HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 赤ちゃんと電車で外出・レ...

赤ちゃんと電車で外出・レストランはいつから?

2008.6.14 00:51    0 4

質問者: ミントさん(34歳)

はじめまして。6ヶ月の子のママです。
去年出産してからずっと
家にいるか友達が遊びに来るか
近場で買い物するくらいにしておりました。
そろそろ外出が出来たらなーと思うのですが
皆様はいつ頃から外出なさっていましたか?
距離は電車で30分程度のところを考えていますが
まだ無理でしょうか?
また、レストランでお食事をしたいと
思っておりますが、
皆様はどのくらいからレストランへ行きましたか?
レストランからは赤ちゃんとベビーカーOKとの
お返事をいただきましたが、
まだ早いのかな・・と心配になったので
皆様のご意見お聞かせ下さい。
泣いたら外へ出るなど
周りの方へご迷惑にならないように
気をつけようと思っておりますが・・。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


是非今のうち 外出してください!1歳くらいになると
歩きたがり その場でじっとしてくれなくなり ベビーカーでもそんなに寝てくれなくなりますので 外食しやすいのは 今が一番しやすいかと思いますよ!

2008.6.14 10:19 72

るるA(33歳)


 こんにちは。私も5ヶ月の子がいます。うちは赤ちゃんOKの和食レストランで他の方の迷惑にならないように座敷の個室を借りています。おくるみやミルクを冷やす氷水などいろいろ気遣っていただけるのでうれしい限りです。
 ただまだ普通のレストランなどには行ったことがない(ガOトなどは煙たいですからね)のでわかりませんが・・。
 電車はうちもまだ乗せていません。友人で2ヶ月から乗せている子がいましたがちょっと・・・。と思いました。
電車の理由が子供が病院なんだけど近くに小児科がないから仕方なく電車とかなら事情を察しますが、単にみんなと遊びたいがために1時間の電車を乗ってきたのです。非常識だなあ〜、もう少し我慢できないのかなあと思いましたよ。15分程度なら大丈夫だと思うのですが

2008.6.14 13:24 108

ちろ(29歳)


電車は必ず各駅停車を利用し、ぐずったら降車しました。時間はかかりますが、母親が焦ると子供に伝わります。

レストランには行かずに、カラオケボックスに行ってます。平日昼間だと料金も安いですし、料理が美味しいお店も増えてきました。
声をあげても迷惑にならないし、外食に早い時期から慣れてくれて、最近は大声をあげることもなくなりました。
親も歌を歌えるし、童謡を歌って聞かせることも出来るし、子供も歌が好きになり、笑顔で手をたたいて楽しそうです。
ウチは、「親が焦らない環境」を作ることで成功しました。

2008.6.15 01:24 114

ゆっこ(35歳)


みなさんコメントありがとうございます。
とてもためになりました!
電車はあまり遠くへはまだ厳しそうですので
なるべく近くを選択して
泣いたら降りれるように各駅を使おうと思います。
またレストランも個室やカラオケなど
周りの方に迷惑にならないように工夫したいです。
自分では気がつかなかったことばかりで
みなさんにお聞きできてよかったです、
ありがとうございました。

2008.6.16 09:39 104

ミント(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top