HOME > 質問広場 > くらし > 遊びに来て、は挨拶ですか?

遊びに来て、は挨拶ですか?

2008.7.9 11:49    0 8

質問者: あいこさん(35歳)

こんにちは。いろいろな知人から、「遊びにきてね」ってよく言われます。結婚してから知らない土地に来ているので友人をつくりたいと思っているのですが、皆さん、「遊びにきて」とは言ってくれても、具体的にいつおいでとは言いません。
こちらは、招待してくれれば行ってもいいかなと思える方たちばかりなのですが・・・。

「じゃあ遊びに行きます、いつにしますか?」って、
私のほうから予定たてて遊びにいくのってちょっと躊躇しちゃいます。かと言って、買い物の帰りに電話して今からいいですか〜?なんていうのも気がひけるというか。(逆の立場だったら、けっこうオッケーですが)

この「遊びにきてね」というのは、単なるご挨拶でしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


う〜ん、挨拶かもしれませんね。
あいこさんと遊びたいとは思っているんだと
思うけど、いざ呼ぶとなるといろいろめんどう
だなぁと思ってるかも。
家をキレイに掃除したり、お茶菓子用意したり。
私は数回会っただけの友だちにいきなり遊びに
行きたいって言われると引いちゃうほうです。
ただ家がみたいだけみたいな人もいるし。
呼ばれたいならまず自分が呼びます。
まずあいこさんちに呼んでみたらどうですか?
それとあくまでもわたしの場合ですが、突然
訪問は迷惑だなぁと感じてしまいます。
家が散らかってるときもあるし。

2008.7.9 13:27 11

ズボラ主婦(秘密)


引越の挨拶で「近くまで来たらお立ち寄り下さい」は
社交辞令だと思いますが
本当に来て欲しくない人に直接「遊びにきてね」と
スレ主さんなら言えますか?


「いついつ来て」と強制的にも言えないと思います。
誘った人の都合もあるし、暇なら来てよね感覚で
言っているのだし深く考えなくてもいいのでは?


スレ主さんが予定を立ててまで行く気がしないのなら
その程度のつきあいだし、行かなくてもよいのでは?
誘われたから行くというのは寂しい関係ですよね・・・

2008.7.9 14:10 10

ぶぶ漬け(35歳)


挨拶がわりだと思います
真に受けて家に来られても困りますが、今まで真に受けてる人を見たことがないのでみんな挨拶がわりだと思っているんだと思います

2008.7.9 15:16 10

まいこ(31歳)


あいこさんこんにちは。
私も愛想で使うかも〜社交辞令なのかもしれません。
ほんとに自転車で5分とかなら来てもらっても良いけれど電車や車などで来てもらうのは申し訳ないかな。
1歳3ヶ月の息子がいるし子供も一緒は正直大変です〜掃除にも気を使います。
本当に会いたい友達なら突然の訪問は嬉しいけれど〜いかにも家を見たいという友達はメールの会話でわかるのでやんわり断ってしまいます。
一度あいこさんが招待されてみてはどうですか?
友達も次は日にちを指定してくると思いますよ。

2008.7.9 18:42 11

ポテト(31歳)


社交辞令ではないと思いますが、私だったら、何度か外で遊んだり、おしゃべりして頻繁に付き合いができてから、家に呼ぶかな〜。初対面でいい人でも、次に家に呼ぶかというと躊躇しちゃいます。

じゃ、今度、お家じゃなくても○○のお店に行ってみたいから、そこに行こ〜とか、みたいな。頻繁に付き合いがでてきてからの方が安心してお家に呼べると思いますよ。

あと、突然、家に来られても、片付いてないので、私はダメですね。

2008.7.9 19:04 12

ごん(35歳)


みなさん、ご意見ありがとうございました。
私は挨拶がわりに「遊びにきてね」とは言わないほうなので、気持ちとしては真に受けるところでした。かといって、押しかけるほど勇気もなく、という感じです。
親しくなれそうだからといって、すぐ家の行き来というよりは、まずは外で会って親しくなって、というほうがいいのかもしれませんね。
いろいろと参考になりました。ありがとうございました。

2008.7.9 22:25 9

あいこ(35歳)


そうかもしれないですね。

社交辞令というか、じゃあ、またね!という
挨拶代わりというか・・・
仲良くなっていけば、そのうち具体的にお話が
進むのではないですか?


私は「後輩に遊びに来て」言って、一年後遊びに来ましたが、後輩のご主人とは、初対面なのに家では、一人だけ酒をのみタバコを吸い・・・その日出かけると話していたのに長居され「ごめんね」もなく、結構嫌な思いをしました
(私は、妊婦でした)
後輩は良い子なんですが、ご主人には引いてしまい
ご主人は私の事「自分の思い通りにしたい人だな」と
言ってましたとメールがありました。


自分の家で、自分の思い通りにしては、いけないのか!!
とムッとしましたね。
(そりゃ、ある程度相手に合わせますけれど)
もう、二度と呼びたくないです。
友人に話したら「初対面でご主人のその行動(一人だけ飲酒)ありえない。」と言ってました。


こういう風に呼んで、呼ばれていやーな思いをすること
もあります。
自然に、じゃ、いつにする?と話が具体化になるまで
付かず離れずがいいんじゃないかなと思いますよ。

2008.7.10 12:02 10

そうかも(40歳)


そうかもさん、こんにちは。大変だった体験談ありがとうございました。つかず離れず、ほんとにそうですね。外で会って楽しむことをまずは考えていきたいと思います。無理やりお家に遊びに行かなくてもよいですからね。参考になりました。

2008.7.10 17:58 9

あいこ(35歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top