困ってるんだぁ」と話すと、上にお兄ちゃんお姉ちゃんがいる子のママさんは皆、そう言って慰めてくれます。
言葉が話せないうちは、態度にでちゃうのよね、とか。
確かに、初めての子で神経質になりすぎているのかな?と思ったりもします。
うちの子は声も大きいし、機嫌が悪いと「ああ!」って大声をだしたりして、特に目立つ気がして…。
一度言い聞かせて分かる子なら、子育ても簡単でしょうがそうでないのが子育てですものね。
育児相談などでも、繰り返し繰り返し伝えていけば、いつかきっと理解してくれるから…と。
根気が要りますが頑張ってみようと思います。
本当に、やり直しがきかない子育て、大変ですよね。
でも、こんな気持ちがいつか息子に伝わる日が来ることを信じて日々頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

2007.7.21 15:37 6

てんとう虫(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top