HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 5ヶ月の赤ちゃんについて...

5ヶ月の赤ちゃんについて。同じような方いますか?

2008.2.1 17:43    8 10

質問者: はなさん(32歳)

悩みを聞いてください。
5ヶ月の息子ですが、とにかくずっと泣く子なんです。
おっぱいが欲しい、オムツが濡れている、眠いなどの理由で泣いているなら理解できますが、ほとんどの場合どうして泣いているのか理解できません。
例えば、たっぷり寝てから起きた後におっぱいをあげて、オムツも替えて、機嫌もよくなったはずなのに、下に置くとその直後から泣き出します。
1人遊びもほとんどしません。しても長くて15分。
私が一緒に遊んでいるうちはいいのですが、一人遊びさせようとメリーを置き、私が部屋を離れようとすると泣き出します。
泣いてしまうと放っておけないので抱っこするのですが、抱っこするとすぐさま泣き止みます。
息子も泣いたらすぐに抱っこしてもらえると思って甘えて泣いているのかもしれませんが、そうするとほとんど1日中抱っこしているので、私は何もできなくなります。
私の中では息子は1日中ほとんど泣いているイメージです。
同じ病院で同時期に出産し、友達になった子と週1回お互いの家を行き来しているのですが、友達の赤ちゃんはとてもおとなしく、一緒にいる2時間くらいの間はいつもごろりと寝かせた状態で、1人機嫌よく遊んでいます。
うちの息子はというと泣いて激しく暴れまくり。
その時だけでなく、友達の子は日中はほとんど抱っこすることがないといいます。
おっぱい飲んだり眠っている以外は1人で静かに遊んでいるそうです。
本当に信じられないし、こうも状況が違うのでとても凹んでいます。
育児を楽しんでいる余裕はなく、泣いてばかりの息子にどう対処していいかさえわからなくなります。
うちの息子は特別なんでしょうか?
同じように泣いてばかりの赤ちゃんはいるのでしょうか?
どう対応すればいいのかアドバイスがあれば教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


5ヶ月というとそろそろ寝返りが出来そうで出来ないくらいでしょうか?
うちは6ヶ月ですがほとんど甘え泣きしても抱っこしていません。おなかも、おしりも、厚さ寒さも問題ないならないてても別に問題ないと思います。

泣くのも運動のひとつ。泣くのは悪い事ではないともいます。泣き声を聞いているのが耐えられないっていうなら抱っこするしかないですが一度泣いたままにしてみては?そのうち諦めて寝ちゃうか遊び始めると思います。

一人遊び15分というのも普通だと思います。子供の集中力って平均10分だそうです。だから子供番組って短いものばかりなんですって。

まもなくハイハイなどをするようになったら興味のあるものにどんどん手を出して泣いている暇もなくなると思いますよ。

2008.2.1 22:06 30

つばき(34歳)


うちの娘も同じです。
と、言いたいところですが、うちの場合は
1秒も一人遊びが出来ません。
現在6ヶ月になりましたが、産まれた日から
今日に至るまで、とにかく私がそばにいないと
泣き続けます。20分でも30分でも泣き続けますよ。
そして、どんなに泣いても私が抱っこをしたとたんに
ピタリと泣き止みます。
ある程度は泣かせっぱなしで家事をしたり
おんぶしながら掃除・洗濯したりと毎日過ごしています。(おんぶはお勧めです)
お友達の赤ちゃんでもここまで泣く子はなかなか見つかりません。
でも、抱っこしてほしい!お母さんにそばにいてほしい!って泣いているのが分かるので私はどんなに泣いていてもとても愛おしく思えますよ。はいはいも出来ない娘に「ほら頑張ってついておいで〜♪」なんてふざけながら毎日楽しんでいます。こんなにもくっついていられるのも少しの間だけだと思います。
もう少し肩の力を抜いてリラックスしましょ☆
お互いがんばりましょうね。
長々と失礼しました。

2008.2.1 23:00 35

泣き虫母(33歳)


そんなものじゃないですかね。たまに何時間でもぐずらず一人で遊んでいる赤ちゃんもいますが、大半の子はお座りできる6〜7ヶ月ぐらいまでそんな感じだと思うのですが、どうでしょう。私はどうしようもない場合は泣かせていましたが、そのほかはとにかく持ち歩いていましたよ、5ヶ月なら首も座っていると思うので、おんぶして家事をするのはどうでしょうか? お友達の赤ちゃんはたぶんあまり泣かないタイプの赤ちゃんなのでしょう。もっと他のママさんともお話してみたらいかがでしょうか?もっともっと手のかかるつ赤ちゃんもたくさんいますよ。

2008.2.1 23:01 30

りんご(33歳)


こんにちははなさん初めまして。
アミです。
5ヶ月間泣きっぱなし、大変だったでしょ。
お疲れ様、うちの子もそうでした、歩けるようになるまでママママ大好きでただただ重いのに抱っこ、時には抱っこしようが何しようが泣いて泣いて、そんな彼も今は小学校2年生です。
今思えば、男の子は滅多なことで泣けないので、その時に一生分の涙を流しきった・・・・という感じです。泣くって。メチャクチャ体力がいります。きっと、丈夫で体力のある男の子なんでしょう。あと、5ヶ月になる頃から、お母さんは僕の一部じゃないんだ・・・とだんだん自覚してしまう頃・・・その、不安と寂しさを泣いて表現してるんだ・・・と思うと少しは気が楽かも知れません。赤ちゃんもいろいろ個性があって、泣きむし君、眠れない君、食べ物に興味がない君、育てやすいお友達のお子さんうらやましいですよね。うちは最初の子が一番大変で、2番目、3番目は、赤ちゃんの時楽々
4番目はずっと手がかかる・・・(でも最後なのでかわいい)、ちなみに2番目は赤ちゃんの時超楽ちんでしたが、今大変です。
泣いてばかりの子は泣きたいんだもの、泣きなさい・・・って対処していました。

長文お許しを

それから はなさんお疲れ様!!
せっかくお友達の家に遊びに行っても抱っこでなかれちゃ、ママ友との会話も中断で疲れますよね。心中お察しします。

2008.2.2 00:09 28

アミ(34歳)


7ヶ月の赤ちゃんがいます。うちの子も、よく似たタイプですよ(笑)最近はようやく、ベビーベッドや歩行器で一人で少し遊んでくれるようになったかな・・しかし、それも機嫌がいい時限定!ほとんどおんぶで家事してます★大変です★慣れるまで時間かかった〜(~_~;)でも、ベッドで一緒に寝てる時は、ご機嫌で隣でおもちゃで遊んでますので、自分は本を読んだり、息抜き出来てますが♪(netはおんぶ&抱っこ)

ちなみに、歳の離れた長女(4年生)の時は、はなさんのお友達同様、「奇跡の赤子」でした!ミルク時以外は泣かない!一人遊びもご機嫌!寝たら途中で起きない!(新生児期も、きっちり3時間ごとにミルク泣き)・・・当時は、これが普通だと思ってましたからね(笑)つかまり立ちまで一人でベビーベッドで出来るようになってました・・

結論!はなさん、育てにくい子が一人目で良かった!私は、長女とのあまりの違いに面食らいましたから・・。大変な事は、早いうちにクリアするのがよろしいです!(*^_^*)
その時その時の自分にあった子が、授かるのではないかと勝手に思ってます・・長女のときは、かなりかなり!未熟者でしたから私。長女が私を成長させてくれたから、手のかかる子も育てられる自分になれたと思ってます・・(あくまで私の場合です)

しかし、手がかかり、よく泣くぶん(?!)めちゃめちゃ愛想良く、よく笑う子なので、チャラかな・・と、長女・夫共々癒されてます♪喜怒哀楽の激しい子なのかな・・

うちは、姉妹なので、はなさんの男の子!羨ましいですよ〜(^^ゞ
お互い、頑張りましょうね☆彡

2008.2.2 02:20 32

かぴばら(31歳)


大変そうですね。
でも、そういうお子さんなんだと思います。
旦那のいとこの子が、私の子と1ヶ月違いではなさんのお子さんと同じ感じです。
私の子は、はなさんのお友達の子と同じ感じです。
いとこは、私に楽な子で良いね〜。
なんて言いながらも、抱っこマンの息子さんが愛しいようでした。
義母宅でたまに会うのですが、最初は本当に、私は、たまに抱っこ…と言っても義母(家の子にとって祖母)がいるから、泣いた時は義母が抱っこ、でも、いとこは帰るまでず〜と抱っこ、義母といとこの実母は姉妹ですのでたまに義母宅にいとこの実母(いとこの子にとって祖母)もきますが、その実母がいとこの子を抱こうとしても泣くので無理、結局いとこが抱っこ。
10ヶ月の今も、お座りが出来るようになったため、抱っここそ免れてますが、やはり、そばを離れると泣くので大変そうです。
ただ、いとこは旦那さんのご両親と同居していて、最近は義母なら泣かなくなったようで、ご飯の仕度なんかの時は見てもらってるようです。
面倒がりの私としては、義母とは同居ではないので、多少は肺が強くなるし…と言われていたので泣かせて家事したりしてました。
そのためか、あんまり泣きません。
ただ、1人は寂しいようで、誰もいないのが続くと…なのか、本人が気付くと、泣きます。
なので、はなさんの子のように良くなく子はいます。
いとこは、今だけだからと頑張ってるみたいです。
大変かとは思いますが、ママが大好きなんだから…って頑張って下さい。
首がすわってるなら、抱っこ紐で抱っこ。
腰が据わってきたら、おんぶしながら家事をこなすってどうですか?
いとこもやってたみたいですし、私も、たまにやります。
頑張って下さいね。

2008.2.2 09:15 18

タルト(32歳)


うちも一緒です。
0歳の頃を思い出したら泣き顔しか思い出さないくらいなんで泣くの?と一緒に泣きながら育児してましたよ。
何やってもダメで後追いも激しくてママしかダメな子でした。
今考えてみると抱っこ紐やおんぶ紐で抱っこしながら家事するとか、泣くのは運動になるので家事の間は放っておいても良かったと思います。何も出来ないですよね。


子供は1歳半くらいまで癇癪も酷いし発達は早すぎるし手のかかる子でした。
でも今は2歳になりこんなに手のかからない子って他にいるのかなと思うほど楽なのです。
言葉もよく話してくれて泣いてもなぜ泣いているか分かるのでこちらも大らかに対応出来るし。
最初の育児が大変だった人は後は楽になっていくと聞きましたが本当にそうだなと思います。
イヤイヤ期になりつつあるのに大変と思わないんです。
0歳〜1歳半のうちに一生分の反抗期を終えたのでは?と思っています。
ママは本当に大変ですがあっという間に過ぎてしまいます
。息抜きしながら頑張って下さいね。

2008.2.3 02:31 17

まなみ(秘密)


ただ今9ヶ月の息子がいますがやはりそんな感じでした。
とにかく甘えん坊でハイハイのできる今ではすぐに寄ってきます。
5ヶ月くらいは昼寝はほとんどせず、一日に4〜5時間はおんぶでした。
トイレも一緒に入ります。
上の子はこれほどおんぶしなかったのでやはり性格もあると思います。
今では同じ部屋にいたら少しだけ一人遊びしてくれます。
おんぶができると両手があくのでかなり楽ですよ。
背中は痛くなりますが。

2008.2.3 23:51 14

小春日和(30歳)


こんにちは
5ヶ月では大変な頃ですね〜うちは2歳の子供がいますが、やはり同時期は同じような感じでしたよ。
でも私は少しの時間(10分程度?…もっと長かったかな〜笑)でしたら抱っこせずに放っておきました。(言葉かけは常にお洗濯物をほしてくるね〜とか良いお天気だからお布団干してくるね〜等、ベランダに出たら窓越しにバァーってしたり)冷たいかもしれませんが、子供は泣くことで運動にもなり疲れてくれるし、私も用事が済ませられるし、一石二鳥?でした。
確かに近所の手前あまり泣かせられないなど事情も様々かと思いますが、昼間で子供のいらっしゃる近所の方なら少しは多めにみてもらえますよ〜
それと首がすわってきているなら、おんぶも良いですよ。けっこう子供は好きだったりしますし、未だにうちの子もおんぶ〜と言いながら背中に乗ってきます。
おんぶは何でもできますし、もちろん子供はママの背中で安心して眠くなれば寝てしまいます。寝かしつけも楽ですよ〜皆さんも書かれていらっしゃいますが、一度お試しになられてくださいね☆
まだ一人遊びも長時間はできない頃ですし、子供さんの個性もいろいろですが、そのうちに一人遊びをして手がかからなくなる時もきますから、今はお子さんと一緒にいられる時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。
大きくなるとまた赤ちゃん時代が懐かしくなりますよ〜♪ 手抜きしながら、のんびりいきましょうね☆

2008.2.4 13:38 14

かえる(秘密)


スレ主のはなです。
みなさんからいただいたコメントを一つ一つじっくり読ませていただきました。
うちの息子と同じように泣き虫の子が他にもいるとわかっただけで少し安心しました。
更に、お母さんにそばにいてほしいから泣いているという言葉もいただき、そう考えるととてもいとおしく思えます。
もう少しして、お座りとかハイハイをし始めたら状況も変わってくることもあるんでしょうね。
友達の子供を見ると育てやすそうでうらやましくなったりしますが、いろんな赤ちゃんがいるだろうし、息子は手のかかる分、もっと愛情がわくかもしれませんね。
考えてみると、こうやって泣いている時期は今だけしかないんだから、息抜きしながら気楽に育児を楽しめるようになったらいいなと思います。
アドバイス本当にありがとうございました。
心が救われました。

2008.2.4 14:24 17

はな(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top