HOME > 質問広場 > くらし > 客観的な意見下さい

客観的な意見下さい

2010.5.22 02:21    0 12

質問者: ひまわりさん(32歳)

夫が入院しています。
全身麻酔の手術だった為、遠方に住む義母にも
看病に来てもらいました。
入院は1週間の予定で、退院後も翌日から出勤という訳には
いかない状況、少し(長くて1週間位)
自宅療養が必要です。

自宅療養は私にも負担がかかるだろう、
始めからの看病は、私が参ってしまうと夫は考え、
入院中は殆ど、義母が付きっきりです。
私は、義母を病院へ送り30分位滞在して、
夕方迎えに行き、1時間位滞在します。
夫と2人だけになる時間はありません。

私は仕事をしていないし子育てもなく、
義母の配慮で食事は外食で良いという
楽な生活をさせてもらっています。
義母は食事の好き嫌いがあり、
さらに作り立てのものしか食べない。

私の考えが偏っているとは思いますが、次第に
私は今は用無しなのだろうか、と思い始めました。
又、術後の気弱な時は、私よりも義母にいてくれた方が
安心なのだろう、と思ってしまい、いよいよ遠慮して、
病室に居れません。

家に戻っても、忙しい訳ではないし、
かと言って義母と一緒に看病、といっても
側にいて夫を見ているくらいです。

私の今の気持ちを義母に伝えたところ、
それはマイナス思考で、息子(夫)が私(嫁)を大切に扱っているからこそ、帰宅をさせているのだよ、と言われました。

さらに、義母も付きっきりで居て疲れるし、
慣れない息子の自宅で、気を使って寝泊まりする事も、
疲れる、息子にこき使われているが、
なんとか気持ちをコントロールしている、
と言われました。

愛する息子の事なら、義母も側にずっと居たいと思うのが
当たり前だと、私は思っていました。
本当は1番夫が辛い時に側に居たいですが、
私は抑えています。
今から看病をがんばり過ぎて、倒れると困る、
と言われます。

義母の言う事は正論で、否定しませんが、
客観的に見て、私の考えはおかしいのでしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

義母さんも息子のために尽くしたいのでしょう。
あなたの考えも義母さんの考えも間違ってないですよ。いつまでも義母さんが生きてるわけじゃないから、今は、甘えてもいいんだろうけど?
1日置きに今日はひまわりさん、明日は義母さんというふうにできたらいいのにね、、、
どちらにしても自宅療養になったら、ひまわりさんが付きっきりになるんですよね?
自宅療養でも義母さんがきたらちょっとやだな

2010.5.22 07:22 19

あおいろ(28歳)

客観的かはわかりませんが、私の率直な意見としては、全身麻酔とはいえ、1週間程度の入院に わざわざ義母さんが遠方から来てひまわりさんの家に滞在しているというのが エーッ?って感じです。
ご主人様が頼んだ事かもしれませんが、結婚して独立しているのですから、妻の方が 何かと頼みやすいのでは?と思ってしまいます。
うちも 主人がケカ゛をして(同じく全身麻酔で手術)、2ヶ月入院した事がありますが、旦那の両親は 私にほぼ委ねてくれていて 『息子はあなたの方がいいみたいだから、顔だけみたらすぐ帰るわね!あとよろしく~』といって、あまり長時間は居なかったです。
主人も、両親には『ずっといなくていいよ!もう帰ってもらっていいよ!』とか言ってました。


ところで ひまわりさんが病室に行った時に 義母さんは 気を使って席をはずすとかはないのですか?
少しロヒ゛ー(休憩室とか)で休むとか・・・
長期の入院・療養ではないようですし、ひまわりさんもお仕事はされていないとの事ですから、そこまで義母さんに頼らなくても 夫婦だけで乗り切れるのでは?と思いますよ!
むしろこういう時こそ 妻の出番で色々やってあげたいですよね?
ひまわりさんなんだかかわいそうです。

2010.5.22 09:50 20

さるぼぼ(29歳)

こんにちは。
おかしくなんてないですよ。なんとなく寂しくなってしまったのではないでしょうか。
客観的に読ませていただいた感想ですが、ひまわりさんはご主人にもお母様にも大切にされていていいなと思います。

お母様はひまわりさんをかなり気遣ってくださってますね。自分の息子の為ですから看病は苦ではない筈です。わざと「疲れる」だなんて言って、嫁であるひまわりさんに遠慮しているのでしょうね。母である自分より、息子が大事にしている嫁をたててくれているのですよ。
ご主人のお言葉も本心でしょう。今後自宅療養中に大切なひまわりさんが体調を崩されてしまっては、それこそ大変です。入院だなんてひまわりさんに心配かけて悪いなぁと思ってらっしゃると思いますよ。

私は義父の入院で4か月看病に通いましたが、好きで看病に行っていたのに何故か毎日ぐったりでした。看病は無意識のうちに気力体力を消耗します。今はお母様に甘えて代わっていただいても良いのではないでしょうか。

とはいえご主人とお話し出来ない日が続いて、寂しい気持ちも分かりますよ!心配ですし、一緒にいたいですよね。数日に一度、病院交代しますのでお母さんゆっくりして下さいねと伝えて、ご主人と2人で過ごしてはいかがでしょうか?

ひまわりさんは愛されてますよ!

2010.5.22 09:57 21

かもみん(33歳)

こんにちは。
一緒にいたいと思われるならば、お姑さんと交代で看病したいと言ってみてはいかがでしょうか。
お姑さんも疲れるとおっしゃっているわけですし。奥さんに看病されて嫌な方はそんなにいないと思いますよ。
それに自宅療養になった時のために、入院している時の様子も知っていた方がいいと思いますので。

2010.5.22 11:36 22

haru(35歳)

お義母さま、凄く良い方ですね。
ご主人が優先されているのは、ひまわりさんなんですよね。奥様に無理させないよう、自分の母を(こき?)使っている。
そんな状態でお義母さまは何も言わずに頑張っていたのに、お嫁さんから愚痴のような気持ちをぶつけられたら、嫌な気持ちになると思います。いくら息子の家とはいえ、人の家に1週間も滞在って気を使いますし、日中は病院でお世話、、、大変だと思います。

>愛する息子の事なら、義母も側にずっと居たいと思うのが
当たり前だと、私は思っていました。

お義母さまだけが忙しく使われておきながら、当たり前でしょっていうのはどうかな、、、
ひまわりさんがご主人のお世話をし、お義母さまが付き沿われている、なら分かりますが。

ひまさりさんがお世話をしたくない、っていう訳ではなさそうなので、私の感想としては、ご主人がひまわりさんを甘やかしているなぁというところです。

病院内での1週間の介護で倒れていたら、自宅療養は無理ですよね。慣れるためにも今からしていた方が良いと思います。

辛口でごめんなさい。でも読んだら、お義母さまが可哀そうに思えて、、

2010.5.22 11:56 21

たまこ(31歳)

ひまわりさんの考えが偏っているとは思いません。そこまで義母に出しゃばられるとそう思ってしまうのも無理ないかと…。
とゆうか、旦那さんの病状がわかりませんが、1週間程度の入院でひまわりさんがいるにもかかわらずそもそも遠方なのにわざわざ義母が来た…というのも????だし、ずっと付きっきりの看病が必要なの????っていう感じがしますが…。私も全身麻酔で手術(腹腔鏡手術)、1週間の入院でしたが、手術当日翌日以外は看病いらなかったですよ。旦那さんが看病必要な病状であればごめんなさい。
私は、実親が来るより夫が来てくれた方が断然嬉しかったです。義母もひまわりさんが仕事で忙しいとかでもないんだし、もっと任せてあげたらいいのにって思いました。義母はひまわりさんが看病で疲れてはいけないと表面上言ってるだけで、単なる息子が心配な過保護のような気がします。
遠慮してしまうのもわかりますが、旦那さんの妻はひまわりさんだし、今回だけは義母を呼んでしまったので我慢して、これからは義母とは距離をおいて接する方がいいのかなと思います。

2010.5.22 12:22 14

ネコ(28歳)

的外れだったらごめんなさい。
客観的にみて、入院一週間ですよね。つきっきりの看病(介護?)が必要な状態なのでしょうか?

我が家は、子供が入院した時はほぼ付きっ切りで病室にいましたが
結婚前ですが父親が手術して入院した時は、家族はそんなに長時間病院に滞在していませんでした。
必要な事は看護師さんがして下さいました。
姉が入院した時も私が入院した時もです。
病気によっても違うのでしょうが。

私だったら自分が病院に足を運び、義母には義母の自宅でのんびりしてもらうかな。

夫婦でお互いに気を使われているのですね。思いやりのある夫婦で素敵ですが、ご主人にひまわりさんの気持ちを伝えてみてはどうでしょう。

2010.5.22 12:28 17

かかかあちゃん(37歳)

自宅療養は私にも負担がかかるだろう、始めからの看病は、私が参ってしまう。
ひまわりさんは、身体が弱いんでしょうか!?

今の状況だと看病するならひまわりさんがするのかなと思ってしまうのですが。
仕事もしてなく、子供も居ないのなら時間も沢山あると思いますから、看病はひまわりさんがしていけば良いんじゃないでしょうか。

親子だから甘えやすいんですかね…でも、妻はひまわりさんなので、旦那様に私が主導になって看病すると言ってみてはどうでしょうか??
旦那様も、もう結婚しているのだし義理母様が毎回看病するのは、ちょっと…??な感じに受け取れますね。


2010.5.22 13:48 13

凛(36歳)

ひまわりさん、こんにちは。
ご主人の手術が無事終了し、一安心ですね。

さて看病の件ですが…客観的にとの事なので、正直に書かせていただきますね。
実際、ご主人にはどの程度の看病(介助)が必要なのでしょうね…?
勝手な憶測で申し訳ないのですが、現在入院中(普通は完全看護ですよね)という状況と自宅療養後のご主人の職場復帰の早さとを考えれば、それほど肉体的にハードな看病が必要とは私には思えないのです。
それなのに看病で主さんが参ったり倒れたりする心配を病人のご主人や年配の義母さんからされてしまうということは、ご主人がよほど心配性なのか、あるいは主さんがよほどお体が丈夫でないというか繊細な方のか、ということだ思います。
辛口でごめんなさい。でも看病に専念できる30代前半(若い!)の女性が2週間弱で倒れるって、あんまりしない心配ですよ。
もしかして、主さんはご主人の手術前にかなりナーバスになっていたのでは?それでご主人が逆に主さんを心配して義母さんを呼んだのかなと思いました。
義母さんは義母さんで内心「息子は嫁を甘やかして…」って思っているかもしれませんよ。
少なくとも、ご主人や義母さんが主さんを「用無し」とは絶対に考えていないと思います。
むしろ大切にされていると、心配してくれていると受け取った方がいいですよ~その上での今回の配慮だと私は思います。

ところでご主人に面会する時、主さんは明るい笑顔を向けられていますか?ご主人への心配とご自分の寂しさでつい表情が曇りがちになってませんか?
もし笑顔ができていなければ、まずはご自分が元気になってくださいね。付きっ切りの看病よりも、主さんが元気なのがご主人にとって何より一番嬉しいことなのかもしれませんよ^^頑張ってくださいね!

2010.5.22 15:44 18

グラニュー糖(40歳)

病院に居るのになぜ家族の看病が必要なのか、命にかかわる病気ならこんな言い方ごめんなさい。

私の父は最近けっこう若くして亡くなりましたが、命にかかわる病気だったので確かに毎日お見舞いしました。
でも30分~1時間ぐらい話し相手をして洗濯物を預かって帰宅します。
母も私も姉妹もそんな感じでした。
あまり居すぎるとかえって病院のスタッフや周りの患者さんに迷惑がかかるし付きっ切りで何かする事あるのか?不思議です。

息子にこき使われるって・・・何をそんなに頼んでいるんでしょうか?
もう病院側にまかせるわけにいかないのでしょうか?
まぁもう義母は来てしまったので、ここはまかせてひまわりさんは帰ってきてからの事を考えていたらいいと思います。
考えすぎて参ってしまわないように。帰ってきたらあなたが頼りですよ!!

2010.5.22 16:02 13

まり(30歳)

ごめんなさい。
1週間の入院でわざわざ遠方に住む義母を呼んだのがビックリでした。ウチの主人もも全身麻酔の手術で2ヶ月入院しましたが、私が1ヶ月だけ仕事を休んで看ていました。その後は仕事が終わってから毎日、病院へ。義母にも『アナタがいて助かった』と言われました。

ウチはそんな感じだったので、ひまわりさんのご主人の配慮が凄いなぁ~って感心してしまいました。気の付く旦那さんですよね。
でも、義母さんも義父の面倒とかは大丈夫なのでしょうか?
私はそちらの方が気になるし、義母さん自身もお疲れとの事なので私だったら帰って貰うように言うと思います。それでも大丈夫と言われたらお任せしますが。

ひまわりさんの気持ちは、とても分かります。
子供もいなくて専業主婦で時間があるのだから、自分が必要とされていない孤独を感じて当然だと思いました。
今はひまわりさんに出来る事を影ながら、やっていけば良いと思います。1週間なんてあっという間ですよ。退院後、大変でしょうけど頑張ってくださいね。

2010.5.22 23:57 14

ルビー(34歳)

みなさま、温かいお返事をありがとうございます。

私の置かれている状況だと、夫の看病を全面的にするのが
当たり前ですよね。情けない事に以前、主人が結石の痛みで
自宅療養した時、私は必要以上に心配してしまい、
治まった頃に突発性難聴になりました。
それをふまえて、今回の対応になったのだと思います。
自分の技量が見えていないのに、一人前の事を言ったこと、
少しずつ反省しています。

入院してからは主人と2人だけで話す時間が全くなく、
すべて義母の前だけでの会話だったので、
満たされない気持ちがたまったのだと思います。
辛い時に側にいてあげたい、という思いがありますが、
でも義母は、今、感情で動いてはいけない、
あなたは、自宅に帰ってから一人で看るのだから、
今は体を楽にしておく事が仕事でしょう、と言われました。

時間が経つにつれ、理解し始めています。
感情をコントロールし、自分の立場を考えるのは難しいです。
子育てをし始めたら、そういったコントロールができなければ駄目よ、と少し重い助言ももらいました。


今回の手術はよくあるものだったのですが、
特殊だったようで、予想外に出血し、Drの術中説明があったり、
術後の経過も予定より遅く、人並み以上に神経質な主人は、
気弱になりました。もちろん手術の何週間も前から、
嫌がっていました。当日は、話しかけても返答は少なかったです。

そういう精神状態だったので、私よりも義母の方が、
安心だろうと勝手に考え、義母に付きっきりで病室に
居てもらうように動きました。
看病の内容は、ただ病室に居るだけです。
症状の訴えを聞いたり、痛がっていたら痛み止めをもらいに行ったり、看護士さんを呼びにいったり、義母はしていました。
術後は物理的に話す事ができにくかったので。
多少やりすぎだと思いますが。

主人の方は、義母は疲れ知らずだと勝手に思っていたようで、
私の方が気疲れしているから、いたわってあげてくれと
義母に言ってしまいました。
その夜は義母のテクに、泣かされました(笑)

もっと深刻な看病をなさっているご家族がある中、
私の方は茶番のような内容ですが、
看病にも心得が必要だなと思いました。
途中で入院が伸びた事も、皆にストレスを与えていました。

私は主人家族に温かく思われている事を指摘して頂き、
自分本位に考えていた事を反省しました。

2010.5.23 00:46 14

ひまわり(32歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top